2017年10月23日のブックマーク (8件)

  • 属人化を避ける - Qiita

    属人化の理由 個人の問題 手抜きやバグを隠す たとえば、仕様書外の動作を実装し、それをプロジェクトで利用する 解雇されないための保険的行動 チームの問題 マニュアルを作る文化の欠如 他人のタスクに対する無関心 他人の監査なしにプロジェクトを更新可能 どうやって属人化を避けるのか 間違った対策 ○○さん以外にもマニュアルなしで操作できる人間を育成 育成した人が全滅すればやっぱり同じ状況 全員がすべてのプロジェクトに精通するとかはムリ 正しい対策 モジュールごとに仕様書を用意 間違って使うことが難しい仕様とする 即ち、仕様書を読まなくてもある程度正確に使える お互いにコードレビューさせる 具体的にはどうすれば良い? テスト・仕様書・利用例 テストは仕様書のベースとなる 仕様書を見れば、深い動作がわかるようになる 仕様書を読まなくても、利用例を見れば使える 全員がテストできる環境を作る 前提条件

    属人化を避ける - Qiita
  • 「いきいきママ」で業務が崩壊した話

    「いきいきママ」が話題だ いわゆる遠慮することなく自分自身のペースで産休を取ったり育休を取ったり子供の体調で突発的に有給を 取りつつ仕事をするママの事だ、一見するとそんな人が増えるといいなと思える話だが一筋縄ではいかない事が多い 俺が昔いた会社は「ママ社員に優しく」「女性に優しく」をスローガンに子育て支援関連や女性活躍関連の助成金をもらって女性に優しい会社を自称してた 確かに優しかった子育て中の女性社員や独身女性社員は産休・育休・有給はフルに取得でき管理職から咎められる事はないし残業は禁止で夜勤・休日出勤も免除されていた そんな環境であるため入社後に産休を取得する新卒や育休を取る女性社員や子供関連で前日に有給を取るママ社員が多かった 当に多かった・・・・男性社員の場合は子持ちであれば育休取得のみフルで取得可能だった そんな子持ち夫婦には夢のような会社で何が起きたのか、それは社内で優秀と言

    「いきいきママ」で業務が崩壊した話
    psyberlife
    psyberlife 2017/10/23
    メッチャわかるこれ。
  • 人気商品をやめたら売上げ4倍!? 「キンミヤ焼酎」の社長と飲んできた - イーアイデム「ジモコロ」

    こんにちは、非常勤ライターのひにしあいです。 今日は東京からおよそ3時間、三重県四日市の楠駅に来ています。この小さな駅に何をしに来たかというと― 下町で愛されまくっている『キンミヤ焼酎』が作られているから……! 東京下町の居酒屋で絶大に愛されている「キンミヤ焼酎」は、芸能人でファンを公言する人も多く、おじさまたちだけではなく若年層にもその人気は広がっています。 このラベル、飲み屋さんなどで一度は見かけたことがあるのではないでしょうか? しかし、この「キンミヤ」―ずっと古くからあったにも関わらず、4~5年前から「甲類焼酎といえばキンミヤ」というイメージがなぜか急速に広まりブームになったという状況で……一体何が原因なのか、以前から気になっていました。 ということで、『キンミヤ焼酎』を作っている製造元「宮崎店」の社長と― 飲みにきました いきなりの急展開で何を言っているのか分からないと思います

    人気商品をやめたら売上げ4倍!? 「キンミヤ焼酎」の社長と飲んできた - イーアイデム「ジモコロ」
  • 【保存版】決算情報をベースに「はてなブログ」のユーザー層を分析してみた

