並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 40 件 / 65件

新着順 人気順

"KURO-BOX PRO"の検索結果1 - 40 件 / 65件

  • 玄人志向、Linuxサーバー自作キット「KURO-BOX/PRO」

    2月27日 発売 価格:オープンプライス 玄人志向は、Linuxサーバーを自作できるベースキット「KURO-BOX/PRO」を2月27日より発売する。価格はオープンプライスで、店頭予想価格は19,800円前後の見込み。 CPUにARM9互換のMarvell 88F5182 400MHz、メモリにDDR2 SDRAM 128MB、NANDフラッシュメモリを2Gbit(256MB)を備えたLinuxサーバー自作キット。NAS自作キットである「KURO-BOX」および「KURO-BOX/HG」はHDDにOSをインストールしていたが、本製品はフラッシュの採用でカーネルの入れ替え作業を簡易化することによって汎用性を高め、製品名称も「LinuxBOX」となっている。 フラッシュメモリにはLinuxカーネル2.6.12.6とtelnet/samba機能をインストールしている。U-Bootで起動するため、

    • 【レビュー】玄人中の玄人向け!? KURO-BOX/PROデビュー (1) KURO-BOX/PROのハードウェア仕様 | パソコン | マイコミジャーナル

      玄箱シリーズの上位機種「KUR-BOX/PRO」 LinuxベースのNASキット「KURO-BOXシリーズ」(以降、玄箱)はNASとしても利用でき、マニアックなカスタマイズも可能ということで、幅広い層から支持される製品になった。その玄箱シリーズの上位機種として新たに「KUR-BOX/PRO」が加わった。結論からいえば、かなりヘビーな玄人向けアイテムといえるのだが、KURO-BOX/PROが、どのような製品なのか、またどのような特徴を持っているのか、リポートしていくことにしよう。 ARM9ベースのMarvell 88F5182/400MHzを採用 まずはハードウェアの特徴から紹介していくことにしよう。 CPU Marvell 88F5182(ARM9Core / 400MHz) メモリ 128MB(DDR2) NAND FLASH 256MB コネクタ USB(TypeA)×2、Serial

      • 槻ノ木隆のPC実験室

        玄人志向の「玄箱」は、初代製品およびGigabit Ethernet対応製品のレビューを以前お届けしたが(関連記事参照)、その後シリアルATA HDD対応にした「KURO-SATA」がリリースされ、そこそこコンスタントに売れていたようだ。 その玄箱シリーズの最新製品が、全てを一新した「KURO-BOX/PRO」(以下「玄箱PRO」)である。玄人志向内部でも扱いが変わったのか、従来の玄箱が「NASベアボーン」となっているのに対し、玄箱PROは「Linuxベアボーン」になっているなど、力の入れ方がちょっと変わっているのがわかる。 とはいえ、玄箱PROのベースがNASであることは間違いない。そこでまずはNASとしてどの程度使えるか、という話を今回はレポートしてみたい。 ●そっけないパッケージ パッケージそのものは、比較的コンパクトにまとまっている(写真1)。内容物は本体と電源ケーブル、LANケー

        • 玄人志向 - 商品一覧 » セレクトシリーズ » ケース関連/玄箱 » 玄箱 » KURO-BOX/PRO

          コネクタ:USB TypeA×2、RJ-45×1(1000BASE-T/100BASE-TX/10BASE-T対応)、SerialATA×2(うち1個はドライブベイ用)、PCI-Expressx1×1(ボード取付スロット空間はありません) スルーホール:UART×1、GPIO×2、I2C×1、JTAG(ARM20pin) 【フロントパネルと背面パネル】 【パッケージ誤記のお詫び】 パッケージの製品仕様の欄に誤記がございました。 お詫びして訂正させていただきます。 (誤)スルーホール(ピンヘッダ) UARTx1, GPIOx1, U2Cx2, JTAG(ARM20pin) (正)スルーホール(ピンヘッダ) UARTx1, GPIOx2, I2Cx1, JTAG(ARM20pin) 【NAND型FLASHメモリについて】 NAND型FLASHメモリには不良ブロックの存在やデータビットエラー発生

