タグ

将棋に関するpub99のブックマーク (72)

  • 佐藤天彦九段の不服申立書に対する裁定|将棋ニュース|日本将棋連盟

    佐藤天彦九段の不服申立書に対する裁定 公益社団法人日将棋連盟・常務会 1.経緯 2022年10月28日に実施された名人戦・第81期順位戦A級4回戦、永瀬拓矢王座対佐藤天彦九段の対局において、業務執行理事として立会人の任を代行した鈴木大介常務理事及び佐藤康光会長が、佐藤天彦九段が約1時間に亘りマスクを外していたとして、臨時対局規定(以下「臨時規定」)に基づき、反則負けとする旨の裁定を行いました(以下「判定」)。 これを受け、同年11月1日、佐藤天彦九段は、当連盟に対して不服申立書(以下「件不服申立」)を提出しました。 不服申立の裁定機関である当連盟の常務会は、慎重に審議した結果、客観性・中立性・公正性の観点から、大野徹也弁護士(霽月法律事務所)及び鈴木正人弁護士(潮見坂綜合法律事務所)に、件不服申立に関する事実関係の調査、並びに関係資料の精査等を踏まえた判定と件不服申立の適否の検

    佐藤天彦九段の不服申立書に対する裁定|将棋ニュース|日本将棋連盟
    pub99
    pub99 2023/01/14
  • 叡王戦24棋士 特別インタビュー | ニコニコニュース オリジナル

    「踏めば助かるのに…」がSNS上で大喜利的に話題で1位キープ! 「玉井さん」「今北産業」が上位に ニコニコ大百科 週間HOTワードランキング(2024/05/29-2024/06/04)

    pub99
    pub99 2018/10/14
  • 永世七冠 羽生善治:朝日新聞デジタル

    将棋羽生善治棋聖(47)が5日、第30期竜王戦七番勝負で渡辺明竜王(33)を破り、シリーズ4勝1敗でタイトルを奪取した。これで通算7期となり「永世竜王」の資格を得るとともに、すでに保持する六つの永世称号と合わせ、史上初の「永世七冠」を達成した。 永世称号は、同じタイトルを一定数獲得すると得られる。羽生棋聖は、永世称号の制度がある将棋界の7タイトルすべてを制覇したことになる。 羽生棋聖は1989年、初タイトルの竜王を獲得。その後も次々とタイトル戦で勝利を積み重ね、96年には前人未到の七冠同時制覇を果たした。永世称号では、95年の「永世棋王」を皮切りに、「永世棋聖」「名誉王座」「永世王位」「永世王将」と獲得し、2008年には永世名人(十九世名人)も得た。 残る永世竜王獲得まであと1期と迫っていた羽生棋聖は08年、渡辺竜王に挑戦するものの敗退。10年にも挑戦に失敗し、7年ぶり3度目となる今回の

    永世七冠 羽生善治:朝日新聞デジタル
    pub99
    pub99 2017/12/07
  • 将棋連盟、新会長就任でも止まらない「漂流」

    棋力四段以上のプロ棋士からなる公益社団法人・日将棋連盟は2月6日に臨時総会を開き、佐藤康光九段(47)と井上慶太九段(53)の2人を新たな常勤理事に選んだ。この決定を受け、7人の理事はただちに理事会を開き、話し合いで佐藤九段を正式に新会長に選んだ。理事の任期は今年6月の通常総会までだという。 臨時総会を開いてまで2人の常勤理事を新たに選んだのは、谷川浩司前会長と島朗(しま・あきら)前常務理事が任期途中でそれぞれ辞任したためだ。谷川前会長は健康問題も深刻だが、2人に共通して言えるのは、昨秋の不祥事における初動ミスの責任を取っての辞任であることだ。 離席の事実すら「認められなかった」 昨秋の不祥事とは三浦弘行九段の濡れ衣事件である。「三浦九段が対局中に将棋ソフトを不正利用しているのではないか」との棋士らの話を信じ、三浦九段を2016年秋〜同年末まで出場停止処分にした。しかしその後、第三者委員

    将棋連盟、新会長就任でも止まらない「漂流」
    pub99
    pub99 2017/02/08
  • 将棋の三浦九段が会見「元の状態に戻してほしい」 | NHKニュース

