並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

321 - 360 件 / 402件

新着順 人気順

"cloudflare workers"の検索結果321 - 360 件 / 402件

  • Cloudflare Workers × JavaScript でメールを送信する - Customers Mail Cloud ブログ

    Cloudflare WorkersはCloudflareの提供するFaaS(Function As a Service)で、サーバレスでスクリプトを実行できます。今回はこのCloudflare Workersを使って、Customers Mail Cloudでメール送信を行う方法を紹介します。 Customers Mail Cloudの設定 まずはCustomers Mail Cloudにて送信サーバの設定を行います。 ユーザ登録 ユーザ登録はまずお問い合わせからはじめます。 ユーザ登録 ログイン後に行うこと ログインしたら、2つの作業を行う必要があります。 ダッシュボード DKIMキーを設定する DKIMキーはメールのなりすましを防止するための技術になります。メール配信を行うドメインのTXTレコードに対して設定します。管理コンソールでドメインを追加しようとすると、専用のキーが表示されま

      Cloudflare Workers × JavaScript でメールを送信する - Customers Mail Cloud ブログ
    • Cloudflare WorkersのKVで、キーのリストは即時反映されない - console.lealog();

      というバグなのか仕様なのかわからない挙動があってちょっと困ってるという話。 もしもし中の人、もし見てたら教えてください! How to reproduce こういうコードを書いてデプロイする。 addEventListener("fetch", event => { event.respondWith(handleRequest(event.request)) }) let id = 0; async function handleRequest(request) { const params = new URL(request.url).searchParams; const mode = params.get("mode") || "0"; if (mode === "list") { const list = await KV.list(); console.log("LIST: %

        Cloudflare WorkersのKVで、キーのリストは即時反映されない - console.lealog();
      • Cookiebot easy install tool with Cloudflare Workers | DevelopersIO

        Classmethod proudly provides a service known as Cookiebot, an indispensable tool enabling the incorporation of cookie consent banners across various websites. We have further elevated our service offering by developing a user-friendly tool which facilitates the installation of Cookiebot through the utilization of Cloudflare Workers. So what is it Details of our newly developed tool can be accessed

          Cookiebot easy install tool with Cloudflare Workers | DevelopersIO
        • Hono + Cloudflare Workersでいい感じにpost cacheする

          この記事は、Hono Advent Calendar 2023 の 19 日目の記事です。 最近、Cloudflare Workers や Fastly Compute@Edge などの Edge Computing のサービスで、より自由で柔軟なキャッシュができるようになりました、ね。 SSG そもそもいらないんじゃないかななんて思っています。 今回は、Next.js の文脈でよく聞くような ISR というキャッシュ戦略に似たようなものを Hono + Cloudflare Workers で実現してみます。 ISR の代表的な挙動として、 有効期限が切れても、キャッシュがある場合はそれを返す アクセスをトリガーに、有効期限が切れている場合はキャッシュを再生成する というものがあります。 これらを模倣して、アクセス後にキャッシュを再生成する「post cache」を実現してみます。 イメ

            Hono + Cloudflare Workersでいい感じにpost cacheする
          • Cloudflare PagesとCloudflare Workersで██された██を作る

            みなさん█████。みなさんは、許可した人にだけ███████けどそれ以外の人にも██████を██して██████たいと思ったことがあるのではないでしょうか。 この記事では、そのような機構をCloudflareで実現してみたのでご紹介します。█████以外は全部コードが公開されており、皆さんも簡単に自分でこのような██を作ってCloudflareにデプロイすることができます。 この記事の末尾には、█████可能なトークンを用意してあります。デモサイト にアクセスしてトークンを入力してみてください。 仕組み まず、サイト自体は静的サイトジェネレーターである████████を用いて作成します。このとき、██がされたバージョンとされていないバージョンの2種類のアウトプットを用意し、後者は/__secret__以下に██します。 このサイトは普通にCloudflare Pagesにデプロイします

              Cloudflare PagesとCloudflare Workersで██された██を作る
            • Cloudflare Workers + HonoでDiscord botを作る際のポイント | Marginalia

              タイトルの通り。普通にNode.jsのWebサーバーを立てて実装するときとは違う注意点がいくつかあった。当然制約が強い環境ではあるが、それを差し引いてもCloudflare + Honoは開発・運用しやすいので、結果的には満足している。 ちなみに、公式ドキュメントでもCloudflare WorkersでのBotの作り方のガイドはあるが、これはExpress前提なので、Honoユーザーはいろいろと読み替える必要がある。 https://discord.com/developers/docs/tutorials/hosting-on-cloudflare-workers discord.js は使えないDiscord botをJavaScriptで実装しようと思ったら普通 discord.js を使うが、このライブラリは現状Node.jsランタイムに強く依存しているため、Cloudflare

