2017年1月16日のブックマーク (6件)

  • Webページのスクレイピングと分析・可視化 - Qiita

    先日、2016年アドベントカレンダーのはてブ数の分析というブログ記事を投稿した。このデータの可視化には様々な技術が使われている。記事では、どのような技術を活用して作成したのかについて説明する。 ソースコードはこちら。 概要 このVizは、QiitaとAdventarに投稿された、全アドベントカレンダー及びそこに登録された記事のはてなブックマーク数を元に、どのカレンダーや記事が人気なのか、あるいはQiitaとAdventarのどちらが人気なのかを視覚化することを目的として作成された。データソースは、Qiita及びAdventarに登録された、アドベントカレンダー2016の全カレンダーページである。カレンダーには記事のメタデータが含まれている。記事そのもののページやユーザページのクロールはしていない。 システムの概要 データの収集→ETL→BIという流れで処理を行った。 データ収集 Webク

    Webページのスクレイピングと分析・可視化 - Qiita
    psfactory
    psfactory 2017/01/16
    Webページのスクレイピングと分析・可視化 - Qiita
  • 大手メディアが書かない、CES2017の実態(出展者目線) - キャズムを超えろ!

    CES2017が閉幕して1週間ほどだったが、やはり、大手メディアさんはメディア視点。私は自社ブースにいたのでほとんどCES会場を見て回れていない、という点を釈明したうえで今回のCES2017について私なり(5年出してる出展者目線)の感想を述べたいと思う。 Alexa, Alexa and Alexa 「家電から車まで、何もかもがAmazon Alexaに蹂躙された」「スタートアップシーンのほぼすべてはフランスに持っていかれた」この2点に尽きるCESだったなというのが感想だ。会場どこにいってもAlexa, Alexa and Alexa。昨年のCESではほとんど影も形もなかったAlexaだが、大手からスタートアップまで、ありとあらゆるハードウェアがAlexaに対応、会場のどこへいってもHey Alexaの声を聞く羽目に。 ぶっちゃけ、あのレベルで生音声を集められてしまうと、もう戦えるプレイヤ

    大手メディアが書かない、CES2017の実態(出展者目線) - キャズムを超えろ!
    psfactory
    psfactory 2017/01/16
    大手メディアか書かない、CES2017の実態(出展者目線) - キャズムを超えろ!
  • これで確実にハマる! 水曜どうでしょう オススメ企画 5選【名作、人気シリーズ】 - sakagami memo

    2017 - 01 - 16 これで確実にハマる! 水曜どうでしょう オススメ企画 5選【名作、人気シリーズ】 テレビ 水曜どうでしょう list Tweet Share on Tumblr www.sakagami3.com 前回の記事で水曜どうでしょうの魅力について述べたのですが、たくさんある企画の中から じゃあ実際にどれを見ればいいの? ってことで、ここではオススメのシリーズを挙げていきたいと思います! というのも、正直 見たことない人からすると 面白くないと思われるハズレ もあるので、最初に何から見るかっていうのは結構重要だったりします(笑) ここではある程度、万人ウケしそうな誰しもが好きな名企画と言われているシリーズを載せていきたいと思います。 ではいきます! ユーコン川160キロ~地獄の6日間~ こちらは川辺にテントを張って野宿しながらユーコン川をカヌーで下っていき、160キロ

    これで確実にハマる! 水曜どうでしょう オススメ企画 5選【名作、人気シリーズ】 - sakagami memo
    psfactory
    psfactory 2017/01/16
    これで確実にハマる! 水曜どうでしょう オススメ企画 5選【名作、人気シリーズ】 - sakagami memo
  • プログラマーたちが使った開発ツール2016年トップ50のランキング「Top 50 Developer Tools of 2016」をStackShareが発表 - GIGAZINE

    人気のサービスの製作ツールを公開するStackShareが、2016年に開発者が使ったツールランキングを発表しています。各種ランキングを見るとウェブ開発ツールの流行を理解できます。 The Top 50 Developer Tools of 2016 | StackShare https://stackshare.io/posts/top-developer-tools-2016 ◆アプリケーション&データ用ツール 1:JavaScript 2:Bootstrap 3:Node.js 4:nginx 5:AngularJS 6:PHP 7:Python 8:jQuery 9:HTML5 10:React StackShareが算出するアプリケーション&データ用ツールの人気スコアは以下の通り。StackShareによると2016年は「フロントエンドの年」で、トップ10のうち6つをフロントエン

    プログラマーたちが使った開発ツール2016年トップ50のランキング「Top 50 Developer Tools of 2016」をStackShareが発表 - GIGAZINE
    psfactory
    psfactory 2017/01/16
    プログラマーたちが使った開発ツール2016年トップ50のランキング「Top 50 Developer Tools of 2016」をStackShareが発表 - GIGAZINE
  • 英語リスニング力を鍛えるのに役立つ無料おすすめ学習サイトまとめ

    英語リスニング力を鍛えられる無料おすすめサイトたちを一挙紹介 今回は英語のリスニング力を鍛えることができる無料おすすめサイトを紹介していきます。僕なりに基準として絶対はずせないポイントは以下の通り。 場の発音、スピードであるもの 英語字幕付きでじっくり読み返せるもの 当に役立つと思ったもの リスニング教材はインターネット上に素晴らしい無料サイトが増えており、高額な教材を買わなくてもパソコンとネット環境さえあればいつでもアクセスできます。そういったサイトをどんどん紹介していきたいし、少しでも英語学習のお役に立てれば嬉しい限りです。 ということで役立つおすすめサイトを紹介していきます。 CNN STUDENT NEWS WebサイトCNN Student News – CNN.com 学生向けの分かりやすいニュース 10分間で分かりやすくまとまった動画 毎日1配信で継続学習に便利 クイズ

    英語リスニング力を鍛えるのに役立つ無料おすすめ学習サイトまとめ
    psfactory
    psfactory 2017/01/16
    英語リスニング力を鍛えるのに役立つ無料おすすめ学習サイトまとめ - STAY MINIMAL
  • 初心者がPythonを覚える為の本の選び方を体系化してみた(2017版) - Lean Baseball

    【2020/1/9更新】2020年版もあります, こちらもよろしくおねがいします! 【2018/12/24追記】最新版を公開しました!「Pythonまとめ・2019年版 - Webとデータ分析を初心者が仕事にするまで - Lean Baseball」 ※2017/12/24 最新版をこちらに上げました、この内容は古いのでこちらを見ていただけると幸いです🙇‍♂️ Pythonの学び方と,読むべきを体系化しました2018〜初心者から上級者まで こんにちは.野球(とグルメ)の人です. 会社と仕事はメッチャ楽しいのですが,今日はそれと関係なくPythonの話題を久々に.*1 昨年から,「AI(えーあい)」だの「でぃーぷらーにんぐ」だの「機械学習」といったワードとともにPythonを覚えようとしている方が多いらしく, 何から学ぶべきか 何のがオススメか 簡単に覚えて僕もいっちょ前に「えーあい

    初心者がPythonを覚える為の本の選び方を体系化してみた(2017版) - Lean Baseball
    psfactory
    psfactory 2017/01/16
    初心者がPythonを覚える為の本の選び方を体系化してみた(2017版) - Lean Baseball