参考になりましたに関するpuchico111のブックマーク (36)

  • 美味しい備蓄食料のおすすめを食べてみた!収納場所はキッチンがいい | くうかんしんぷるライフ

    ミニマリスト・ブロガー・ライター。 整理収納アドバイザー準1級、元SE。 引っ越しをきっかけに物を減らすことを決意。快適なシンプルライフへの過程を発信しています。

    美味しい備蓄食料のおすすめを食べてみた!収納場所はキッチンがいい | くうかんしんぷるライフ
    puchico111
    puchico111 2022/07/11
    うちも備蓄しないと…と思っていたタイミングなので助かりました🙏賞味期限が長いパンいいですね😍
  • ミニマリストのエコバッグはボンモマン!シンプル・かわいい・マチあり・洗濯可 | くうかんしんぷるライフ

    ミニマリスト・ブロガー・ライター。 整理収納アドバイザー準1級、元SE。 引っ越しをきっかけに物を減らすことを決意。快適なシンプルライフへの過程を発信しています。

    ミニマリストのエコバッグはボンモマン!シンプル・かわいい・マチあり・洗濯可 | くうかんしんぷるライフ
  • 塾なし家庭学習。大きなメリットのひとつは「自分で進む力」を養えることです - ベリーの暮らし

    塾なし家庭学習、7年目。 中学生から保育園児まで 4人を子育て中です。 上の子たちは 中学生と小学生ですが 学習塾に通わずに 市販のテキストや参考書を使いながら 家庭学習で進めています。 長男はスタディサプリも活用。 長女もこの4月から利用する予定です。 ads by google 家庭学習で学習を進めるメリットは いくつもあります。 その中でも 大きいと思っているものは2つ。 達成したい目標に向かって子ども自身で計画し、実行していく力を養えること 教育費を何分の一にも下げられること 最近、このうちのひとつ、 「自分で計画し、実行していく力」が 長男に身についてきたなあと 嬉しく思う場面がありました。 中1長男が 中学校で書いてきた 学年末の振り返り。 「なりたい自分になるために身についたと思う力と、その理由」 という項目に長男は次のように書いていました。 ●身についたと思う力 計画をしっ

    塾なし家庭学習。大きなメリットのひとつは「自分で進む力」を養えることです - ベリーの暮らし
  • 料理に便利。空き瓶を使って、にんにくオイル作り - ベリーの暮らし

    作っておくと、便利。 にんにくをよく使います。 青菜炒め、もやし炒め、 肉炒め・・・。 チャーハンにも加えることが 多いです。 にんにくは 3〜4個まとめ買いしておくことが 多いのですが、 ちょっとラクになるといいなと思って にんにくオイルを作りました。 ads by google にんにくオイルは、 空き瓶に作ります。 パストリーゼをシュシュっと吹きかけ 瓶とフタを消毒して・・・ カットしたにんにくを 瓶へ入れます。 そこへ 油をたっぷり注ぎ入れます。 ここでのポイントは、 にんにくが 確実にかぶるくらい たっぷりと油を注ぐこと。 にんにくが油から出ていると 数日でにんにく臭が すごいことになるので(^_^;) 必ずたっぷりと入れています。 ads by google にんにくオイルを作っておくと にんにくも使えますし オイルだけも使えますし とっても便利です^ ^。 Follow @b

    料理に便利。空き瓶を使って、にんにくオイル作り - ベリーの暮らし
  • 1000円カットデビューした時のお話。感想やポイントなど。 - シンプルがいいかもしれない。

    1000円カットデビューした時のお話。感想やポイントなど。 1000円カットに対するイメージは? 少し古い情報ですが、 1000円カットデビューした時の 記録が出てきたので、 残しておきます。 大まかなことは、 今も変わっていないと思うので、 自分用にメモ。 以下、当時書いた「まま」です。 ********** 1000円カットに対する興味が ムクムクとわき、 行ってきました。 1000円カットに対するイメージ、 どんなですか? おじさんや子どもさん、お年寄り、 あまり髪型にこだわりのない方が 利用するイメージでしょうか。 女性の利用は少ないイメージですよね。 実際、私が行った時も、 お客さんは男の子を連れたお父さん、 おじさん、おじいさん、 おばあさんでした。 あとは、 カットがあまり 上手じゃないのではないか という心配や、 1000円カットは お洒落じゃないから恥ずかしい そんなイメ

