並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

241 - 280 件 / 451件

新着順 人気順

"ITmedia Mobile"の検索結果241 - 280 件 / 451件

  • ITmedia Mobile人気記事より:大型連休も「ポイ活」にいそしむ人は多い? - 記事詳細|Infoseekニュース

    ITmedia Mobile人気記事より:大型連休も「ポイ活」にいそしむ人は多い? - 記事詳細|Infoseekニュース ITmedia Mobile人気記事より:大型連休も「ポイ活」にいそしむ人は多い? - 記事詳細|InfoseekニュースITmediaMobileにおける1週間の記事アクセス数を集計し、その上位10記事を紹介する「ITmediaMobileWeeklyTop10」。今回は2023年5月4日から2023年5月10日までの7日間について集計し、まとめました。アクセス数の1位は、楽天ペイと楽天ポイントのキャンペーンをまとめ… 楽天ペイと楽天ポイントのキャンペーンまとめ【5月4日最新版】 抽選で1万や10万の高額還元に注目! ⇒いつもの買い物でWでポイントが貯まります。 楽天ウェブ検索アプリは、楽天が提供するウェブ検索・ブラウザアプリです。 検索機能はもちろん、検索口数に応

      ITmedia Mobile人気記事より:大型連休も「ポイ活」にいそしむ人は多い? - 記事詳細|Infoseekニュース
    • 中古スマホでいまだ「iPhone 8」「iPhone 7」が売れている理由(ITmedia Mobile) - Yahoo!ニュース

      ゲオストアの2021年上半期の中古スマホ販売ランキングでは、「iPhone 8」と「iPhone 7」が上位を独占している モバイル業界では、間もなく発表されるとみられる次期iPhoneが注目を集めているが、中古業界では、いまだに「iPhone 8」や「iPhone 7」が売れ筋となっている。中古業者が発表するスマートフォンの販売ランキングを見ると、iPhone 8やiPhone 7が上位を独占している。iPhone 8は2017年、iPhone 7は2016年に発売されたモデル。4~5年も前に発売されたモデルが、中古とはいえいまだに売れていることは驚きだ。 中古iPhone 8の価格 今回、中古スマートフォンを扱うゲオホールディングス(以下、ゲオ)と、中古iPhoneをメインに扱う「にこスマ」を展開しているBelongの2社に、中古iPhoneの売れ筋トレンドを聞いた。 中古なら1万~2

        中古スマホでいまだ「iPhone 8」「iPhone 7」が売れている理由(ITmedia Mobile) - Yahoo!ニュース
      • ドコモオンラインショップで5GのSIMのみ契約が可能に

        NTTドコモは、ドコモオンラインショップでのSIMカード単体契約について、これまでのXi(4G)だけでなく、5Gも対象に含める。新規契約と他社からの乗り換え(MNP)に加え、5G契約やXi契約への契約変更もドコモオンラインショップで受け付ける。 これらの手続きは3月1日午前10時以降、行えるようになる。 なお、契約変更手続きは機種の同時購入と同様に、ドコモのモバイル回線(4G・3G・LTEなど)でアクセスの上、4桁のネットワーク暗証番号にて認証が必要となる。 →ドコモオンラインショップ、個人の手続きは「モバイル回線+スマホ/タブレット」が原則必須に ドコモオンラインショップでは、ログイン認証方法についてもあわせて案内している。 関連記事 ドコモオンラインショップが「SIMカード」を発売 SIMフリー端末でも利用可能 ドコモショップにおいて、SIMカード単品の販売が始まった。SIMロックフリ

          ドコモオンラインショップで5GのSIMのみ契約が可能に
        • スマホの充電で“やっちゃダメ”なこと

          ITmedia Mobileにおける1週間の記事アクセス数を集計し、その上位10記事を紹介する「ITmedia Mobile Weekly Top10」。今回は2022年11月3日から2022年11月9日までの7日間について集計し、まとめました。 アクセス数の1位は、スマートフォンの充電においてやってはいけないことをまとめた記事でした。 最近のスマホ、タブレットやノートPCでは充電池として「リチウムイオンバッテリー」または「リチウムポリマーバッテリー」を採用しています。これらのバッテリーは、継ぎ足し充電による「メモリ効果」がほとんど起こらないというメリットがある反面、満充電にしたまま放置すると劣化しやすく、温度の変化に弱いという欠点があります。 そんなこともあり、最近のスマホ、タブレットやノートPCの多くは、バッテリー自体の寿命を延ばすために意図的に満充電にしない機能を備えています。この機

            スマホの充電で“やっちゃダメ”なこと
          • OCN モバイル ONE、無料の「5Gオプション」提供開始 5Gスマホのセールも開催

            NTTコミュニケーションズは2月25日から、MVNOサービス「OCN モバイル ONE」の音声対応SIMで5G通信が可能になる無料のオプションメニュー「5Gオプション」を提供を開始した。 5G対応端末を利用中のユーザーは、「OCNマイページ」からオプションを申し込めば5G通信を利用できるようになる。ただし、このオプションを利用するとFOMA(3G)エリアでの通信ができなくなる。また、データ通信専用SIMとSMS対応SIMは5Gオプション非対応となる。 gooSimsellerではセールも 5Gオプションの提供開始を記念して、NTTレゾナントが運営する「goo Simseller」では5GスマホとOCN モバイル ONEの音声対応SIMとのセットを揃えたセールを開催する。期間は3月16日11時まで。 関連記事 goo Simseller、2月18日に「AQUOS wish」を2万2220円で

