タグ

religionに関するpsychedesireのブックマーク (34)

  • VIPPERな俺 : 民俗学や神話に興味の有る奴のんびり語ろうず

  • 仏教時間単位まとめ:アルファルファモザイク

    ■編集元:ガイドライン板「65 名前:水先案名無い人 投稿日:2010/01/13(水) 17:34:26 ID:3hXO/mYW0」より 209 NAME :なまえをいれてください :2010/01/13(水) 16:35:44 ID:6bVxbwSL 仏教時間単位 刹那 [せつな] =1/75秒 怛刹那 [たんせつな] =120刹那  臘縛 [ろうばく] =60怛刹那 須臾 [しゅゆ] =30臘縛 劫 [ごう] 大劫 [たいごう]=80劫 64転大劫[64てんたいごう]=64大劫 阿僧祗 [あそうぎ]=10**59 三阿僧祗劫=3×10**59×劫 劫=1辺1由旬(=4.7km)の岩を百年に一度布で払って、岩が摩滅して消滅してしまうだけの時間。

    psychedesire
    psychedesire 2010/01/21
    これNHKのにほんごであそぼで歌になってるよなー。覚えたらかっこいいのかも。
  • 神話の共通点多すぎワロスw : ぁゃιぃ(*゚ー゚)NEWS 2nd

    0.0点 (0票) 神話の共通点多すぎワロスw 2010年01月04日 21:10| コメントを読む( 91 )/書く| 人気記事 Tweet 133 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2009/12/26(土) 20:03:46 ID:UWZKmWXk エジプト神話 ホルス-12月25日 イシスより生まれる ホルスが生まれると東の空に星が現れ三人の王が祝いに駆けつけた 12歳で教育者となり30歳で洗礼を受け聖職活動を始める ホルスは12人の従者と旅をし病を治す、水上を歩くなどの奇跡を起こした 裏切りに合い十字架に磔にされ死んだが3日後に生き返った ローマ神話 アティス-12月25日 ナナより生まれる 十字架に掛けられた後3日後に生き返った ギリシャ神話 ディオニュソス-12月25日に誕生 旅の宣教師となり水をワインに替えるなどの数々の奇跡を起こした 死亡した後生き返っ

    神話の共通点多すぎワロスw : ぁゃιぃ(*゚ー゚)NEWS 2nd
    psychedesire
    psychedesire 2010/01/05
    まーそんなかんじー
  • 「なぜ日本人は無神論者なのにマナー良いし犯罪少ないの?」…アメリカの掲示板で大激論 : 痛いニュース(ノ∀`)

    「なぜ日人は無神論者なのにマナー良いし犯罪少ないの?」…アメリカ掲示板で大激論 1 名前: 吸引ビン(東京都):2009/12/29(火) 15:22:37.48 ID:ap5yY2M+ ?PLT 『日人って無神論者って聞いたけど何でキリスト教圏の国より犯罪少ないの?何で行儀良いの?』 「うーん、日人は銃の携帯を許されてない、それが関係あるよ。 それに俺が思うに彼らの多くは仕事で忙しすぎる。彼らの多くは自分 がしていることを確認する場所があるとは言えないね。あと彼らは たくさん魚をべてるから賢い。頭が良くなるべ物;)」 「学校で彼らは子供達に関わり続けようと努力しているから疎外感 を感じることがない。それ故幸せだしそれ故犯罪が減ってる。」 「一般的にアジア人は彼らの文化のおかげでとてもマナーが良いわ。文化として年上を尊敬するように 育てられてる。天皇や統治者もそうだったし、彼ら

    「なぜ日本人は無神論者なのにマナー良いし犯罪少ないの?」…アメリカの掲示板で大激論 : 痛いニュース(ノ∀`)
    psychedesire
    psychedesire 2009/12/30
    >>52 かな。常に、自分の周りの集団に馴染めるかっつーのが大事なんだろうなぁ。
  • デジタルニューススレッド : 嫁の実家の葬式がどう考えてもおかしい件

    2009年11月19日21:15 嫁の実家の葬式がどう考えてもおかしい件 1 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2009/11/18(水) 12:50:36.54 ID:m8T5q05q0なんか死者蘇生の儀式みたいなの やらされたんだけどwwwwww 掲示板タイトル:嫁の実家の葬式がどう考えてもおかしい件 掲示板URL:http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1258516236/ 2 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2009/11/18(水) 12:51:19.99 ID:SDV02CljO何教だよ 8 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2009/11/18(水) 12:53:04.11 ID:m8T5q05q0>>2 よくわからん 気になって調べたんだけど見つからないし 土着信仰?的なものか

    psychedesire
    psychedesire 2009/11/20
    こんなんやるところもあるんだぁ
  • デジタルニューススレッド : もしもローマ神話と北欧神話とエジプト神話と日本神話の神々が戦争したら

