タグ

chromeとcolumnに関するpsychedesireのブックマーク (4)

  • Google Chrome OSに欠けているもの

    割と長らく待った末に、GoogleはついにChrome OSで何をやろうとしているのかを明らかにした。Netbook向けに設計された同OSは既に、Googleの優れた成果の1つとして歓迎されている。登場まであと1年あるというのに、一部の人は今後の展開を楽しみにしている。 だがChrome OSのすべてが祝福されるわけではないだろう。このOSには幾つかの重要な要素が欠けている。すべてのニーズを十分に満たすことはなさそうだ。最悪なのは、消費者、開発者、企業を満足させられるかどうか分からないことだ。現時点では、同OSの価値は未知数だ。 それを踏まえた上で、今のところChrome OSに欠けている10の要素を見てみよう。 1. 企業向けではない Googleが11月19日にChrome OSを披露したとき、同OSが法人ニーズを満たすのかどうか知りたがっていた企業には、大した希望は残されなかった。C

    Google Chrome OSに欠けているもの
    psychedesire
    psychedesire 2009/11/27
    欠けてるところが、ウリなんじゃないの?このOSは。
  • Google社内は既に“脱Windows”

    GoogleがついにデスクトップOS「Chrome OS」を発表した。だが実は,Googleの社内では既に“脱Windows”環境になっている。「デスクトップの半数以上はLinuxで,Windowsは8分の1程度,あとはMacintosh」とGoogle Open Source Programs ManagerのChris Divona氏は明かす。ワープロや表計算も当然ながら「Google Docsが標準で,Webブラウザがあればいい」(Divona氏)。 Googleの社内デスクトップ,半数は「Goobuntu」 Googleが社内で使っているLinuxは「Goobuntu」と呼ばれている。「LinuxディストリビューションUbuntuに,Googleの社内用ネットワーク・ツールなどを付加したもの」(Divona氏)だという。Goobuntuは一般的なデスクトップ向けLinuxであり,独

    Google社内は既に“脱Windows”
    psychedesire
    psychedesire 2009/07/14
    誰に売りたいかっつー話なんだろうな。
  • 「Google Chrome OS」とセキュリティ--新OS登場でリスクは軽減するか?

    米国時間7月8日にニュースとして大きく採り上げられたIT関連の2つのストーリー(GoogleによるChromeベースのOSの発表と、米国政府および韓国政府のウェブサイトに対するサイバー攻撃)は奇妙なことに関連している。その理由は、もしもGoogleがブラウザ市場で大きなシェアを獲得するようになれば、攻撃の成功する機会が減る可能性もあるためである。あるいは、より多くの攻撃を目の当たりにするようになるかもしれない。 ハッカーらが米国政府や韓国政府のウェブサイトに対するDoS(サービス拒否)攻撃に成功したのは、この攻撃の発信源として数多くの「ゾンビPC」を確保できたからである。では、こういったコンピュータに共通していることとして、どんなことが挙げられるのだろうか?これらのPCの大半では、Microsoft Windowsが稼働しているはずなのである。 WindowsMac OS XやLinux

    「Google Chrome OS」とセキュリティ--新OS登場でリスクは軽減するか?
    psychedesire
    psychedesire 2009/07/09
    『Microsoftに関してどのようなことが言われようとも、Microsoftが同社のウェブを完全に閉鎖したとしてもそのOSやPCアプリケーションは引き続き利用可能なのである。』
  • Google OSへの期待はいかほど?

    Googleが2010年後半にPC向けのOS分野に進出することを明らかにしました。Googleのブラウザである「Google Chrome」をベースとしたもので、立ち上げると即座にブラウザが表示され、ブラウザ内ですべてのアプリケーションが動く、非常に軽量なOSとのことです。 すでにAcerやAdobe Systems、ASUSTeK Computer、Freescale Semiconductor、Hewlett-Packard、Lenovo、Qualcomm、Texas Instrumentsなどの企業から協力を取り付け、ネットブックと呼ばれるローエンドPCへの搭載を目指しています。 ウェブブラウザをベースとしたOSは「ウェブトップ」「ウェブOS」などと呼ばれ、これまでいくつものベンチャーが開発してきましたが、はたしてユーザーに受け入れられるでしょうか。またマイクロソフトのシェアを崩すこ

    Google OSへの期待はいかほど?
    psychedesire
    psychedesire 2009/07/09
    『Appleは頑なにネットブックを否定してるけど、今まで頑なに否定してきた商品ばかり出してきたという経緯もあるし。』
  • 1