タグ

生活と歴史に関するpy0nのブックマーク (2)

  • 実家が町の重要文化財に指定されそうになったけど全てぶっ壊して新築した「そりゃ建て替えるわ」

    💉💉うヰるへるむ・わっかかわっかー・三世 @marman_band 実家。町の重文に指定され掛けて、ぶっちきれて、母屋も土蔵も全てぶっこわして、新築すますた。打診がでた時点で。大した銭もださねぇのに新しい技術で直すな、アンテナ立てんな、井戸は蓋しろ、でも使っとけ。ポンプは許さん。小学生の屋外授業を受け入れろ、と無茶なこといいよったからなー。 2016-05-24 06:30:30

    実家が町の重要文化財に指定されそうになったけど全てぶっ壊して新築した「そりゃ建て替えるわ」
    py0n
    py0n 2016/05/28
    自治体が維持費を出すわけではないのか。それはダメだ。
  • 「喧嘩両成敗の誕生 (講談社選書メチエ)」清水 克行 著 | Call of History ー歴史の呼び声ー

    現代社会でも法制度としては無いが慣習として少なからずみられる『ケンカした両者に対して、その正否を論ぜず同等の処罰を与える』(P4)法、すなわち「喧嘩両成敗法」の成立の歴史を、十五世紀の室町時代から戦国時代にかけての社会に焦点を当てて描いた、非常に面白い一冊。 中世室町期社会は一言で言うと自己救済社会であった。闘争は日常茶飯事で、対立を解決するために当事者はまず力の行使を率先して行い、小さな闘争が一気に政権を揺るがすほどの大事件にまで発展しうる。同書では様々な事件が紹介されているが、特に当時の社会を理解する要素が詰まった面白い事件が応永二十六年(1419)六月の事件であった。同書から簡単に要約して紹介しよう。(以下同書P69-72よりまとめ) 京都の結屋(髪を結う紐を売る商人)に主人の命で注文した結を受け取りに来た下女は、注文した商品がまだできていないことに怒り、苦情「悪口」を述べると、

    「喧嘩両成敗の誕生 (講談社選書メチエ)」清水 克行 著 | Call of History ー歴史の呼び声ー
    py0n
    py0n 2014/06/09
    古い日本人の形態を残したのがヤクザって事?。
  • 1