    将棋の三浦弘行九段は、日将棋連盟の調査委員会が将棋ソフトをめぐる不正行為の証拠はなかったと発表したことを受けて、27日に記者会見し、「不審な点がなかったのなら、なぜ出場させなかったのか。竜王戦への挑戦は難しいと思うが、元の状態に戻してほしい」と訴えました。 連盟が設けた第三者調査委員会は26日に調査結果を発表し、不正が疑われた対局の状況や三浦九段が提出したスマートフォンなどを調べた結果、「不正行為に及んでいたと認めるに足りる証拠はない」と結論づけました。 これを受けて、三浦九段は27日に東京で記者会見を開き、「不審な点がなかったのなら、なぜ竜王戦に出場させなかったのか、そのことに驚いた。当に何とかならなかったのか、残念でしかたがない」と話し、挑戦者に決まっていた竜王戦に出場できなかったことについて、連盟の対応を批判しました。 そして、「竜王戦への挑戦は難しいでしょうが、元の状態に戻して

    将棋の三浦九段が会見「元の状態に戻してほしい」 | NHKニュース
    pub99
    pub99 2016/12/27
  • 【追悼】二上達也さん 棋士として貫いた美学と矜持 羽生善治棋聖(1/3ページ)

    17歳のとき、アマ名人の北海道代表になり、翌年に奨励会に入会、8カ月でプロになり、5年後には順位戦最高のA級八段になっていた師匠は将棋界に彗星(すいせい)のように現れた存在でした。 史上最年少で四段に昇段し、18歳でA級に昇級した加藤一二三(ひふみ)九段とともに将棋界の「若きヌーベルバーグ」と呼ばれていました。当時は大山康晴十五世名人、升田幸三実力制第4代名人の全盛時代。ここから熾烈(しれつ)なタイトル争いを繰り広げます。 師匠の将棋は急戦調を好む切れ味鋭い棋風。同じようなスタイルの升田先生とはほぼ互角の勝負でしたが、受けることを苦にしない大山先生は苦手にしていたようです。しかし、第12期王将戦(昭和38年)でその大山先生から4勝2敗で初タイトルを獲得します。また、第8期棋聖戦(41年)でも大山先生を破っています。 56年に、通っていた道場の顧問であった先生の所に弟子入りのお願いに伺いまし

    【追悼】二上達也さん 棋士として貫いた美学と矜持 羽生善治棋聖(1/3ページ)
    pub99
    pub99 2016/11/13
  • 対局は意外な結末 久保九段―豊島七段:第2期 叡王戦本戦観戦記

    プロ棋士とコンピュータ将棋の頂上決戦「電王戦」への出場権を賭けた棋戦「叡王(えいおう)戦」。2期目となる今回は、羽生善治九段も参戦し、ますます注目が集まっています。 ニコニコでは、初代叡王・山崎隆之八段と段位別予選を勝ち抜いた精鋭たち16名による戦トーナメントの様子を、生放送および観戦記を通じてお届けします。 叡王戦公式サイト 久保九段を待つ豊島七段(左)思わぬ出来事 日曜日の対局。14時からの対局は局しかない。にもかかわらず、将棋会館5階の空気がざわついている。不思議に思いながら対局室へ向かうと、ちょうど豊島将之七段の姿が見えた。「今日はよろしくお願いします」と声をかけると、硬い表情で「久保先生が……」。様子がおかしい。 事情を日将棋連盟の職員に聞くと、久保利明九段が14時開始なのを19時開始と勘違いしたため、到着がかなり遅れるという。思わぬ出来事があったものだ。スタッフが方々に連

    対局は意外な結末 久保九段―豊島七段:第2期 叡王戦本戦観戦記
    pub99
    pub99 2016/11/04
  • 2ch名人 【王将戦】羽生名人がプレーオフを制し、2期ぶりに挑戦

    深)王将戦の挑戦者決定戦は羽生善治名人が久保利明九段に勝ち、2期ぶりに七番勝負出場を決めました。郷田真隆王将との同世代対決に向け、「また気持ちを新たに頑張ります」。 — 朝日新聞将棋取材班 (@asahi_shogi) 2015, 12月 4 第65期王将戦 第1局・掛川で実行委/静岡 - 毎日新聞 https://t.co/NloUR5Q6DI #shogi 第65期王将戦七番勝負第1局は静岡県掛川市「掛川城二の丸茶室」で行われます。掛川の王将戦対局は7年連続。「掛川子ども王将戦」や将棋講座などのイベントも。 — 銀杏 (@ginnan81) 2015, 12月 4 713:名無し名人:2015/12/04(金) 19:52:15.89 ID:Grc/uAMu.net 神かよ… 鳥肌立つわ 714:名無し名人:2015/12/04(金) 19:52:17.07 ID:naR55aZH.n

    2ch名人 【王将戦】羽生名人がプレーオフを制し、2期ぶりに挑戦
    pub99
    pub99 2015/12/04
  • 2ch名人 【棋聖戦】羽生棋聖が3勝1敗で防衛 歴代最多となる棋聖8連覇達成!

