ブックマーク / hatenanews.com (5)

  • フライパンを使った簡単ケーキレシピ ふわふわロールケーキやタルトタタン風も - はてなニュース

    ケーキ作りと聞くと、粉を振るったり、オーブンや型を用意したりと、少し手間がかかるというイメージがありますよね。そこで、フライパンで簡単に作れるケーキレシピを集めてみました。定番のホットケーキからロールケーキ、タルトタタン風ケーキまで、フライパン一つでいろいろ作れますよ! ■ ホットケーキミックスで作る定番ケーキ ホットケーキミックスを使って、おなじみのケーキをアレンジしてみましょう。 <オレンジ風味の大きなホットケーキ> ▽ ビッグホットケーキ | 齋藤真紀さんのレシピ【オレンジページnet】プロに教わる簡単おいしい献立レシピ オレンジページnetで紹介されているのは、直径20cmのフライパンで作る大きなホットケーキのレシピ。ホットケーキの基の材料に、オレンジママレードを加えるだけで作れます。 <ふわふわのロールケーキ> ▽ ホットケーキミックスとフライパンで簡単ふわふわロールケーキ!ア

    フライパンを使った簡単ケーキレシピ ふわふわロールケーキやタルトタタン風も - はてなニュース
    pyon15
    pyon15 2015/11/25
  • 貴船から清水寺まで、秋夜の京都で紅葉とお寺のライトアップを楽しめる5つのスポット - はてなニュース

    2014年も終わりに近づき、空気が澄み、木々が色めき始めています。貴船や嵐山など京都の各観光地では、例年通りお寺や紅葉のライトアップが行われます。青く光る庭が美しい青蓮院門跡、京都の風景と紅葉が同時に楽しめる清水寺など、5つのスポットを紹介します。 ■ ロマンチックな「貴船 もみじ灯篭」 ▽ 貴船 もみじ灯篭オフィシャルページ 貴船神社がある貴船では、エリア一帯がライトアップされます。叡山電車の市原駅から二ノ瀬駅間にある「もみじのトンネル」では、ライトアップされた紅葉を鑑賞するために車内灯を消し、低速度で走行します。 「恋の道」の別名を持つ「貴船料理旅館街」では、灯篭が置かれ、ロマンチックな雰囲気を楽しめます。貴船川と貴船神社の境内の紅葉もライトアップされます。開催期間は11月30日(日)まで。開催時間は、夕暮れから午後9時ごろまでです。 ■ 幻想的な雰囲気ただよう大覚寺 ▽ 季節の行事

    貴船から清水寺まで、秋夜の京都で紅葉とお寺のライトアップを楽しめる5つのスポット - はてなニュース
    pyon15
    pyon15 2014/11/14
  • 低価格で良デザイン、続々オープンする格安雑貨店 国内で展開する6店をピックアップ - はてなニュース

    近ごろ国内では、北欧デザインの雑貨店「フライング タイガー コペンハーゲン」をはじめとする格安雑貨店が続々とオープンしています。低価格でありながらデザイン性に優れたものが多く、中にはあまりの人気にオープン直後から入場規制をかける店も。話題の店舗を含め、格安雑貨店・通販サイトを計6つ紹介します。 ■ ラガハウス ▽ http://lagerhaus-japan.jp/ スウェーデン発のラガハウスは、「住まいにあったら楽しい雑貨」を提供する雑貨店です。細部へのこだわりや、ひとひねりあるデザインを特徴に展開しています。日第1号店は、2013年10月に奈良でオープン。2014年1月までに5店舗を展開しています。 ラインアップには器やテーブル小物、ステーショナリーなどを用意。北欧らしいデザインの「マグカップ・エマ」は、525円(税込)で販売されています。商品は店舗だけでなく、オンラインストアでも

    低価格で良デザイン、続々オープンする格安雑貨店 国内で展開する6店をピックアップ - はてなニュース
    pyon15
    pyon15 2014/01/17
  • LCCはどう選べばいい? 各社のメリットや路線、セール情報などをまとめてみた - はてなニュース

    ビジネスで出張するとき、旅行で遠く離れた場所に行くとき、欠かせない交通手段が飛行機です。以前は高価だった飛行機での移動も、ローコストキャリア(LCC)と呼ばれる格安航空会社などの登場で、割安に利用できる機会が増えてきました。日国内で利用可能なLCCや低価格な航空会社の情報をまとめてみました。(※就航路線やサービスの内容などは2013年10月25日時点のデータです) ■ 関空を利用するならPeach Aviation ▽ 【公式】ピーチ | Peach Aviation Peach Aviation(ピーチ・アビエーション)は関西国際空港(大阪府泉佐野市)を拠点に運行している航空会社です。筆頭株主はANAホールディングス。就航している路線は以下の通りです。 国内線 大阪(関西)↔札幌(新千歳) 大阪(関西)↔仙台 大阪(関西)↔福岡 大阪(関西)↔長崎 大阪(関西)↔鹿児島 大阪(関西)↔

    LCCはどう選べばいい? 各社のメリットや路線、セール情報などをまとめてみた - はてなニュース
    pyon15
    pyon15 2013/10/27
  • 九州を周遊する寝台列車「ななつ星 in 九州」、2013年10月から運行 - はてなニュース

    JR九州は、九州を周遊するクルーズトレイン「ななつ星 in 九州」の運行を2013年10月から開始します。7両編成の寝台列車で、客車、ラウンジカー、ダイニングカーを備えます。コンセプトは、「和のクルーズ」です。 ▽ クルーズトレイン「ななつ星in九州」|JR九州 ▽ ~新しいスタイルの鉄道の旅へご招待します~クルーズトレイン「ななつ星in九州」の運行について 列車名の「ななつ星」は、九州の7つの県、7つの観光素材(自然、温泉歴史文化、パワースポット、人情、列車)、7両編成の客車を表現しています。車両のデザインを担当するのは、九州新幹線800系などJR九州の車両デザインのほか、クイーンズスクエア横浜やさいたまスーパーアリーナのデザインを手がけた水戸岡哲治さんです。 コンセプトである「和のクルーズ」には、日を意味する“和”、人と人の「ふれあい」による“和”、気持ちが穏やかになる「和み」

    九州を周遊する寝台列車「ななつ星 in 九州」、2013年10月から運行 - はてなニュース
    pyon15
    pyon15 2012/05/30
  • 1