タグ

ブックマーク / phpspot.org (17)

  • WordPressでのページ表示高速化の色々まとめ:phpspot開発日誌

    WordPressは1万3000以上のプラグイン、1300以上のテーマが公式に登録されており、その拡張性から大体のことは出来てしまいます。 但し、弱点があってデフォルト利用だとパフォーマンスがあんまり出ないってことで、アクセスの多いブログでも捌けるようにするには色々工夫が必要ということで高速化に関するページを色々まとめてみました。 15 Ways To Speed Up Wordpress WordPressでのページ表示高速15の方法。 体感速度をあげちゃう方法が色々と載ってましたので通常のWEBサイト作りにおいての常識も多く含みますが参考までにメモしてみました。 FirebugとYSlowを使ってページを最適化しよう W3 Total Cache を使おう WP Super Cache 等、静的にキャッシュしてそもそもDBアクセスをなくしちゃったりするプラグインを使おうという話 WP

  • 画像のリサイズに便利なPHPクラスライブラリ:phpspot開発日誌

    Image Resizing Made Easy with PHP | Nettuts 画像のリサイズに便利なPHPクラスライブラリがNettutsにて公開されています。 サイトで画像をリサイズというのは、画像処理では最もよく行うことではないでしょうか?それを簡単に行える1つの選択肢として覚えておくとよいかも。 ソースをダウンロードすると、resize-class.php というライブラリが含まれており、リサイズが簡単に出来る模様。 クラスなので使うのはとても簡単で次のようにするだけです。 resize というクラスが定義されており、resizeImageメソッドでリサイズ、saveImageで保存という具合です。 クラス名がちょっと一般すぎてかぶる問題が出てきそうだったり、メソッド名が若干スマートではないかもしれませんが、楽にリサイズできることに代わりはないですね。 比較的大きなプログラ

  • FacebookのHiphopが早速公開されたようです:phpspot開発日誌

    Home - hiphop-php - GitHub FacebookのHiphopがGithubに米国時間の2月21日、早速公開されたようです。 HipHopとはFacebookで導入されているPHPコードをC++にする機構ですでに9割のサーバで動いてるという仕組みです。 現在のところ、64bit の CentOSとFedoraでうまく動くようになってるみたいです。残念ながら他のOSや32bitだとうまく動作しない模様。 環境をお持ちの方は以下を参考にビルドすればよさそう Building and installing - hiphop-php - GitHub Ubuntuな方はこちらが参考になります コードを動かすには以下を参照。 Running HipHop - hiphop-php - GitHub 環境がないので試せませんが、このページを見ると結構面白いことが書いてあります。

  • PHPでスパムなリファラを簡単ブロックできる「stop-spam-referer-php-script」:phpspot開発日誌

    PHPでスパムなリファラを簡単ブロックできる「stop-spam-referer-php-script」 2010年01月22日- stop-spam-referer-php-script - Project Hosting on Google Code PHPでスパムなリファラを簡単ブロックできる「stop-spam-referer-php-script」。 配列形式のスパムデータベースが同梱されており、海外経由のリファラで送ってくるスパムをブロックする機能を簡単に実装できます。 ブロックする処理自体は簡単なのですが、配列のデータベースを取り出してスパム制御に活用してみてもよいかもしれませんね。 Google code にてオープンソース公開されており、今後も更新されるとよいですね。 1/21現在においては1787のドメイン名と96のキーワードがブラックリストに入ってるようです。

  • WordPress用の記事レーティング付け用プラグイン色々:phpspot開発日誌

    10 Cool WordPress Plugins for Ratings - Showcases - Geek Sucks WordPress用の記事レーティング付け用プラグインが色々とまとまっているエントリのご紹介です。 10種類のレーティング用プラグインがあって、サイトのデザインにあわせて使うことができそうです。 記事の内容のフィードバックとしてスターを導入することで以後の記事作りの参考にできそうです。

  • ブラウザが落ちてもフォーム内容が消えないようにするjQueryプラグイン「jQuery autosave」:phpspot開発日誌

    ブラウザが落ちてもフォーム内容が消えないようにするjQueryプラグイン「jQuery autosave」 2010年01月19日- rikrikrik.com - jQuery autosave plug-in ブラウザが落ちてもフォーム内容が消えないようにするjQueryプラグイン「jQuery autosave」。 データを編集中にフォームに書き込んでいて、ブログ記事などが消えたりするとても悲しい気持ちになりますが、このプラグインを使えばデータをブラウザのクッキーに保存してくれて、次にアクセスした時にリストアできるという素晴らしいプラグインです。 クッキー保存のため、サーバに保存する必要はないですし、手軽に使うことができそうです(ブラウザごとにクッキーに依存した文字数制限などは存在すると思います) こういうことを1からやろうとすると結構大変ですが、毎度のことながら、jQueryプラグ

    puchiban
    puchiban 2010/01/19
    auto-save 実際に使えるのか?がまだ不明。日本語のサンプルないかなー。
  • mixiアプリの作り方(PC・携帯版)に関するサイト色々まとめ:phpspot開発日誌

