タグ

2017年1月11日のブックマーク (18件)

  • 「あなたのしたいほうにするよ」ハラスメント

    あーもうなんかイライラする 「昼ごはんどの店にする?」→「君の選んだところにするよ!」 「ねえどっか出かけようよ!」→「いいね。どこ行く?」→「君が行きたいとこでいいよ!」 「あなたの意見を尊重してあげる」を親切心でやってるのか知らんが、選択を全部丸投げされるこっちの身にもなれや しかも全投げしたくせに「ねーまだ決まらないのー?」とか当然のように言ってくる シャレにならん。距離置くわ

    「あなたのしたいほうにするよ」ハラスメント
  • 東芝、さらに数百億円の損失か 原発子会社の事業価値見直しで - 共同通信 47NEWS

    東芝社が入るビル=2017年1月10日撮影、東京都港区(共同通信社ヘリから)  東芝が米原発子会社ウェスチングハウス・エレクトリック(WH)の事業価値や資産を見直し、損失計上を検討していることが11日、分かった。損失額は数百億円規模に上る可能性がある。既に米原発事業の別のグループ会社で数千億円規模の損失が発生する見通しとなっており、WHでさらに損失を計上すれば、東芝の財務は一層悪化しそうだ。 東芝は先月27日、2015年末にグループ傘下とした「CB&Iストーン&ウェブスター(S&W)」に関し数千億円規模の損失が出るとの見通しを発表したが、実際にこの買収を手掛けたのがWHだった。

    東芝、さらに数百億円の損失か 原発子会社の事業価値見直しで - 共同通信 47NEWS
    pseudomeme
    pseudomeme 2017/01/11
    芝も生えない
  • ゆずの食べ方

    高知の実家から大量にゆずがおくられてきた。 30歳ひとりぐらしのおっさんの家に5kg分である。 とりあえず1個、お風呂に入れてみたけど、 到底なくなりそうにない。 そこで、使いみちを募集したい。 とりあえず、柚子胡椒をつくって売ろうかなと思っている。

    ゆずの食べ方
  • 半年ほどHTC Viveで遊んだVRコンテンツの感想 - mizchi's blog

    半年前に買った。HTC Vive、GTX980、ルームスケール2.5m x 2.3m。という環境で遊んでる。Oculus は最初のDK1を触ったはずだが、よく覚えていない。 大雑把な感想 何にも変えがたいのは、映像を見ているのではなく、自分が映像に入り込んでいる、という錯覚。これは体験するまで半信半疑だったが、これだけで10万以上払った甲斐はあったと思う。 HMD、コントローラーともにトラッキング性能に不満はない。自分が映像の中に入っていて、かつその中のエレメントとインタラクティブに触れたりできる、というのは、ここまで来ると触覚がないのが嘘のよう。VRは、没入感を高めるために、周辺機器を揃えたくなるので、その周辺の市場も育ちそうではある。ただ機材を前提にすると体験できる人が減っていく問題もありそう。 不満 問題もたくさんあって、それ用の空間を用意して、部屋を掃除するのがだるい、というルンバ

    半年ほどHTC Viveで遊んだVRコンテンツの感想 - mizchi's blog
  • 刑務所落ちた日本死ね

    なんなんだよ、日。 昨日見事に刑務所落ちたわ。刑務所いっぱいだから自宅謹慎してろって。 なんでこんなに刑務所に入りたい奴がたくさんいるのに、刑務所整備しないんだよ。アホか。 待機受刑者が30万人を超えてるとか異常だろ。2100年ごろから増える一方だぞ。 職もねーし、外の空気は汚染されてて早死にするから、早く刑務所に入れてくれ。事も前時代でも栄養が整ったものがべたいんだよ 何が生活保護だよクソ。 生活保護じゃ防護フィルターすら買えないし、汚染米しか買えねーよ。 一応ちゃんと刑務所に入れるように、ポイント稼ぎはしたつもりだ。 罪状はお決まりの内乱予備罪。詳しくは避けるが、テロを用意してる風を装って、自室に色々準備した。 裏の入所支援のサービスを使って、色々と入所に必要なポイントを貯めるためのノウハウを教えてもらった。 あいつらが言うには、似非犯罪者と見なされないよう、特定国への渡航履歴を

    刑務所落ちた日本死ね
    pseudomeme
    pseudomeme 2017/01/11
    SFだなぁ
  • 防水・防塵、耐衝撃 6年ぶりのタフネスガラケー「TORQUE X01」、auが発売 (ITmedia ニュース) - Yahoo!ニュース