    1000円カットデビューした時のお話。感想やポイントなど。 - シンプルがいいかもしれない。
    puchico111
    puchico111 2021/11/10
    今はほぼセルフカットなのですが、近頃限界を感じてたので1000円カットに興味ありました!!レポありがとうございます✨
  • りんご農家さんに教えてもらった、「りんごを長持ちさせる方法」 - ベリーの暮らし

    りんごは、箱買いしてます。 秋から冬にかけて、 りんごをよく買います。 まずは紅玉。 甘酸っぱいりんごは 煮りんごにしても美味しいし アップルパイにもよく合います。 これからの時期は フジや王林も。 りんごは スーパーや八百屋さんでも買いますが ネットで箱買いすることも多々あります。 ads by google 先日りんご農家さんから 箱買いしたりんごの段ボール箱に 「りんごの保存方法」の案内が入っていました。 新聞紙に包んで ビニール袋に入れて空気を抜いたら ビニール袋の口をキュッとしばり 冷蔵庫の野菜室に入れるといいのだそうです。 りんごの美味しさを長く保つには りんごの中の水分をキープすること。 逆に水分が抜けると 味がガクッと落ちてしまいます。 ビニール袋に入れて 密封することで りんごから水分が蒸発するのを 防ぐといいようなのです。 ads by google りんごをひとつずつ

    りんご農家さんに教えてもらった、「りんごを長持ちさせる方法」 - ベリーの暮らし
  • 使わなくて手放したけど、今になって活躍しているモノ。サロンドプロ・カラーオンリタッチ。 - シンプルがいいかもしれない。

    使わなくて捨てたけど、今になって活躍しているモノ。サロンドプロ・カラーオンリタッチ。 使わなくて一度手放した 必要かなと思って買ったけれど、結局ほとんど使わず手放したモノ。 そのひとつが、ちらほら部分白髪用のアイテム、サロンドプロ・カラーオンリタッチ。 megstyle39.hatenablog.com サロンドプロ カラーオンリタッチ 白髪かくしEX ナチュラルブラック(15ml) posted with カエレバ 楽天市場 Amazon アイテムとしては優秀だったが、実際はほとんど使わないので手放した。 サロンドプロ・カラーオンリタッチ。以前は使わなかったけど、今は活躍している。 1年近く経ち、生え際の白髪が増えてきた。 以前は美容院に行くまで、”これくらいならいいや”と思えていたのが、今はちょっと目立つようになってきたんですよね...。 毎月こまめにヘアマニキュアすれば、いらない程度

    使わなくて手放したけど、今になって活躍しているモノ。サロンドプロ・カラーオンリタッチ。 - シンプルがいいかもしれない。
    puchico111
    puchico111 2021/02/18
    megさんこんにちは♩最近前髪にも白髪が生えてしまったんですよ…。位置的に気になるのですが、これだけの為に白髪染めするのは躊躇いがあって…。塗るだけなら手軽でいいですね!すごく参考になりました!
  • 【美容】余裕のある範囲で、「いい」と聞いたものは試してみる(メンタリストDaigoさん) - ベリーの暮らし

    メンタリストDaigoさんのYou Tubeから。 アラフォーになって 肌のしぼみやくすみを感じてから しばらく遠ざかっていた スキンケアに 今までより少しだけ 手間暇をかけることにしました。 肌の色つやが ぱっとしないと 何だか疲れて見えますし 肌の調子がイマイチだと 気分も上がらないからです。 と言っても 美容にかけるお金は 最小限にしたいと思っています。 どうしようかなあ、 と思っていたところに メンタリストDaigoさんのYou Tubeで いいものを知りました。 「格安スキンケア」のアイテムです。 ads by google Daigoさんの紹介動画は 外からつけるもの(クリームなど)よりも 体に入れるべ物が大切、 という前提あってのものだったので その前提には とても共感できますし 紹介されているケアグッズも お手頃価格。 私も試してみよう、 という気持ちになって 買ってみる

    【美容】余裕のある範囲で、「いい」と聞いたものは試してみる(メンタリストDaigoさん) - ベリーの暮らし
    puchico111
    puchico111 2021/01/14
    ベリーさんこんばんは。お手頃価格ですね!産後に肌が変わって悩んでいたので、参考にさせて頂きます!ありがとうございます😊
  • 資産運用スタート。参考にした書籍と運用成績。 - 本のある暮らし