          • 玄人志向、SATAベースの「玄箱」後継機 - 256MBのフラッシュメモリを搭載 | パソコン | マイコミジャーナル

            玄人志向は、「玄箱」ことKURO-BOXの後継機にあたるLinuxボックス組み立てキット「KURO-BOX/PRO」を発表した。3.5インチSATA HDDを1台内蔵可能なほか、2Gbit(256MB)のNANDフラッシュを搭載しているためディスクレスシステムの構築も可能としている。店頭想定価格は19,800円で、出荷開始日は2月27日予定。 KURO-BOX/PRO KURO-BOX/PROは、標準機能として2GbitフラッシュにLinux(カーネル2.6.12.6)を搭載。CPUはARM9互換Marvell製88F5182 (400MHz)、メモリ128MB。搭載インタフェースはUSB(TypeA)×2、RJ-45型8極×1(1000BASE-T / 100BASE-TX / 10BASE-T対応)、SerialATA×2、PCI Express x1×1。GPLベースのブートロ

            • 第12回 玄人志向 NASキット「KURO-NAS/X4」 〜HDD4台内蔵できる自作NASキット | 平澤寿康の周辺機器レビュー

              ■平澤寿康の周辺機器レビュー■ 第12回 玄人志向 NASキット「KURO-NAS/X4」 ~HDD4台内蔵できる自作NASキット 発売中 価格:オープンプライス(実売35,800円前後) 手持ちのHDDを取り付けて手軽にNASを構築できるNASキットの中でも、特に人気の高い玄人志向の「玄箱」シリーズ。NASとしての利用はもちろん、Linuxを動作させて小型のLinuxサーバーとしても活用できることから、特にPC上級者を中心に圧倒的な支持を獲得している。2007年に登場した「KURO-BOX/PRO」は、NASキットではなく「LinuxBox組み立てキット」と位置付けが変更されたものの、手持ちのHDDを取り付けてNASや小型Linuxマシンとして活用できるという、基本的な性格は変わっていない。そして、KURO-BOX/PROの流れを汲む最新モデル「KURO-NAS/X4」が、2008年12

              • sushi-k日誌2 � KURO-BOX/PRO Debian化決定版?

                なんだか忙しいですよ? 1ヶ月も更新してませんでしたね。 KURO-BOX/PROのDebian化にまつわる問題(tarが駄目な件とOABI/EABIの問題)はとっくに(4月の初め頃だったかに)解決してまして、RESETボタン長押し一発でOABIカーネル+Debianにできるようになってます。 これまで行われてきたDebian化……KURO-BOX/PRO付属のEABIなuImage.buffaloをそのまま使うDebian化はEABIなカーネル+OABIなユーザーランドの組み合わせになるのでトラブル起きまくりになるため、おすすめできないです。後からOABIなカーネルに換えようとしてもEABIなmkfsでフォーマットしたファイルシステムをぶっ壊してくれるという厄介者です。 そこで、OABIカーネル+OABIなDebianという組み合わせにRESETボタン長押し一発で変更できるようにしたので

                • 玄人志向 KURO-BOX/PRO

                  KURO-BOX/PRO をゲット! 2007年8月11日、 BUFFSHOP を眺めていたら、 KURO-BOX/PRO の B 級品が税込9,800円だったので注文しました。 B 級品とは保証期間中に故障して新品交換した時の故障品をメーカ修理したものです。 よって、新品同様に動くが初期不良以外のメーカ保証がないです。 その代わり安いです。 スペックは以下の通りです。 KURO-BOX/HG と比べて FlashMemory 4MB → 256MB と激増したのですが、RAM 容量は同じです。 RAM もせめて 256MB にしてほしかった。 CPU:Marvell 88F5182 (ARM 9 Core/400MHz) RAM:128MB (DDR2) FlashMemory: 256MB (NAND型) LAN: 1000BASE-T 電源: 内蔵 HDD: 3.5" S-ATA,

                  • 玄人志向、HDD 4台を搭載できるNASキット「KURO-NAS/X4」

                    玄人志向は、HDD 4台を搭載できるNASキット「KURO-NAS/X4」を12月上旬より発売する。価格はオープンプライスで、店頭予想価格は35,800円前後の見込み。 NAS自作キットとして一世を風靡した「KURO-BOX/PRO」、通称「玄箱」の上位モデル。キットにHDDを搭載し、ユーザー自身がカスタマイズすることでファイルサーバーとして運用できる。前モデルよりHDDベイが4基になり、ARM9コアのCPUのクロックが400MHzから500MHzに向上している。 主な仕様はCPUにARM9互換Marvell製88F5281(500MHz)、128MBメモリ、BootROM用に256KBフラッシュメモリ、OSにDebian GNU Linuxを搭載。インターフェイスは、Gigabit Ethernet、USB×2、シリアルポートを備える。対応HDDは3.5インチSATA対応HDD×4。 本