                Cloudflare Workers + HonoでDiscord botを作る際のポイント | Marginalia
              • Cloudflare Workers Browser Rendering API を使ってスクリーンショットを R2 に保存する - Qiita

                Cloudflare Workers Browser Rendering API を使ってスクリーンショットを R2 に保存するcloudflareCloudflareWorkers Workers Browser Rendering API とは Automate an isolated browser instance with just a few lines of code This is why we’re excited to announce a private beta of the Workers Browser Rendering API, improving the browser automation experience for developers. With browser automation, you can programmatically do any

                  Cloudflare Workers Browser Rendering API を使ってスクリーンショットを R2 に保存する - Qiita
                • Hono + Cloudflare Workers で REST API を作ってみよう

                  Hono + Cloudflare Workers で REST API を作ってみよう 2022.08.27 Hono は TypeScript/JavaScript のシンプルな Web フレームワークです。Hono という名前は日本語の「炎」に由来します。 Hono の特徴としては以下の点が挙げられています。 - ウルトラファスト - 依存関係なし - ミドルウェア - TypeScript - マルチプラットフォーム Hono とは? Hono は TypeScript/JavaScript のシンプルな Web フレームワークです。Hono という名前は日本語の「炎」に由来します。 Hono の特徴としては以下の点が挙げられています。 ウルトラファスト 依存関係なし ミドルウェア TypeScript マルチプラットフォーム ウルトラファスト Benchmarks の示すとおり、

                    Hono + Cloudflare Workers で REST API を作ってみよう
                  • ソフトウェアエンジニア(Cloudflare Workers) / NOT A HOTEL株式会社

                    NOT A HOTEL株式会社はソフトウェアエンジニア(Cloudflare Workers)を採用しています。

                      ソフトウェアエンジニア(Cloudflare Workers) / NOT A HOTEL株式会社
                    • Qiita ユーザーページの RSS に件数制限がついたので、API から RSS に変換する Cloudflare Workers を作った - Qiita

                      Qiita ユーザーページの RSS に件数制限がついたので、API から RSS に変換する Cloudflare Workers を作ったRSSaspidaCloudflareWorkersHono タイトルの通りです。 私のポートフォリオでは、RSS を用いて Qiita や Zenn の記事を取得して一覧表示しているのですが、先日、古い記事が表示されていないことに気づきました。原因を探していくうちに、Qiita の Feed から直近 4 件しか取得できていないことに気づき、GitHub Discussions にて質問したところ、「RSSで取得できる件数は、4/6に4件にする仕様変更を行いました」とのお返事をいただきました。 RSSの機能はRSSリーダーなどで投稿された記事をリアルタイムで確認するための用途として公開しております。 一方、QiitaはAPIも公開しており、こちらは

                        Qiita ユーザーページの RSS に件数制限がついたので、API から RSS に変換する Cloudflare Workers を作った - Qiita
                      • 原神の素材のリポップ時間を管理するためのdiscord botをcloudflare workers + honoで作った

                        原神の素材のリポップ時間を管理するためのdiscord botをcloudflare workers + honoで作った はじめに 最近、原神というオープンワールドRPGを始めました。思いの外楽しく、コツコツとストーリーや探索を進めたりしているのですが、原神の一つ大事な要素の一つにキャラクターの育成があります。 キャラクターを育てるには、キャラクターごとに必要な素材を必要数集めなければなりません。この素材というのは、ボスを倒したりマップ中に点在しているアイテムを拾ったりすることで集めていきます。 ここからが話の本題なのですが、マップに点在しているアイテムは一度拾ってから48時間後にリポップ (再び拾えるようになる) します。なので、効率よくアイテムを集めようと思ったらアイテムがいつリポップするのかを把握する必要があります。最初は己の記憶を信じていたのですが、「あれ?xxxxって採ったのい

                          原神の素材のリポップ時間を管理するためのdiscord botをcloudflare workers + honoで作った
                        • Cloudflare Workersで、GatsbyをS3でホストする際の問題をまるっと解決する | DevelopersIO