    スポンサーリンク 2020年始めたことの一つと言えば、何といっても「資産運用」が大きい。 どうやら投資って簡単らしいよ。 銀行にただ預けているだけではお金は増えないよ。 そんなことをyoutubeで学び、実際を買い、運用をスタート。 投資って? 株って? 右も左も分からない状態からとにかく手探りで資産運用を始めてみました。 実際に私が参考にしたyoutubeやの紹介。 そしてたった3ヶ月ですが、運用してみての感想をお伝えしたいと思います。 きっかけはyoutube大学 証券口座はネット証券がおススメ 参考にした書籍や動画 運用して3ヶ月。2020年の運用成績 楽天証券 SBI証券 おわりに きっかけはyoutube大学 【お金の授業総まとめ①】計16冊のお金を読み込んだ中田の結論は? オリエンタルラジオの中田敦彦さんのyoutube大学が大好きでして、 中でも投資の世界の入り口を広

    資産運用スタート。参考にした書籍と運用成績。 - 本のある暮らし
    puchico111
    puchico111 2020/12/30
    勉強したいと思いつつ、タイミングを逃してます…!参考にさせてください🙌
  • 大切なニット&セーターの毛玉は、浅草アートブラシでブラッシングして取る - ベリーの暮らし

    毛玉取りクリーナーが使えない衣服に。 寒い時期に 大活躍なニットやセーター。 よく着ているうちに、 袖や脇腹部分に ポツポツと毛玉が出来てきます。 ざっくり編まれたセーターに 毛玉取りクリーナーを使うと 毛玉以外の部分が切れるといけないので 浅草アートブラシを使っています。 ads by google このブラシ、 柄の部分が木で出来ていて 手にしっくりと馴染みます。 このブラシで セーターをケアします。 毛玉がポツポツ・・・ セーターにブラシをあてて 優しく、小刻みにブラッシング。 そうすると、 こんな感じで ブラシに毛玉がくっついてきます。 毛玉だけが上手に取れて、感動もの。 ブラシに付いた毛玉は 付属のブラシクリーナーブラシで かき出して取ります。 気持ちいいくらい取れます セーターやニットの毛玉って 結構目立つものです。 浅草アートブラシ posted with カエレバ 楽天市場

    大切なニット&セーターの毛玉は、浅草アートブラシでブラッシングして取る - ベリーの暮らし
  • 一緒に成長 - 葉月日記

    「つわり」にも意味がある という動画が目に入りました 江原啓之「妊娠」今、初めて明かす スピリチュアルな妊婦の実態<賢者の泉> で、自分の妊娠した時を 振り返りました 息子の時は つわりがひどくて 入院したくらい 退院しても安定期まで 続いたなぁ 出産は予定日を過ぎたから なかなか生れてくるのを 怖がっていたのかもしれない むすめの時もつわり まぁひどかったです 息子もいたから入院できず 毎日点滴しに通院 彼女は出産の予定日より 2週間も早く生れてきました それから 2人を約20年 育ててきたけど 私が ちゃんと子育てしないとって 自分でべていけるようにって きちんとすぎたかも・・・ 窮屈だったかも・・・ って反省してます 小さい子どもだと 気づきにくかったけど 小さくても 1人の人間なんですね 別な考えを持つ個人なんだって 最近も改めて感じています 高校生にもなると 出来上がってきます

    一緒に成長 - 葉月日記
  • エアリーマットレス - 葉月日記

    ボーナスで・・・ エアリーマットレス買いました 厚さ 5cmと9cm悩んだんですよねー ベリーさんに・・・ www.berry-no-kurashi.com ご相談したら9cmの方が 乾燥させる時立てやすいって アドバイスをいただきましたので 悩まずポチっ    ベリーさんありがとう~ 朝起きたら お布団を立てるだけ! 家を新築した途端 フローリングで お布団をカビさせてしまってから 押入れはNG 出しっぱなしにして 湿気を飛ばしたいので 邪魔になりがちですけど 夕方掃除機をかけるときに 立てたまま 隅に移動すれば 面積ちっちゃ 掃除機もスイスイ♪ ベッドだと ずっと場所を取りますけど これなら 日中は広々と部屋が使えます 1人暮しの息子のアパートでも 使い勝手が良いんじゃないかな むすめ用には 来春に進学が決まったら 下宿先に買って送ろうかな と思っています ちなみに 我が家はアマゾンの