    はてな」の決算情報にはヒミツがいっぱい 「株式会社はてな」の決算は7月なので、決算発表が9月末なわけです。で、大企業の経営企画やってる私としては、一度は見ておこうと思って、はてなの決算説明会資料を読んでみました。そうしたら、意外と面白かったのでメモしておきます。 決算説明資料 – 株式会社はてな ※このページの数値・グラフはほぼ上記の決算説明資料の加工版です。 ぶっちゃけ私は数値屋ではないので、決算短信はあんまり見ていない(汗)のですが、「はてなユーザー数が伸びてまーす!」という情報がありました。 栗栖社長の決算発表動画も見ましたが、特段「はてなブログでXX名」等と言う形での内訳ではなく、はてなブログ+はてなブックマークを利用している総ユーザー数でした。 そういう意味でのはてなユーザーは「618万人」ということです。 2017年10月現在、Twitterが4,000万人、Facebook

    【保存版】決算情報をベースに「はてなブログ」のユーザー層を分析してみた
  • 「食べる時間」を間違えると、たった1週間で肥満になります(ブルーバックス編集部,産業技術総合研究所)

    レプチンとは、欲を抑制するホルモンのことで、脳に満腹感を感じさせます。ところが、レプチンが分泌されているのにもかかわらず、欲の低下がみられなくなる状態がレプチン抵抗性です。 通常のマウスにレプチンを投与すると、エサをべる量が減って体重も軽くなるのですが、寝ているはずの時間にエサを与えたマウスは、レプチンを投与しても、その効果がまったくなくなったというのです。 たった1週間で、レプチン抵抗性が引き起こされたことは、大石さんのような専門家にとっても驚きだったそうです。 「レプチンは、エネルギー消費にも関係しているため、基礎代謝が下がって肥満になるというメカニズムも考えられます。 不規則な時間にべると太ることは、経験的には誰もが知っていても、その具体的なメカニズムについては、これまでほとんど何もわかっていませんでした。その謎に迫ることができる、とても面白い結果だと思っています」 夜中に少

    「食べる時間」を間違えると、たった1週間で肥満になります(ブルーバックス編集部,産業技術総合研究所)
  • www.ponys-blog.com is Expired or Suspended.

    「 www.ponys-blog.com 」のページは、ドメインが無効な状態です。 ウェブサイト管理者の方はこちらから変更・更新を行ってください。 「 www.ponys-blog.com 」is Expired or Suspended. The WHOIS is here.

    www.ponys-blog.com is Expired or Suspended.
    psyberlife
    psyberlife 2017/10/23
    面白い!月ごとにレポートしてほしい(笑)
  • 恐竜を食べていた白亜紀の「悪魔ガエル」(石田雅彦) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    ヘビを丸呑みにするカエルの映像がネット上で話題になったが、白亜紀にはカエルが恐竜をべていたのではないか、という米国カリフォルニア工科大学などの研究者による論文が先日出た(※1)。このカエルは、現在のアフリカ、マダガスカル島から化石が出る「ベールゼブフォ(Beelzebufo、悪魔ガエル)」で、約7000万年前の白亜紀後期にいた。 待ち伏せして捕する悪魔ガエル マダガスカル島からはベールゼブフォの化石が多く出るが、化石から推測される大きさは最大で体長約41センチ、重さが4.5キロにまで巨大化したようだ。現生のカエルの場合、体長は最大でも30センチを超えることはまずない。また、頭蓋骨を調べたところ、ベールゼブフォの口はかなり大きく開けることが可能で、獲物を待ち伏せしてその身体以上の獲物を捕していたと考えられている(※2)。 マダガスカル島の27のサイトから発掘された64の化石を元に3Dデ

    恐竜を食べていた白亜紀の「悪魔ガエル」(石田雅彦) - エキスパート - Yahoo!ニュース
  • DAUを評価指標から捨てた会社の話 #tokyowebmining

    2013/05/18に#TokyoWebminingで話した資料です。 大人の都合でグラフの縦軸と横軸がありません。 基的には横軸は時間(day)と、縦軸はUUです。Read less

    DAUを評価指標から捨てた会社の話 #tokyowebmining
    psyberlife
    psyberlife 2017/10/23
    すごく分かりやすかった。素晴らしき取り組み。