              OCN モバイル ONE、無料の「5Gオプション」提供開始 5Gスマホのセールも開催
            • ChatGPTが答えた「ワクワクするスマートフォン」に納得の理由

              2023年3月に「近年のスマートフォンに『ワクワクしなくなった』理由」という記事を掲載しました。賛否両論あると思いますが、スマートフォンが成熟して日常生活で当たり前の道具になった今、新機種に驚きを感じる機会は減っているように思います。 もちろん、スマホ離れした1型センサーを搭載したカメラや、ディスプレイを折りたためるモデルなど、近年のスマートフォンでも「すごい」「試してみたい」と感じることは多々あります。 しかし、「あのメーカーが(日本やスマホ市場に)参入するのか」「こんな機能が載るのか」といった驚きを感じる機会は減っています。特に10~15年ほど前のスマホ黎明(れいめい)期は、そんな驚きの連続でした。今ほど端末が成熟していないので使い勝手が悪いことも多かったのですが、そんなスマホの進化を一緒に楽しむ“熱量”の高さがありました。 筆者が2010年に初めて購入したAndroidスマートフォン

                ChatGPTが答えた「ワクワクするスマートフォン」に納得の理由
              • mineo、月額660円の「マイそく ライト」を追加 平日昼間以外は300kbpsで使い放題

                オプテージのMVNOサービス「mineo」は、8月下旬に「マイそく」へライトプランを提供開始する。価格は全て税込み。 マイそくは、平日昼間(12時~13時)の通信を控える代わりにデータ容量が使い放題になるプラン。ライトプランの利用料金は月額660円で、平日昼間と直近3日間で10GB以上利用時は通信速度が最大32kbps、平日昼間以外の通信速度は最大300kbpsとなる。 また、6月3日~8月31日に「ホーダイホーダイ割」キャンペーンを開催。「マイそく スタンダード/プレミアム」では、新規契約または契約変更後のサービス利用開始翌月から月額基本料金を6カ月間最大330円割引。スタンダードは月額660円、プレミアムは月額1870円で利用できる。 「10分かけ放題」では、利用開始月から月額料金を6カ月間最大440円割引する。10分かけ放題割引キャンペーンと同時適用で2~6か月目は無料、7~12カ月

                  mineo、月額660円の「マイそく ライト」を追加 平日昼間以外は300kbpsで使い放題
                • ドコモオンラインショップ、2月16日に「Xperia 1 II」を再販売 一括約6万円

                  NTTドコモは、2月16日10時に「Xperia 1 II SO-51A」の再販売を開始。事前予約は受付せず、2月18日から順次配送する。 ドコモオンラインショップの価格は9万200円(税込み、以下同)で、機種購入割引を適用すると3万30円割引の6万170円となる。機種のみ購入(白ロム)も含めたすべての購入方法で適用される。 36回払いで購入し、端末を返却すると最大12回分相当の支払いが不要となる「スマホおかえしプログラム」を利用した場合の利用者負担は4万118円となる。利用にはdポイントクラブまたはドコモプレミアクラブの加入が必要だ。 関連記事 ドコモが「Xperia 1 III SO-51B」を7月9日に発売 15万4400円 NTTドコモが、ソニー製のスマートフォン「Xperia 1 III SO-51B」を7月9日に発売する。発売に先立ち、ドコモオンラインショップで7月6日から事前

                    ドコモオンラインショップ、2月16日に「Xperia 1 II」を再販売 一括約6万円
                  • 新型iPad第10世代・M2 iPad Proの実機レビューが解禁 - こぼねみ

                    新型iPad第10世代、M2搭載11インチiPad Pro第4世代、12.9インチiPad Pro第6世代のメディアによる実機レビューが解禁されています。 両モデルともに価格の高さや、iPad第10世代でApple Pencilと接続するのに変換アダプターが必要になるなど、どのような評価がなされているのか気になるところです。 M2搭載iPad ProiPad第10世代 これは“iPad SE”なのか? 新型iPadを試して分かった「無印は基準機」という位置付けとシリーズの新たな幕開け:本田雅一のクロスオーバーデジタル(1/3 ページ) - ITmedia PC USER【NEW】 新”iPad”(第10世代)が5分でわかるクイックレビュー 第10世代 iPad 先行レビュー。これぞ新時代のスタンダードとなる存在(本田雅一) | テクノエッジ TechnoEdge Apple Pencilの

                      新型iPad第10世代・M2 iPad Proの実機レビューが解禁 - こぼねみ
                    • Dolby Atmos / Dolby Audio 対応 Android スマホ一覧 – idomizu theatre

                      Android タブレットはこちら (分離しました): Dolby Atmos / Dolby Audio 対応 Android タブレット一覧 iPhone / iPad はこちら: iPhone / iPad の空間オーディオ対応状況を整理 360 Reality Audio はこちら: 360 Reality Audio 対応 Android 端末一覧 はじめに この記事では、日本で発売された、以下の技術のいずれかを搭載している Android スマホを、メーカー / ブランド別に掲載しています。 随時更新予定です。この記事に掲載しているものは現在筆者で把握している分のみで、ここに載っていないからと言って、必ずしも何も搭載していない訳ではないかもしれません。 タイトルでは Dolby Atmos / Dolby Audio といいつつ、他にも色々あります。 Dolby Audio E

                        Dolby Atmos / Dolby Audio 対応 Android スマホ一覧 – idomizu theatre
                      • 不正ログイン手法入門(初級編)

