並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 4 件 / 4件

新着順 人気順

"Game Design"の検索結果1 - 4 件 / 4件

タグ検索の該当結果が少ないため、タイトル検索結果を表示しています。

"Game Design"に関するエントリは4件あります。 ゲームイベントgame などが関連タグです。 人気エントリには 『[GDC 2021]「D&D第5版」から「ルート」まで。Board Game Design Summit2021のダイジェストをお届け』などがあります。
  • [GDC 2021]「D&D第5版」から「ルート」まで。Board Game Design Summit2021のダイジェストをお届け

    [GDC 2021]「D&D第5版」から「ルート」まで。Board Game Design Summit2021のダイジェストをお届け ライター:徳岡正肇 2020年より名称も新たに「Board Game Design Summit」となった旧Board Game Design Dayだが,基本的な内容は以前と変化なく,GDCでボードゲームデザインについての知見が交換される中心的な場となっている。一つ大きな変化と言えるものを指し示すとすれば,2019年には「PCゲームデザインにも活用できる知見」に若干寄せられていたのに対し,もはやそういう縛りはほとんど感じられないということだろうか。 本稿では,GDC 2021の初日に開催されたBoard Game Design Summitの模様をダイジェストでお伝えする。なおスケジュールのバッティングにより聴講できなかったセッションもあることは,どうか

      [GDC 2021]「D&D第5版」から「ルート」まで。Board Game Design Summit2021のダイジェストをお届け
    • Game Design Lab 濱村 崇氏による「すぐに役立つ!ゲームデザイン」の講演動画・スライドを公開!【ゲームメーカーズ スクランブル】

      SNSでたまに目にする「ゲームデザイン」という言葉。 ほかにもゲームメカニクス、レベルデザインとかいろいろあって、混乱するし難しそうですよね。 「面白いゲームをつくるために、勉強しなくちゃいけないの?」と思う事もあるかもしれません。 そんな難しそうに感じてしまうゲームデザインについて、わかりやすく実践的にお話します! 難易度:EASY(ゲーム開発未経験者を含めどなたでも) Game Design Lab 濱村 崇 フリーランスとしてゲームのディレクションやコンサルを行う傍ら、これまで培ってきたゲームデザインに関するノウハウをSNSで発信中。 代表作「星のカービィ参上ドロッチェ団」ディレクター /「星のカービィ鏡の大迷宮」「あつめてカービィ」「カービィバトルデラックス」のプランニング等。

        Game Design Lab 濱村 崇氏による「すぐに役立つ!ゲームデザイン」の講演動画・スライドを公開!【ゲームメーカーズ スクランブル】
      • Function of vistas and views in game design

        Views in video games are observation points used to highlight a lot of objects into one frame or shot using a special camera move. Vistas are special types of views that show distant objects, mainly far off landscapes. Certain games use vistas as one-off moments (like Uncharted and Tomb Raider) where a special camera move will highlight the vista for the first time. Other games like Zelda: Breath

          Function of vistas and views in game design
        • 3D game design software - Adobe Substance 3D

          3D game design with Substance 3D. Today, games increasingly incorporate vast, complex 3D worlds. Players can move through cityscapes, or even across entire planets, with as much fluidity as in the real, physical world. Environments are immersive and breathtaking. Games are appreciated not only for their playability or compelling mechanics, but also for their sheer beauty. There’s some debate as to

            3D game design software - Adobe Substance 3D
          1

          新着記事