タグ

ブックマーク / sangencyaya.hatenadiary.com (19)

  • 『ディミター』(ウィリアム・ピーター・ブラッティ/創元推理文庫) - 三軒茶屋 別館

    ディミター (創元推理文庫) 作者: ウィリアム・ピーター・ブラッティ,白石朗出版社/メーカー: 東京創元社発売日: 2012/09/21メディア: 文庫 クリック: 20回この商品を含むブログ (24件) を見る 1973年。宗教弾圧と鎖国政策下の無神国家アルバニアで、正体不明の男〈虜囚〉が拘束される。いかなる拷問を受けても自分が何者かを明かそうとしないこの男は、多くの謎を残したまま官憲を出し抜いて姿を消す。翌年。ところ変わって聖地エルサレムの医師メイヨーと警官メラルの周辺で、不審な事件や〈奇跡〉が続けて起きる。事件の背後にちらつく伝説的スパイ”ディミター”の存在は、やがて〈虜囚〉とのつながりを見せ始め……といったお話です。 書が発表されたのは2010年ですが、巻末の解説によれば、書を書き始めたのは映画『エクソシスト』の撮影中とのことです。それから書が完成するまでに約30年がかかっ

    『ディミター』(ウィリアム・ピーター・ブラッティ/創元推理文庫) - 三軒茶屋 別館
    pub99
    pub99 2013/01/22
  • このマンガが好きな人とは美味い酒が飲めそうだ。 押切蓮介『ハイスコアガール』 - 三軒茶屋 別館

    ハイスコアガール(1) (ビッグガンガンコミックススーパー) 作者: 押切蓮介出版社/メーカー: スクウェア・エニックス発売日: 2012/02/25メディア: コミック購入: 14人 クリック: 277回この商品を含むブログ (150件) を見る 1991年。格ゲー(格闘ゲーム)全盛期。 ゲーセンに入り浸る典型的なゲーム少年・矢口がストIIの筐体を挟んで出逢ったのは、同じクラスの美少女お嬢様、大野晶だった。 しかも連戦連勝を続けるガチゲーマー。 大野と矢口との、ゲーセンを通じた仄かなやり取りがはじまる・・・。 というお話です。 作者の押切蓮介はホラーサスペンスやホラーギャグなどの作風で知られる漫画家ですが、筋金入りのゲーマー。 子供のころから家庭用ゲームはもとよりアーケードゲームなど様々なゲームをしており、自らの幼少期をエッセイにした『ピコピコ少年』『ピコピコ少年TURBO』なども描いて

    このマンガが好きな人とは美味い酒が飲めそうだ。 押切蓮介『ハイスコアガール』 - 三軒茶屋 別館
    pub99
    pub99 2012/03/26
  • 読者は解説に何を望むのか? - 三軒茶屋 別館

    ひとめあなたに… (創元SF文庫) 作者: 新井素子出版社/メーカー: 東京創元社発売日: 2008/05/29メディア: 文庫購入: 6人 クリック: 35回この商品を含むブログ (54件) を見る 創元SF文庫から刊行された新井素子『ひとめあなたに…』の巻末には東浩紀の解説が付いてるのですが、これがあまりにどうしようもなくて笑ってしまいました。何が書いてあるのかといえば、まずは解説者の自己紹介です。そして、新井素子の作品がどれだけ好きでどれだけ特別な存在なのかといったことにかなりの紙数が費やされます。で、そこからようやく現代思想とか情報社会論、さらには解説者お得意のセカイ系といった単語が出だして、さて何を論じるのかと思ったら、 ぼくはまさにいま、この文庫と同じ東京創元社から刊行されている小説誌『ミステリーズ!』で、その新しい新井さん理解を主題にして原稿を書いている。 (中略) というわ

    読者は解説に何を望むのか? - 三軒茶屋 別館
    pub99
    pub99 2012/03/03
  • 『ダークゾーン』(貴志祐介/祥伝社) - 三軒茶屋 別館