    2009年11月06日07:16 もしもローマ神話と北欧神話とエジプト神話と日神話の神々が戦争したら 1 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2009/11/01(日) 21:21:52.45 ID:XxwY5PfRO最後まで残ってそうなのは? 逆に、真っ先に滅びそうなのは? 掲示板タイトル:もしもローマ神話と北欧神話とエジプト神話と日神話の神々が戦争したら 掲示板URL:http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1257078112/ 2 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2009/11/01(日) 21:24:33.49 ID:oE7RvtfZO日の神ははいくらでも増やせるから 人海戦術で勝つ 5 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2009/11/01(日) 21:26:02.16

    psychedesire
    psychedesire 2009/11/06
    面白いなぁ~。
  • 宗教に勧誘されたのでとりあえず呪いかけて帰ってきた : 暇人\(^o^)/速報

    宗教に勧誘されたのでとりあえず呪いかけて帰ってきた Tweet 1 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/09/13(日) 22:58:25.69 ID:chW93hXT0 自分は元々ぼっちだったんだが、最近まあまあ話すようになった大学の友人Aと 話の流れで夕飯をべに行くことになった。これは昨日の話。 途中まで書き溜めているがゆっくりあげていく。気長に読んでくれ ■つい誰かに話したくなる雑学 【スカッとゴルフ パンヤ】(みんゴルやマリオゴルフ感覚で対人戦が可能。ネトゲの中でもトップクラスの完成度です。) 2 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/09/13(日) 22:59:12.53 ID:chW93hXT0 貧乏学生同士なので夜7時に待ち合わせて近くのガストに行った。 自分は海老となんかのあんかけご飯、 Aは

    宗教に勧誘されたのでとりあえず呪いかけて帰ってきた : 暇人\(^o^)/速報
  • パスワード認証

    スチーム速報 VIP あの夏の日、僕たちは輝いていた。

    パスワード認証
  • キリスト看板展示室

    あちこちの街で見かける、「悔い改めよ 聖書」「私を信じる者は永遠の命を持つ キリスト」などの黒い看板。以前からいったい誰が作って貼っているのかと不思議に思ってきました。 今回デジタルカメラとフィルムスキャナーを入手したので、ひとつコレクションしてやろうと思い立ちサイトを作ってみました。 投稿も常時募集しています。コレクションの充実に力を貸していただければうれしいです。 (このページは布教を目的としたものではありません。あくまで管理者・事務屋青龍の個人的趣味です) 【お読みください】このサイト&管理者について【お読みください】 ※当サイトはリンクフリーです。事前・事後を問わず許諾を求める必要はありません。 第一の部屋「キリスト看板」あ行・か行・さ行・た行・な行・は行・ま行・や行・ら行・わ行・海外版・番外 主に岩手県内で集めた看板の数々を公開中。投稿していただいたものもあります。 第二

    psychedesire
    psychedesire 2009/06/25
    あるよね~これ。なんなんだろうか。
  • 本格派キチガイ政党の出現 第三章「全キチガイ候補者リスト登場」 - やまもといちろうBLOG(ブログ)

    ついに中吊り広告まで出現し、「おい、あのキチガイ気でやるぞ」と感嘆すべき状況となった幸福実現党。凄いことになっております。実質信者25万ほどとはいえ、何じゃこりゃって感じですね。 これはヤバイぜマジヤバイ。このまま渋谷ジャックでもしかねない勢いです。ぜひ党首におかれましては無許可ゲリラ演説とかやって、失笑さめやらぬ浜崎あゆみエイベックスの家宅捜索に続いてもらいたいです。 その党首なんですが、ちょっと前まで濃い顔のあんちゃんだったのが、突然党首交代とのこと。いきなり公式ホームページで菩薩顔の教祖女房が全面舗装工事完了後に堂々の登場であります。 幸福実現党 公式ホームページ http://www.hr-party.jp/index.html 幸福実現党が早くも党首交代 大川きょう子氏が党首に http://sankei.jp.msn.com/politics/situation/090604

    本格派キチガイ政党の出現 第三章「全キチガイ候補者リスト登場」 - やまもといちろうBLOG(ブログ)
    psychedesire
    psychedesire 2009/06/11
    日本国憲法守れないなら、日本以外で宗教活動してよ
  • 本格派キチガイ政党の出現 序章「オバマ守護霊インタビュー」 - やまもといちろうBLOG(ブログ)

