労働に関するpumpkinphilicityのブックマーク (8)

  • 障害は社会のほうにある

    障害は社会のほうにある Part2 障害を楽しく生きよう トーク&ライブ 講演録 八尋光秀(弁護士) 2008年3月 授産施設ビエント スライド10は私が関与しているビエントというパン屋さんです。精神科ユーザーの人達の授産施設です。これをつくる時の説明会では公民館が満員になりました、毎回です。20回ぐらい地域説明会をしましたが、すべて満員。立ち見も出ました。たとえば「精神障害者の人権について考えよう」と言うテーマで講演会をしますと、だいたい3割ぐらいの入りです。3割のうちの半分以上は関係者の方。ところが町に精神障害者の授産施設を作ると言うことになりますと、常に満員です。私の町に精神障害者の施設などとんでもないと反対される方々がいつもの参加者の3倍ぐらい連れ立たれて詰めかけてこられます。私は絶好のチャンスということで、満員のお運びありがとうございますと言いながら説明会でお話しさせていただきま

    pumpkinphilicity
    pumpkinphilicity 2010/07/06
    単なるいちゃもんだけどキラキラした話ばっかはやめておいた方がいいと思う。「人間」は良い時と悪い時があるだけだから。
  • 賞与

    3,000円増えてました 社会保険と源泉で消えました 去年よりマイナスです これが俺の評価です 貯金通帳は最近見ません 減っていく一方ですから この半年、浪費癖がつきました 多分、成功している友人と何度も旅行に付いていく自分カッコいいと傲慢にも思い上がって そうした周りの自立した大人に感化され 自分の立場も顧みず行動した結果です 現実は29にもなろう大の大人が なけなしの貯金を取り崩し、ビールを飲みながらwebを見てるんです 漫画を読んで、空想にふけり アニメを見て、妄想に入り ワールドカップを見て、自己投影をし 最近の政治家は糞だ、と罵りながら その政治家の引いたレールに従ってご飯をべさせてもらってます。 仕事はお先まっくら 転職は未曾有の大不況、面接で、28才まで何やってたの?と聞かれて以来行ってません 資格は片っ端から受けたけど駄目でした いよいよ、自分はどうなるんでしょうね? 三

    賞与
  • 資本主義の反対、社会主義の反対 - 小飼弾

    以下は資主義の反対は社会主義ということを言うまでもないこととして扱っている。 言うておきますが – インタラクティヴ読書ノート別館の別館 「社会主義の教訓」と「資主義の教訓」とは「どっちもどっち」ではありません。決定的に非対称的です。 金融日記 一般に資主義というのは金持ち優遇で貧富の格差がはげしい社会システムだと考えられています。 一方で、社会主義とは社会全体の活力を失うものの、格差という点では平等な社会システムだと考えられています。 私も冷戦終結まではそれを疑うことすらなかった。 しかしそれからの20年で、この二つは直交するのではないかという思いをますます強くしている。 まずは言葉を見てみよう。わかりやすいので社会主義の方から。 社会・主義。それでは社会の反対ってなんだろうか? 資、ではないよね。 国語の授業では、「社会」の反対は「個人」と教わっているはず。で、この問題に関して

    資本主義の反対、社会主義の反対 - 小飼弾
    pumpkinphilicity
    pumpkinphilicity 2010/07/01
    ねじれの位置
  • 法人税減税とか云っているヤツはブタのエサ - シートン俗物記

    ども。睡眠不足が続くシートンです。 昨今、消費税増税と共に騒がれているのが、法人税減税ですね。社民党・共産党は反対していますが、他の政党は小異はあれど法人税減税に賛成しているようです。 その理由が、「他国に比べて日の法人税は高すぎる。国際競争力を維持し、企業の海外移転を防ぐために減税が必要だ」というものです。 まあ、企業経営陣が言うのは判ります。連中はどうやったって支出を抑えたいでしょうから。 でも、貧乏能無しのボンクラどもが「消費税上げろ、法人税を下げろ」とか云っているのを見掛けると(ブクマでは大量に見掛けますよね?)、ああ、コイツら相変わらずボラレ放題だなぁ、バカは度し難い。と嘆息してしまいます。そんな脳みそじゃ、オマエらブタのエサ決定だよ? で、消費税に関してはkojitakenさんと地下さん達が秀逸なエントリーを載せているので、私は法人税減税を叫ぶことがいかにくだらないか、を述

    法人税減税とか云っているヤツはブタのエサ - シートン俗物記
    pumpkinphilicity
    pumpkinphilicity 2010/06/28
    バカをバカにした奴は頭がいいので、もう少しバカのために頭を使おうとか思いなさい。金持ち守銭奴と同じではないですか。
  • 俺が今感じてる閉塞感をリアルな言葉にしてやるよ