                    • 第101回 玄柴(KURO-SHEEVA)ファーストインプレッション | gihyo.jp

                      玄柴(KURO-SHEEVA)とは 玄柴(KURO-SHEEVA)(以下、玄柴で「くろしば」と読む)は、玄人志向が2009年12月に発売した"CHIBI COMPUTER DEVELPMENT KIT"[1]です。Webサイトには「本製品は、SheevaCPUコア搭載プロセッサを使った組込みLinux機の学習と探求を目的とした開発実験キットです」と記載されています。これが用途ということなのでしょう。 ベースは69回と70回で取り上げたSheevaPlugで、以下の改良を加えたのがこの玄柴です。 eSATAポートを追加 Ubuntu 9.04インストール済み uBootがアップグレード済み 色が黒[2] 逆に言えば、これぐらいしか違いがありません。 報道によると、今のところ(2009年12月中旬現在)50台しか市販されていないようです。筆者は今回運よく手に入れることができましたが、この記事の

                        第101回 玄柴(KURO-SHEEVA)ファーストインプレッション | gihyo.jp
                      • 玄人志向 玄箱PRO KURO-BOX/PRO

                        KURO-BOX/PROは自分で作る組込LinuxBOXです。(※1) PC-Linuxとは違い、KURO-BOX/PROは組込Linuxのフロンティアです。 無いものはご自身でmakeするか作成する必要があります。 フロンティアスピリッツを持った方々には挑戦のし甲斐がある組込Linuxプラットフォームとなっています。 Linuxに関する知識が深くないと今は何も出来ないかもしれませんが、きっと先人達が、ホームページや書籍・雑誌にてチャレンジの記録を公開してくれることでしょう。

                        • <エレキジャック: 玄箱PRO (KURO-BOX/Pro)>

                          ■Debian GNU/Linux 5.0 Lenny がリリース  Debian GNU/Linux 5.0 コードネーム Lenny が 2009年2月15日にリリースされました。今回から正式に玄箱PROがサポートされています。さらに、ARM EABI (armel)が正式にサポートにされています。以前紹介した ARM OABI (arm) アーキテクチャについては次のバージョンからはサポートされなくなります。  今回は、ARM EABI の新規インストールについて、インストールガイド: http://www.cyrius.com/debian/orion/buffalo/kuroboxpro/ を基に、より簡単に新規インストールできるようにした方法を紹介します。 ■必要な準備  玄箱PROに内蔵する S-ATA HDD とインストールのためのネットワーク環境が必要です。シリアル・コ

                          • 玄箱の最上位モデルが登場、Linuxサーバ向けに高機能化

                            3.5インチSerial ATA HDDを内蔵してNASやLinuxサーバとして使用できる玄人志向ブランドのキットモデル「KURO-BOX/PRO」が発売された。実売価格は19,800〜24,800円(詳細は「今週見つけた新製品」参照のこと)。 「KURO-BOX/PRO」は、同ブランドから発売されているNAS自作キット「玄箱」シリーズの最上位機に位置付けられたモデルだが、今回は製品カテゴリを「Linuxベアボーン」に変更。Linux機としての利用法によりフォーカスが当てられるようになった。 この変更に伴い、HDDレスでの運用も可能となっており、OSインストール用のフラッシュメモリ(256MB)も新規に搭載されている。従来同様、HDDにOSをインストールする使い方も可能で、ブートローダ「U-Boot」を使ってHDD/フラッシュメモリから選択して起動することも可能。 主なスペックは、C

                            • <エレキジャック: 玄箱PRO (KURO-BOX/Pro)>

                              当サイトは、玄箱PRO (KURO-BOX/Pro)を中心とした組み込み、Linuxと電子工作を扱っています。 会社案内 情報セキュリティおよび個人情報の取り扱いについて コメントとトラックバックは、spamを予防するために、編集担当が公開の作業をするまで非公開になっています。コメントはそれぞれ投稿した人のものです。

