2017年6月14日のブックマーク (3件)

  • 『乃木坂46 2ndアルバム クルージングイベント レポ』

    2016年7月3日 都内某所 乃木坂46 2ndアルバム発売記念 東京湾クルージングイベントに参加しました。 1stアルバム発売時に続き、2回目の開催となるクルージング。 私は初めての参加でしたが、普段は体験できないような素敵なイベントでした。 定員100名というこの貴重なイベント、参加者の頭の中だけに留めておくのは惜しいと感じたため、今回のブログを書くに至りました。 レポを通じてイベントやメンバーの魅力が少しでも伝われば幸いです。 個人的な備忘録でもあるため、他人にはどうでもいい内容が含まれている点はご了承ください。 さて、題へ移ります。 最寄り駅から集合場所へ向かう途中、下船した一般客の方々とすれ違います。 目に入ってくる家族連れやご夫婦、カップル、皆の幸せそうな様子。 一方、汗をぬぐいながら一人で港へ向かう私、、 複雑な感情を抱えながら、それでも会場へ到着すると、「ソニー・ミュージ

    『乃木坂46 2ndアルバム クルージングイベント レポ』
    pure_flat
    pure_flat 2017/06/14
    橋本さんっぽいエピソード満載である。「橋本さんがまとめ役となり、ファンやメンバーに話を振ったり、進行を行ってくれていました。」
  • 「夢のマイホーム」が悲劇の発端。組めぬ住宅ローン、迫る焦燥感

    35歳の節目、私は家を建てた。 会社のマドンナだった女性をにして、子宝にも恵まれ、平凡だが充実した毎日を送っていた。 自然な流れで、更なる幸せの象徴、そして家族の夢である「マイホーム」を手に入れようとした。しかし、この時悲劇がおきた。 まさか、東証一部上場企業勤務の私が「住宅ローン」でこんな絶望に追い込まれることになるとは。。。 サラリーマンなら住宅ローンは楽勝で通る。これは嘘だ。 過去、あなた個人に自分では見過ごすほどの小さなミスがあれば、いくらいい会社に勤めていても住宅ローンに通らない可能性がかなりある。 住宅ローンなんて実際に借りようと思わなければ、その業界にいない限り詳しくは知らないものだ。 家族や友人は、住宅の申込みをした時点で既に家は手に入ったと思っている。 住宅ローンが通らなかったなんて人には相談できないのだ。 私は当に運良く、一度は落ちた住宅ローンを他行から借りることが

    「夢のマイホーム」が悲劇の発端。組めぬ住宅ローン、迫る焦燥感
    pure_flat
    pure_flat 2017/06/14
    全然増田っぽくない。
  • 献血に行ったけど献血できなかった

    街に出かけたら、予定が狂って2時間ほど空いてしまった。暇を持てあましてウロウロしていると広場みたいなところに献血車がいて、スピーカーでがなっていた。 「献血にご協力ください!」「すべての血液型が不足しています!」などなど。 「通り過ぎていくあなたに呼びかけています!」みたいな、ちょっと刺激的な文句もあった。 献血でもしていくか、と思った。前から献血に興味があった。 定期的に行くという友人は何人かいる。自分は元々モヤシっ子で、今は平気だけど貧血になりやすい子供だったせいでどうも勇気が出なかった。普段は忙しくてスルーしてたのものある。時間もつぶせるし社会貢献になるし血液検査も一緒にしてくれるらしい、一石三鳥じゃんと思った。 看板を見たら、200mlと400mlがあるようだ。400は怖いけど200なら行けると思って受付に行った。ガラガラのテントの中で係の人が出迎えてくれた。 初めてですと言ったら

    献血に行ったけど献血できなかった
    pure_flat
    pure_flat 2017/06/14
    ブコメ勉強になる。400を求められるのは実務的な目的と理解したので、実務的に説明してもらえればと思った。