2021年12月7日のブックマーク (3件)

  • 自律組織へ、エンジニア360度評価の紹介

    この記事は GMOアドマーケティング Advent Calendar 2021 1日目の記事です。 はじめに こんにちは、 GMOアドマーケティング 開発部長のクリスです。 開発部では、半期ごとの目標設定・評価にあわせてエンジニア360度評価を実施しています。 今回はその導入背景、内容について皆さんと共有していきたいと思います。 導入背景 もともと会社全体では、会社の行動規範に則って、部署横断で匿名、点数のみ、コメントなしという形式で360度評価を実施しています。 部署横断のおかげで開発メンバー同士だけではなく、仕事に関わる事業部のメンバーからも評価をもらえるのはよかったという声がある一方、匿名とコメントなしの仕組みのために、FBされるのは点数だけで、具体的に何がよかったか悪かったか、なかなか実感が湧かないという声が多くありました。 せっかくやるなら、もっと納得感が高い、自分自身

    自律組織へ、エンジニア360度評価の紹介
    pusutomo
    pusutomo 2021/12/07
  • PHPカンファレンス2021のオンライン開催を見て

    この記事は GMOアドマーケティング Advent Calendar 2021 3日目の記事です。 GMOアドマーケティングのK.Mです。 オンライン開催はYouTubeLiveにより実施され、ボランティアの方によりLive動画はセッション毎に分割されました。 それでは、個人的に良かったセッションを紹介します。 1.PHPで学ぶオブジェクト指向プログラミング入門 参加された小学生からも分かりやすいと言われており、とても理解しやすい説明でした。 個人的に刺激を受けたのは「愚者は経験に学び、賢者は歴史に学ぶ」 歴史を学べは進化の過程だけでなく、未来まで想像出来そう。 2.MySQLとインデックスとPHPer -PHP職でもMySQLを手懐けるために 難しい事を、初心者にわかり易く説明できる人ってあまり居ないと感じていますが、相手が得意な事や良く知っている事に極力合わせて説明すると、ここまで

    PHPカンファレンス2021のオンライン開催を見て
    pusutomo
    pusutomo 2021/12/07
    mysqlの説明をphpでするとは発想が面白いですね
  • UiPathでスプレッドシートの更新・書き込みを行う。

    この記事は GMOアドマーケティング Advent Calendar 2021 7日目の記事です。 皆さんこんにちは。 広告配信システムの管理画面開発と全社業務自動化のRPA開発を担当してるR.Aです。 今回は業務を行う上で欠かせないスプレッドシートのアクティビティを紹介します。 Gsuiteアクティビティを使用すると画面を操作せず、一瞬で項目の更新が行えます。 ①Gsuiteアクティビティをインストールする。 これまで何回かご紹介してきた時同様、メニュー画面内パッケージ管理より「UiPath.GSuite.Activities」と入力し、インストールを行います。 インストール方法については以下を参照ください。 https://techblog.gmo-ap.jp/2019/07/08/practice_robot_creation/ インストールを行うとActivitiesパネルにGSu

    UiPathでスプレッドシートの更新・書き込みを行う。
    pusutomo
    pusutomo 2021/12/07
    わかりやすかったです