タグ

2020年1月23日のブックマーク (6件)

  • 『限界』から『消滅』集落へ 高齢化・人口減の厳しい現実「成り行きに任せるしか」「出たくない」地元の声(MBSニュース) - Yahoo!ニュース

    住民の半数以上が65歳以上の集落を「限界集落」と言いますが、さらに高齢化や都心回帰などが進んで住民が0人となってしまった集落を「消滅集落」といいます。いま、この消滅集落が徐々に増えているといいますが、人が住まなくなった「集落」はどのような状況になるのか、徳島県三好市を取材しました。 徳島県三好市。人口は約2万6000人で山間部が市全体の9割を占めています。その山間部に「双子布(ふたごの)集落」がありましたが、消滅してしまったそうです。MBSの辻憲太郎解説委員が三好市役所の集落支援員・日浦孝夫さんと車で向かいました。 「最寄りの駅から車で30分ほど走った場所です。ほぼもう、山の中です。」(辻解説委員) 双子布集落へと続く道はほとんど車も通らないのか、狭いアスファルトの道路は枯れ葉で覆いつくされていました。通ると車が大きく左右に揺れ、危険な状態です。

    『限界』から『消滅』集落へ 高齢化・人口減の厳しい現実「成り行きに任せるしか」「出たくない」地元の声(MBSニュース) - Yahoo!ニュース
  • 消えたパクチー農家について首相「お答え差し控える」 施政方針演説で紹介 | 毎日新聞

    参院会議で立憲民主党の福山哲郎幹事長の代表質問に答える安倍晋三首相=国会内で2020年1月23日午前10時50分、川田雅浩撮影 安倍晋三首相は23日午前の参院代表質問で、施政方針演説で島根県江津市の地方創生の成功例として実名で紹介した男性が県外に転居していたことに関し、プライバシーを理由に説明を避けた。 首相は「江津市の支援を受けて起業し3年以上居住しており、江津市の企業支援の成功例として演説で紹介した。人に確認して盛り込んだが、演説で記載した内容以外の事柄に…

    消えたパクチー農家について首相「お答え差し控える」 施政方針演説で紹介 | 毎日新聞
    pseudomeme
    pseudomeme 2020/01/23
    パクチー農家...
  • 時は2046年ー。

    時は2046年ー。 今ではテレビに出ているほとんどの芸人やタレントがAIによって作り出されたフェイクだ。 2020年東京オリンピックの年、NHKAI美空ひばりなるものを生み出した。画期的だったのは、生前人が言いもしなかった台詞を人の声を模造して言わせた点だった。 “ずっと見ていましたよ。今までよく頑張りましたね。”AI美空ひばりは言う。 ここまでくると “自民党万歳” “健康青汁、おすすめです” だとか言わせることもやぶさかでない。 AI美空ひばり、AIみのもんた、AI細木数子、今ではテレビで見るほとんどのタレントや芸人が故人によるAIなんとかで、話す台詞はプロデューサーや放送作家などの”偉い人々“が考えている。 “偉い人々“と言ったのには理由がある。 先の技術が生み出されてからは、誰が何を言うかよりも、誰に何を言わせるかが最も重要になったからだ。その権限こそすなわち権力であった。

    時は2046年ー。
  • 香川県のゲーム1日1時間条例が施工されて10年が経った

    今から10年前、香川県でゲームは1日1時間とする条例が施行された、香川県から始まったこの条例が10年間でゲーム全体にどう影響したかを残しておこうと思う。 初期最初は猛反発していた香川県民も施工されたらしぶしぶ従うしかなかった。 1日1時間しか遊べないので自然とRPGなどの長編ものは遊ばれなくなってきた、ジャンル別の売上統計を取ると香川県だけミニゲーム系のジャンルの売り上げが上がり、RPG、シミュレーションなどの長く遊ぶ必要があるジャンルの売り上げが落ちた、当然の結果だ。 ただし、まったく遊ばれていないわけではなかった、香川県民でもRPGやシミュレーションを遊ぶ人達はいた、中には禁断の技ゲームマンオーバーアタックを決めるものもいた、ゲームマンオーバーアタックが出来る人間は羨望の的であった。 説明しよう! ゲームマンオーバーアタックとは 23時から翌日の1時までの間に連続して2時間のゲームプレ

    香川県のゲーム1日1時間条例が施工されて10年が経った
  • Dropbox Transfer 、本日より全ユーザーで利用可能に

    2019 年 11 月 5 日 – 世界初のスマートワークスペースを提供する Dropbox(NASDAQ:DBX)の日法人である Dropbox Japan 株式会社(社:東京都千代田区、代表取締役社長 :五十嵐 光喜)は、2019 年 11 月 5 日(火)より、すべてのユーザーに対して、「Dropbox Transfer」を提供開始したことを発表します。 今年はじめ 7 月に Dropbox は、ファイル送信をシンプルにすることを目的としたファイル転送サービス「Dropbox Transfer 」ベータ版の提供を開始しました。Dropbox は共同作業のためファイルを共有する用途で使われることが多いものの、時には「一方的に送信する」ためのツールが必要な場合もあります。 Dropbox Transfer は、大量の最終版ファイルをクライアントや社外の人々に送信したいというニーズに応

    Dropbox Transfer 、本日より全ユーザーで利用可能に
    pseudomeme
    pseudomeme 2020/01/23
    これ知らんかった
  • 「“格ゲー勢の発言まとめ”でイケると確信しましたわ」 話題沸騰の「ゲーミングお嬢様」、作者に取材したらお嬢様口調で答えてくれた

    記事はアフィリエイトプログラムによる収益を得ています 都内某所にある「聖閣東芸夢学園」で、超お嬢様たちがなぜか格闘ゲームで“お嬢様力”を競う――そんなストーリーの漫画「ゲーミングお嬢様」がTwitterを中心に話題を呼んでいます。投稿されたのは集英社の漫画投稿サイト「ジャンプルーキー!」。 叩いて良いものは「ボタンとクソキャラと投げキャラ」。名言すぎる 特に評価が高いのは、パワーワードとパワーワードを掛け算にしたようなセリフ回し。絵は荒削りとの評価が多いですが、独特の世界観と「クソわよッッ!! 間違えたお排泄物ですわよッッ!!」「ハナっからもうブチのギーレェですわよ」など破壊力のある言葉の応酬は、日中の読者を魅了してしまったようです。 セリフの“圧”が強い ゲーム関連のネタも多数盛り込むことでゲーマーからの絶大な支持を集めつつ、その魅力は非ゲーマー層にも届くことに。「ゲーミングお嬢様

    「“格ゲー勢の発言まとめ”でイケると確信しましたわ」 話題沸騰の「ゲーミングお嬢様」、作者に取材したらお嬢様口調で答えてくれた