                        他人のIDとパスワードを用いてログインすることを不正ログインと呼びます。この動画では、代表的な不正ログインの手法について解説します。 本日お伝えしたいこと ・代表的な不正ログインの手口について説明します ・手口に加えて、過去の事例を紹介します 以下の手法について説明しています。 ・パスワード推測 ・ブルートフォース攻撃 ・辞書攻撃 ・リバースブルートフォース攻撃 ・パスワードスプレイ攻撃 ・パスワードリスト攻撃 参考情報 ・北川景子、長澤まさみら芸能人のFBのぞき見容疑の男逮捕 誕生日などからパスワード類推(1/2ページ) - 産経ニュース  https://www.sankei.com/affairs/news/160518/afr1605180003-n1.html ・ゆうちょ銀行「mijica」で不正送金|日テレNEWS24  https://www.news24.jp/art

                          不正ログイン手法入門(初級編)
                        • 飲食店予約サービス「PayPayグルメ」今秋開始 PayPayで事前決済、ボーナス付与も

                          ユーザー側には、来店した人数や利用したコースに応じたPayPayボーナスを付与。予約/来店時に付与されるPayPayボーナスは予約時に即時利用できる。ユーザーの来店回数に応じて次回使えるクーポンも発行して、リピーターの獲得を促進する。 関連記事 なか卯の「モバイルオーダー」が店内に対応 券売機不要で注文可能に なか卯が「なか卯公式アプリ」で提供している持ち帰り専用サービス「モバイルオーダー」が、店内でも利用可能に。券売機に並ばず、テーブルのQRコードを読み取れば注文と会計が完了する。 マクドナルドの「モバイルオーダー」がWebサイトから利用可能に 会員登録不要で並ばず買える マクドナルドがスマホアプリ限定で提供していた「モバイルオーダー」が、スマホの公式Webサイトからも利用できるようになった。会員登録は不要だが、商品代金の支払いにクレジットカードまたはApple Payに登録した決済手段

                            飲食店予約サービス「PayPayグルメ」今秋開始 PayPayで事前決済、ボーナス付与も
                          • ソニーがノイキャンイヤフォン「LinkBuds S」発表 “穴なし”構造でLDAC対応

                            ソニーは、ノイズキャンセル(NC)機能と高音質コーデックLDACに対応した完全ワイヤレスイヤフォン「LinkBuds S WF-LS900N」を6月3日に発売する。市場想定価格は2万6000円(税込み、以下同)。カラーはエクリュ、ホワイト、ブラックの3色を用意する。 LinkBudsの語尾に付く「S」は下記の意味から取ったもの。 Silence(静寂) Superior sound(優れたサウンド) Seamless(途切れのない) 販売中のLinkBudsと同様に小型軽量で、LinkBudsシリーズ独自のセンシング技術を採用している。 LinkBudsとの大きな違いは、LinkBudsが穴の空いた構造を採用しているのに対し、LinkBuds Sでは穴を開けずにNC機能と外音を取り込む機能を搭載したこと。LinkBudsは常に"ながら聴き"を楽しみたい人、LinkBuds Sはシチュエーシ

                              ソニーがノイキャンイヤフォン「LinkBuds S」発表 “穴なし”構造でLDAC対応
                            • 金子新総務大臣が携帯料金に言及 「低廉化の取り組みを引き継ぐ」

                              携帯料金の値下げを巡っては、菅政権時代の武田良太総務大臣が中心となって強く要請した結果、3キャリアがメインブランドの料金を値下げし、「ahamo」「povo」「LINEMO」といったオンラン専用ブランドも生まれた。 金子氏は携帯料金について「携帯電話料金の低廉化については、これまでの取り組みを引き継ぎ、公正な競争環境の整備に取り組んでいく」とコメント。携帯料金の値下げは菅政権の重要政策の1つとして進められ、各社から安価な料金プランが提供されたことについて「大きな成果を上げているものと認識している」と評価した。 「携帯電話は、今や国民生活に不可欠なサービスであり、その料金や使いやすさは、国民生活にも直結する。従って、私としてもこれまでの取組を引き継いで、安く、分かりやすく、納得感のある、料金やサービスの実現に向けて、携帯電話市場の公正な競争環境の整備に取り組んでまいりたい」と述べた。 菅前総

                                金子新総務大臣が携帯料金に言及 「低廉化の取り組みを引き継ぐ」
                              • 総務省がキャリアごとに異なる対応周波数問題を議論――果たして、Androidメーカーの対応は?

                                総務省がキャリアごとに異なる対応周波数問題を議論――果たして、Androidメーカーの対応は?:石川温のスマホ業界新聞 総務省は4月1日、「競争ルールの検証に関するワーキングループ」第27回会合を開催した。今回、携帯電話端末における対応周波数帯の制限について、総務省による調査結果が公表された。それによれば、イギリス、フランス、ドイツ、韓国などでは各携帯電話事業者の周波数に対応したキャリア調達のスマートフォンが販売されているものの、アメリカにおいては、他キャリアのBandに対応しない端末が普通に販売されているとのことだった。 この記事について この記事は、毎週土曜日に配信されているメールマガジン「石川温のスマホ業界新聞」から、一部を転載したものです。今回の記事は2021年4月2日に配信されたものです。メールマガジン購読(税込み月額550円)の申し込みはこちらから。 総務省としては、キャリアが