    第86期棋聖戦五番勝負第4局 羽生善治棋聖対豊島将之七段 http://live.shogi.or.jp/kisei/kifu/86/kisei201507150101.html 551:名無し名人:2015/07/15(水) 18:41:12.93 ID:jLxsn7B8.net 鬼畜だなホント 552:名無し名人:2015/07/15(水) 18:41:20.83 ID:MdrK1QDZ.net 銀捨てて投了かよ; 554:名無し名人:2015/07/15(水) 18:41:25.65 ID:Rnt/e4cK.net 羽生の反省した振りに騙された豊島 563:名無し名人:2015/07/15(水) 18:41:45.62 ID:VU+jrK2X.net 形作りもできなくて、中途半端におわってもうた 今日は眠れないな 565:名無し名人:2015/07/15(水) 18:41:49.63

    2ch名人 【棋聖戦】羽生棋聖が3勝1敗で防衛 歴代最多となる棋聖8連覇達成!
    pub99
    pub99 2015/07/15
  • 2ch名人 【名人戦】羽生名人が入玉の攻防を制し防衛 歴代単独3位となる通算9期目

    第73期名人戦七番勝負・第5局は羽生名人が勝ち、4勝1敗で防衛しました。 図は投了図です。 http://t.co/MTJz5juM7o #shogi #meijinsen pic.twitter.com/bCGW9NbdsZ — 名人戦棋譜速報 (@meijinsen) 2015, 5月 29 羽生名人が防衛した名人戦第5局の感想戦をライブ中継しています。 http://t.co/m9KjLErj9f — 朝日新聞将棋取材班 (@asahi_shogi) 2015, 5月 29 731:名無し名人:2015/05/29(金) 21:40:20.67 ID:jD8CyjSz.net 名人防衛キタ━━━━━━━━━━(゜∀゜)━━━━━━━━━━!!!!! 735:名無し名人:2015/05/29(金) 21:40:32.84 ID:LM3GxRC9.net また終わってみれば心を折るような

    2ch名人 【名人戦】羽生名人が入玉の攻防を制し防衛 歴代単独3位となる通算9期目
    pub99
    pub99 2015/06/07
  • 電王戦FINAL第5局 観戦記 野月浩貴七段

    ・電王戦に出るにあたって 「面白い将棋を指した上で勝つ、というのが棋士の理想だと思いますが、それを両立するには物凄い実力が必要で、まだ自分にはどちらも足りないと思います」 (阿久津) ・AWAKEの持ち味は? 「終盤での際どい凌ぎで逆転もできるのが魅力です。長引いて粘りのある指し手には自信があります」「勝敗には特にこだわっていません」 (AWAKE開発者・巨瀬さん) 阿久津とはここ10年ほど毎年数回、棋士仲間達でスノーボードに行っていたが、対局に専念したいという理由から、今年の冬は行かなかった。 【衝撃の結末】 2勝2敗で迎えた電王戦FINAL第5局、東京将棋会館の大広間で行われた局は、総手数21手、各5時間の持ち時間ながら対局終了時間は開始から僅か49分後の10時49分という衝撃的な結末で終局を迎えることとなった。(図1) [画像]http://p.news.nimg.jp/photo

    電王戦FINAL第5局 観戦記 野月浩貴七段
    pub99
    pub99 2015/04/16
  • 糸谷竜王インタビュー! 「将棋とマジックと私」|読み物|マジック:ザ・ギャザリング 日本公式ウェブサイト

    by 金子 真実(WotC コミュニティ担当) マジックの最新セット『タルキール龍紀伝』は、サルカン・ヴォルが過去を改変し、ドロモカ、オジュタイ、シルムガル、コラガン、アタルカの5体の龍王がそれぞれの氏族を統べる世界だ。 そして、日の伝統競技「将棋」の世界にも、また1人の「竜王」が存在した。それが、糸谷哲郎竜王だ。 2014年、糸谷六段(当時)は第27期竜王戦挑戦者決定三番勝負で羽生善治名人を2勝1敗で退け、森内俊之竜王(当時)への挑戦権を手にすると、その勢いのまま第27期竜王戦七番勝負では森内俊之竜王(当時)を4勝1敗で破り、見事将棋界7大タイトルの1つ「竜王」を獲得した。 その糸谷竜王が、ベルギー・ブリュッセルにて開催されるプロツアー『タルキール龍紀伝』に特別招待されることになった。 「龍王」が統べる世界に降り立った、将棋の世界の「竜王」。 記事では、特別参戦の糸谷竜王に、将棋とマ

