タグ

2020年12月15日のブックマーク (9件)

  • 亡くなった妻の思い出

    ・ヒートテックがブームになって品薄になったときに、どうしても買いたくなって二人で市内のユニクロを全部まわったけど見つからなくて車で一時間くらいかかるユニクロまで行ったけどやっぱりなかったこと ・Wiiが発売されたときに、オタク趣味が大嫌いなを説得して買うことを了承してもらったけど、品薄で二人で探したけど見つからない。でも、ふと寄ったおもちゃ屋でWiiを発見したら俺よりのほうが興奮してたこと ・ガソリンが高騰してマスコミで騒がれてGSに車の行列ができるような騒ぎになったときに「あそこのGSが安い!」とノリノリであちこちのGSを回って安いのを探してガソリンを無駄にしたこと

    亡くなった妻の思い出
  • 黒字上場のモダリス、上場ゴール系バイオベンチャーのお手本のように上場4ヶ月で赤字転落 : 市況かぶ全力2階建

    のぞみ全車指定のJR西日、「お乗りになってから初めて自由席がないことにお気付きのお客様」とつい煽ってしまう

    黒字上場のモダリス、上場ゴール系バイオベンチャーのお手本のように上場4ヶ月で赤字転落 : 市況かぶ全力2階建
  • ヒートテック寒すぎる

    久々にヒートテックで外出てきたけど全然寒いわ。 何か着ないと凍え死ぬレベル。

    ヒートテック寒すぎる
    pseudomeme
    pseudomeme 2020/12/15
    超極暖にしないから
  • 『理解のある彼くん』に見放されて

    『理解のある彼くん』と言う言葉をご存知だろうか。何らかの障害、あるいは不幸な環境によって社会に馴染めずしんどい思いを抱えて生きていた女性の人生を描いた漫画に突如として現れる「こんな私ですが、今は理解のある彼君のおかげで幸せに過ごしています♡」というアレである。 かく言う私も、毒親育ちの発達障害グレーゾーンのメンヘラであった。話すと明らかにヤバいのが伝わってしまうのか、27まで恋人ができたことはなかった(でも処女ではない。察してください)。学生の頃は今くらいの時期、当然のように彼氏との予定の話題で盛り上がる同級生たちに嫉妬していた。愛されたくて仕方がなかった。見た目は明らかに喪女にも関わらず、妙にプライドの高かった私は、クリスマスの翌日に自分で買ったブランドネックレスの偽物をつけて登校し、カースト上位のクスクス笑いに耐えきれずゴミ箱に捨てて帰ったこともある。 大学を卒業して社会人になり、自分

    『理解のある彼くん』に見放されて
  • 2週間前の私と2週間後の私へ

    2週間前の軽率な行動をとってしまった私を諫めるために、これを記しています。 酔った勢いや、ちょっとした憤りからやったことでしょうが、その2週間後にとても後悔します。 あなたは昔から無計画でその場しのぎで生きている部分があります。 それは、当に数少ない場面では勢いが生まれて長所として見られるかもしれませんが、 長期的に捉えると、当に信頼を損なう酷い行為を連続していて一貫性のかけらもありません。 いいですか。ちゃんとよく聞き、考えて行動してください。 あなたは自分の陰毛を剃るべきではありません。 2週間後に下着の中の違和感と毛穴の詰まった部分が肌荒れて、一日の大半を下半身の不快感とともに過ごすようになります。 誰に見せるわけでもない、またそれほど大きな効果もなかった2週間と引き換えに、ずっと不快感に悩まされます。 一度手を出してしまうと、そこから抜け出すのには多大な我慢と苦労が必要となりま

    2週間前の私と2週間後の私へ
    pseudomeme
    pseudomeme 2020/12/15
    イイハナシダナー
  • 「今まで大丈夫だったから」という理由で何も対策してない人が多いけど夜道はマジで危険だから反射材付けて欲しい