                                  総務省がキャリアごとに異なる対応周波数問題を議論――果たして、Androidメーカーの対応は?
                                • TVerで民放5系列ゴールデン番組の同時配信 4月11日スタート

                                  TBSやフジテレビなどの在京民放キー局は、民放公式テレビ配信サービス「TVer」で、テレビ番組のリアルタイム配信を4月11日に始める。 同日以降、TVerでテレビ朝日系、TBS系、テレビ東京系、フジテレビ系のゴールデン・プライムタイムを中心とした番組が地上波と同時に配信されることになる。 リアルタイム配信は、PCサイトやスマートフォン・タブレットアプリで楽しめるが、テレビアプリとChromecast経由は対象外。また、インターネット網を利用するため、地上波放送よりも40秒~1分半ほど遅延するとのこと。 下記3つの機能も追加される。 放送途中でも番組冒頭から楽しめる「追っかけ再生」 他番組も気になる場合にチャンネルを変えることが可能な「ザッピング」 今後の予定や過去の配信を確認できる「リアルタイム配信番組表」 ただし、追っかけ再生にはTVer IDへのログインが必要な他、一部の番組は同機能に

                                    TVerで民放5系列ゴールデン番組の同時配信 4月11日スタート
                                  • 番号レスのクレジットカード「PayPayカード」登場 PayPay決済で1~3%還元

                                    カードは縦型と横型のデザインを選べる。セキュリティに配慮して、券面にはクレジットカード番号やセキュリティコードの表記がない番号レスとした。端末にカードをかざすだけで決済ができるタッチ決済にも対応している。 なお、PayPayカードをPayPayアプリで利用する場合は、アプリのバージョンを3.21.0以降にアップデートする必要がある。iOS版は近日中に提供予定とのこと。 12月1日からPayPayカード新規入会特典を提供する。PayPayカードを新規発行すると2000円相当のPayPayボーナスを付与し、PayPayカードを3回利用すると5000円相当のPayPayボーナスを付与する。 あわせて、PayPayでの支払いにPayPayカード決済を選択して決済した場合、+1%分のPayPayボーナスをPayPayステップに上乗せして付与するキャンペーンも同日から実施する(終了日未定)。1回あたり

                                      番号レスのクレジットカード「PayPayカード」登場 PayPay決済で1~3%還元
                                    • KDDIが携帯電話ネットワークの通信障害を謝罪 完全復旧は7月3日17時30分以降見込み

                                      au/UQ mobile/povo携帯電話において7月2日深夜から続く通信障害について、KDDIが7月3日11時から緊急会見を実施している。高橋誠社長が登壇し、謝罪を行った。障害の復旧は、西日本エリア(静岡県/長野県/富山県以西)は7月3日11時以降、東日本エリアは同日17時30分以降を見込んでいる。 障害の概要 今回の通信障害は、7月2日1時35分頃に発生。日本全国でau/UQ mobile/povo携帯電話などが利用しづらい状況となった。具体的な影響範囲は最大3915万回線となる見込みで、具体的な内訳は以下の通りとなる。 スマートフォン/携帯電話:最大3580万回線 MVNO向け:最大約140万回線 IoT:最大約150万回線 ホームプラス電話(携帯電話ネットワークを使った固定電話):最大約45万回線 その他、楽天モバイルのau 4G LTEネットワークを使ったローミングサービスや「a

                                        KDDIが携帯電話ネットワークの通信障害を謝罪 完全復旧は7月3日17時30分以降見込み
                                      • au、月額385円/250MBのApple Watch向け「ウォッチナンバープラン」10月18日開始

                                        KDDIは、10月18日からApple Watch単体で通話とデータ通信が行える「ウォッチナンバー」へ「ウォッチナンバープラン」を提供開始した。月額利用料金は385円(税込み)。 対象機種はApple Watch Series 4以降で、音声通話は22円/30秒、データ通信容量は250MB。ウォッチナンバーではApple Watchへ新たな電話番号が発行されるため、iPhone所有していない子供などでもメッセージ送信や通話、家族との位置情報共有が可能となり、見守りデバイスとしても利用できる。 現在提供している「ピタットプラン 4G LTE」では1GBまでが月額2178円、1GB超~4GBが月額3278円、4GB超~7GBが4928円だが、新プランではより安価にApple Watchを利用できる。 また、iPhoneとApple Watchを同じ電話番号で利用できる「ナンバーシェア」も提供中

                                          au、月額385円/250MBのApple Watch向け「ウォッチナンバープラン」10月18日開始
                                        • 総務省、NTTグループ各社に定期的なサービス利用料金のデータ提出などを要請 会食問題に関連して

                                          総務省は11月1日、NTT(日本電信電話)やNTTグループ各社に対して「公正な競争条件の順守」「電気通信事業法などに基づく規律の順守」といった要請を行った。 今回の要請は、10月12日に公正取引委員会が提出した「携帯電話市場における競争政策上の課題について(令和3年度調査)」と、NTTによるNTTドコモ完全子会社化に関連するものとなっている。総務省が行った要請の概要は以下の通りだ。 公正取引委員会「(令和3年6月10日)携帯電話市場における競争政策上の課題について」 電気通信事業法などに基づく規律の順守 公正取引委員会が提出した報告書の内容を踏まえ、NTTグループ各社が電気通信事業法などの規律の順守を徹底することを要請している。特にNTT東日本/NTT西日本(以下「NTT東西」)に対しては、電気通信事業法第30/31条(他の事業者との適正な競争関係の維持、事業者を子会社化する際の他事業者と