                              • 玄人志向 - 商品一覧 » セレクトシリーズ » ケース関連/玄箱 » 玄箱 » KURO-NAS/X4

                                KURO-NAS/X4の特長 【KURO-BOX/PROがパワーアップ】 自作NAS(Network Attached Storage)の構築に最適なLinuxBOXへ進化 ●内部HDDベイを1から4へ増加 ●ARM9コアCPUのクロックアップ 400MHz→500MHz ●シリアルコンソール用シリアルポートを標準装備(D-SUB 9ピン)  ※NASとして使用するには、ご自身でのカスタマイズが必要です。  ※NAND型フラッシュメモリ、内部PCI-Expressスロットは内蔵していません。 【2Uラックマウントケース】 玄箱シリーズ初の2U高さ19インチラックマウントケースを採用。ラックマウント取り付け金具,M5ネジ、ケージナットも付属。スポンジ足が付属するため、単体での設置も可能。 【フロントアクセス機構】 フロント引出しトレイ方式によるフロントアクセス機構を採用し取り付けが容易。簡易

                                • <エレキジャック: 玄箱PRO (KURO-BOX/Pro)> - 「玄箱PROをDebian化して遊ぶ」これまでのまとめ

                                  「玄箱PROをDebian化して遊ぶ」では、玄箱PROにシリアル通信でデバイスをつなぐことで機能を拡張し、ミュージック・サーバとして楽しむまでに挑戦してきました。 完成したミュージック・サーバは、市販の HDD コンポのように、キーボードやディスプレイなしに、リモコンで音楽を再生し楽曲を液晶に表示します。 ここでは玄箱PROを利用していますが、ほとんどの話題は PC にインストールした Debian でも利用ができます。また、多くのプログラムは(そのまま、もしくは少しの工夫で)、ほかのディストリビューションの Linux や FreeBSD, NetBSD などでも動作するはずです。 シリアル・コンソールの準備 まず最初に、玄箱PROのシリアル・コンソールが扱えるように、レベル・コンバータを取り付けました(はじめに(シリアル・コンソール))。レベルコンバータはパターンを「シリアル・レベル

                                  • Raspberry Pi でシリアル通信 - 或る阿呆の記

                                    2016年9月11日:Raspberry Pi 3およびRaspbian Jessieに対応。 Raspberry Pi(以下RPi)でのシリアル通信について、やや情報が錯綜していたので調べたことをまとめます。Raspberry Piとモジュール間のシリアル通信を想定しています。USB変換を用いると、Mac <-> モジュールでも、同じように操作・表示できたり。 GPIOかUSBか RPiにはシリアルポートがありませんので、当然のことながらそれ以外のインタフェースからシリアル通信を行うことになります。基板上のGPIOピン経由のUARTか、USB端子かです。個人的には、相手先が5VトレラントであればUSBを利用したほうが良いと思います。設定が簡便で、ハードやソフトの影響を受けづらいからです。相手先の耐圧が3.3Vの場合でも、降圧させたほうが楽ではないかと思います。 GPIO RPiにはGPI

                                      Raspberry Pi でシリアル通信 - 或る阿呆の記
                                    • LinkStation/玄箱をハックしよう: ハックの記録 KURO-BOX/Pro アーカイブ

                                      機種に依存しない話題もたくさんありますから、 ここで新着チェックはしないことをお勧めします。 新着チェックは LinkStation/玄箱をハックしようで どうぞ。

                                      • 玄箱Proのシリアルコンソール!

                                        玄箱Proにシリアルコンソールを付けたくて、これを買ってきたのだが、半田付けが必要。 しかも、半田付けすると玄箱本体の保証がなくなる。 なんだそれ!!っていう商品。 ちなみに半田付けは4箇所だけなので、半田付けしたまま売っててもいいのでは?と思う。 それは置いといて、保証をなくさずに玄箱とシリアル接続する方法。 キーは以下の3点。 シリアル←→USBはシリアルコンソールキットに任せる(手抜き) 玄箱の底面の端子を利用する 底面の端子はUSB端子がぴったり まずはどんな感じに接続されているか。 こんな感じに玄箱Proの底面に挿す! 作り方・・・というまでもないが、どうやったかは以下の通り。 まずはシリアルコンソールキット以外の部品から。 普通のUSB端子。マザーボード上に挿すための端子らしい。これを利用する。 挿す側ではあるのだが、メスタイプを選ぶこと。 メスだと端子部分が少

                                        • 玄箱 - Wikipedia

                                          この記事は検証可能な参考文献や出典が全く示されていないか、不十分です。出典を追加して記事の信頼性向上にご協力ください。(このテンプレートの使い方) 出典検索?: "玄箱" – ニュース · 書籍 · スカラー · CiNii · J-STAGE · NDL · dlib.jp · ジャパンサーチ · TWL(2013年6月) この記事には独自研究が含まれているおそれがあります。問題箇所を検証し出典を追加して、記事の改善にご協力ください。議論はノートを参照してください。(2013年6月) 玄箱(くろばこ)は、玄人志向が2004年2月に発売した、ネットワークアタッチトストレージ(NAS)機器である。玄人志向の箱であることから、この名が付けられているため、当製品の発売前後には筐体に玄箱と書かれた外付けHDDボックスが販売されていたこともある。 概要[編集] 玄箱 LinkStation Proと