    エアリーマットレス - 葉月日記
    puchico111
    puchico111 2020/07/09
    葉月さんこんにちは♩寝心地以外にも、立てかけやすさとかも大事ですよね✨ちょうどマットレスの新調を考えていたので、良い情報に感謝です🙏💕
  • 冷房対策にも。アフガンストールが使える! - シンプルがいいかもしれない。

    暑くなってきたけれど、 日中と朝晩の気温差があったり、 冷房がはいりはじめたり。 暑くなったり、肌寒く感じたり、 ちょっとよくわからなくなることがある。 そういう時は、 首に巻きモノをすると 落ち着くことも。 冷房対策にも。アフガンストールが使える! そこで今年は、 アフガンストールを投入してみた。 (上画像) マスク不足の頃に、 アフガンストールで鼻と口を覆えば マスクがわりになる というのを読んでから、 気になりはじめたのだ。 もともとはアフガニスタンなどで、 男性が着用するモノ。 シュマグと呼ばれている。 コットンべースの 大きな正方形の布だ。 日差しや砂埃から肌を守り、 汗をかきやすい時にも、 ちょっとして防寒にも使える。 なかなかに実用的な一品なのだ。 サバゲをされる方に 愛用者が多いようですな。 ミリタリー要素が強いかな… と、一旦見送ったが、結局買った。 で、大活躍している。

    冷房対策にも。アフガンストールが使える! - シンプルがいいかもしれない。
    puchico111
    puchico111 2020/06/13
    megさんこんにちは♩春夏は温度管理が難しいですよね〜。ストール惹かれます( 灬˙▿˙灬 )
  • ミニマリストのトイレ掃除は毎日は簡単でいい。週1で丁寧に! | くうかんしんぷるライフ

    こんにちは、ゆるミニマリスト主婦のくうかです。 ふと、「世の中の主婦・主夫のトイレ掃除を知りたい」と思ったことはありませんか? 私は、あります。笑 色んな方の掃除方法を知って、取り入れられることは取り入れたい。 4人家族なわが家のトイレ掃除の頻度は、毎日。 1日でも放置してしまうとニオイが…。苦笑 逆にここが清潔だと、気持ちよく生活することができます。

    ミニマリストのトイレ掃除は毎日は簡単でいい。週1で丁寧に! | くうかんしんぷるライフ
    puchico111
    puchico111 2020/02/13
    くうかさんこんにちは✨私トイレ掃除っていつやればいいのかタイミングが掴めなくて苦手なんです😭ちょうど毎日習慣化しようかな?と思ってたので助かりました🙏アルコールフリーのスプレーもいいですね🥰
  • 米粉で揚げ物 - 葉月日記

    低フォドマップの事で 困ったなぁと思ったのは パン粉を使った揚げ物が 出来ないなぁって・・・ 思い込んでいました から揚げは米粉を使えば良いって すぐ思いついたのだけど・・・ とんかつとか牡蠣フライとか メンチカツ ハンバーグのつなぎパン粉もNG あきらめかな~って 職場のお昼時に ボソッとつぶやいたら 同僚が 米粉パンがあるなら 米粉パン粉でググってみなよ ナーイスアドバイス!\(^_^)/ あるじゃないか!!! ただスーパーや自然品のお店には置いてないんだよね ネット注文しました 早速 鶏むね肉でチキンカツです 米粉と卵とマヨネーズを 水で溶いた衣にくぐらせて 米粉パン粉を付けました 米粉って きめが細かくて すごく軽い仕上がり 小麦粉より 油の吸収は少ないし ヘルシーです 冷めてもカラッ!サクッ! としています 最近 我が家ではむすめのため 事を色々変えている訳ですが 私も体が

    米粉で揚げ物 - 葉月日記
    puchico111
    puchico111 2020/02/13
    葉月さんこんにちは✨小麦粉から米粉に変わるとそんな変化があるんですね…!興味深いです( ˙灬˙ )米粉の食品って今まで味わったことがないんですけど、食べてみたくなりました!
  • キッチンの全捨離で仕事運アップ。8割捨てた衝撃のアフター画像公開! - ミニマリスト三昧