                                            総務省、NTTグループ各社に定期的なサービス利用料金のデータ提出などを要請 会食問題に関連して
                                          • 「Pixel 8a」は「Pixel 7a」「Pixel 8」と何が違う? どんな人向け? スペックを比較しながら考える - Plenty of quality

                                            「Pixel 8a」は「Pixel 7a」「Pixel 8」と何が違う? どんな人向け? スペックを比較しながら考える - ITmedia Mobile

                                              「Pixel 8a」は「Pixel 7a」「Pixel 8」と何が違う? どんな人向け? スペックを比較しながら考える - Plenty of quality 
                                            • 「IT分野から物へ」ソフトバンクが次世代電池の開発へ!! - たけしの百科辞典

                                              こんにちは! たけしです。 最近、日本の大手IT企業の大きな挑戦を見て、今後の日本を代表する企業がこよ2社へと移り行くのかなと感じます! その企業は、 楽天とソフトバンクです!! 楽天は、先日出した記事で日本郵政との提携で大幅な需要拡大へと乗り出してます。 そして、ソフトバンクは何と次世代電池の開発に動いているとの情報がありました。 次世代電池 今回、ソフトバンクが手がける次世代電池は、やはりスマートフォン向けの高品質、高性能な電池を目指しているそうです。 また、スマートフォン以外にも、ドローンへ搭載することも発言しており、更に世の中が豊かになっていくと思いました!! ITから製造へ 実際、製造分野は工場のラインや販売経路、製造人員など多くのコストが発生してしまうため、0ベースからのスタートはハードルが高いと思います。 今回のソフトバンクの記事は、IT企業が製造分野への狼煙なるのではと感じ

                                                「IT分野から物へ」ソフトバンクが次世代電池の開発へ!! - たけしの百科辞典
                                              • 「iPhone 11」シリーズの価格を比較 一括価格と実質価格が最も安いのは?(ITmedia Mobile) - Yahoo!ニュース

                                                9月13日21時に予約がスタートする「iPhone 11」シリーズ。Appleに加え、NTTドコモ、KDDI、ソフトバンクの3キャリアも価格を案内した。一括価格と、3キャリアの端末購入プログラムを適用した際の“実質価格”をまとめた。価格は全て8%の税込み。 3キャリアの実質価格 iPhone 11、iPhone 11 Pro、iPhone 11 Pro Maxともに、一括価格が最も安いのは、Appleが販売するSIMロックフリーモデルだ。iPhone 11は8万784円から、iPhone 11 Proは11万5344円から、iPhone 11 Pro Maxは12万9384円から。 逆に一括価格が最も高いのがソフトバンク。iPhone 11は8万9280円から、iPhone 11 Proは12万7200円から、iPhone 11 Pro Maxは14万2560円から。3キャリアではドコモが

                                                  「iPhone 11」シリーズの価格を比較 一括価格と実質価格が最も安いのは?(ITmedia Mobile) - Yahoo!ニュース
                                                • スマホ2台持ちユーザー、2台目のドコモが最多 楽天モバイルやMVNO2台目での利用率が高め | LOVELOG

                                                  LOVE おはようございます。 LOVEです♪ ランキング応援ご協力のお願い この記事を書いている人 LOVE (@LOVELOG2020) 詳しいプロフィール 今日の話題 ITmedia Mobile スマホ2台持ちユーザー、2台目のドコモが最多 楽天モバイルやMVNO2台目での利用率が高め ICT?????́A4??19???Ɂu?X?}?[?g?t?H??2?䎝?????p???Ԓ????v?̌??ʂ𔭕¥?B????I?Ɍg?с^?X?}?z??2??ȏ㗘?p???Ă??郆?[?U?[??10.4???ŁA?y?V???o?C????MVNO??1??ڂ??2??ڂł̗??p?????????B LOVE そうなんだ(๑˃̵ᴗ˂̵) まとめ ♡ブログランキングに参加しています♡

                                                    スマホ2台持ちユーザー、2台目のドコモが最多 楽天モバイルやMVNO2台目での利用率が高め | LOVELOG
                                                  • フィルムカメラとiPhoneが融合する「デジスワップ」、Kickstarterで販売

                                                    関連記事 iPhone 13/13 Proに魚眼レンズやマクロレンズを追加 「GeeUltraLens」発売 Glotureは、iPhone13シリーズ向け多機能コンバージョンレンズ&フィルターセット「GeeUltraLens」を発売。マクロレンズ、広角レンズ、魚眼レンズ、超広角CPLフィルターを備え、レンズはスライドで切り替えできる。 カメラレンズも保護するiPhone向けレザーケース「GeeCase Zero」 Glotureは、iPhone向けレザーケース「GeeCase Zero」を発売。カメラ部分はレンズの形に沿うようにして保護し、指紋の付着も防ぎつつ撥水性能も備えている。価格は4500円(税込み)。 ソニーがカメラ特化の「Xperia PRO-I」発表 1型センサーや可変絞り機能を搭載、約20万円 ソニーが、カメラ機能に特化したスマートフォン「Xperia PRO-I」を12月

                                                      フィルムカメラとiPhoneが融合する「デジスワップ」、Kickstarterで販売
                                                    • Qualcommの独自スマホ「Smartphone for Snapdragon Insiders」が9月25日発売 約16.5万円