                                          • 玄人志向、コンソールキットはんだ付け済みの玄箱PRO

                                            発売中 価格:25,000円 バッファローの直販サイト・バッファローダイレクトは、玄人志向のLinux-BOX「KURO-BOX/PRO」(玄箱PRO)と、そのコンソールキット「SCON-KIT/PRO」をセットにした「KURO-BOX/PRO ULTIMATE Pack」を発売した。直販価格は25,000円。 Linux-BOXの玄箱PROとコンソールキットをセットにした製品。コンソールキットを使うためには、はんだ付けをユーザーが行なう必要があったが、今回のULTIMATE Packでは、はんだ付けされた状態で販売されている。はんだごてを持っていなかったり、電子工作が苦手なユーザーでも、玄箱PROにHDDを組み込むだけで使えるようになる。 コンソールキットでは、PCとUSB接続することでターミナルソフトでアクセス可能になり、玄箱PRO内蔵のNANDフラッシュを書き換えてファームの初期化や

                                            • サングラスのまどぎわ

                                              2010年03月16日16:19 カテゴリ ご無沙汰しています 玄柴記事が載ってました。かわいい黒柴写真も! 日経BP社 日経Linux 2010年2月号 日本版SheevaPlug登場 日経BP社 日経Linux 2010年3月号 玄柴をトコトン使う ... 必見! by D d2004 コメント( 1 )トラックバック( 0 ) 2009年06月18日14:28 カテゴリ Software Design 2009年6月号/7月号 KURO-BOX/PROでFreeBSDをブートする内容が紹介されています。 まだインストールには至って無いようですが、今後に期待します。 d2004 コメント( 0 )トラックバック( 0 ) 2009年02月12日18:18 カテゴリ雑談 新「玄箱」の実力を検証 日経Linux2009.3 KURO-NAS/X4の記事が、計16ページのボリュームで特集扱い

                                                サングラスのまどぎわ
                                              • 【ZERO3】リザぽん化プロジェクト【Linux】

                                                1 :login:Penguin:2007/06/25(月) 22:56:15 ID:evXP5dqu W-ZERO3でLinuxを動かしたい人が集まるスレです。 元スレ W-ZERO3 総合98【WS003SH,004SH,007SH WILLCOM】 http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1181152363/ 2 :login:Penguin:2007/06/25(月) 23:03:14 ID:bl/cqAqw >>1 ホントに私の言ったままをスレタイにするなんて!ありがとう(笑) 人は集まるかしら・・・ 3 :login:Penguin:2007/06/25(月) 23:03:27 ID:6TNAqFGS 2すか? 4 :login:Penguin:2007/06/25(月) 23:06:45 ID:RokKAhgw 今だ!!!4ge

                                                • シリアル・ポートを使おう(cu コマンド)

                                                  当サイトは、玄箱PRO (KURO-BOX/Pro)を中心とした組み込み、Linuxと電子工作を扱っています。 会社案内 情報セキュリティおよび個人情報の取り扱いについて コメントとトラックバックは、spamを予防するために、編集担当が公開の作業をするまで非公開になっています。コメントはそれぞれ投稿した人のものです。

                                                  • <エレキジャック: 玄箱PRO (KURO-BOX/Pro)>

                                                    当サイトは、玄箱PRO (KURO-BOX/Pro)を中心とした組み込み、Linuxと電子工作を扱っています。 会社案内 情報セキュリティおよび個人情報の取り扱いについて コメントとトラックバックは、spamを予防するために、編集担当が公開の作業をするまで非公開になっています。コメントはそれぞれ投稿した人のものです。 ■etch から lenny に移行したい  前回は Lenny を新規インストールする方法を紹介しましたが、筆者を含め Etch から Lenny へ移行したいと思う方も多いのではないでしょうか。今回は移行の方法を紹介します。 ■移行の前に考えること  Etch では ARM アーキテクチャは一つだけで OABI でした。Lenny からは OABI (arm) と EABI (armel) の二つがサポートされています。Debian で今後は EABI しかサポートしな

