2011年6月1日のブックマーク (7件)

  • http://mytown.asahi.com/shimane/news.php?k_id=33000001106010006

  • http://mainichi.jp/area/fukuoka/news/20110601ddlk40040335000c.html

  • 連合『男女平等月間実態調査』を発表

    連合『男女平等月間実態調査』を発表 ビジネス・人事サービス 連合(日労働組合総連合会)は、6月の「男女平等月間」に合わせ、調査をモバイルリサーチにより、2011年4月28日〜5月9日の12日間において実施し、1000名(調査対象者:学校卒業後に働いた経験がある18歳〜59歳の男女)の有効サンプルを集計しました。 「男女平等月間実態調査」 ◆働き続けるために必要な支援・環境 「やりがい」64.4% 「子育てと仕事の両立支援制度を利用しやすい雰囲気」女性30代の3割強 連合(日労働組合総連合会)が、学校卒業後に働いた経験がある18〜59歳の男女(女性500名、男性500名、計1000名)に、働き続けるためには、どのような支援・環境が必要だと思うか聞いたところ、「必要とされている、期待されているなど、仕事にやりがいが感じられる」64.4%が最も高く、次いで「休暇を取りやすい」36.7%、「

    連合『男女平等月間実態調査』を発表
    pulpdust_dot_org
    pulpdust_dot_org 2011/06/01
    プレスリリース
  • CNN.co.jp:ネパール、国勢調査に「第3の性別」の選択肢

    カトマンズ(CNN) ネパールで今月、約560万世帯を対象に実施されている国勢調査に、男性、女性とは別に「第3の性」の選択肢が導入された。わずか3年前には同性愛行為を犯罪として罰していた同国の社会が、急速な変化を遂げている。 「女児として生まれたが、成長するにつれ自分は男だと感じるようになった。今では完全に男性と自覚している」と話すディル・ブドゥジャさん(35)は、この変化を歓迎する性的少数者のひとりだ。国勢調査で第3の性別が認められるのは、世界初のケースとされる。 同国の議員として初めて同性愛者であることを公表した活動家、スニル・バブ・パントさんによれば、当局はパントさんらが法廷闘争も辞さない姿勢で要求した結果、選択肢の導入に応じたという。 同国では2007年、最高裁が国に対し、性的指向に基づく差別や同性愛行為の禁止を撤廃するよう求める決定を下した。この決定により、国が発行する身分証明書

  • asahi.com(朝日新聞社):MINI、Life Ballに世界で1台のMINIが登場 - 愛車

    ビー・エム・ダブリューは、ウィーンで開催されたLife Ball(ライフボール)イベントで、世界で1台の『Life Ball MINI 2011』を初披露した。  『Life Ball MINI 2011』は、カナダ出身の双子のデザイナー、ディーン・ケイティンとダン・ケイティンが手掛けたモデルで、ベースとなった“MINI Cooper S”はどんな道でも対応可能な、遊び心あふれるアウトドア仕様となった。  エクステリアでは、ユニークなフロントガードと、正面に取り付けられたラリー用ヘッドライトが人目を引き、黒味がかったリヤドアガラスには石や泥よけ用のカバーが施され、テールゲートにはスペアタイヤを搭載。さらに、高めに設定された車高とオフロードタイヤも、アウトドアへの冒険心をくすぐる特徴となっている。  インテリアもアウトドア仕様となり、泥よけとなるアルミニウム製のフロアマットを採用するほか、正

    pulpdust_dot_org
    pulpdust_dot_org 2011/06/01
    BMW、ウィーンで開催された欧州最大のHIV/エイズ撲滅チャリティ・イベントLifeBallで、世界で1台の『LifeBall MINI 2011』を披露
  • http://mainichi.jp/area/akita/news/20110601ddlk05040004000c.html

  • エイズ予防指針、数値目標設定に懸念も - 医療介護CBニュース - キャリアブレイン

    厚生科学審議会感染症分科会感染症部会の「エイズ・性感染症ワーキンググループ」の下に設置された「エイズ予防指針作業班」(班長=木村哲・東京逓信病院長)は6月1日の会合で、後天性免疫不全症候群(エイズ)に関する特定感染症予防指針の改正に向けた総括討議に入った。討議では、HIV検査件数などの数値目標の設定について、その必要性が指摘される一方、懸念する声も複数上がった。  会合ではまず、加藤真吾専門委員(慶大医学部微生物学・免疫学教室専任講師)が、今後5年間で保健所などでの年間検査件数を50%増加させるなどの数値目標を提案した。  一方、事務局は、各都道府県が地域の実情に応じて、保健所や医療機関などで実施される検査件数の数値目標を設定すべきとの文言を指針に盛り込むことを提案した。  討議では、数値目標の設定について「検査件数をどうしても増やすという強い意志を持たないといけない」「大きな数値目標を国

    pulpdust_dot_org
    pulpdust_dot_org 2011/06/01
    1日、厚生科学審議会感染症分科会感染症部会エイズ・性感染症ワーキンググループエイズ予防指針作業班会合、エイズに関する予防指針改正に向けた総括討議に入る。