タグ

ブックマーク / atmarkit.itmedia.co.jp (8)

  • NVIDIA、AI自動運転プラットフォーム「NVIDIA DRIVE」の機能安全技術の詳細を発表

    NVIDIA、AI自動運転プラットフォーム「NVIDIA DRIVE」の機能安全技術の詳細を発表:問題発生時も安全に稼働する自動運転車を開発可能 NVIDIAは、AI自動運転車プラットフォーム「NVIDIA DRIVE」の機能安全アーキテクチャの詳細を発表した。オペレーター、環境、システム関連の問題発生時も、車両の安全稼働を実現するとしている。 NVIDIAは2018年1月10日(米国時間)、同社のAI自動運転車プラットフォーム「NVIDIA DRIVE」の機能安全アーキテクチャの詳細を発表した。このプラットフォームは、オペレーター、環境、システムに関連する問題が発生した場合も含めて、冗長化と多様化を通じて車両の安全稼働を実現する。 自動車メーカーはNVIDIA DRIVEにより、機能安全が確保され、「ISO 26262」などの国際安全規格に準拠した自動運転車や自動運転トラックを開発できる

    NVIDIA、AI自動運転プラットフォーム「NVIDIA DRIVE」の機能安全技術の詳細を発表
  • 人間の記憶の仕組みを模したAI-Samuraiが海を渡る

    脳の記憶の仕組みを応用したAIエンジンを搭載したAI-Samuraiが「SXSW 2016」を皮切りに世界行脚する。 東京・板橋に社を置くNextremerは、同社が開発するマルチモーダル*対話システム搭載ロボット「AI-Samurai」が経済産業省の「グローバル起業家等育成事業米国派遣プログラム」に採択されたと発表した。2016年3月に米テキサス州で開催されるアートとテクノロジーのイベント「SXSW(サウスバイサウスウェスト) 2016」に参加する(この米国派遣プログラムには、SXSWへの参加の他、サンフランシスコやニューヨークで海外進出に必要な情報収集や商談が行えるコースもある)。 もともと、AI-Samuraiは、世界各国で開催されるイベントで来場者に会場案内やゲームナビゲーション、レコメンドなどを行う目的で製作したものだという。2015年10月30日に開催された「第6回対話システ

    人間の記憶の仕組みを模したAI-Samuraiが海を渡る
  • スーパー女子中学生エンジニアが、日本の教育を斬る

    連載では、Life is Tech ! が主催するイベント「Edu×Tech Fes 2013 U-18~驚異のプレゼンテーション~」をレポートする。Edu×Tech Fes 2013 U-18は、テクノロジーから教育を考え、教育からテクノロジーを考えるイベント。天才中高生が語るゾクゾクする3時間を、全7回の連載でお届けする。 女子中学生エンジニアが生み出した「見えるプレゼンタイマー」 角南萌氏は、現在2年生。女子中学生エンジニアだ。海外生活での体験を基に、日アメリカ教育について語った。彼女は、アメリカで行われたプログラミングキャンプをきっかけにテクノロジの世界に目覚め、子どもの文化教育研究所主催の「全国小・中学生作品コンクール(パソコン部門)」において文部科学大臣奨励賞を受賞、また、昨年リリースしたタイマーアプリ「見えるプレゼンタイマー」は1万ダウンロードを突破し『アプリ甲子園

    スーパー女子中学生エンジニアが、日本の教育を斬る
  • データを置くなら知っておきたい、クラウドセキュリティの基本

    データを置くなら知っておきたい、クラウドセキュリティの基:暗号化とトークナイゼーション(1/2 ページ) SaaSをはじめ、クラウドコンピューティングの利用が拡大する中、企業は難しい課題に直面しています。自社でコントロールできない「クラウド」上にあるデータを、いかに保護するかという問題です。その解答の1つを紹介します。 はじめに 近年、「クラウドコンピューティング」の利用拡大には目を見張るものがあります。特に最近では、当初のSaaSモデル(例:Salesforce.com(SFA/CRM)、Google Apps(Gmailなど))のみならず、PaaSモデル(Force.comなど)、IaaSモデル(Amazon Web Servicesなど)の成長が著しいと感じられます。 このことは、SaaSモデルのみならず、業務システムのクラウド化が進んでいることも意味しています。ちなみに、Forc

