2014年5月31日のブックマーク (4件)

  • 雑談力を3分MAXチャージ。グノシーは情報のエナジードリンクだッ!

    雑談力を3分MAXチャージ。グノシーは情報のエナジードリンクだッ!2014.05.30 22:00Sponsored 三浦一紀 雑談力、ありますか? 初対面の人や、あまり面識のない人と会話をする際に、とても必要なスキルが「雑談力」です。雑談力があれば、沈黙の続く気まずい時間が回避でき、お互いに気持ちよい時間を過ごせます。 特に新社会人の人たちは、いろいろな人と顔を合わせる機会が一気に増えます。そんなとき、雑談力があれば、取引先にも好印象を与えることができるでしょう。そして、それは社内への評価にも繋がり、将来的には大出世。そう、雑談力があればあなたの未来はバラ色なのです! しかし、20〜49歳のビジネスパーソン男女600人への「ビジネスパーソンの雑談力に関する実態調査」によると、雑談力に自信があるのは全体の約40%。約60%の人は、雑談力に自信がないそうです。また、新入社員(入社一年目)の人

    pukarix
    pukarix 2014/05/31
    くだらない宣伝はやめたほうがいい。http://pukarix.hatenablog.com/entry/2014/03/13/065220
  • 科学の力で絶対に人の身体を切ることがない不思議なノコギリ「SawStop」

    電動ノコギリには色々な安全装置が装着されていますが、それにも関わらず人体の切断事故はたくさん発生しています。そんな状況を科学の力でなんとかできないか……ということで開発されたこちらの丸のこ「SawStop」は、ちょっとでも肉体が当たると1発で丸のこを止めるすごい安全装置を備えています。 まずはこちらのデモから。ソーセージをほとんど傷つけることなく丸のこがストップしています。 SawStop Hot Dog Demo – YouTube 秘密は丸のこ自体と、こちらのブレーキシステムにあります。 SawStopは丸のこの静電容量を常に計測しており、肉体に触れると信号を発します。スマートフォンのタッチパネルと同じように木材では反応しませんが、手の指などには反応します。 そうするとブレーキカートリッジ内の火薬が発火、アルミブロックが丸のこをがっちり受け止めストップさせる仕組みです。アルミブロックは

    科学の力で絶対に人の身体を切ることがない不思議なノコギリ「SawStop」
    pukarix
    pukarix 2014/05/31
    こういう技術は素晴らしい。是非とも普及して欲しい。でもこの安全弁があるからと言って過信は禁物だ。
  • ヒストリエの副読本は最古の偉人伝 / “英雄伝” - 本しゃぶり

    英雄伝 (叢書アレクサンドリア図書館) 作者:ネポス国文社Amazon 英雄と呼ばれる将軍がずらずらと紹介される世界最古の偉人伝。 どっちも登場 / ヒストリエ(7) (アフタヌーンKC)より 戦術書 (叢書アレクサンドリア図書館 (6))を買ったら薦められ、ついでと思い買ってみたらこれが意外に面白い。古代ギリシャからローマにかけての将軍について、それぞれの逸話とそれに伴う教訓が書かれている。 登場する人物の多くは日では馴染みのない者だが、読めばなぜ取り上げられたか納得できる。どいつもこいつも敵を打ち破り、都市を攻略し、地域を平定する。ウェイバー・ベルベットの言葉を借りれば「こいつら……一騎一騎がサーヴァントだ……」というやつだ。歴史的資料としての価値は微妙らしいが、物語としての価値はある。 そして読んで思った。『ヒストリエ』読んでいてよかった。 概要 ざっくりながらもこのについての背

    ヒストリエの副読本は最古の偉人伝 / “英雄伝” - 本しゃぶり
    pukarix
    pukarix 2014/05/31
    面白い。歴史物は確かにマンガ化するといいかも知れない。三国志や史記なども夢中で読んだ。何よりも人物像を自分のイメージとして根付かせるのが大事だと思う。
  • 世界を支配する10種類のアルゴリズム | ライフハッカー・ジャパン

    io9:現代生活におけるアルゴリズムの重要性は決して過小評価できません。アルゴリズムは、金融機関からデートサイトまで、至る所で使われています。その中でも、世界を支配しているいつくかのアルゴリズムが存在します。今回紹介する10のアルゴリズムがまさにそれです。まずは予備知識。アルゴリズムとは? 公式な定義はありませんが、コンピューター科学者たちは一連の処理手順を定めたルールセットをアルゴリズムと呼んでいます。コンピューターに問題の解き方や目標の達成方法を指示するものです。アルゴリズムを考えるときには、視覚的なフローチャートがよく使われます。 1. Google検索 かつて、それほど昔ではない時代に、インターネットの覇権を争って検索エンジン同士の戦いがありました。そして、Googleとその革新的なページランクアルゴリズムが勝者となりました。 今では、米国の検索エンジン市場の66.7%をGoogl

    世界を支配する10種類のアルゴリズム | ライフハッカー・ジャパン
    pukarix
    pukarix 2014/05/31
    公開鍵暗号とか入っていないが、NSAなんかの暗号よりよほど一般化していると思う。