                                                      QualcommのASUS製5Gスマートフォン「Smartphone for Snapdragon Insiders」が、ASUS Store限定で9月25日に発売される。価格は16万4880円(税込み)。21日から予約を受け付ける。 Snapdragon Insidersは、Qualcommのモバイル技術に関する情報の入手や議論ができるコミュニティー。Smartphone for Snapdragon Insidersは、このコミュティー参加者向けのオリジナルスマートフォンとなる。プロセッサにSnapdragon 888を搭載しており、本体背面にはSnapdragonのロゴが刻印されている。OSはAndroid 11をプリインストールしている。 ディスプレイは6.78型(1080×2448ピクセル)の有機ELを搭載。メインメモリは16GB、ストレージは512GBを備えている。容量4000

                                                        Qualcommの独自スマホ「Smartphone for Snapdragon Insiders」が9月25日発売 約16.5万円
                                                      • Apple、iPhoneの「セルフサービス修理」プログラムを来年米国などで開始へ

                                                        Appleは、ユーザーが自分でiPhoneを修理しても保証対象外にしない新プログラムを発表した。来年米国でiPhone 12、13を対象に開始する。Appleから純正部品やツールを購入する必要がある。 米Appleは11月17日(現地時間)、Apple製品をユーザーが自分で修理しても保証対象外としない新たなプログラム「Self Service Repair」を発表した。「iPhone 12」と「iPhone 13」が対象で、将来的にはM1プロセッサ搭載Macも追加する。2022年からまずは米国で開始し、提供地域を広げていく計画だ。 Appleはこれまで、iPhoneの修理をApple StoreあるいはApple正規サービスプロバイダー以外で行うとAppleの保証対象外にしてきた。Appleはこれをユーザーの安全のためとしているが、米国では連邦取引委員会(FTC)が7月、こうした制限は消費

                                                          Apple、iPhoneの「セルフサービス修理」プログラムを来年米国などで開始へ
                                                        • Androidスマホをより安全に使うために、やってはいけない6つのこと(ITmedia Mobile) - Yahoo!ニュース

                                                          ローエンドモデルからフラグシップモデルまで、選択肢の幅が広く、価格帯も豊富なAndroidスマートフォン。MMD研究所調べでは、2022年5月時点で、国内シェアが51.5%となっておりiPhoneよりユーザーが多いという結果になっています。 【画像】アプリのインストールでやってはいけないこと 低価格帯のものもあるため、離れた場所で暮らしている老齢の両親に渡したり、塾通いをする子どもに持たせたりするといった使い方もされているようです。 アプリストアからアプリをダウンロードするという点では、PCより安全性が高いものの、危険なアプリをインストールしてしまうことがあるかもしれません。また、設定次第ではユーザーが危険にさらされる可能性も生じてしまいます。 今回は、Androidスマホをより安心・安全に使うために“やってはいけない”設定のいくつかを紹介します。なお、本稿では「AQUOS sense5G

                                                            Androidスマホをより安全に使うために、やってはいけない6つのこと(ITmedia Mobile) - Yahoo!ニュース
                                                          • 楽天グループが新組織「Rakuten Symphony」を立ち上げ 通信プラットフォーム事業を集約

                                                            楽天グループは8月5日、Open RANインフラストラクチャに関する新しい事業組織「Rakuten Symphony(楽天シンフォニー)」を立ち上げたことを発表した。楽天モバイルや米Altiostar Networks(アルティオスター)、米Innoeye(イノアイ)などグループ各社に分散している製品やサービスを、世界の通信事業者や企業、政府機関向けに一括して提供できる体制を整えることが目的としている。CEO(最高経営責任者)には、楽天グループと楽天モバイルでCTO(最高技術責任者)を務めるタレック・アミン副社長が就任する。 Rakuten Symphonyがカバーする事業領域は以下の通り。 インターネットとエコシステムに関するサービス デシタルエクスペリエンス(DE) インテリジェントオペレーション ネットワークファンクション 統合クラウド この組織には、Innoeyeや楽天モバイルにお

                                                              楽天グループが新組織「Rakuten Symphony」を立ち上げ 通信プラットフォーム事業を集約
                                                            • 世界のスマートウォッチ出荷台数、2021年もトップは不動で2位にSamsung──Counterpoint Research調べ

                                                              2位は韓国Samsung Electronicsが中国Huaweiから奪った。Samsungは9月に発売した「Galaxy Watch4」が好調で、第3四半期の出荷台数は前年同期比200%増だった。 総出荷台数の伸びに大きく影響を与えたのは、インドでの低価格製品の需要急増だ。地域別(北米、中国、インド、その他という分類)シェアでインドは2020年はわずか3%だったが、出荷台数は前年比274%増加し、シェアは10%に拡大した。 関連記事 子どもを危険から守れる 4G対応スマートウォッチ「Connect」 さまざまな製品が販売されているスマートウォッチだが、子ども向け製品は独自の進化を進めている。オーストラリアのMoochiesが販売する「Connect」は、スマホとスマートウォッチではなく親子がつながり、それ以外の通話をシャットアウトするなどの機能を備えている。 Garmin、スマートウォッ

                                                                世界のスマートウォッチ出荷台数、2021年もトップは不動で2位にSamsung──Counterpoint Research調べ
                                                              • Redmi Note 9S(Xiaomi)まとめWiki(RN9S)(PC版)