    私は1ヵ月ほど前から、持ち物の8割を捨てる全捨離を実践しています。 なかなか厳しいのですが、運気アップのためには提唱者の櫻庭露樹さん曰く、アホで素直になって実践しています。 その全捨離ではキッチンが仕事運アップに一番影響力があります。 今回、私がキッチンを全捨離した様子をご紹介しますね。 櫻庭露樹さんが提唱される全捨離 キッチンの全捨離が仕事運アップのカギ キッチンの全捨離で手放した4種類のもの 1、来客用のティーカップ3客 2、1年間使わなかった大皿2枚 3、洗いカゴ 4、下の扉内にあっためったに使わない花器2つ キッチンの全捨離で片づけた7つのもの 1、まな板 2、台所用液体石けん 3、4、手拭きの手ぬぐいと器用のふきん 5、6、スポンジと台ふき 7、塩 全捨離で片づけたキッチンのビフォーアフター キッチンの全捨離ビフォー画像 キッチンの全捨離アフター画像 最後に 櫻庭露樹さんが提唱

    キッチンの全捨離で仕事運アップ。8割捨てた衝撃のアフター画像公開! - ミニマリスト三昧
    puchico111
    puchico111 2019/08/12
    冴島さんこんにちは♪キッチンきれいですね〜✨私も少し前にキッチンの片付けをしたのですが、思えばその頃から仕事運が上がった気がします!✨まだまだ片付けの余地があるので、私も全捨離してみようと思います!
  • これぞこんまり流片づけの真髄。あっさり解決した2つの悩みとは? - ミニマリスト三昧

    私は近藤麻理恵さんにかなり影響を受けています。 最近も服をたたむことに関する、2つの悩みをあっさり解決しました。 そのことで、こんまり流片づけの真髄に触れた気がしています。 今日はそのお話をしたいと思います。 1 洗濯ものをたたむこと 私は一人暮らしですが、毎日洗濯をします。 洗濯ものを干すのは割合好きです。 ですが3カ月ほど前から、乾いた洗濯ものをたたむのが面倒だと思うようになりました。 そう思いながらもなんとなくたたんではいたんですね。 でも、心の中ではずっとどうしようか迷いながら、もやもやしていました。 たためばスッキリ片づくのはわかっているけれど、面倒だなぁと。 一人暮らしの少ない洗濯物なのに、ものぐさですよね。 3カ月近く決められず保留にしていましたが、やっと結論が出ました。 それはやはりたたむことを選ぶということです。 そう決めることができたのは近藤麻理恵さんのおかげです。 こ

    これぞこんまり流片づけの真髄。あっさり解決した2つの悩みとは? - ミニマリスト三昧
    puchico111
    puchico111 2019/06/19
    冴島さんこんにちは!私も洗濯物をたたむのめんどくさいと思ってしまいます。でもこんまりのさんのように物への愛情を感じると、感謝しながら畳まなければと思いますね。こんまりさんの本、読んでみたいと思います♪
  • 今週の晩ご飯 - 葉月日記

    今週はむすめが 修学旅行で不在 心がポッカリだけど 晩ご飯は 自分がべたいものを ゆっくりいただきました おでん いただいたスナップエンドウ イカのバター炒め バンバンジー 厚揚げポン酢 鶏むねチャーシュー 豆もやしナムルチーズ焼き ワカメの酢の物  ←やっとべきりました 最近 鶏むねチャーシューのつけ汁を ニンニク、ショウガも捨てずに フードプロッセサーに一緒にかけて タレを作ります お醤油を足したりして これが美味しいんです 余ったら サラダのドレッシングにも 作り置きの豆もやしナムルを とろけるチーズをかけて フライパンでじっくり焼いて 七味をかけてピリッと おつまみばっかり(///∇///) 塾の送迎がなくて ゆっくりできました 今夜は 帰ってきたむすめの お土産話を聞きながら 晩ご飯 友達は 現実に戻りたくない~ 帰りたくない~ と言っていたそうですが むすめは 早く帰って来

    今週の晩ご飯 - 葉月日記
    puchico111
    puchico111 2019/06/07
    葉月さんこんばんは(*´ω`*)おうちが一番ホッとするって素敵ですね(*´ω`*)チャーシューの汁で作るタレ美味しそうです(๑°艸°๑)いつも捨ててしまって勿体ないと思っていたので、私も真似させて頂きます!
  • Hatena ID

  • ヘアオイルをチェンジ。松山樹脂さんのさざんかとホホバのヘアオイルを使ってみた。 - シンプルがいいかもしれない。