2016年7月12日のブックマーク (7件)

  • konayuki358.com

    The domain has expired and may be available at auction. If this is your domain, you can still renew it. Register or transfer domains to Dynadot.com to save more and build your website for free! konayuki358.com 2022 著作権. 不許複製 プライバシーポリシー

    konayuki358.com
    ptskunx
    ptskunx 2016/07/12
    定着しつつありますねw
  • 仕事が出来る人の話し方 考え方は話し方にまま出る - ケーススタディの人生

    話し方というのはその人の性格が出やすいです。 話しているときの様子で判断するというのは、一定の合理性があると見ていいでしょう。 これは「見た目が8割」という話と似ていて、細かい部分、ちょっとした部分にこそ性格があらわれるというものです。 たしかに、見た目や話し方という一部分だけで判断するなというのはあるでしょう。 しかしながら初対面の人についてはそれらを見るのが普通ですし、初対面でなくとも普段の会話から性格が読み取れてしまうのも否定できません。 目次 コミュニケーションは頭脳の縮図 仕事が出来る人は堂々と話す 語尾がはっきりしてないと誠実さがなくなる 自信をつけよう まとめ こちらの記事もどうぞ! コミュニケーションは頭脳の縮図 話し方という観点からすれば 堂々としている 語尾がはっきりとしている というのがポイントとなります。 前者についてはいい印象を持ってもらえますし、また自信なさそう

    仕事が出来る人の話し方 考え方は話し方にまま出る - ケーススタディの人生
    ptskunx
    ptskunx 2016/07/12
  • プロブロガーを目指すあなたに贈る「羽生善治の名言10」 - 攻めは飛車角銀桂守りは金銀三枚

    私と同じでプロブロガーを目指してる人で伸び悩んでいる人、今日はそんな人にスポットを当てて見ようかと思います。 (個人的に言及しようかと思いましたが、個人攻撃になるといけないので辞めました。) 「プロブロガーを目指してる」とか書くと やっぱり「プロブロガー」にはなれない。ということでブログを辞めようかと・・・思いましたが。 - 攻めは飛車角銀桂守りは金銀三枚 プロ目指してないでしょ(゜∀゜)2016/07/07 22:08 b.hatena.ne.jp とid:Tomy103103さんから鋭い突っ込みが炸裂しますが、わたしはこんな突っ込み大好きです。 今日は、わたしの尊敬する羽生善治さんの名言を悩めるプロブロガーに贈ります。 羽生善治さんは現在の将棋界でのナンバー1棋士です。 羽生善治の名言その1.情熱を持って続けられるか、それが才能。 私は才能は一瞬のひらめきだと思っていた。しかし今は、1

    プロブロガーを目指すあなたに贈る「羽生善治の名言10」 - 攻めは飛車角銀桂守りは金銀三枚
    ptskunx
    ptskunx 2016/07/12
    素人で頑張って生きたい!
  • 【4コマ漫画】ちょっと一口 - やめて!ハハのライフはもうゼロよ!

    いしん坊の息子たち。 ね?別に美味しくないでしょ? 年長のダイちゃんは、もうすぐお泊り保育があります。 衣類や持ち物全部に、名前を縫い付けなくてはいけません。 針に糸を通そうとすると、毎回、「僕が舐めてあげる!」と飛んできます。 おかげではかどりません。 明日も続きます!! 【今日のオススメ絵】 いろいろなものに育まれながら、子どもは大きくなっていく。 ボタンちゃん (PHPわたしのえほん) posted with ヨメレバ 小川 洋子 PHP研究所 2015-11-12 Amazon 楽天ブックス アンナちゃんのブラウスの、一番上にとまっているボタンちゃん。ある日、糸が切れてコロコロと部屋の隅に転がってしまいます。おもちゃ箱の後ろや洋服ダンスの裏、ベッドの下。そこで出会ったのは、かつて、アンナちゃんが今よりもっと小さい時に、アンナちゃんと一緒に過ごしたガラガラやよだれかけやぬいぐるみ

    【4コマ漫画】ちょっと一口 - やめて!ハハのライフはもうゼロよ!
    ptskunx
    ptskunx 2016/07/12
    なんでも興味津々w
  • けんすうさんがはてなブロガーデビューだ。読者登録いそげー。 - アニイズム

    2016 - 07 - 12 けんすうさんがはてなブロガーデビューだ。読者登録いそげー。 lyric.reader.jp ネット界で有名で名言連発のnanapiの生みの親けんすうさんがLyric Reader歌詞の意味を説明したいサイトという興味深いサイトを作る予定だ★。これはすごい、新しい視点のサイト。歌詞の意味なんて気にしたことがない人が多いだろうし、日で歌詞の意味を分析したサイトはそんなにないというか見たことがない。 けんすうさんは高校生の時に自分で曲を作ってネットに配信するなど音楽に対する情熱がすさまじい方でもあり、ネット界で有名なベンチャー企業の社長でもある。そんなすごい方が歌手の歌詞についてどう読み解いているのかが無料で知ることができるブログ。しかも有料noteじゃなくだれでも読めるブログなのでけんすうさんの思考がタダで知ることができるというお得感が満載。これは読者登録する

    けんすうさんがはてなブロガーデビューだ。読者登録いそげー。 - アニイズム
    ptskunx
    ptskunx 2016/07/12
    これは楽しみだ!
  • 夜景 - 7photo-life

    もの凄く久しぶりの更新。 最近、仕事が忙しく昼間に撮影に行けてません。 なので夜の空いた時間で久しぶりの夜間撮影に行ってみました。 55mm SEL55F18Z(Sonnar T* FE 55mm F1.8 ZA) SS13秒 F:1.8 ISO:320 55mm SEL55F18Z(Sonnar T* FE 55mm F1.8 ZA) SS65秒 F:9.0 ISO:400 二枚目は雲の動きを撮りたくてバルブ撮影をしてみました。こんな長時間露光したのは初めてかも。 夜間撮影も新鮮で楽しかったけど、やっぱり昼間に行きたい。

    夜景 - 7photo-life
    ptskunx
    ptskunx 2016/07/12
    綺麗ですなー!
  • プロブロガー、アフィリエイター、ハイパーメディアクリエイターに学んで欲しい「在宅ワークの適正な実施のためのガイドライン」 - あれこれやそれこれ

    寝転がってでもいいからコレを読んでみてよ togetter.com 脇が甘いというしかないんですけどね。やる、やれ、やらん、やれ、いや、やれ、法律でやらなくていいっていってる。いやいや・・・ 今回のケースは法律を盾にすれば逃げられるとは思うけどこんなことを繰り返してたら信用を失うし、信用を失えば仕事はなくなるのです。 プロブロガーだって無尽蔵にお金が生み出せるわけじゃなくて、広告主からお金を貰ってるわけです。守るべきルールだって法律だって良心だって必要なんですよね。 そんな話に苦笑いしつつ、なんか役に立てるものはないかと思ってみつけたのが厚労省の作ったパンフレット。 「在宅ワークの適正な実施のためのガイドライン」by厚労省 www.mhlw.go.jp これ、厚生労働省が作った「在宅ワークの適正な実施のためのガイドライン」というパンフレット。PDFだからスマホでも見れるからね。プロブロガー

    プロブロガー、アフィリエイター、ハイパーメディアクリエイターに学んで欲しい「在宅ワークの適正な実施のためのガイドライン」 - あれこれやそれこれ
    ptskunx
    ptskunx 2016/07/12
    話題性だけで50円ってすごいなって思う