2023年7月1日のブックマーク (10件)

  • 夏のお野菜 その4 - マメチュー先生の調剤薬局

    前回のお話 農家のケイヒさんは三すくみでお料理を待つ間、マメチュー先生に相談をしていました。 相談内容は耳鼻科の先生が、自分の話をほとんど聞いてくれていなかったということ。 その先生の診断は… 診断:外耳炎 「…先生絶対話聞いてなかったよな。ほんとに俺、外耳炎ってやつなのかな?」 診断後、心配になったケイヒさんは、他の耳鼻科に再度診察して貰うことにしました。 心配性な人ほどこういう時に、相手の仕草や表情をよく観察しているものです。 そこでの診断は… 診断:急性中耳炎 やはり誤診だったそうです。 「でさ、先生。外耳炎の時に使ってた薬って、中耳炎に使っても問題ないんですかね」 彼はそのことがとっても心配だったようです。 ケイヒさんは処方された薬の内容をマメチュー先生に説明。 【外耳炎】 原因:耳掃除などでつけた傷などが原因で、細菌が入ったことにより外耳という場所で炎症を起こす。 お風呂の水が耳

    夏のお野菜 その4 - マメチュー先生の調剤薬局
    puru-m3919
    puru-m3919 2023/07/01
    ナメ江さん、どうしちゃったのでしょう?ケイヒさんのことはすっきりしましたが、続きがとても気になってしまいます💦
  • 夏のお野菜 その3 - マメチュー先生の調剤薬局

    前回のお話 農家のケイヒさんは収穫したお野菜を、いつもお世話になっているポ村の住民に配りにきました。 小料理屋 三すくみにやってきたケイヒさんは、今から野菜料理べさせてくれると聞き、べたいメニューを考えています。 まずはトマトはサラダね。 ピーマンは肉詰め!さっぱりと大根おろしとポン酢でべたい。あ、ソースでもいいな。 みそ炒めもべたい。ナスよりはピーマンのみそ炒めがいい。 ナスは絶対焼きナス。おかかたっぷりでお願いします。 ゴーヤとズッキーニはフリットにしない? お野菜大好きなケイヒさんは、どんな料理でも大賛成です。 近頃、欲が無かったケイヒさんですが、これなら少しはべられそうです。 「お肉モ入レル?」 「肉はいいっす」 「好き嫌いするんじゃない」 「はい、すいませんっ!」 「女将!そろそろ梅酒をくれんか?」 「ハイ。美味シク出来テマスワヨ」 「うわ、梅酒?いい香り。うまそー

    夏のお野菜 その3 - マメチュー先生の調剤薬局
    puru-m3919
    puru-m3919 2023/07/01
    ナメ江さん、すごく久しぶりですね。相変わらず可愛らしくて大好きです。だいぶ心配性なところも自分と似ているので。三すくみののほほん、たまりませんね!
  • 猫雑記 ~プレゼント完成!むくは入ってくれるのか?~ - 猫と雀と熱帯魚

    雑記 ~プレゼント完成!むくは入ってくれるのか?~ むく5歳のお誕生日 プレゼント完成 早速利用者が! 新たな使い方 まずは観察・・・ 楽しそうで何より スポンサーリンク スポンサーリンク 雑記 ~プレゼント完成!むくは入ってくれるのか?~ この記事は2023年5月10日の出来事です。 むく5歳のお誕生日 5月10日は、むくの5歳のお誕生日でした。 www.suzumeneko1.com www.suzumeneko1.com www.suzumeneko1.com プレゼント完成 様達に邪魔されながら、なんとかプレゼントが完成しました。 しっかりとしたテントです。 むくは静かで暗くてひとりで落ち着けるところが大好きなので、テントにしてみました。 早速利用者が! 誰か入ってくれました! テントの中で何をやっているんでしょうか。 時たまテントの布地に爪の跡が見えます。 新たな使い方 き

    猫雑記 ~プレゼント完成!むくは入ってくれるのか?~ - 猫と雀と熱帯魚
    puru-m3919
    puru-m3919 2023/07/01
    最近はあちらこちらで猫のキャンプ地が出来ていますね。ねこ森町にテント持参でキャンプをするのかな?てんちゃんときなこちゃん、相変わらず楽しそうで微笑ましいです。「あっちいけかいぬし」相変わらず!
  • O次郎 六月のO次郎 - もふもふ日記