    ダークゾーン 作者: 貴志祐介出版社/メーカー: 祥伝社発売日: 2011/02/11メディア: 単行 クリック: 19回この商品を含むブログ (46件) を見る 第23回将棋ペンクラブ大賞特別賞受賞作。 塚田裕史。二十歳。将棋のプロ棋士の予備軍である奨励会三段。神宮大学情報科学部三回生。気がつけば暗い部屋の中。周囲には一つ目(キュクプロス)、火蜥蜴(サラマンドラ)、鬼土偶(ゴーレム)、死の手(リーサル・タッチ)、皮翼猿(レムール)、歩兵(ポーン)といった”駒”たち。塚田は赤の王将(キング)として、彼らとともにダークゾーンという異次元で、青の王将が率いる軍勢と死の七番勝負を戦うことになる……といったお話です。 『バトルロワイヤル』でとみに広く知られるようになりましたが、登場人物たちが理不尽な命がけのゲームに挑むというお話自体はたくさん描かれています。とはいえ、これだけゲーム性が全面に押し

    『ダークゾーン』(貴志祐介/祥伝社) - 三軒茶屋 別館
    pub99
    pub99 2011/10/16
  • ミステリと恋愛についての駄文 - 三軒茶屋 別館

    少女ノイズ (光文社文庫) 作者: 三雲岳斗出版社/メーカー: 光文社発売日: 2010/04/08メディア: 文庫購入: 1人 クリック: 45回この商品を含むブログ (27件) を見る 表題の件について少々考えてみました。 含羞としてのミステリ・恋愛 『少女ノイズ』(三雲岳斗/光文社文庫)の解説で有川浩が次のようなことを書いています。 要するに三雲岳斗はミステリにかこつけて二人の恋を書きたかったのだと私は思っている。 恋愛物のイメージが強い私でさえ、恋愛「のみ」という作品は書いたことがない。私は恋愛を取り回すために「自衛隊」とか「怪獣」と「雑草」とか恋愛とかけ離れたギミックをぶち込むのだが、この場合、私にとって「自衛隊」その他が含羞である。真っ向勝負で恋愛物は腰が退けるけど、自分の得意分野である自衛隊をぶち込んでおけば照れずに取り回せるという寸法。 同じように『少女ノイズ』においてのミ

    ミステリと恋愛についての駄文 - 三軒茶屋 別館
  • 『少女ノイズ』(三雲岳斗/光文社文庫) - 三軒茶屋 別館

    少女ノイズ (光文社文庫) 作者: 三雲岳斗出版社/メーカー: 光文社発売日: 2010/04/08メディア: 文庫購入: 1人 クリック: 45回この商品を含むブログ (27件) を見る 欠落した記憶を抱え殺人現場の写真を撮ることに執着する青年・高須賀克志。そんな彼がバイト先で出会ったのは両親をつなぎ止めるために優等生を演じている孤独な少女・斎宮瞑。 斎宮瞑は”いつきのみや・めい”と読みますが、斎宮といえば斎王の御所、もしくは伊勢神宮の斎王である斎宮を思い浮かべる方も多いかと思われます(参考:斎宮 - Wikipedia)。 時代ミステリの傑作『七姫幻想』(森谷明子/双葉文庫)所収「朝顔斎王」は斎王*1が主人公の作品です。興味のある方は是非読んでみて欲しいのですが、そこで描かれている斎王は、神の御杖代となり潔斎と礼拝を捧げることを役割としています。神の言葉を聞き神へ言葉を届けることを役割