    某大手国立大学卒業、25才、大手IT系企業に勤める優秀な社員が 今感じてる閉塞感をリアルな言葉にしてやるよ 就職して、社会に出て、見えたのはまるで漫画の世界だ 絵に描いたような生き方をしたら 絵に描いたような悩みを持ったんだ それはこんなカンジだ 「あ、はい」 「できます」 「大丈夫です」 「頑張ります」 一人が無理をすれば、他の人に無理がかかるんだ 会社なんてその最たるもんだ 上の人間が「はい、目標達成に向けて頑張ります」と べらぼうな目標に向けて無理を宣言すれば 俺みたいなカスレベルのスタッフに全て降りかかる もちろん、中間層まで全て、 一番のシワ寄せを喰らうのは実務者だ 現場でコーディングしてるやつだ なのに、困ったことに、なぜか、どうしてか 実務者も徹夜をして勤しむ 上の人間の無理を喜んで喰って、 無理なものを無理して吸収する そしてたまに「頑張ったな」と言われて、喜んでる みんな

    俺が今感じてる閉塞感をリアルな言葉にしてやるよ
    pumpkinphilicity
    pumpkinphilicity 2010/04/11
    イエス、ウィー、キャン。ニアデス、ギーク、ラン。
  • 人生はコールオプションだ。みんなやりたいことをやれ! : 金融日記

    方々のブログやツイッターで話題になっていたソフトバンクの孫さんの新入社員へのスピーチを聞いてみた。 孫正義LIVE2011(全編) このスピーチ2時間もあるんだけど、なかなか面白かった。 10時から見始めて、ようやくさっき終わったよ・・・ 孫さんというのはやっぱりすごいひとなんだなー。 で、彼のスピーチから学んだことは、人は死ぬ気でがんばればすごいことができるもんだなーということと、とにかくリスクをがんがん取った方がいいということ。 僕は常々思っていることなんだけど、人生ってのはコールオプションなんだよ。 外資系証券会社のトレーダーは、もうかればボーナスがたくさんもらえるし、損してもなんにもお咎めなし(最悪、首になるだけ)ということで、金融危機のときは、トレーダーの仕事はコールオプションだと随分と非難されたんだけど、実はそんなこといったら人生そのものがコールオプションなんだよね。 だって、

    人生はコールオプションだ。みんなやりたいことをやれ! : 金融日記
    pumpkinphilicity
    pumpkinphilicity 2010/04/07
    使うアテのない金を、大儲けして楽しいってのは、ゲームみたいでおもしろいな。遊びと労働の話
  • プロ就活生 - 日記を書く [・w・] はやみずさん

    プロ就活生とは、ガクセイ目シューカツ科に分類されるヒトの総称。 特徴 その生息圏はほとんど日国内に限られており、東京などの都市圏に分布の中心を持つが、地方都市に分布するものもいる。種の数は明らかにされていないが、ケイオウセイのようなヴォイストレーニングを受け、完璧な笑顔を持つものから、エフランのように内定を獲るのに非常に苦労するものもいる。 体はヒトガタをしており、親に買ってもらったリクルートスーツ、安物の革などが特徴である。一方、顔は一様に作り笑顔であることが多く個体差を見いだすことが難しい。 生態 プロ就活生は、学生にも社会人にもなりきれない不完全変態をする生物である。その生態には未だ知られていない点が数多く残されている。 プロ就活生の成体は、毎年秋口から出現しはじめ、年明け頃からその個体数は著しく増加することが知られている。最も活動が活発になるのは冬から春にかけてであるが、夏を過

    プロ就活生 - 日記を書く [・w・] はやみずさん
    pumpkinphilicity
    pumpkinphilicity 2010/04/03
    嫌いな芸人ナイテイナイン
  • 日本では「労働」が「労道」になっている。 ニートの海外就職日記

    未だに履歴書を1枚ずつ手書きするのも、言ってみれば写経wみたいなモノか? マジで「労道」って言葉ほど日流の精神論や根性論ありきのクソ仕事観や、クソ労働環境での理不尽だらけの我慢大会、労働者が奴隷になってお客様に仕える「奴隷型顧客満足第一主義w」を的確に捉えた表現はないぞ。来、仕事は生活するための手段に過ぎないのに、日ではいつの間にか仕事自体が目的になってしまっているんだよな。諸外国では当たり前のwork to live(生きるために働く)の価値観が、live to work(働くために生きる)にすり替わってるんだから。 日仕事観が宗教に例えられるケースは度々あるけど、仕事=宗教だとすれば仕事にまつわるありとあらゆる理不尽にも全て合点がいくw。念仏や題目も長く唱えれば唱えるほど効果がある(と信じられている)ように、仕事も寝る間を惜しんで長時間働けば働くほど、有給も捨てれば捨てるほど

    pumpkinphilicity
    pumpkinphilicity 2010/03/16
    仏教用語にありそうだね。椎名高志の4コマじゃなく。
  • 1