    まあ、幸福の科学自体は比較的穏健な新興宗教で、あんま問題起こさないとこだなという認識はありますけど、その機関誌である「ザ・リバティ」の特集で「オバマ守護霊インタビュー 『私は日を捨て、中国を選ぶ』 ——オバマが招く日の危機と世界の混乱」とかいう腰の抜ける記事を堂々と掲載、ああ、信者以外の得票を考えない政党がまた出てきてしまうのだなと思ってつい買ってしまったわけです。 2009年1月号 http://www.the-liberty.com/backnumber/2009/contents0901.html なんちゃってキリスト教徒である私からしますと、カルトが出てきてあれこれ政治的なことを言うというのは、社会的に寄って立つ基盤が揺らいでいるときに起きる現象のひとつで、オウム真理教の政治進出と並べて語るのは良くないとは思うのですが資金元や支持層が宗教というのはそれだけで警戒すべきことかなと

    本格派キチガイ政党の出現 序章「オバマ守護霊インタビュー」 - やまもといちろうBLOG(ブログ)
  • @S[アットエス] | 静岡新聞SBSオフィシャルサイト

    🌿´- Jazzコーヒーが楽しめるコーヒーショップ☕ 伊豆下田にあるジャズを聴きながら コーヒーが楽しめるコーヒーショップです。 OBSCURA COFFEE ROASTERSのコーヒー豆を使った 味わい深いコーヒーを提供。 海水浴、ドライブ、伊豆旅行の休憩によってみては🤗 📍coffee shop SUMMIT(サミット)[下田市大賀茂] https://www.at-s.com/gourmet/article/cafe/cafe/1189471.html @summit_shimoda 𓈒𓂂𓂃◌𓈒𓐍𓈒𓂂𓂃◌𓈒𓐍𓈒𓂂𓂃◌𓈒𓐍𓈒𓂂𓂃◌𓈒𓐍 静岡新聞社が運営する情報サイト アットエスの公式アカウントです✐౽ 県内のグルメやイベント情報を 紹介しています*・ᴗ・`)੭⁾⁾ ⇰ @shizushin_ats 𓈒𓂂𓂃◌𓈒𓐍𓈒𓂂𓂃◌𓈒

    @S[アットエス] | 静岡新聞SBSオフィシャルサイト
  • 日本人ってなんで宗教に無関心なの?死なないの? : ゴールデンタイムズ

    1 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2008/06/27(金) 19:07:55.12 ID:4JyK9F1B0 宗教なんて人の自由だから否定も肯定もしない。俺自身も無関心。 ただ、他の国に比べて、日人は何故こんなにも宗教に関心がないのか、ちょっと気になる。 (勿論、日人に限った話ではないだろうがそれは置いといて) 意見がある奴、答えを知ってる奴がいたら聞かせ欲しい。

    日本人ってなんで宗教に無関心なの?死なないの? : ゴールデンタイムズ
  • インド神様図鑑 :天竺奇譚

    印度は路地を歩いているだけでいろんな神様とすれちがう。真っ赤に塗られたゾウさんの置物、よくわからないくらいすり減った神様の像。それにはカラフルな布や花がいつも添えられている・・・。それらのほとんどはヒンドゥー教の神様たちだ。 ここではそんな印度の神様の世界をのぞいてみよう。

    psychedesire
    psychedesire 2008/09/07
    ジャガーノートが可愛い。
  • あの「死海文書」がNASAの技術で解読され、オンラインで公開へ

    紀元前2世紀から1世紀の間に書かれた限りなく聖書の原に近いとされる写集「死海文書」が一般公開されたことを以前GIGAZINEでお伝えしましたが、残念ながら「死海文書」は損傷が激しく、その全容を解読することは不可能でした。 しかしNASA(アメリカ航空宇宙局)が使用している技術を導入することで、肉眼では解読不能だった「死海文書」を解読することが可能になったそうです。また、将来的にその内容はオンラインで公開されるとのこと。 詳細は以下の通り。 Dead Sea Scrolls to Go Online - TIME この記事によると、イスラエルは最先端技術を用いて「死海文書」を解読するプロジェクトを開始したそうです。 これはNASA(アメリカ航空宇宙局)を最近引退した科学者Greg Bearmanを中心に行われるもので、NASAが宇宙研究に用いている画像技術を「死海文書」の判読に利用すると

    あの「死海文書」がNASAの技術で解読され、オンラインで公開へ
    psychedesire
    psychedesire 2008/08/28
    ほほ~う。
  • フィンランド神話 - Wikipedia

