タグ

フルスクラッチに関するpuniceusのブックマーク (1)

  • カスタム対応外の特殊なシステムは、業務知識の宝庫

    島田氏 フルスクラッチ開発は「エンジニアの市場価値を高め、世界を広げる」というが私の持論なんですよ。その理由は、大きく2つあります。1つは、「幅広く深い技術力が身に付く」ということ。もう1つは、「業務知識が蓄積できる」ということです。 ――なるほど。それでは、順に伺います。まずは幅広く深い技術力が身に付くという話です。プラムザではLAMPベースで開発しています(参考:第1回「システムを持たぬ時代に、あえてフルスクラッチに特化する」)。後は、アプリケーション・フレームワークは活用しているとのこと。これが「幅広く深い技術力」とどう関係するのでしょうか。 島田氏 これは批判ではなく、私個人が経営上のリスクと感じていること、つまり私の個人的な意見だと受け取ってください。例えば、中小のソフトハウスにおける就職や、転職希望者のスキルシートに載せる項目では、今なら「WordPressでのカスタマイズ経験

    カスタム対応外の特殊なシステムは、業務知識の宝庫
  • 1