    「タフネスケータイが6年ぶりに復活」――KDDIは1月11日、折り畳み式のフィーチャーフォン「TORQUE X01」(京セラ製)を2月下旬に発売すると発表した。米軍の調達基準(MIL-STD-810G)に準拠した18項目の耐久試験にクリア。防水・防塵に加え、1.8メートルの高さから鉄板やコンクリートに落としたときの衝撃にも耐えるという。 【コンクリートに落とした映像】  防水・防塵、耐衝撃性能などを備える「TORQUE」シリーズの新製品。同社がタフネスケータイを発売するのは、11年11月の「G'zOne TYPE-X」以来、約6年ぶりだ。天気や気圧などを確認できるアプリ「OUTDOOR PORTAL」のほか、「読み上げ通知機能」「圏内・圏外通知機能」などを搭載し、「安心してアウトドアを楽めるようにサポートする」としている。 約3.4インチのフルワイドVGAディスプレイには、輝度調整機能に

    防水・防塵、耐衝撃 6年ぶりのタフネスガラケー「TORQUE X01」、auが発売 (ITmedia ニュース) - Yahoo!ニュース
  • コアラのマーチの絵柄を消すマシンを作る|fabcross

    入力前に下記の「個人情報の取り扱いに関して」をお読みいただき、記載されている内容に関して同意していただく必要があります。同意していただけない場合には、弊社が提供するサービスをご利用いただけない場合があります。(同意していただけない場合には、当フォームへの入力ができません。) 「個人情報の取り扱いに関して」をよくお読みいただき、同意していただける場合は下の[同意する]を チェックして、入力フォームの画面へ進んでください。 「個人情報の保護に関する法律」、およびJISQ15001(個人情報保護マネジメントシステム要求事項)に基づき、以下の事項を公表いたします。 なお、特段の説明がない限り、記述における個人情報には「行政手続きにおける特定の個人を識別するための番号の利用等に関する法律」が定める個人番号及び特定個人情報を含みます。

    コアラのマーチの絵柄を消すマシンを作る|fabcross
  • 視覚障害者:外出阻む、無人駅…介助に予約必要 | 毎日新聞

    視覚障害者が鉄道駅のホームから転落する事故が相次ぐ中、各地で進む駅の無人化を心配する声が上がっている。駅員の配置は鉄道各社の経営判断に委ねられており、事前に予約があれば無人駅に駅員を派遣して介助する社が多い。だが、安全性への不安や使いづらさを指摘する障害者は少なくない。【遠山和宏、内橋寿明】 障害者、利用に不安 毎日新聞が全国のJR旅客6社に取材したところ、駅の無人化はコスト削減の効果があるとして、JR全駅に占める無人駅の割合は少しずつ増えている。 JR東海は管理する405駅のうち227駅(2016年4月現在)▽JR西日は1197駅のうち677駅(同)▽JR九州は567駅のうち288駅(16年12月現在)▽JR四国は259駅のうち208駅(同)▽JR北海道は427駅のうち325駅(同)--が無人駅。1665駅を管理するJR東日は「無人駅の定義が定まっていないので集計できない」として公表

    視覚障害者:外出阻む、無人駅…介助に予約必要 | 毎日新聞
  • 「龍角散のど飴」がドーピング指定? 事実誤認によりデマが広がる

    1月1日よりドーピングに関する禁止表国際基準が変更となり、スポーツ選手は「南天」を含むのど飴の服用ができなくなりました。ところが、「南天」を一切含まない「龍角散のど飴」がドーピング指定されたとするデマが拡散中です。 禁止物質は含まれていません(画像は龍角散公式Webサイトより) 日卓球協会ドーピングコントロール委員会は昨年(2016年)12月28日、1月1日より新たにドーピング扱いに指定される禁止物質に関して注意喚起のための情報発信を行いました。これによると、「ヒゲナミン」が含まれる「南天」入りののど飴は使用禁止に。ところがこの情報を見て、「龍角散のど飴」に南天が含まれると勘違いしてしまった人がSNSに投稿。誤情報は瞬く間に広がり、大手まとめブログなどでも記事化される事態に。 ヒゲナミンは南天以外ではゴシュユ(呉茱萸)、ブシ(附子)、 サイシン(細辛)、チョウジ(丁子)にも含まれ