                                                    • 玄人志向、玄箱PRO用のシリアルコンソールキットを発表 | パソコン | マイコミジャーナル

                                                      玄人志向は、Linuxベアボーンキット「KURO-BOX/PRO」用のシリアルコンソールキット「SCON-KIT/PRO」を発表した。発売は4月下旬の予定で、価格はオープンプライス。店頭予想価格は2,980円前後の見込み。 SCON-KIT/PRO(写真は開発中のものであり、実際の製品とは異なる場合もある) SCON-KIT/PROは、"玄箱PRO"ことKURO-BOX/PROの前面UART端子に接続するシリアルコンソールキットで、KURO-BOX/PROのハックには欠かせない。PCとの接続インタフェースにはUSB1.1を採用し、RS-232Cシリアル端子を搭載しない最近のPCでも利用できる。USB-シリアル変換ICはFuture Technology Devices International(FTDI)の「FT232RL」。KURO-BOX/PROとの接続には、一度KURO-BOX/P

                                                      • 玄箱PROへのインストール - OpenRTM-aist

                                                        ログインはsshでのみ可能ですので、適当なsshクライアントからログインして設定します。 OpenRTM-aistのビルド パッケージのインストール パッケージのインストールにはOpenRTM-aist-0.4.0付属のDebian用パッケージインストーラ(pkg_install_debianSarge.sh)がそのまま使えます. OpenRTM-aist-0.4.0のソース展開後, rootになりbuildディレクトリの下のpkg_install_debianSarge.shを実行するだけです. > tar xvzf OpenRTM-aist-0.4.0.tar.gz > cd OpenRTM-aist-0.4.0 > cd build > ls 略 README.Debian makewrapper.py pkg_install_vl32.sh autogen pkg_instal

                                                        • 玄人志向 - 商品一覧 » セレクトシリーズ » ケース関連/玄箱 » 玄箱 » KURO-BOX/PRO

                                                          コネクタ:USB TypeA×2、RJ-45×1(1000BASE-T/100BASE-TX/10BASE-T対応)、SerialATA×2(うち1個はドライブベイ用)、PCI-Expressx1×1(ボード取付スロット空間はありません) スルーホール:UART×1、GPIO×2、I2C×1、JTAG(ARM20pin) 【フロントパネルと背面パネル】 【パッケージ誤記のお詫び】 パッケージの製品仕様の欄に誤記がございました。 お詫びして訂正させていただきます。 (誤)スルーホール(ピンヘッダ) UARTx1, GPIOx1, U2Cx2, JTAG(ARM20pin) (正)スルーホール(ピンヘッダ) UARTx1, GPIOx2, I2Cx1, JTAG(ARM20pin) 【NAND型FLASHメモリについて】 NAND型FLASHメモリには不良ブロックの存在やデータビットエラー発生

                                                          • 【レビュー】玄人中の玄人向け!? KURO-BOX/PROデビュー (1) KURO-BOX/PROのハードウェア仕様 | パソコン | マイコミジャーナル

                                                            玄箱シリーズの上位機種「KUR-BOX/PRO」 LinuxベースのNASキット「KURO-BOXシリーズ」(以降、玄箱)はNASとしても利用でき、マニアックなカスタマイズも可能ということで、幅広い層から支持される製品になった。その玄箱シリーズの上位機種として新たに「KUR-BOX/PRO」が加わった。結論からいえば、かなりヘビーな玄人向けアイテムといえるのだが、KURO-BOX/PROが、どのような製品なのか、またどのような特徴を持っているのか、リポートしていくことにしよう。 ARM9ベースのMarvell 88F5182/400MHzを採用 まずはハードウェアの特徴から紹介していくことにしよう。 CPU Marvell 88F5182(ARM9Core / 400MHz) メモリ 128MB(DDR2) NAND FLASH 256MB コネクタ USB(TypeA)×2、Serial

                                                            • Super4 USB 4chリレー USBバスパワー駆動 通販ショップ エレファイン

                                                              Windows 11、Windows 10、Windows 7に対応 Windows 11、Windows 10はもちろん、Windows 8.1、Windows 7、Windows XPでも使用することができます。 Visual Studioで簡単に制御 専用DLLが用意されていますので、Visual Basic, Visual C#, Visual C++などのVisual Studio(Ver.6.0, .NET, 2005, 2008, 2010)で簡単に使用することができます。 Visual Basic 2005での使い方はこちら→ Visual Basic 2005での使用方法 Visual Basic 2005 サンプルプログラム Visual Basic 6 サンプルプログラム LabVIEWでも使用可能 専用viによりLabVIEWで簡単に使用できます。 Super4 U