    この記事は検証可能な参考文献や出典が全く示されていないか、不十分です。出典を追加して記事の信頼性向上にご協力ください。(このテンプレートの使い方) 出典検索?: "フィンランド神話" – ニュース · 書籍 · スカラー · CiNii · J-STAGE · NDL · dlib.jp · ジャパンサーチ · TWL(2016年3月) フィンランド神話(フィンランドしんわ)はフィンランドの神話であり、18世紀まで口伝によって継承されてきた。 フィン族は精霊信仰を常に信仰し、その後世俗化はしたものの原始宗教的な伝説を守ってきた。狩り(ペイヤイネン Peijainen)や収穫、種蒔きといった儀式は、社会的イベントとして開催されたが、根底にある宗教的部分は全く欠落しなかったのである。 周囲の文化の緩やかな影響によって、単一神教的な考え方から空神を主神格に上げたが、彼らにとっては空神も元来は他と

  • 北欧神話 - Wikipedia

    出典は列挙するだけでなく、脚注などを用いてどの記述の情報源であるかを明記してください。記事の信頼性向上にご協力をお願いいたします。(2020年11月) この記事の出典は、Wikipedia:信頼できる情報源に合致していないおそれがあります。そのガイドラインに合致しているか確認し、必要であれば改善して下さい。(2020年11月) 北欧神話の神々は不死ではないため、最終戦争であるラグナロクまで老いることのないよう、イズンの黄金の林檎をべなければならない。1890年、J・ペンローズ作 北欧神話(ほくおうしんわ、アイスランド語:Norræn goðafræði、ノルウェー語:Norrøn mytologi、スウェーデン語:Nordisk mytologi、デンマーク語:Nordisk mytologi)は、キリスト教化される前のノルド人(ノース人)の信仰に基づく神話。スカンディナビア神話とも呼ば

    北欧神話 - Wikipedia
  • ヤハウェ - Wikipedia

    この記事には複数の問題があります。改善やノートページでの議論にご協力ください。 出典がまったく示されていないか不十分です。内容に関する文献や情報源が必要です。(2014年11月) 中立的な観点に基づく疑問が提出されています。(2011年11月) 出典検索?: "ヤハウェ" – ニュース · 書籍 · スカラー · CiNii · J-STAGE · NDL · dlib.jp · ジャパンサーチ · TWL フェニキア文字、アラム文字、およびヘブライ語活字によるヤハウェの名[注 1] ヤハウェ(ヘブライ語: יהוה‎、フェニキア語: 𐤉𐤄𐤅𐤄、古アラム語(英語版): 𐡉𐡄𐡅𐡄、英語: Yahweh)は、モーセに啓示された神の名である[1]。旧約聖書や新約聖書等における唯一神、万物の創造者の名でもある。 この名はヘブライ語の4つの子音文字で構成され、テトラグラマトン(古代ギ

    ヤハウェ - Wikipedia
  • 七つの大罪 - Wikipedia

    ヒエロニムス・ボス画『七つの大罪と四終』。1485年頃。プラド美術館所蔵。 七つの大罪(ななつのたいざい、ラテン語: septem peccata mortalia、英: seven deadly sins)は、キリスト教の西方教会、おもにカトリック教会における用語。ラテン語や英語での意味は「七つの死に至る罪」だが、罪そのものというより、人間を罪に導く可能性があると見做されてきた欲望や感情のことを指すもので、日のカトリック教会では七つの罪源(ななつのざいげん)と訳している[1]。 歴史[編集] 七つの大罪(七つの罪源)は、4世紀のエジプトの修道士エヴァグリオス・ポンティコスの著作『修行論』に八つの「人間一般の想念」として現れたのが起源である。キリスト教の正典である聖書の中で七つの罪源について直接に言及されてはいない。八つの想念はエヴァグリオスによると、下記のとおりである[2]。 「貪

    七つの大罪 - Wikipedia
  • 伝説の生物一覧 - Wikipedia

    この記事は検証可能な参考文献や出典が全く示されていないか、不十分です。出典を追加して記事の信頼性向上にご協力ください。(このテンプレートの使い方) 出典検索?: "伝説の生物一覧" – ニュース · 書籍 · スカラー · CiNii · J-STAGE · NDL · dlib.jp · ジャパンサーチ · TWL(2019年5月) F. J. Bertuch, C. Bertuch, Bilderbuch für Kinder: enthaltend eine angenehme Sammlung von Thieren, Pflanzen, Früchten, Mineralien ... alle nach den besten Originalen gewählt, gestochen und mit einer ... den Verstandes-Kräften eines

    伝説の生物一覧 - Wikipedia