    コハル @kohal9000 交通事故だけはな、交通事故だけは気をつけてくれな、アレは気をつけたら減らせるからな、交通事故の高エネルギー外傷が診られるところはだいたいコロナに対応して病床が減ってるでな、病院もがんばってあけようとしてるけどそこ埋まったらおしまいだからな、交通事故には気をつけるんだよ (´;ω;`) 2020-12-07 23:29:20 ちらいむ @chilime 犬の散歩の時も点滅LEDライトでピカピカに光らせてる…反射素材ももちろんセットで。感染症流行期、なるべくなら病気も事故も避けてただでさえ大変な医療従事者のお手間を増やさないようにはしたいものですからね…。 後、年末年始のお酒の飲み過ぎもアウトですよアウト…!(飲める方向け) twitter.com/kohal9000/stat… 2020-12-10 11:35:50 shigudora @shiguretont

    「今まで大丈夫だったから」という理由で何も対策してない人が多いけど夜道はマジで危険だから反射材付けて欲しい
    pseudomeme
    pseudomeme 2020/12/15
    夜道を黒系の服着てスマホ見ながら歩いてる人、車からは自分が思ってる以上に見えてないからな
  • NHKが公式noteアカウント立ち上げ 取材過程やノウハウ公開

    NHKは「情報公開請求などを利用して不正を暴き出す調査報道や、オープンデータを利用して情報の可視化を試みるなど、新たなジャーナリズムの模索も始まっている」として、「noteではこれまで非公開だった部分も公開し、ノウハウを共有できる場にもしたい」としている。 関連記事 文芸春秋、noteと資業務提携 社員交流も 文芸春秋がnoteに出資。共同でイベントを行ったり、社員同士が交流したりするという。 都が「note」に公式アカウント 職員が5G政策をPR 東京都のICT専門組織「戦略政策情報推進部」が政策発信の一環としてnoteに公式アカウントを開設。都が独自に推進する5Gネットワーク網の構築の意義や、基地局の設置現場での取り組みを紹介している。 「勇気がわいた」――つんく♂の「note」に反響 「凡人が天才に勝つ方法」自身の経験から指南 「凡人」を自認するつんく♂さんが「note」で連載を

    NHKが公式noteアカウント立ち上げ 取材過程やノウハウ公開
    pseudomeme
    pseudomeme 2020/12/15
    noteって個人や小規模な法人が使うには簡単に有料コンテンツ設定できたりしていいと思うけど大企業が使う意味はいまいちわかんない
  • インターネット核戦争

    みなさんが正義ミサイルを安易に飛ばしまくったせいでインターネットは今後何世紀もコンテンツが生えない焼け野原になってしまいました

    インターネット核戦争
    pseudomeme
    pseudomeme 2020/12/15
    しかし、人類は死に絶えてはいなかった!(デデデデデデーンユワッシャー
  • サンタクロースには新型コロナの免疫がある、WHO専門家|TBS NEWS

    クリスマスが間近に迫る中、WHO=世界保健機関は「サンタクロースには新型コロナウイルスの免疫があり、プレゼントは届く」と世界の子どもたちに安心するよう呼びかけました。 これはWHOの感染症の専門家、マリア・バンケルコフ氏が14日の記者会見で「世界中の子供たちが今年のクリスマスにサンタは家に来てくれるのか心配している」との質問に答えたものです。バンケルコフ氏は「サンタクロースは高齢だが新型コロナウイルスに免疫がある」とし、「サンタと少し話したが、とても体調が良い」ことを明らかにしました。 「サンタは空中を旅することができるし、プレゼントを配ることができます」(WHO技術責任者 マリア・バンケルコフ氏) その上で、子供たちにはサンタと適切な距離をとることが大切だと強調しましたが、サンタがどのようにして免疫を獲得したかについては明らかにしませんでした。

    サンタクロースには新型コロナの免疫がある、WHO専門家|TBS NEWS