    携帯mixiアプリアクセス殺到(Yahoo!ニュース) によると、モバイル版もリリースされたmixiアプリがとても熱いようですね。 ということで色々、mixiアプリの収益化のチャンスや開発方法などの現状について調べてみました。 収益化のチャンス mixi アプリを作ることで、mixiのPVもあがるわけですが、開発者にも収益化やメリットがありますね。 以下に3つのメリットをまとめてみました。 (1) 自分のサイトへの誘導 mixi に集まる大量のトラフィックを自分のサイトにも誘導することで収益化のチャンスがあります。 実際に「外部サイトに誘導するための手順」としてその方法が提供されていますね。 (2) PVによって収益を得るアドプログラム 1PV 0.01円がもらえるみたいです。10万PVで1000円ですが、ユーザ数を考えると可能性を感じますね。 ヒットアプリになると100万ユーザとかになる

  • Google Analyticsから訪問数・PV数をPHPでゲットするサンプルコード:phpspot開発日誌

    Google Analyticsから訪問数・PV数をPHPでゲットするサンプルコードが公開されています。 Google Analytics PHP API example - SWIS BV にて公開されている、analytics.class.php というライブラリを使ったサンプルになりますが、次のようなコードで簡単に取得できます。 <?php $analytics = new analytics('aaa@aaa.aaa', 'P@ssw0rd'); $analytics->setProfileByName('davidwalsh.name'); $analytics->setMonth(date('n'), date('Y')); // 日ごとの訪問者数を得る print_r($analytics->getVisitors()); // 日ごとのPV数を得る print_r($ana

  • WordPress高速化やカスタマイズ・ハックに関するエントリやプラグインまとめ:phpspot開発日誌

    WordPress高速化やカスタマイズ・ハックに関するエントリやプラグインを色々まとめてみました。 WordPress自体の奥深さとシェアの高さによって、こうしたテクニック集が当に充実しています。 テクニック集いろいろ 18 Useful Tricks To Speed Up WordPress & Boost Performance WordPress高速化のための18のテクニック A better Wordpress tag cloud wordpressタグクラウドをよりよい見栄え&高速化するスニペット Wordpress Tutorial: How To Display A User Welcome Message | Spyre Studios WordPressでウェルカムメッセージを作成するチュートリアル 9 Extremely Useful RSS Tricks and

  • PHPの関数キャッシュを扱う「Pear::Cache_Lite_Function」:phpspot開発日誌

    p0t: 関数キャッシュ それ以前に関数キャッシュというものを知らなかった。Cache_LiteにCache_Lite_Functionというのがあるんですね。試してみました。 PHPの関数キャッシュを扱う「Pear::Cache_Lite_Function」の紹介。 関数の返り値と出力の両方をキャッシュしてくれるクラスのようで私も知りませんでした。 次のように使うそうです。 <?php require_once 'Cache/Lite/Function.php'; $clf = new Cache_Lite_Function(); $clf->call('foo'); $clf->call('foo'); function foo() { static $v = 0; echo ++$v; } ?> 覚えておくとどこかで使えそうですね。 関連エントリ PHPで使えるCAPTCHA画像作成

  • WEB開発者は必携かもしれないHTTPパラメータ解析用Firefoxアドオン「UrlParams」:phpspot開発日誌

    WEB開発者は必携かもしれないHTTPパラメータ解析用Firefoxアドオン「UrlParams」 2009年08月17日- UrlParams :: Firefox Add-ons WEB開発者は必携かもしれないHTTPパラメータ解析用Firefoxアドオン「UrlParams」。 もうご存知の方も多いかもしれませんが、知らなかったのでご紹介。 Yahoo! などの検索エンジンにアクセスすると、「http://search.yahoo.co.jp/search?p=test&ei=UTF-8&fr=moz2」のように色々と引数がつきますが、これを分かりやすく解析してくれます。 さらに解析するだけでなく、独自パラメータを定義して送信するといったことも可能です。 上記GETによるアクセスで、以下のようにパラメータを分かりやすく表示してくれます。 POSTの場合は別のペインにパラメータが表示さ

    puchiban
    puchiban 2009/08/18
    XSSとかCSRFとかのテストに使えそう。
  • MySQLの管理に役立ちそうな超多機能モニターツール「MONyog」:phpspot開発日誌