    『少女ノイズ』(三雲岳斗/光文社文庫) - 三軒茶屋 別館
  • 「裏(あるいはこれが表)沙村」の集大成『ハルシオン・ランチ』 - 三軒茶屋 別館

    ハルシオン・ランチ 1 (アフタヌーンKC) 作者: 沙村広明出版社/メーカー: 講談社発売日: 2010/03/05メディア: コミック購入: 38人 クリック: 842回この商品を含むブログ (158件) を見る はじめまして! この単行には夢・希望・生脚ブーツ・・・・・・ そういったものが一杯詰まってます。 人によっては生活のニッチがすごく埋まります。 人によっては新古書店に直行でしょうか。 そういうお前らには後でちょっと言いたいことがあります。 (表紙裏より) 沙村広明と言えば現在も雑誌アフタヌーンで連載されている『無限の住人』が有名です。 不死の侍・万次と両親を殺された凛による壮大な復讐と贖罪の物語。見たこともない剣による活劇と圧倒的画力による魅せゴマが、「ネオ時代劇」という二つ名で評価されています。 この作品が唯一にして最大の長編なのですが、1冊完結の中編や短編などにも定評が

    「裏(あるいはこれが表)沙村」の集大成『ハルシオン・ランチ』 - 三軒茶屋 別館
    pub99
    pub99 2010/03/08
  • 『五声のリチェルカーレ』(深水黎一郎/創元推理文庫) - 三軒茶屋 別館

    五声のリチェルカーレ (創元推理文庫) 作者: 深水黎一郎出版社/メーカー: 東京創元社発売日: 2010/01/30メディア: 文庫 クリック: 20回この商品を含むブログ (24件) を見る 書には表題作「五声のリチェルカーレ」と短編「シンリガクの実験」の二作が収録されています。 五声のリチェルカーレ 「だってそうじゃないか。昆虫だって擬態に失敗したら、当然待っているのは死、なんだから。人間だってそれと同じことだよ」 (書p25より) 昆虫好きのおとなしい少年が犯した殺人。その事実は認めたものの動機だけは黙して語らない少年に対し、家裁調査官の森は何とかそれを聞きだそうとします。そこで明らかになる意外な真相は……。といったお話です。犯人も事実関係も明らかとなっているだけに、冒頭から提示されているように問題は動機の一点、かと思いきやそこにトリックを仕込んでいる手腕はさすがに巧みです。

    『五声のリチェルカーレ』(深水黎一郎/創元推理文庫) - 三軒茶屋 別館
  • 『理系思考術』での藤井九段の扱いが酷すぎる件。 - 三軒茶屋 別館

    NHK将棋講座 2010年 02月号 [雑誌] 出版社/メーカー: 日放送出版協会発売日: 2010/01/16メディア: 雑誌 クリック: 1回この商品を含むブログ (2件) を見る 『NHK将棋講座』2010年2月号には、2009年12月13日に放送された3回戦第2局▲藤井猛九段対△丸山忠久九段戦の観戦記が収録されています*1。 四間飛車に革命をもたらした藤井システムの開発者として知られる藤井九段ですが、最近は矢倉で”早囲い”と呼ばれる指し方を多く採用しています。局も矢倉を採用しますが序盤巧者ぶりを遺憾なく発揮して戦機をつかむと中盤も見事な指し回しで優勢を築きます。しかし……。 ・夢と現と。。 | 柔らかい手~個人的将棋ブログ ・ギズモのつれづれ将棋ブログ 藤井 猛九段vs丸山忠久九段 NHK杯 3回戦 ・ものぐさ将棋観戦ブログ : 藤井感想戦システム 局は視聴していてあまりに劇

    『理系思考術』での藤井九段の扱いが酷すぎる件。 - 三軒茶屋 別館
    pub99
    pub99 2010/01/18
  • 『魔法少女を忘れない』(しなな泰之/集英社SD文庫) - 三軒茶屋 別館