    糸谷竜王インタビュー! 「将棋とマジックと私」|読み物|マジック:ザ・ギャザリング 日本公式ウェブサイト
  • 盤上の詰みと罰1巻 「一ヶ月毎に記憶がリセットされる少女と将棋をめぐる物語」 : アキバBlog

    渚氏がコミックハイ!で連載されているコミックス「盤上の詰みと罰」1巻【AA】が10日に発売になった。 オビ謳い文句は『どうせ一ヵ月で記憶がリセットされるなら、大好きな将棋のためだけに生きよう。心揺さぶる格青春将棋ストーリー!!』、裏表紙は『霧島都、元女流六冠。彼女の将棋は明るくて、真っ直ぐで、最高に熱い!!』で、コミックナタリーによると『ある対局をきっかけに、1カ月ごとに記憶がリセットされるようになってしまった元6冠王の女流棋士・霧島都の将棋ひとり旅を描いていく』というお話。 また、双葉社コラムには『誰とどこでどんな対局をしたのか、来月の彼女は覚えていません。そして旅の中で、忘れてしまった5年前の対局相手を探しています。一体誰が彼女の頭をこんな風にしてしまったのでしょうか?』、『彼女の将棋は明るくて真っ直ぐで、最高に熱い!将棋監修は戸辺誠六段。素晴らしい棋譜がたっくさん登場します!将

    盤上の詰みと罰1巻 「一ヶ月毎に記憶がリセットされる少女と将棋をめぐる物語」 : アキバBlog
  • 2ch名人 【王座戦】羽生王座防衛 通算タイトル獲得数90期&同一タイトル通算獲得数単独1位

    羽生王座が防衛 図の局面で豊島七段が投了。羽生王座が3連覇を果たしました。王座獲得は通算22期。タイトル獲得総数は90期になりました。 http://kifulog.shogi.or.jp/ouza/2014/10/post-a43e.html 王座戦中継サイト http://live.shogi.or.jp/ouza/ 第62期王座戦五番勝負 第5局 羽生善治王座 対 豊島将之七段 http://live.shogi.or.jp/ouza/kifu/62/ouza201410230101.html 13:名無し名人:2014/10/23(木) 22:49:24.23 ID:A3rryCLG.net 防衛おめでとう! 23:名無し名人:2014/10/23(木) 22:49:35.53 ID:XoW7c2Rf.net やべええええええ 今日は凄かった 24:名無し名人:2014/10/23

    2ch名人 【王座戦】羽生王座防衛 通算タイトル獲得数90期&同一タイトル通算獲得数単独1位
    pub99
    pub99 2014/10/24
  • スネ夫「悪いなのび太、このゴキゲン中飛車は後手番用なんだ」 : ゴールデンタイムズ

    1 :VIPにかわりましてNIPPERがお送りします :2014/10/19(日) 01:56:14.39 ID:jUt5xMqXo のび太「どらえも〜ん!定跡書出してよ〜!」 ドラえもん「どうしたんだいのび太くん、またジャイアンに相振り飛車にでもされたの?」 のび太「違うよ、今日はスネ夫と指したんだ」 ドラえもん「なら大丈夫じゃないか。スネ夫は格派の居飛車党だろ」 ドラえもん「それなら普通の振り飛車も、最近覚えたゴキゲン中飛車も使えるじゃないか」 のび太「それが…」 4 :VIPにかわりましてNIPPERがお送りします :2014/10/19(日) 02:08:54.66 ID:jUt5xMqXo 回想 スネ夫「やれやれ、今日の相手はのび太か。どうせまたボクの居飛車穴熊に手も足も出ないんだろ?」 のび太「なんだと!」 しずか「のび太さん!がんばって!」 のび太「しずかちゃん!」 スネ夫

    スネ夫「悪いなのび太、このゴキゲン中飛車は後手番用なんだ」 : ゴールデンタイムズ
  • PonaXの出来がひどすぎてamazonのレビューが大荒れの件 - やねうらおブログ(移転しました)

    昨年の電王トーナメントで優勝したPonanzaがPonaXとして商品化された。定価13,824円と比較的高めの設定だったが、「高すぎやろw」という棚瀬さん(東大将棋の作者)のツッコミに対して「それだけの価値はありますよ」と自信満々の山君(Ponanza作者)。 https://twitter.com/issei_y/status/453474099461758977 ところが、発売後、PonaXがあまりにも出来がひどいのでアマゾンでのレビューは将棋ソフトとしてかつてないほど荒れ放題となっている。 http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B00JH47X2S/aaaaab0c-22/ref=nosim ※ PonaXがどうひどいのかについて、ここには書かない。具体的な内容はアマゾンのレビューを見ていただきたい。 ここでは長文になるのを避けて ・何故