    MySQL GUI Tools. MySQL Monitor and Manager MySQLの管理に役立ちそうな超多機能モニターツール「MONyog」が結構便利そうです。 WindowsLinux上で動作するブラウザベースのツールです。 以下に、一部ですがそのフィーチャーについて紹介。 サーバごとのデータ、インデックスサイズが一覧できる データベースごとのサイズ、インデックスサイズなどをグラフで表示 クエリーアナライザー。クエリの統計が見れます。SQLごとの平均、最大実行時間などが分かりやすい どんなクエリが何回呼ばれたかといった統計 接続履歴、トレンド レプリケーションのステータス表示 プロセスリスト ダッシュボード Monyogの更なるスクリーンショットはこちら こちらにMonyogのドキュメントがあるので参考にしてください。 $99 〜のツールになりますが、これだけ多機能で、管

  • PHPで書かれた多機能かつクールなUIで使いやすいプロファイラ「PHP Quick Profiler」:phpspot開発日誌

    PHPで書かれた多機能かつクールなUIで使いやすいプロファイラ「PHP Quick Profiler」 2009年04月27日- Particletree PHP Quick Profiler PHPで書かれた多機能かつクールなUIで使いやすいプロファイラ「PHP Quick Profiler」。 クールなUIで、メッセージロギング、処理にかかった時間、クエリの分析、メモリ利用率、読み込んだファイルについて表示することが出来るようになっています。 便利なだけではなく使っているだけで、「おぉ、それなに?」という風になって自慢できそうなツールです。 実際にサンプルを動かして試してみました。機能をダイジェストでご紹介。 (1) Firebugみたいなコンソール機能 Console::log みたいにするとログが表示される機能 次のようにConsoleクラスのスタティックメソッドを呼び出せば、画面

  • PHPプログラムを解析して何処が重いか?がブラウザ上で簡単に分かる「XHProf」:phpspot開発日誌

    PHPプログラムを解析して何処が重いか?がブラウザ上で簡単に分かる「XHProf」 2009年03月25日- XHProf Documentation (Draft) PHPプログラムを解析して何処が重いか?がブラウザ上で簡単に分かる「XHProf」。 通常、PHPでのプロファイリングというと、Xdebugでファイルを吐き出して、WinCacheGrindやKCacheGrindで読み込むというのが定番です。 ですが、この方法だと、ファイルを吐き出したファイルをGETして、ソフトに読み込ませる、というちょっと面倒な手順が必要でした。 XHProf を使えば、ブラウザ上で、プロファイリングが出来るみたいです。 XHProfの特徴 まず、セグメントごとの実行時間やメモリ利用の状況なんかがブラウザで見れます。 プログラムの構造を把握するのにも使えます。 プロファイリングの階層表示 2つのプロファ

    puchiban
    puchiban 2009/03/25
    profiler
  • PHPコーディングに関する最適化TIPS 2009:phpspot開発日誌

    PHP micro-optimization tips | Alex @ Net PHPコーディングに関する最適化TIPS というのがまとまっていましたのでご紹介。 元記事では、micro-optimization ということで、これらを直すのももちろんだけど、ロジックを直す方がパフォーマンスは改善されるということを言ってるようです。 個人的な勉強がてら、メモとして残します。 ・__call のマジックメソッドを使うと遅い ・staticなメソッドはインスタンス化したオブジェクトのメソッドより速い ・関数呼び出しは、staticなメソッド呼び出しより高速 ・ローカル変数へのアクセスはグローバル変数へのアクセスより速い ・グローバル変数へのアクセスは、オブジェクトのプロパティより速い ・オブジェクトプロパティへのアクセスは、__get, __set を使うと遅い ・初期化された変数はそうでな

  • サイト公開前に役立つ25のユーザビリティチェックリスト:phpspot開発日誌

    25-point Website Usability Checklist | User Effect サイト公開前に役立つ25のユーザビリティチェックリストが公開されていましたのでメモしてみました。 サイトの公開前にチェックリストとして使うといいかもしれません。 アクセシビリティ 1. ロード時間が速いか?(60KBぐらいがベター) 2. テキストと背景のコントラスト調整(差異が低く見にくくないか) 3. フォントサイズが読みやすいサイズか?行間、文字間は適切か? 4. Flashやアドオンは控えめか? 5. 画像に適切なALTタグが指定されているか? 6. カスタマイズした404ページがあるか?デフォルトは非常に不親切 7. カンパニーロゴが分かりやすい位置におかれているか? 8. キャッチフレーズが適切に設定されているか? 9. 5秒で大体どんな内容が分かるものになっているか?ユーザは

  • ウェブサイトに使えるアイコンセットのまとめサイト:phpspot開発日誌

    The Best Free Web Icon Sets - WebIconSets.com ウェブサイトに使えるアイコンセットのまとめサイト。 ブログでも紹介してきたアイコンも含まれていますが、ウェブ用のアイコンとしてこのページにまとまっているのは有難いです。 Pinvoke Vaga Sweetie Circular Icojoy 全部見る 分かりやすいレイアウトもいいですね。 関連エントリ フリーのお天気アイコン集いろいろ フリーでクールなグラフのアイコン アイコンを探すのに便利なサイト色々 美しくて見るだけでも楽しめるアプリケーションなどのアイコン集

  • 1