                          Gatsbyで構築したサイトをS3でホストすることがありました。 S3には静的サイトホスティング機能(ウェブサイトのエンドポイント)がありますし、もしくはREST API エンドポイントでもCloudFrontと組み合わせてGatsbyのサイトをホストできますが、 ReactベースのGatsbyでは、そのままS3でホストした場合に、トップページ以外の子ページをリロードすると403エラーが返るという問題が発生します。 下記はAngularですが、同様の問題が発生する例です。 https://dev.classmethod.jp/articles/s3-cloudfront-spa-angular-403-access-denied/ なぜリロードすると403になるのか S3の本来の機能はオブジェクトストレージです。基本的には、アクセスされた際のURLに対してそのまま対応するパスのオブジェクト

                            Cloudflare Workersで、GatsbyをS3でホストする際の問題をまるっと解決する | DevelopersIO
                          • 無料で使えるエッジコンピューティングサーバー・Cloudflare Workersで簡易APIを立ててみる | SERVERSUS

                            公開日: 2020.4.1 無料で使えるエッジコンピューティングサーバー・Cloudflare Workersを使って、簡易APIを立ててみます。登録方法から実際に動かす方法をまとめてみました。 編集ノート: SERVERSUSでは、パートナーリンクからコミッションを得ています。コミッションが記事の意見や、サービスの評価に影響を与えることはありません。 Cloudflare WorkersとはCloudflareが持つCDNのエッジーサーバー上でプログラムを稼働させることができる、いわゆる「エッジコンピューティング」サーバーレスサービスです。Javascriptが使えるので、APIサーバーとして使うことができます。 通常のサーバーレスサービスに対して、Cloudflare Workersの強みは何と言っても「エッジサーバーで展開できる」という点です。自分で用意したサーバーだと、サーバーの所

                              無料で使えるエッジコンピューティングサーバー・Cloudflare Workersで簡易APIを立ててみる | SERVERSUS
                            • Cloudflare Workersの環境設定

                              Cloudflare Workersで環境設定を行う場合、いくつかやりかたがありますが、その内の1つを紹介します。 wrangler.tomlの設定 ステージとして、dev stg prd を用意してみました。 [dev.*]毎に環境に依存したwrangler.tomlの設定と、[dev.*.vars]で環境設定が出来ます。 compatibility_date = "2023-01-01" [env.dev] name = "my-app-dev" [env.dev.vars] API_URL = "http://localhost:8080/rest/v1" API_KEY = "..." [env.stg] name = "my-app-stg" [env.stg.vars] API_URL = "http://stg.example.com/rest/v1" API_KEY = "

                                Cloudflare Workersの環境設定
                              • Github ActionsをつかってCloudflare Workersのステージング環境にデプロイする

                                概要 develop ブランチにpushされたらステージング環境にデプロイする wrangler.tomlにステージング用の設定を追加 wrangler.toml に [env.{environment_name}] を追加することで、環境ごとの設定を書くことができます。 以下はR2バケットをステージング用に分ける設定の例です。 name には -{environment_name} が自動的につくので example-project-staging になります。 name = "example-project" workers_dev = true main = "./build/index.js" # https://developers.cloudflare.com/workers/platform/compatibility-dates compatibility_date = "

                                  Github ActionsをつかってCloudflare Workersのステージング環境にデプロイする
                                • Cloudflare Workersを色々試してみた記録&感想 | c0d3man52

                                  やってみたこと公式サンプルまずは、hello worldと返すだけの簡単なアプリを試しました。 cloudflare /worker-template Node.jsサーバーとの違いイメージするには良いサンプルでした。 その他、公式のサンプルは下記にあります。 cloudflare / worker-examples このサンプルを見る限り、現状ではCloudflare Workers自体をサーバーとして使うというより、外部サーバーとのやり取りに介入する系が多いですね。 GraphQLサーバー最近はAPIはGraphQLで作っているので、Node.jsサーバーの代用になるかなと思って試してみました。 https://github.com/signalnerve/workers-graphql-server/tree/master/src このレポジトリのプログラムは、別に立てたGraphQ

                                  • 今更ながらCloudflare Workersを触ってみる - Qiita

                                    概要 Cloudflareを業務で利用する機会が増えており、何となくで使うのは辞めたいなあ ということで、今更ながらCloudflare Workersについて一から触って理解を深めたいと思います。 Cloudflare Workersとは エッジサーバーでJavaScriptを実行できるサーバレスのサービスです。 特徴的な部分として下記が挙げられるかと思います。 0msコールドスタート リクエストを処理できるようになるまでの待ち時間がない どうやって実現しているかはこちらの記事が参考になりました エッジサーバーで展開できる ユーザーの物理距離の近いサーバーから配信されるためレイテンシーが低い オリジンサーバーに到達するまでの間で処理を実行できる ABテストの実現 User-Agentに応じたリダイレクトなど 料金 100万リクエストにつき $0.15 (最低 $5~) かなり安く使えます