                                                                ※管理人が個人的に情報をまとめているWikiなので、編集はできません。ご了承ください。 ※ネット掲示板、Twitter等での情報提供者の皆様のおかげでこのwikiは成立しております。感謝してます。 ★初心者の方におすすめのページ: ●購入後、最初にすべき事のまとめ、 ●FAQ:バッテリーの消耗が激しいんだけど? ★非常に多い質問: ※超頻出※●アプリの通知が来ない!プッシュ通知が来ない!なんかこれ、スリープはいると常駐アプリが落ちまくるんですが?LINEの通知が届かない!タイマーが落ちる!目覚ましが鳴らない!ウィジェットが更新されないんだけど!IP電話がプッシュ着信しない!Gmailが届くのが遅い!Gmailがプッシュ受信できない!Bluetoothの接続が切れまくる! ※超頻出※Redmi Note 9Sって<<DSDV>>らしいけど、<<FOMA SIM>>は使えるの?FOMA通話+M

                                                                • 「どんなときもWiFi」無制限プランの提供を10月31日で終了 代替プランは「2台セット」で「同程度の金額」に(ITmedia Mobile) - Yahoo!ニュース

                                                                  グッド・ラックは10月31日をもって、通信サービス「どんなときもWiFi」における無制限プランの提供を終了する。同プランの契約者に対しては、8月24日から順次「代替プラン」の案内をメールや電話で行うという。 無制限に対するグッドラックの見解 【更新:8月25日18時25分】代替プランについてまとめた記事へのリンクを追加しました 同社によると、従来の条件による無制限プランの提供は「関係各社との協議の結果、事業の採算上継続が不可能であるとの申告」があり、「お客様に対して誠実な対応をおこなう為に、無制限プランの提供を終了せざるを得ないとの結論に至」ったという。 無制限プランを契約中のユーザーに対しては、「ご家庭でのご利用で大容量通信可能なホームルーターに、外出先でのご利用に充分であると考えられる(データ)量が用意されたモバイルルーターの特典をお付けして2台セット」で、「今までの1台契約時と同程度

                                                                    「どんなときもWiFi」無制限プランの提供を10月31日で終了 代替プランは「2台セット」で「同程度の金額」に(ITmedia Mobile) - Yahoo!ニュース
                                                                  • 「OCN モバイル ONE」新料金プランを解説 「サブブランド対抗」と「ドコモ連携」では課題も(ITmedia Mobile) - Yahoo!ニュース

                                                                    2019年11月に開催された現行プラン発表時の模様。4月1日からの新料金プランのデータ容量などはこのプランをベースにしつつ、値下げしている MVNO各社の新料金プランが出そろいつつある中、NTTコミュニケーションズとNTTレゾナントが運営する「OCN モバイル ONE」が、ようやく発表に踏み切った。 新料金プランの内容 OCN モバイル ONEは2019年11月に料金体系を刷新していたが、今回の新料金プランはそれがベースになる。金額は大幅に下がり、最低利用料は1GBコースの700円(税別、以下同)。音声通話の基本料も、この中に含まれる。MVNOの競合他社と比べても、肩を並べるか、優位性のある料金プランになっている一方で、ドコモを中心としたNTTグループ再編の観点では課題も残る。 基本料と接続料の見直しを受け、料金プランを刷新したOCN モバイル ONE OCN モバイル ONEの新料金プラ

                                                                      「OCN モバイル ONE」新料金プランを解説 「サブブランド対抗」と「ドコモ連携」では課題も(ITmedia Mobile) - Yahoo!ニュース
                                                                    • iPhoneの激安販売は「望ましい競争形態ではない」 ドコモ井伊社長が主張する“値引きの上限”

                                                                      ITmedia Mobileでは、NTTドコモの井伊基之社長のインタビューを実施。第1回の記事では、ahamoやエコノミーMVNOなどの料金氏先についてお話をうかがった。第2回では、単体購入を条件とした端末の激安販売や、それに伴う転売の問題に焦点を当てる。 →「ahamo小盛りは作らない」「OCN モバイル ONEは統合しない」 ドコモ井伊社長が断言する理由 ―― 店舗独自の施策として、iPhoneを中心としたハイエンドスマホが一括や実質でも100円を切るような価格で販売されていますが、このような施策をどうご覧になっていますか。また、こうした販売手法にメスを入れていくお考えはありますか。 井伊氏 私個人の意見としても、望ましい競争形態ではないと思っています。本当は端末の事業そのもので収支が成り立つべきで、0円とか1円とかで売ったら当然収支が合わないですよね。回線契約をして、回線を長く使って

                                                                        iPhoneの激安販売は「望ましい競争形態ではない」 ドコモ井伊社長が主張する“値引きの上限”
                                                                      • 楽天モバイルが全47都道府県を順次、自前回線エリアに――プラチナバンドはいつ手に入るのか

                                                                        楽天モバイルのKDDI 4G LTEローミングエリア情報が更新された。4月1日以降、岩手県、山形県、山梨県、和歌山県、島根県、高知県、長崎県、鹿児島県でもローミングが順次終了することが明らかになった。これにより、日本の全47都道府県で順次、楽天回線に切り替えていくことになる。 この記事について この記事は、毎週土曜日に配信されているメールマガジン「石川温のスマホ業界新聞」から、一部を転載したものです。今回の記事は2021年4月9日に配信されたものです。メールマガジン購読(税込み月額550円)の申し込みはこちらから。 楽天モバイルの矢澤俊介新社長によれば「いま、楽天モバイルは地方での新規契約が伸びている」という。ローミングエリアだった地方においてはローミングで使えるのは5GBという制限があり、これで2178円(20GBまでの扱いとなるので)では割高感があった。 しかし、楽天モバイルの自前回線