                                                              • nfs on NAS-01G - Pastel Coloured Log

                                                                ~on ne voit bien qu'avec le coeur. L'essentiel est invisible pour les yeux 前々からパソコンのデータのバックアップには腐心していたのだけれど、思うことあって家庭用の NAS を導入することにした。 購入したのは Planex の NAS-01G。 決めた理由は、 - 400GB の ATA ドライブが余っていたので自作型が前提 - RAID 対応のものが欲しかったけど、みなディスコンになってた - Serial ATA じゃないので Kuro Box/PROは選べず - Planex Communication なのでそこそこ大丈夫そう - amazon で買える ・・・といったところ。 家に届いた NAS-01G は「機械としてはそれなりの出来」という印象。ところが、いざハードディスクを組み込んでセットアップしよう

                                                                  nfs on NAS-01G - Pastel Coloured Log
                                                                • kita3.net is Expired or Suspended.

                                                                  「 kita3.net 」のページは、ドメインが無効な状態です。 ウェブサイト管理者の方はこちらから変更・更新を行ってください。 「 kita3.net 」is Expired or Suspended. The WHOIS is here.

                                                                  • Architectures - 5ch-Linux-Beginners

                                                                    メニュー トップページ 質問について スレッド過去ログ スレの立て方 テンプレート FAQ全般 Linux全般 ディストロ全般 導入関係 インストール全般 インストールCD作成 HDDパーティション マルチブート プレインストールPC CPUアーキテクチャ VirtualPC RPM系Dist Fedora CentOS SUSE Linux Mageia PCLinuxOS Vine Linux Berry Linux Scientific Linux Deb系Dist Ubuntu Linux Knoppix ディストロ他 Gentoo Linux ディストロ情報 設定 設定ファイル ネットワーク接続 X11 3Dデスクトップ ハードウェア 印刷 TVチューナー フォント システム OS全般 起動 シェル操作 コマンド ファイルシステム サーバー/デーモン Windowsから アプリ追

                                                                      Architectures - 5ch-Linux-Beginners
                                                                    • ITmedia +D PC USER:玄人志向、“玄箱”の上位モデル「玄箱PRO」発売――Linux-BOXとして利用可能

                                                                      玄人志向はこのほど、同社製NAS“玄箱”こと「KURO-BOX」の上位モデル「KURO-BOX/PRO」を発表、2月27日より発売する。価格はオープン、予想実売価格は1万9800円(税込み)。 KURO-BOX/PROは、NASキット「KURO-BOX」の後継モデルとなるLinux-Box組み立てキット。NASキットとしての利用のみならずLinux端末としても使用できるのが特徴で、CPUとしてMarvell 88F5182(400MHz)を搭載。メモリはDDR2 128Mバイトを装備、ストレージは3.5インチSerial ATA HDDを1基内蔵可能なほか、内蔵の256Mバイトフラッシュメモリを用いたディスクレスシステムも構築できる。 標準機能として、フラッシュメモリにLinuxを搭載。利用環境は未構築で自作の必要があり、同梱のCD-ROMに開発環境が添付される。 利用可能なインタフェース

                                                                        ITmedia +D PC USER:玄人志向、“玄箱”の上位モデル「玄箱PRO」発売――Linux-BOXとして利用可能
                                                                      • [て] 大阪てきとー日記: 玄箱 バックナンバー

                                                                        ★kazz7★ ★Get Firefox★ ★プロフィール★ ★トラックバックポリシー★ ★はてな分室へ★ ★はてなブックマーク★ ★コトノハ★ ★Socialtunes★ ★RYG★ ★二卍★ ★MyMiniCity★ ★kazz7's tumblr.★ (AD) 【AD】アフィリエイト・プログラムといえば >> LinkShare 【AD】アメリカン・エキスプレス・ビジネス・ゴールド・カード ▼最近の記事 2008年9月に読んだ本 運動会 今度のは軽い?ウイルス対策ソフト オラクル青山新本社ビル 昼御飯 続いて JAL 伊丹スカイパークより iPhone 3G USB ACアダプタがリコールに! KORG DS-10 performance guide bookデタ! 八戸市市議会議委員の藤川ゆりさんがDVDと写真集を発売する件 残業しながらの柿ピーは美味い・・・ DBA 2.0