    「龍角散のど飴」がドーピング指定? 事実誤認によりデマが広がる
  • 「君の名は。」と「片隅に」の対立を避けろ

    ちょっと明らかにやばい傾向になってる感じがしてる。 個人的にはキネマ旬報で取り上げられなかったのは別に過去の作品を見ればおかしくはないと思ってるし。 良く言えば売上をきにしない、悪く言えばスノビズム的な逆張りランキングなのは結構知られてるし。 ただ、キネマ旬報を取り上げたcinematodayなどが「君の名は。は圏外」とわざわざ表題につけたりしてちょっと、対立を煽ってる。 また、それを利用してアフィブログが対立を煽ってる感じがある。※これは片隅を挙げて君の名は。を落とすブログと逆のブログ両方がある 特に国内の批評家の間で「君の名は。」が嫌われてるのも閉鎖的で互助的な見方をされてちょっと反感持ってる人が増え始めてる。 そしてこの世界の片隅にが国内、「君の名は。」が海外で評価されるというあまりにもできすぎな状況が揃ってたりしててこのまま行くとゲハ的なこじれた状況が映画界に生まれる可能性すら考え

    「君の名は。」と「片隅に」の対立を避けろ
    pseudomeme
    pseudomeme 2017/01/11
    サブカルとアンチサブカルが殴り合ってるだけのような気がするが。君の名は。はただの棍棒で
  • 導関数dy/dxのdyとdxを説明するのは実は苦労

    中高の微積分でも出てくる導関数dy/dxの、微分と呼ばれる記号dyとdxが指すものが何なのか、じっくり考えた経験はあるであろうか。「dy/dxは分数ではない」と生徒に教える数学教師に疑問を投げる塾講師のツイートから、あれこれ大学教員の間でやり取りがあった*1のを眺めていて気づいたのだが、仕方が無いとは言え、このdxとdyが何なのか少なくない人々が誤魔化されたまま終えるようだ。実際、私も良く分かっていなかった。 たぶん上の完全微分方程式を解く問題で見かけるのが最初の人が多いと思うが、dxは微小変化と考えて良いような言い回しがあるだけで、dxを独立した何かとして扱ってよい理由はしっかり説明されていないと思う。dfのdは全微分した印と理解できるであろうが*2。 完全微分方程式のこの書き方が問題ないことを説明できる人は、解析学に習熟している。なぜならベクトル解析もしくは多様体の話が出てくるまで、し

    導関数dy/dxのdyとdxを説明するのは実は苦労
  • 宗教が違う人と結婚できるかどうか

    長崎生まれ長崎育ちで今は東京に住んでいるカトリック信者で、 うちの親は違うけど、親の兄弟や親戚には神父やシスターがいる家系。 冠婚葬祭もカトリックのものしか体験したことがない感じ。 そろそろ結婚を考えているんだけど、相手は仏教?の人(詳しい宗派は聞いていない)なので、 このまま結婚していいのかなとも思う。 土曜の夜or日曜の朝に教会へ通っているので、住むなら教会が近いところがいいなぁと思うし、 自分の中には「家族で教会に行って家族でお祈りしてご飯をべる」というのが常識というか、 どんなに家族でケンカしていてもそれで一旦落ち着くというか、そういうのがあったので、 教会に行くのを習慣としたいなぁというのはなんとなく思う。 子供が生まれたら洗礼も受けさせたいし、堅信までちゃんとやってほしいなとも思うし。 個人的には宗教を一種の道徳だと思っているのだけど、 世間一般からすると、あまり宗教って良い

    宗教が違う人と結婚できるかどうか
  • 女ぶるのが恥ずかしかった

    発育が良かった。子供の頃は周りからいつも頭一つ身長が抜けてた。 可愛いねぇよりもスタイルいいねぇ将来はモデルさんだねぇと言われた記憶がある。 母親の趣味からふりふりの服を着ることはあまり無かった。 アメリカの子供みたいなオーバーオールとか帽子とか、男の子ファッションをしていた気がする。 あとセーラームーンではあみちゃんが好きだった。なのでピンクや赤ではなく青色を選んでいた。 髪の毛も短くしていた。これは何故かはよくわからないが、中学生になるまで男の子みたいな髪型だったと思う。 小学生になってあるとき親の趣味で赤いワンピースを着た。スカートも履いた記憶が冠婚葬祭くらいしかなかったので少し「どうなんだろうこれ」という感情はあったが その時大好きだったアニメ『魔女の宅急便』に感化されキキ気分で赤いカチューシャをして街へ繰り出した。 同い年くらいの見知らぬ男の子が、私を見て言った。「男女」と。 私

    女ぶるのが恥ずかしかった
    pseudomeme
    pseudomeme 2017/01/11
    そんなにみんなフリフリの服を着るものなんかな
  • 巫女の衣装はモンベル製? 「ゑびす娘」の袖にロゴマーク、理由は… 今宮戎神社とモンベルに聞きました (withnews) - Yahoo!ニュース

