タグ

まとめに関するpsypubのブックマーク (4)

  • カバー曲が原曲を超える事はありえない事もない

    2019-01-04 名無し@ベアード : 3大運転中イライラする奴ら「法定速度厳守マン」「曲がると同時にウインカーマン」- 2019-01-04 bosbobet : 国内旅行に役立つテンプレまとめ- 2019-01-04 agen bola : 国内旅行に役立つテンプレまとめ- 2018-12-24 RazviksInoto : サザエさんを萌え絵にしたららきすたになるんじゃね?-деньги на карту без отказов круглосуточно - Все-Займы-Тут.РФ 2018-12-07 長崎県でアパートを売るの情報はこちら : 日SUGEEEEEEEEEEEEEEEE!ってなるコピペくれ- 2018-11-24 名無し@ベアード : 東京の都会度を100とすると大阪80名古屋70くらいじゃん- 2018-11-23 名無し@ベアード : 【悲報】槍

    psypub
    psypub 2009/06/01
    なかなかいいな。イエローサブマリン音頭warota。個人的にはCarpentersのBacharach/David Medleyを
  • ギャルゲーブログ 世界で一番の生き物の画像を貼るスレ ※虫とか注意

    2024 02 ≪ 12345678910111213141516171819202122232425262728293031≫ 2024 04 1 名前:鰐 ◆WANIvSPbAo [] 投稿日:2009/05/09(土) 20:27:01.76 ID:EHnWVzM00 世界で一番大きい生物 シロナガスクジラ 3 名前:鰐 ◆WANIvSPbAo [] 投稿日:2009/05/09(土) 20:28:11.58 ID:EHnWVzM00 世界で一番大きい魚 ジンベエザメ 18m 5 名前:鰐 ◆WANIvSPbAo [] 投稿日:2009/05/09(土) 20:29:50.60 ID:EHnWVzM00 世界で一番大きい鳥 ダチョウ 2.5m 10 名前:鰐 ◆WANIvSPbAo [] 投稿日:2009/05/09(土) 20:32:22.77 ID:EHnWVzM00 世界で一番

    psypub
    psypub 2009/05/15
    すごいわ
  • 2008-10-08

    月刊「ラジオライフ」11月号に掲載された『唐沢俊一の古今東西トンデモ事件簿』第38回「作家と人」の中にパクリがあったことは10月6日の記事で書いた通りだが、このことがJ−CASTニュースで取り上げられた。しかし、「唐沢俊一、2度目の無断引用 コピーして順番入れ替え?」というタイトルはいただけない。引用は適切になされれば著作権者に無断であってもかまわないのだ、というか普通はいちいち著作権者に聞いたりしない(当ブログもそうしている)。一応著作権法の条文を引いておく。 (引用) 第三十二条 公表された著作物は、引用して利用することができる。この場合において、その引用は、公正な慣行に合致するものであり、かつ、報道、批評、研究その他の引用の目的上正当な範囲内で行なわれるものでなければならない。 2 国若しくは地方公共団体の機関、独立行政法人又は地方独立行政法人が一般に周知させることを目的として作成

    2008-10-08
    psypub
    psypub 2008/10/16
    まだやってんのか!と思ったら,パクリ新作ぞくぞくでwarota
  • オタクは死んだ! そしてゾンビとなって岡田斗司夫に襲いかかる - かむかむごっくん

    私の職はトレンドウォッチャーなので常に次の流行を探しています(副職は弥勒菩薩です)。今日も街(ゴッサム・シティ)に出て死にかけ人形を鞄につけてる女子高生の声に耳を傾けて今何が流行っているのかを探っています。 「岡田斗司夫ってマジウザくな〜い?」「ほんと、ちょっと痩せたからって調子乗ってるよね」「チンコ消える呪術かけてやろうぜ!」 私は自分の耳を疑った。今、街(セガサターン版)ではあちこちで岡田斗司夫が悪口が聞こえてくるのだ。いったい何があったのだ!? 私は早速調査に乗り出した。すると次の文献に行き当たったのである! 岡田斗司夫「オタクは消費するだけの存在、すでに死んでいる」今のオタクは堕落し、豚になった! ただ口を開けてべ物が運ばれてくるのを待つだけの家畜だ!! 行間からそんな言葉が滲み出てくる。オタク文化の発展に貢献した岡田斗司夫によるオタクに対しての「死亡宣告」である。宮崎勤が死ぬ

    psypub
    psypub 2008/05/21
    こういうマトメはいいですね。にしても「初老デビュー」の写真がなんともイイ
  • 1