    魔法少女を忘れない (スーパーダッシュ文庫) 作者: しなな泰之,越島はぐ出版社/メーカー: 集英社発売日: 2009/06/25メディア: 文庫購入: 2人 クリック: 34回この商品を含むブログ (42件) を見る ある日突然やってきた妹のみらい。一緒に過ごすようになって半年が経つけれど、高校生の北岡裕也は彼女との距離がつかめなくて困惑していた。かつて”魔法少女”だった彼女。自分が知らない日常を生きてきた少女に対し兄として、幼なじみの千花や親友の直樹の助けを借りながら過ごす奇妙な日常。移ろい巡る季節の中で、やがてそれぞれの関係もまた変わっていく……。といったお話です。 知らない女の子が突然やってくるという導入はいかにもありがちですが、そんな幾多のありがちな設定・お約束というものについて様々に考えさせられた作品です。 妹、とはいうもの別に血のつながりがあるわけではなくて、養子縁組による妹

    『魔法少女を忘れない』(しなな泰之/集英社SD文庫) - 三軒茶屋 別館
  • 『ソフィー』(ガイ・バート/創元推理文庫) - 三軒茶屋 別館

    ソフィー (創元推理文庫) 作者: ガイバート,Guy Burt,黒原敏行出版社/メーカー: 東京創元社発売日: 2009/11/20メディア: 文庫購入: 7人 クリック: 81回この商品を含むブログ (30件) を見る 「”きしるドアは長く蝶番についている”って諺があるわ」とソフィーは言った。「危なっかしく見えるものは、かえって長くもつって意味よ。逆に、見かけはよくても、なかが腐ってすぐだめになるものもある」 (書p128〜129より) 「ときどき、ぼくは自分の子供時代の意味を探すために、子供時代を過ごしたように思えるんだ。言ってる意味がわかるかどうか知らないけど」 (書p149より) ソフィーとは、智慧・叡智を意味するギリシア語のソフィア(ソフィア - Wikipedia)から派生した女性名ですが、マシューによって語られるソフィーを象徴する実に意味深な名前です。 物語は過去と現在

    『ソフィー』(ガイ・バート/創元推理文庫) - 三軒茶屋 別館
  • 『グラーグ57』(トム・ロブ・スミス/新潮文庫) - 三軒茶屋 別館

    グラーグ57〈上〉 (新潮文庫) 作者: トム・ロブスミス,Tom Rob Smith,田口俊樹出版社/メーカー: 新潮社発売日: 2009/08/28メディア: 文庫購入: 3人 クリック: 34回この商品を含むブログ (80件) を見るグラーグ57〈下〉 (新潮文庫) 作者: トム・ロブスミス,Tom Rob Smith,田口俊樹出版社/メーカー: 新潮社発売日: 2009/08/28メディア: 文庫購入: 2人 クリック: 12回この商品を含むブログ (70件) を見る 「グラーグ」とは、旧ソ連、とくにスターリン時代の悪名高い収容所の一大ネットワークのことだ。もともとは収容所を管理する役所の名称だったのだが、やがてソ連全土に群島のようにちらばった無数の収容所全体を、そして収容所の悲惨な生活そのものを示す言葉として広く使われるようになった。 (http://mainichi.jp/en

    『グラーグ57』(トム・ロブ・スミス/新潮文庫) - 三軒茶屋 別館
    pub99
    pub99 2009/09/22
  • 『クライム・マシン』(ジャック・リッチー/河出文庫) - 三軒茶屋 別館

    クライム・マシン (河出文庫) 作者: ジャック・リッチー,好野 理恵出版社/メーカー: 河出書房新社発売日: 2009/09/04メディア: 文庫購入: 2人 クリック: 11回この商品を含むブログ (34件) を見る 2006年版「このミステリーがすごい!」第1位にも選ばれた傑作ミステリ短編集の文庫版です。短編よりも長編が評価されがちなミステリ界において異例の評価ではありますが、それも書を読めば納得の面白さです。 物語を短くまとめるためには、無駄な言葉や描写を削ぎ落としてシンプルに描く文章力が必要不可欠ですが、リッチーはその手腕にとても長けています。削ぎ落とすことによって生まれる行間には、読者を驚かせるための仕掛けが用意されています。また、収録作品の中には奇妙なシチュエーションのものも多数含まれていますが、それらについても行数を過度に必要とすることなく分かりやすく読者に説明されます。