                                                                        • <エレキジャック: 玄箱PRO (KURO-BOX/Pro),玄柴>

                                                                          と設定する工場出荷時のカーネルの系列と、 setenv mainlineLinux yes setenv arcNumber 2097 と設定する www.kernel.org で配布されているカーネルをベースにしたもの(前に紹介したものを含む)に分かれます。  uImage の読込先は、NAND フラッシュ・メモリ、USB フラッシュ・メモリ (USB HDD)、eSATAの3通りが選べます(SD Card の利用には U-Boot の入れ替えが必要で、工場出荷状態ではできない)。rootファイルシステムの位置は、NANDフラッシュ・メモリ、USB フラッシュ・メモリ、eSATA、SD Card の4通りが選べます。設定は bootargs, bootcmd で設定します。  環境変数を書き換えたら、 boot コマンドで起動を開始します。saveenvを実行しなければ、環境変数は電源を

                                                                          • 玄人志向 - KURO-BOX/PROのSWAT動作に関して(更新)

                                                                            「KURO-BOX/PRO」のSWAT動作に関する不具合のお詫び(更新4) ユーザー様各位 2007年04月13日(10月1日更新) 謹啓 平素は玄人志向商品をご愛顧頂き誠にありがとうございます。 この度、弊社製品「KURO-BOX/PRO」にて不具合現象が確認されました。 対応方法を次の通り案内させていただきます。 お客様をはじめ関係各位の方々にご迷惑をお掛け致しましたこと深くお詫び申し上げます。 案内に時間がかかりましたこと誠に申し訳ございませんでした。 より良い製品を提供できるよう努めて参りますので、 今後とも玄人志向製品をご愛顧賜りますよう宜しくお願い申し上げます。 謹白 −記− 1.対象製品 製品名称:「KURO-BOX/PRO」 JANコード:4988755216111 対象シリアルナンバー: 製品底面に記載された14桁のシリアルナンバーが次に該当し、

                                                                            • miconapl互換コマンドの作成

                                                                              デバイスファイル micon はデバイスファイルとして /dev/ttyS1 が必要です。 まず、/dev/ttyS1 が存在するか確認します。 $ ls -lt /dev/ttyS1 crw-rw-rw- 1 root root 4, 65 Jul 10 00:29 /dev/ttyS1 もし無い場合は /dev ディレクトリで次のように作成してください。 # mknod ttyS1 c 4 65 /dev/ttyS1 のパーミッションを一般ユーザに与えるとリモートから電源OFFが 可能になるなどの危険性があります。玄箱PROを使用する環境によっては注意が 必要です。 コンパイルとインストール まず適当なディレクトリで解凍(展開)します。 kuro@KUROBOX-PRO:~$ tar zxf micon20080830.tar.gz micon20070710 ディレクトリへ移動します

                                                                              • <エレキジャック: 玄箱PRO (KURO-BOX/Pro)>

                                                                                ■Music Player Daemon とは   Music Player Daemon (MPD) は、ネットワークを通してコントロールされる音楽ライブラリ・サー バです。操作にはクライアントが必要ですが、一番単純なクライアントも別にインストールする必要 があります。液晶サーバ lcdproc に状態を表示できるクライアントに、紹介する lcd-stuff などが あります。 インストールする   apt-get で mpd と、コンソールで操作するクライアント mpc をインストールします。root で、 apt-get install mpc mpd を実行します。 ■音楽ファイルの用意   音楽ファイル (MP3, WAV など) を用意します。/var/lib/mpd/music ディレクトリにファイルをコ ピーするか、別のディレクトリにあるならシンボリック・リンクを張ります。

                                                                                • sushi-k日誌2 » KURO-BOX/PRO用のDebianミニルート

                                                                                  KURO-BOX/PROのDebian化はアップデートしてます。 こちらの記事も参照してください。以下、古い記事です。 —————————————————– 昨日からKURO-BOX/PROをいじってみてます。面白いですね。 んで、Debian化するためのmini rootを作ってみました。 ダウンロードはここから CD-ROMのdevelopment_kitの下にある ChangeMeDevHDD ChangeMyUbootEnv uImage.buffalo と、ここからダウンロードしたhddrootfs.tar.gzを共有フォルダmtdの下につっこんで、裏面のRESETボタンを長押しすればDebianがHDDにインストールされて、次回起動時からはHDD起動のDebian boxにきりかわるはずです。 IPアドレスはDHCPから取得するようにしてありますので、LAN内にDHCPサー