タグ

2014年7月10日のブックマーク (2件)

  • Goでファイルを読んで別のgoroutineに渡す - Qiita

    Go言語で以下の頻出操作を行うスニペットを書いた。 ファイルをバイト列として読む ファイルの内容をチャンネルで別のゴルーチンに渡す(そこで標準出力する) チャンネルのクローズを検出しゴルーチンの終了処理を適切に行う package main import ( "flag" "fmt" "io" "log" "os" ) func main() { flag.Parse() in_file := flag.Arg(0) f, e := os.Open(in_file) if e != nil { log.Fatal(e) } defer f.Close() ch := make(chan []byte) done := make(chan struct{}) // 標準出力用ゴルーチン起動 go func() { loop: for { select { case b, ok := <-ch

    Goでファイルを読んで別のgoroutineに渡す - Qiita
  • ベネッセが埋めた名簿屋のミッシング・ピース - 雑種路線でいこう

    数百万件規模の個人情報漏洩であれば、過去にも10年前のYahoo! BB事件を筆頭に諸々あったけれども、それが実際に名簿屋で売買され、漏洩元の競合他社からDMが届くなど、露骨なデータ活用まで確認された事案としては史上最大規模ではないか。我が家にもジャストシステムからDMが届いたし、子持ちの知り合いには軒並み届いているようだ。データを販売した名簿屋が堂々と宣伝しているのも新時代の到来を感じさせる。別会社までつくって大層な力の入れようだが、社名と代表者を変えても同じCMS、キャッチフレーズ、代表挨拶、住所では頭隠して尻隠さず、よほど大きなビジネスチャンスと期待したのだろうか。こうやっていくつもの会社をつくって個人データを転売されてしまうと、個別にオプトアウトしても意味がなくなってしまう。 弊社が提供する通信教育サービス等のお客様に関する情報 約760万件(最大可能性 約2070万件) ・郵便

    ベネッセが埋めた名簿屋のミッシング・ピース - 雑種路線でいこう