    『クライム・マシン』(ジャック・リッチー/河出文庫) - 三軒茶屋 別館
    pub99
    pub99 2009/09/17
  • 『不思議のひと触れ』(シオドア・スタージョン/河出文庫) - 三軒茶屋 別館

    不思議のひと触れ (河出文庫) 作者: シオドア・スタージョン,大森望出版社/メーカー: 河出書房新社発売日: 2009/08/04メディア: 文庫購入: 2人 クリック: 20回この商品を含むブログ (27件) を見る 短編集です。編者である大森望が「書では小説的に難度の高い作品より、小説の構造そのものは(つまり、なにが書いてあるのかは)わかりやすい作品を優先して選ぶことを心がけた」(書解説p381〜382より)というように、スタージョンの入門書としてオススメの一冊だといえるでしょう。 高額保険 商業媒体に発表された作品としては初めての小説です。ショートショートと呼ぶべき短さですが、格ミステリ的興味をそそる一品です。 もうひとりのシーリア アイデア的にはB級ホラーめいた作品です。内向的ながらも好奇心旺盛なのぞき魔である主人公の性格が書に独特の味わいを与えています。書は全般的に「

    『不思議のひと触れ』(シオドア・スタージョン/河出文庫) - 三軒茶屋 別館
    pub99
    pub99 2009/09/03
  • 『ちょコワ、いかがでしょう?―ほんとにあった、ちょいコワ奇譚集』(水城正太郎/富士見ファンタジア文庫) - 三軒茶屋 別館

    ちょコワ、いかがでしょう? ほんとにあった、ちょいコワ奇譚集 (富士見ファンタジア文庫) 作者: 水城正太郎,中条花月出版社/メーカー: 富士見書房発売日: 2009/08/20メディア: 文庫 クリック: 4回この商品を含むブログ (8件) を見る 書はライトノベルにしては珍しい(もしかしたら初の?)怪談(参考:怪談 - Wikipedia小説です。 ロボット工学に”不気味の谷”と呼ばれる概念があります。 日のロボット工学者、森政弘が1970年に提唱した。森は、人間のロボットに対する感情的反応について、ロボットがその外観や動作においてより人間らしく作られるようになるにつれ、より好感的、共感的になっていくが、ある時点で突然強い嫌悪感に変わると予想した。人間の外観や動作と見分けがつかなくなると再びより強い好感に転じ、人間と同じような親近感を覚えるようになると考えた。 このような、外見と

    『ちょコワ、いかがでしょう?―ほんとにあった、ちょいコワ奇譚集』(水城正太郎/富士見ファンタジア文庫) - 三軒茶屋 別館
  • 『七王国の玉座1〜5―氷と炎の歌〈1〉』(ジョージ・R.R.マーティン/ハヤカワ文庫) - 三軒茶屋 別館

    七王国の玉座〈1〉―氷と炎の歌〈1〉 (ハヤカワ文庫SF) 作者: ジョージ・R.R.マーティン,George R.R. Martin,岡部宏之出版社/メーカー: 早川書房発売日: 2006/05メディア: 文庫購入: 5人 クリック: 68回この商品を含むブログ (119件) を見る 季節が不規則にめぐる世界。統一国家〈七王国〉では、かつて絶対的支配を誇ったターガリエン家が放逐され、新王ロバード・バラシオンが統治を始めた。しかし、新王の不安定な統治は貴族たちが玉座をめぐり陰謀をめぐらす温床となっていた。かつてロバートと共にターガリエン家と戦い、ロバートの即位に多大な貢献をしたエダード・スタークは北の地で厳しい寒さに耐えながら静かな生活を過ごしていたが、そんなスターク家もまた王家をめぐる陰謀と無縁ではいられなかった。ロバートによって王の補佐役である”王の手”に任命される。それは、エダードと