    データを置くなら知っておきたい、クラウドセキュリティの基本
  • 華やかなスタートアップの裏に隠された真実

    「スタートアップはかっこいい」、そんな風潮がなんとなく身の周りで高まっている。最近では、スタートアップ企業が集まるイベントやワークスペースにも、多くの人が集まるようになった。そんな中、起業家であり投資家でもあるニルス・ジョンソン(Nils Johnson)氏は、強いメッセージを発信する――「スタートアップが『かっこいい』というのは、リクルーターによるブランディングメッセージにすぎない」。 7月2日、Open Network Spaceで行われたミートアップで、筆者はBeautylish共同創業者であり投資家のニルス氏に話を聞いた。 ニルス氏は、美容に関する商品やメイクアップ技術などを紹介する電子商取引サイト「Beautylish」を運営する一方で、投資家として立ち上げから間もない10社以上のスタートアップ企業へ出資も行っている。これまでに投資した企業は、Dropboxが買収したMailbo

    華やかなスタートアップの裏に隠された真実
  • なぜY Combinatorだけ特別? Dropbox創業者に聞いた - @IT

    2011/04/27 シリコンバレーは、ITの世界にとって今も特別な場所だ。 Apple、Cisco、eBay、NVIDIA、Oracle、Intelといった名だたるIT企業が社を置き、Google、Facebook、PayPalなどWeb系ベンチャーが次々と生まれ続けている。 人口約200万。行政区域としてシリコンバレーという場所は存在しないが、人口100万を擁するサンノゼ市を筆頭に、サンタクララ、サニーベール、マウンテンビューなど約20市を含む領域に世界の才能が集まる。米国西海岸、太平洋に向かって親指を突き立てたような半島の南北30マイル(48km)の細長い領域、東京圏に地図を重ねて言えば、だいたい東京から横浜までぐらいの間に、IT企業群がキラ星のように点在しているような具合だ。建物は低く、緑も多い。風景を見る限りはのんびりした場所だ。 パロアルトの比較的大きな通り。クルマ移動が基

  • iPhoneアプリにアプリ内課金を導入してガッチリもうけるのだ(1/2) - @IT

    iPhoneアプリにアプリ内課金を導入してガッチリもうけるのだ:ものになるモノ、ならないモノ(37)(1/2 ページ) 「iPhoneのアプリ内課金(In App Purchase)ってどーよ?」 そんな疑問に答えるべく、アプリ内課金のサポート業務を行っている企業に現状と今後の見通しを聞いた。 連載目次 Appleがこれまでの方針を転換し、無料iPhoneアプリにもアプリ内課金(In App Purchase)を解禁した。有料アプリと違い「無料アプリはダウンロード数がけた違いに多い」(アプリ開発者)そうなので、アプリがユーザーに支持されれば、「無料で配って後からもうける」アフターマーケットのビジネスが“読める”ことにもなり、これまでとは違った形のアプリビジネスの展開が望めそうだ。 アプリ内課金登場以前のiPhoneアプリビジネスの欠点として、自転車操業的な側面が指摘されてきた。売れ続けるの

    iPhoneアプリにアプリ内課金を導入してガッチリもうけるのだ(1/2) - @IT
  • ドコモ、HTC製Android端末を6~7月発売へ - @IT

    NTTドコモは5月19日、夏モデル4シリーズ18機種を順次発売すると発表した。長らく噂されていたHTC製のAndroid搭載端末「HT-03A」を6月~7月に発売するほか、iモードブラウザでJavaScriptCookieに対応するなど、モバイル向けコンテンツ開発者にとっては大きな動きがあった。 同日都内で記者会見を開いた同社だが、注目のAndroid搭載端末について代表取締役社長 山田隆持氏は、「グーグルのサービスが十分に使えたり、iPhone同様にオープンアプリケーションということで非常に注目していただいていた。(NTTドコモにとって)大いなる前進ではないかと思う」とコメント。今回のHT-03Aは、iモードやおサイフケータイをはじめとする既存端末で培ってきたコンテンツ・サービスは一切搭載しない。日本語入力のためにオムロンソフトの「iWnn」を搭載したほかは、「HTC Magic」とし

  • 1