                                                                          楽天モバイルが全47都道府県を順次、自前回線エリアに――プラチナバンドはいつ手に入るのか
                                                                        • 「My IIJmio」アプリが提供再開 不具合の改修が完了

                                                                          インターネットイニシアティブ(IIJ)は、11月8日にIIJmioモバイルサービスのギガプラン専用アプリ「My IIJmio」の提供を再開した。 本アプリはデータ残量や過去のデータ利用量の確認、高速通信の切り替えなどをスマートフォン画面から簡単に行えるとして7月15日に提供を開始。しかし別のユーザーの電話番号の一部やデータ残量、契約情報などが誤って表示される情報セキュリティ事故が発生し、サービスを停止していた。 必要な改修が完了し、安全性が確認できたためApp Store、Google Play、HUAWEI AppGalleryで最新バージョンを公開している。 関連記事 「My IIJmio」アプリで他ユーザーの情報が誤表示 使用停止に IIJmioの「ギガプラン」向けに提供している「My IIJmio」アプリで、誤って別のユーザーの情報が表示される事故が発生したことが判明。7月15日1

                                                                            「My IIJmio」アプリが提供再開 不具合の改修が完了
                                                                          • KDDI、データ使い放題(10回分)などが当たる「povoロト」を2月28日まで開催

                                                                            KDDIと沖縄セルラー電話は、対象トッピングの購入で最大10日分(10回分)の「データ使い放題(24時間)」や1回分の「500MB(3日間)」が当たる「povoロト」を2月15日から28日まで開催する。 【訂正:12時35分】初出時、3等の景品が「データ使い放題(24時間)10回分」となっていましたが、正しくは3回分です。おわびして訂正いたします 期間中に購入した対象トッピングの注文ID下4桁~1桁が下記当選番号と合致する場合、データボーナスをプレゼントする。1等から4等までのデータボーナス賞品を用意する。 1等(下4桁4649):データ使い放題(24時間)10回分 2等(下3桁777):データ使い放題(24時間)5回分 3等(下2桁39):データ使い放題(24時間)3回分 4等(下1桁1、2、8):500MB(3日間)1回分 対象トッピングは次の通り。 データ追加150GB(180日間)

                                                                              KDDI、データ使い放題(10回分)などが当たる「povoロト」を2月28日まで開催
                                                                            • Garmin、約2週間バッテリーが持続する衛星通信コミュニケーター「inReach Mini2」4月20日に発売

                                                                              本製品は携帯電波が届かない場所もカバーするイリジウムネットワークを経由し、テキストメッセージの送受信が可能。衛星通信サブスクリプションを契約すれば、緊急時に民間救助組織「GEOS」の国際緊急対応連携センター(IERCC)へSOS信号を発信できる。 デバイスの電源オンとメッセージ送信時に自動で記録し、MapShareを使って家族や友人と位置情報を共有可能。正確な方位情報を提供するデジタルコンパスも備え、Garminデバイスとのペアリングにも対応する。 新たに本体表示が日本語になり、双方向メッセージやSOS要請時のメッセージも日本語に対応。同じルートでスタート地点に戻れるようナビゲートする「トラックバック機能」、デバイスが定期的に位置情報を自動記録して軌跡を画面表示する「軌跡記録」を搭載し、10分間隔のトラッキングモードで約2週間バッテリーが持続するようになった。カラーはFlame RedとB

                                                                                Garmin、約2週間バッテリーが持続する衛星通信コミュニケーター「inReach Mini2」4月20日に発売
                                                                              • 高画素カメラの“使い道”

                                                                                ITmedia Mobileにおける1週間の記事アクセス数を集計し、その上位10記事を紹介する「ITmedia Mobile Weekly Top10」。今回は2022年9月15日から2022年9月21日までの7日間について集計し、まとめました。 アクセス数の1位は、「iPhone 14 Pro」のカメラレビューでした。 iPhone 14 Pro(とiPhone 14 Pro Max)のアウトカメラは、ここ最近のProラインと同様に三眼(トリプル)構成ですが、従来から大きく変わった点として、≪メインカメラ (旧来の呼び方では「広角カメラ」)が約4800万画素センサーになった≫ことが挙げられます。画素数は従来の4倍で、当然ながらiPhoneのカメラとしては過去最大です。 ただし、1位の記事にもある通り、通常は4つの画素をまとめて1画素として扱う「クアッドピクセル」が有効なため、普段は超高画

                                                                                  高画素カメラの“使い道”
                                                                                • iPhoneが店頭決済端末に Appleが「Tap to Pay」を2022年内に米国展開

                                                                                  決済プラットフォームやアプリケーション開発者は、Tap to Payを自社のiOSアプリケーションに統合できる。Tap to Payに参画する両者に対しては、ソフトウェア開発キット(SDK)が近日公開予定のiOSソフトウェアのβ版を介して提供される。 最初にTap to Payを提供するのは、インターネット向け決済インフラの「Stripe」。2022年春、ShopifyのPOSアプリケーションを含む自社の顧客企業に対し、サービスを提供する。その他の決済プラットフォームやアプリケーションも、2022年後半より順次対応する予定。 関連記事 Apple Payの「WAON」「nanaco」はどう使う? 注意点は? 10月21日、Apple PayのWAONとSuicaのサービスが始まった。使い始め方と注意点を簡単にまとめた。 「WAON」「nanaco」がApple Payに対応 2021年内に

                                                                                    iPhoneが店頭決済端末に Appleが「Tap to Pay」を2022年内に米国展開