    『七王国の玉座1〜5―氷と炎の歌〈1〉』(ジョージ・R.R.マーティン/ハヤカワ文庫) - 三軒茶屋 別館
    pub99
    pub99 2009/08/22
  • 『あずまんが大王』に還元された『よつばと!』の「リアリズム」 - 三軒茶屋 別館

    ●新装版『あずまんが大王 3年生』 −そして『よつばと!』へ− - 三軒茶屋 別館 昨日の記事には書きませんでしたが、新装版『あずまんが大王』で描きおろされたなかで、フジモリの印象に残る1コマがありました。 *1 いろいろ注目する箇所はありますが(笑)、フジモリが気になったのはココ。 肩紐と肌のあいだに空間があるところが非常に艶めかしいリアルです。 無印ではこれがぴったりと張り付いていたので、 *2 作者も意識して描き込んでいることがわかります。 ちなみに、『よつばと!』ではすでに空間がありましたので、 *3 この表現もまた『よつばと!』の手法を持ち込んだものといえるかと思います。*4 まあこんなところまでチェックする人は少ないかと思いますが、『よつばと!』で培った細部描写を『あずまんが大王』に還元していることがよくわかる1コマかと思います。 あずまんが大王 3年生 (少年サンデーコミック

    『あずまんが大王』に還元された『よつばと!』の「リアリズム」 - 三軒茶屋 別館
    pub99
    pub99 2009/08/19
  • 新装版『あずまんが大王 3年生』 〜そして『よつばと!』へ〜 - 三軒茶屋 別館

    あずまんが大王 3年生 (少年サンデーコミックススペシャル) 作者: あずまきよひこ出版社/メーカー: 小学館発売日: 2009/08/18メディア: コミック購入: 18人 クリック: 212回この商品を含むブログ (272件) を見る3ヶ月にわたる新装版『あずまんが大王』刊行も今回の3年生で終了。なんとも懐か面白かったです。 1年生、2年生では絵柄やトーンなど加筆修正が多々ありましたが、3年生になるとトーンも含め無印と同じ話も多く、「この絵柄が『よつばと!』に続いているのか」とある種感慨深くなりました。 ●新装版『あずまんが大王 1年生』 あずまきよひこの出した「応用問題」(前編) ●新装版『あずまんが大王 1年生』 あずまきよひこの出した「応用問題」(後編) ●新装版『あずまんが大王 2年生』 あずまきよひこの「こだわり」 1年生、2年生と無印との差分を題材に滔々と語ってきましたが、

    新装版『あずまんが大王 3年生』 〜そして『よつばと!』へ〜 - 三軒茶屋 別館
    pub99
    pub99 2009/08/18
  • 編集者という「コーチ」と、現代の「コーチング」 『バクマン。』4巻書評 - 三軒茶屋 別館

    バクマン。 4 (ジャンプコミックス) 作者: 小畑健,大場つぐみ出版社/メーカー: 集英社発売日: 2009/08/04メディア: コミック購入: 12人 クリック: 185回この商品を含むブログ (224件) を見る大場つぐみ・小畑健『バクマン。』第4巻が発売になりました。 3巻では「反・王道マンガ」という道筋を否定し、一からやり直そうと決意したサイコー・シュージンの二人。彼らは迷走しながらも、「新エイジ」という天才と出会い、自らの「原点」を思い出します。 再び「推理物」という「反・王道」を目指す二人。この巻は二人の「成長」の回です。 名脇役・服部 『バクマン。』というマンガにおいて助演男優賞を与えるならば、服部の名前を挙げる人が多いと思います。二人が持ち込みを開始したときからその才能に気付き、二人にアドバイスを与え続けている編集者・服部。 4巻では服部が物語の中心となり、仲たがいし

    編集者という「コーチ」と、現代の「コーチング」 『バクマン。』4巻書評 - 三軒茶屋 別館
  • 1