    商売繁盛を願う「十日戎(とおかえびす)」が開かれている今宮戎神社(大阪市浪速区)。この祭りに奉仕している「ゑびす娘」の袖元に注目が集まっています。遠目には一般的な巫女の衣装のように見えますが、よく見ると「mont-bell(モンベル)」の文字があります。アウトドア用品の製造・販売の国内大手企業が、なぜ巫女の衣装を手がけているのか? モンベルと神社に話を聞きました。 【画像】ゑびす娘の袖のロゴマーク拡大画像。歴代「福娘」のフォトギャラリーや、十日戎の様子も紹介 9日から11日まで開かれている十日戎。この祭りに奉仕しているのが、書類審査や面接などを経て選ばれた「福娘」や、「ゑびす娘」たちです。 そんな、ゑびす娘の衣装がツイッターで話題になっています。袖口に「mont-bell」のロゴが写った画像が投稿されると、「モンベル好きですが知らなかった」「防寒とか良さそう」などと話題となり、リツイート

    巫女の衣装はモンベル製? 「ゑびす娘」の袖にロゴマーク、理由は… 今宮戎神社とモンベルに聞きました (withnews) - Yahoo!ニュース
  • シンゴジラと君の名は信者って

    批判という行為そのものを否定するから殺したほうがいい

    pseudomeme
    pseudomeme 2017/01/11
    片隅の方は信者と言っていいレベルの熱狂的なファンがいる印象だけど、君の名は。の方はそうでもない感じ。昔からの新海ファンもどこか自虐的な感じするし
  • 「お兄ちゃんとの禁断のストーリーが始まる!」兄と妹が「結婚」できる場合とは? - 弁護士ドットコムニュース

    テレビ朝日系で3月1日に放送されたトーク番組「新婚さんいらっしゃい!」に、「兄と妹」という異色の新婚カップルが登場し、話題をよんだ。2人は血のつながりがないが、それぞれの親の再婚によって、義理の兄妹(きょうだい)になった。兄が23歳、妹が13歳だった10年前から、一つ屋根の下で暮らしていたという。 恋愛関係になったのは2年前のことだが、妹は兄と初めて会ったときに「お兄ちゃんとの禁断のストーリーが始まるんだ!」と、少女マンガのような恋愛を思い描いて、胸をときめかせたそうだ。 番組はネット上で大きな話題となり、「戸籍上の兄妹でも結婚できるんだっけ?」「血縁関係じゃなければいいんだ」など、兄と妹でも結婚できる、という事実について驚きの声があがっていた。 たしかに血のつながりはないわけだが、義理の兄妹でも問題なく結婚できるのだろうか。家族の法律問題にくわしい田村ゆかり弁護士に聞いた。 ●血のつなが

    「お兄ちゃんとの禁断のストーリーが始まる!」兄と妹が「結婚」できる場合とは? - 弁護士ドットコムニュース
  • Wordさんは今日もおつかれです - Qiita

    TL;DR Wordは箇条書きを作る度に膨大な情報がコピーされ、それは元の箇条書きを消しても残る(Windows/Mac共通) Wordは文章を編集するたびに、中身が断片化する。一度断片化したら元には戻らない(Mac版のみ) 断片化、参照されていない箇条書き情報については「名前をつけて保存」しても解消しないが、「全て選択してコピー、新規作成したファイルに貼り付け」で解消する。 2018年9月19日追記 稿にはもともと「Windowsで作成したWordファイルをMacで修正すると断片化する?」という仮説が追記として掲載されていましたが、実際には「作成環境に関係なく、Mac版Wordで編集すると断片化する」ことがわかりましたので、後で読む方の混乱を避けるためにその追記を削除しました。 はじめに Wordファイルを扱っていて「だんだん重くなっていく」と感じたことはないだろうか。特に、代々引き継

    Wordさんは今日もおつかれです - Qiita
  • 科学英語を考える - 理学部ニュース - 東京大学 大学院理学系研究科・理学部

    著者:トム・ガリー(教養学部附属教養教育開発機構 准教授) 翻訳家・辞書編集者。1957年米国カリフォルニア州生まれ。シカゴ大学で言語学数学の両修士課程を卒業。1983年から日に在住。2002~2005年、東京大学大学院理学系研究科化学専攻で「化学英語演習」(Academic English for Chemistry)を担当。現在、教養学部でALESSプログラムのマネージング・ディレクター。