    PonaXの出来がひどすぎてamazonのレビューが大荒れの件 - やねうらおブログ(移転しました)
    pub99
    pub99 2014/06/08
  • 量子将棋 - 将棋ったー

    駒が量子状態にある。すなわち、最初にあらゆる種類の駒である可能性を持っており、移動するたびにあり得ない駒が除かれ種類が定まっていく。枚数配分は先手後手それぞれ将棋と同じ。駒を取るとその駒が王である可能性が排除される。王に確定した駒をとれば勝ち。二歩・王手放置は許可。 駒の性能: 過去の移動と他の駒の動きにより決定される(量子将棋的駒の性能)勝利判定: 王手判定なし詰み判定なし移動処理: 量子将棋的駒の動きをする

    量子将棋 - 将棋ったー
    pub99
    pub99 2013/10/28
  • 【将棋】鬼畜メガネ、また防衛【王座戦】 : ぐう速

    将棋】鬼畜メガネ、また防衛【王座戦】 2013年10月22日 00:00 将棋 コメント:168 ツイート 羽生王座が防衛 通算21期、同一タイトル最多記録更新 将棋の第61期王座戦五番勝負(日経済新聞社主催)の第5局は21日、甲府市で指され、羽生善治王座(43)=王位、棋聖をあわせ三冠=が挑戦者の中村太地(たいち)六段(25)に103手で勝ち、シリーズ3勝2敗でタイトル防衛を果たした。 通算21期目の獲得で、故・大山康晴十五世名人の王将20期を抜き、同一タイトル通算獲得の最多記録を更新。自身が持つ歴代最多の全タイトル獲得数も86期に伸ばした。中村六段は初のタイトル獲得を狙ったが、あと一歩届かなかった。 羽生王座は今年度、名人戦、棋聖戦、王位戦、王座戦と4連続でタイトル戦に登場。名人奪取は失敗したが、その後の三つの防衛戦をいずれも制し、三冠の立場を守った。 王座戦では若手のホープ・中村

    【将棋】鬼畜メガネ、また防衛【王座戦】 : ぐう速
    pub99
    pub99 2013/10/22
  • まさかの結末 - コンピュータ将棋選手権ネット中継

    他の対局がすべて終わって、▲Bonanza(4勝2敗)-△GPS(5勝1敗)戦は勝った方が優勝という展開になりました。 上図は必勝と見られていたGPSが△8九龍と金を取って寄せに出たところ。 あのGPSが決めに出たのだから寄っているのだろうと、会場で戦況を見つめる人々はそう思いました。 しかし▲同角に(1)△7八銀▲同角では詰まない。 約800台の大規模クラスタが時間切迫により、ミスが生じました。 代わりに(2)△7六銀ならば詰みです。 時間に追われて詰みを逃すという、コンピュータらしからぬ、と思われるミスでした。 しかし現実に今でも、そういうことは起こりうるのです。 GPSが△7五金と打ったところで、会場では今大会一番のどよめきが起こりました。 手番をにぎったBonanzaは▲3四桂と打って攻めに転じます。

    まさかの結末 - コンピュータ将棋選手権ネット中継
    pub99
    pub99 2013/05/05
  • 日本的美徳がファンを魅了した。将棋・電王戦(平林久和) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    将棋というゲームに審判はいない。 敗者が自ら負けを認めたときにゲームは終了する。 「負けました」とはっきりと声に出して言う。朝から夜まで目の前に座っていた対局者に聞こえるように言う。大きな棋戦ならば、立会人にも聞こえるように負けを宣言することが、古くから続く将棋の作法だ。声を出すと同時に、右手を駒台に置く。この所作もまた、敗北を宣言するときに欠かせない作法のひとつである。 勝者は平静を保たなくてはいけない。ガッツポーズなどはもってのほかで、笑うことさえも許されない。勝敗が決まった瞬間に勝者がするべきことは、ただひとつ。「ありがとうございました」と敗者に向かって礼を述べることである。 第2回・将棋電王戦が終わった。最終局、第5局はコンピュータ側の勝ちだった。第22回世界コンピュータ将棋選手権で優勝した「GPS将棋」は強かった。プロ棋士の最高クラスA級に属す三浦弘行八段に「(自分の指し手の)ど

    日本的美徳がファンを魅了した。将棋・電王戦(平林久和) - エキスパート - Yahoo!ニュース
    pub99
    pub99 2013/04/21