    いやいや待って待って。この前五月のんやったばっかりですやん。 と言うわけで月末と言えばいつものやつです。六月分の写真から選り抜きO次郎をお送りいたします。その日その日の記事タイトルに合わなかったり余ったりした写真の中から、いい感じに撮れたものや面白いものを貼っていくのです。いわば在庫一斉処分みたいな。 六月、朝のO次郎は窓際でコロコロしていることが多いです。 うちはフローリングカーペットを畳の上にを敷いているので、廊下以外はほぼ板の間ですからこの時期のO次郎はそこら中で落ちています。床の上をころころと涼みながら移動して、だいたい朝はこの窓辺が定番ですね。 起床時間が近づくと、横に置いてある麻の爪とぎをばりばりばり。 起っきろー 起っきろー みなみな起っきろ 起きなきゃ隊長さんに しっかられるー この時期には珍しく天井近くで寝ているO次郎。 通常は冬にしか入らないにゃんこ鍋ですが、阪急さんの

    O次郎 六月のO次郎 - もふもふ日記
    puru-m3919
    puru-m3919 2023/07/01
    在庫一斉処分だなんてもったいない写真ばかりですね。1枚目と7枚目のモフモフ具合がたまりませんね。テーブルででろーんとおてて広げている写真も素敵。我が家もついにエアコンをオンにしました。
  • O次郎 温泉おやぢ - もふもふ日記

    玄関で涼む午後のO次郎、すやすやすや。 玄関はクーラーの冷たい空気がたまって、ひんやりといい塩梅でございますね。なんだか温泉に浸かっているおやぢですが。 うにゅにゅと独り言をいいながら、ごろごろしています。 温度が上がって、呼吸でおなかが波打ちだすと要注意。すぐに冷房を入れないといけません。しかし、このもこもこさん。少しづつ毛を梳いてはいるのですが、なんだかほとんど変わんない感じですね。伸びる方が多いんじゃないのかなぁ。 玄関のお供はやっぱりケロリンの温泉セットね。 アヒル隊長も定番でしょう。 O次郎くんはなんだか邪魔そうですが。 お風呂上りはやっぱり牛乳? 腰に手を当ててぐびぐび。 だめですよ。あんた最近おなかがゆるいから、 飲んだらまたぴーぴーですよ。 ちぇー。 まだお尻の毛もちゃんと梳いていないので、ぴーぴーになると大惨事です。 代わりにささみどんぶりを作っておきますから。 それまで

    O次郎 温泉おやぢ - もふもふ日記
    puru-m3919
    puru-m3919 2023/07/01
    3枚目のわしゃわしゃ具合が風呂上りにタオルで拭いたような感じでおもしろいですね。ラパーマみたい。うんち調子悪いですか?しばらくは風呂上がりの牛乳はお休みですね!
  • 今年は遊びまくるぞ!!! - ネコオフィス

    パスポートが発行されました! 10年で発行してもらいました。 がっちり化粧して写真撮ったので、取りに行った時、顔確認された時にマスク撮って顔確認された時にスッピンだったので焦りました・・・ 仕事を早めに終わらせて、パスポートを取りに行ってきました。 これでいつでも海外へ行けるぜ~♪ 8月の韓国旅行も楽しみです♪ 誕生日プレゼント 今年はラグビーワールドカップです! 暑さに負けず 誕生日プレゼント 誕生日プレゼントが届きました! 父ちゃんから誕生日プレゼントが届きました。 カメラライフ楽しませていただきますよ!!! 欲しかったズームレンズ!!! この他にレンズカバー、レンズフード。 そしてEFレンズを付けれるアダプター。 もうこれで撮影しまくれということですね。 頑張って良い写真いっぱい撮りまくります♪ 韓国旅行にもお供します♪ 今日届いたということは、父ちゃんが出張行ってる間に楽しんでおく

    今年は遊びまくるぞ!!! - ネコオフィス
    puru-m3919
    puru-m3919 2023/07/01
    遊びの準備、ばっちりですね!おとうさんも優しいなぁ。こちらにもシロネコさん?しかも青い瞳ですって?ボスシロさん同様にはまりそうです。
  • 虎ネコオフィス? - ネコオフィス

    新しいシュシュを着けて貰いました。(ワカ) 名前は漢字で書くと「虎若」で「ワカ」なので。虎模様のシュシュを♪ カワイイ!! みんなでお揃い! ご飯の時間ですよ! ニャルソック中 ご心配おかけしました。 みんなでお揃い! アタシは白い虎模様♪(リン) シスターズは白い虎模様、ブラザーズは黄色い虎模様。 お揃いで作成してもらって購入しました! minne.com 虎夏はまだ小さいので、鈴付の小さなシュシュをサービスで作って貰いました。 ドラえもんみたいで可愛いです♪ 黒いドラえもんです。(コナツ) 大きくなったら白い虎模様のシュシュ着けようね。その頃は他の子のシュシュがボロボロになっちゃうかな? まだ警戒中の虎夏。今日はゲージの中に虎鉄と若殿も一緒に入っているので可愛がってもらっているようです。 似合う?(ココ) ココは小顔だからピエロさんみたいになってるね。 アタシが一番似合ってると思う。(

