タグ

ブックマーク / www.nikkei.com (4)

  • コンピューター消費電力、1万分の1以下に 東大 - 日本経済新聞

    東京大学の柴田憲治特任講師と平川一彦教授らは、コンピューターの消費電力を現在の1万分の1以下にできる技術を開発した。電子を1個だけ動かせる素子を試作し、実用的な低電圧で操作した。2020年を目標に演算素子の試作を目指す。試作したのは電子1個で演算やデータを記憶する単一電子トランジスタと呼ぶ素子。電子が大量に集まった川のような電流で制御していた素子を電子1個だけで制御できれば、消費電

    コンピューター消費電力、1万分の1以下に 東大 - 日本経済新聞
    puchiban
    puchiban 2013/11/05
    バッテリーの長時間化、高密度化よりも消費電力低下の方が期待ができそうだ。
  • IIJ社長に勝・前財務次官 消費増税で手腕 - 日本経済新聞

    インターネットイニシアティブ(IIJ)は1日、財務省の前次官で同社特別顧問の勝栄二郎氏(62)を社長に起用する人事を固めた。勝氏は民主党政権下で消費増税法の成立に手腕を発揮したことで知られる。財務次官OBが金融機関などを除く上場企業のトップに就くのは極めて異例。6月下旬の株主総会後の取締役会で正式に決める。創業者の鈴木幸一社長(66)は代表権のある会長になる。IIJは1993年に国内初の商用イ

    IIJ社長に勝・前財務次官 消費増税で手腕 - 日本経済新聞
    puchiban
    puchiban 2013/03/02
    技術もわからず、ビジネス経験も全くない人が東証一部上場企業の社長に。わかりやすい天下り。従業員のやる気低下が激しそう。株3割持つNTTの仕業?資本効率悪くなりそうだが他の株主は文句言わないのかな?
  • 国を変えるベンチャーの力 日本の新政権は起業家精神を鼓舞せよ - 日本経済新聞

    今月前半の米国大統領選は接戦の予想に反してオバマ氏の圧勝で幕を閉じた。私の住むシリコンバレーは圧倒的に民主党支持が多いのであまり驚かなかったが、全米の人種構成でみてもアジア系、ヒスパニック系、アフリカ系と米国の人口増を支えている人種の多くがオバマ支持に回ったのは興味深かった。移民の国、アメリカ。誰もがヒーローになれる国、アメリカ。多くの課題を抱えつつも、多様性を認め、誰にでもチャンスを与え続け

    国を変えるベンチャーの力 日本の新政権は起業家精神を鼓舞せよ - 日本経済新聞
    puchiban
    puchiban 2012/11/28
  • 1万社起業へ助成制度 経産省、数百万円を補助 - 日本経済新聞

    経済産業省は若者らの小規模な起業を促すため、来年度から1社あたり数百万円程度の小口の助成制度を創設する。従業員が数人~十数人の規模の企業を想定し、5年で約1万社を支援。IT(情報技術)関連や子育て支援、介護や学習塾など、地域に根ざした会社を増やし、雇用の担い手としても期待する。新設する制度は「"ちいさな企業"未来補助金」。経産省が28日開いた中小企業政策審議会で、来年度予算案の概算要求に盛り込

    1万社起業へ助成制度 経産省、数百万円を補助 - 日本経済新聞
    puchiban
    puchiban 2012/08/29
    専門家のアドバイスを受ける必要があるが、指定、又は登録した専門家のみに。アドバイスに関する支払いは禁止。という形にすればいいのでは? DREAM GATEは無料で相談しているわけだし。
  • 1