    虎ネコオフィス? - ネコオフィス
    puru-m3919
    puru-m3919 2023/07/01
    わーわー♪みんな虎模様のシュシュがとってもお似合いです!ケイちゃんもぜひつけたいところですね。虎夏ちゃん、耳も目もTHE緊張ですね。みなさんの気持ちが少しずつ雪を溶かしてくれますように。
  • エアコンのクリーニングをしていただきました - やれることだけやってみる

    エアコンがずっと不調でした。 症状としましては ◇ 冷えない。 ◇ 真ん中部分から風が出ない。 ◇ なんとなくほこり臭い。 エアコンは頑張ってくれているのですが、 部屋の中が涼しくなりません。 エアコンのない実家の離れの方が涼しいくらいです。 思い切って格的なクリーニングをお願いしました。 お値段16,000円。 お高いですが背に腹は代えられません。 電気代が無駄になるだけです。 熱中症で倒れたらさらに出費は増えます。 7月直前の昨日。 土砂降りの中、業者さんがきてくださいまして。 がっつりお掃除してくださいました。 高温多湿、ときに土砂降りの嫌なお天気。 作業時間は、 真昼の12:00~14:00。 業者さんが倒れるかと思いました。 不調の根的な原因は2つ。 1.フィルターの取り付け失敗 以前自力でフィルターを掃除したことがありまして。 そのとききちんとセットできていなかったようです

    エアコンのクリーニングをしていただきました - やれることだけやってみる
    puru-m3919
    puru-m3919 2023/07/01
    我が家は年に一度、高い出費を覚悟してクリーニングお願いしています。カビや汚れは早めに対処しないとこびりついて大変なんですよね💦毎年やっていると2回目からはけっこう綺麗だったりするんでホッとします。
  • 猫雑記 ~むく5歳のお誕生日を迎えてこれまでの振り返り~ - 猫と雀と熱帯魚

    雑記 ~むく5歳のお誕生日を迎えてこれまでの振り返り~ 8月5日がうちの子記念日 初めての病気 むくの心の成長 むくの身体の成長 病気と発情期と去勢手術 社宅から自宅へ むく5年間の軌跡 スポンサーリンク スポンサーリンク 雑記 ~むく5歳のお誕生日を迎えてこれまでの振り返り~ この記事は2023年5月10日までのむくの過去を振り返る記事です。 むくは2023年5月10日で5歳になりました。 今回は、我が家に来てから現在までの色々なむくを、過去の記事と動画で振り返ってみたいと思います。 沢山の記事と動画を貼り付けてあるので、少々重いので読み込みが遅いかもしれません。 8月5日がうちの子記念日 むくが最初に登場するブログです。 www.suzumeneko1.com 転勤中の長野県で迎え入れた子様でした。 我が家にやって来たのは、2018年8月5日でした。 youtu.be youtu

    猫雑記 ~むく5歳のお誕生日を迎えてこれまでの振り返り~ - 猫と雀と熱帯魚
    puru-m3919
    puru-m3919 2023/07/01
    むくちゃん、5歳のお誕生日おめでとうございます。かなりの出遅れ💦「むくどり」からのむくちゃんなんですね。鳥の名前つながり。過去記事にもお宝画像もお話もたくさん!少しずつ読ませていただきたいです。
  • 白いノラ猫、ボスシロのこと。 - やれることだけやってみる

    ドクダミに占拠された庭に白いキキョウが咲きました。 3のうち、クロは朝からおでかけ中。 ナワバリ強化週間なのかもしれません。 そういや最近ボスシロを見ないな(°_° ボスシロ。ノラのオス(推定6歳)。 彼のナワバリはものすごく広い。 巡回するのもたいへんでしょう。 できれば他に安住の地を見つけていただきたい。 とか思っていましたら…。 ^・_・^^・_・^ 来たけど。 玄関の方から、トットットと軽快な足音。 うるるにゃーとご挨拶の声。 ^・_・^ はっ、人間がいる! 私が廊下に出ると、カーテンの陰に隠れました。 それにしても顔が汚いですなあ。 どこでどんな冒険をしてきたのでしょうか。 鼻の上にがっつり向こう傷。 白い毛並みに青い瞳。 字面だけですと美貌のですのに、この悪人顔。 瞳孔の位置が中央寄り。つまり寄り目。 しかもどうやら右側の瞳孔が上に向きがち。 右半分だけ見ると凶悪な顔に見

    白いノラ猫、ボスシロのこと。 - やれることだけやってみる
    puru-m3919
    puru-m3919 2023/07/01
    ボスシロさんが気になってたまりません。この記事永久保存版じゃないですか💛写真もいっぱい。ボスシロさん画像加工特集を計画しています。