                                      今更ながらCloudflare Workersを触ってみる - Qiita
                                    • Workers Trace Events LogpushでCloudflare Workersのログを任意の宛先に送信する

                                      Workers Trace Events LogpushでCloudflare Workersのログを任意の宛先に送信する2022/11/18 コードを書くときは、デバッグできる速さでしか進めません。 Cloudflareの目標は、開発者がこれまで以上に早くアプリケーションをデプロイできるためのツールを提供することです。これは、Workersプロジェクトの初期化から本番トラフィックを正常に処理するアプリケーションの可視化まで、すべてを行うためのツールを提供することを意味します。 昨年私たちは、wrangler tailを導入しました。これにより、Workers ログのライブストリームにアクセスして、アプリケーションをデバッグする際のエラーを特定するのに役立てることができます。Workers Trace Events Logpush(略してWorkers Logpush)はこの機能を拡張し、

                                      • nuxt3 の ServerAPI で Cloudflare Workers KV を使う方法

                                        name = "example-cloudflare-kv" compatibility_date = "2023-12-07" account_id = "<Cloudflare アカウントID>" type = "javascript" main = "./.output/server/index.mjs" workers_dev = true [site] bucket = ".output/public" [vars] CLOUDFLARE_ENV = "production" [build] command = "" upload.format = "service-worker" [[kv_namespaces]] binding = "STORAGE" id = "<名前空間ID>" preview_id = "<名前空間 ID>"

                                          nuxt3 の ServerAPI で Cloudflare Workers KV を使う方法
                                        • Cloudflare Workers で自動デプロイ付きのサーバーレスアプリケーションを公開しよう - Qiita

                                          はじめに 2/10 のイベントに先駆けて、社内で開催する Cloudflare 勉強会のための資料です 前回までの記事で Cloudflare のアカウントを作り、 Cloudflare Pages 上に Web サイトを公開しました 今回の記事では Cloudflare Workers でサーバーレスアプリケーションを公開します Cloudflare Workers とは サーバーレスコードをデプロイして、優れたパフォーマンス、信頼性、拡張性をグローバルに実現しましょう。 Cloudflare Workers はサーバーレスでコードをデプロイ、実行、運用するためのプラットフォームです コードをデプロイするだけで、 Web からアクセス可能な API などが公開できます いわゆる FaaS = Function as a Service の一種です 開発者はサーバーを意識することなく、実行

                                            Cloudflare Workers で自動デプロイ付きのサーバーレスアプリケーションを公開しよう - Qiita
                                          • Binary EyeとCloudflare Workersで作るバーコード読み取りシステム

                                            概要 シンボル読み取りシステム Binary Eyeとデータ転送機能 ISBNによる蔵書記録システム まとめ 概要 コンビニやスーパーなどのPOSレジや、図書館の蔵書管理システムでは、商品や書籍に印字・貼付されたバーコードをスキャナーで読み取ることで商品の在庫や書籍の貸し出し状況を効率的に管理しています。このようなシステムは、小売店や図書館だけではなく、同人サークルでの在庫管理や家庭での日用品整理などにも適用できます。 しかし、これらのシステムでは、レジに一体化したバーコードスキャナーや、手で持って使用するハンドスキャナーといった専用のデバイスを用意する必要があります。スキャナーの購入だけで数千円~数万円の費用がかかるため、単なる趣味の範囲で気軽に試すのは難しいかもしれません。また、これらのデバイスの中にはバーコードしか読み取れないものがあり、新たにQRコードなどの二次元コードによる管理シ

                                              Binary EyeとCloudflare Workersで作るバーコード読み取りシステム
                                            • Cloudflare Workersは、0コールドスタートかもしれないが、初回だけはなぜか遅い | Memory ice cubes

                                              前々から感じてはいたけど、誰も触れてない気がするのは、まあ1/Nなんか問題にならないからってことなんやろうけど。 とりあえず備忘録として書いておく。 0コールドスタート Eliminating cold starts with Cloudflare Workers https://blog.cloudflare.com/eliminating-cold-starts-with-cloudflare-workers/ FaaSでありながら0コールドスタート!と謳っているそのわけは、 TLSのClientHelloがきたときにあっためはじめるので HTTPが飛んでくる頃にはもうホカホカですよ ってことらしい。 コンテナベースのFaaSよりかはそもそも速いけど、それをさらに短縮することで実質は0!っていう。 しかし実際は export default { fetch: () => new Res

                                                Cloudflare Workersは、0コールドスタートかもしれないが、初回だけはなぜか遅い | Memory ice cubes
                                              • Cloudflare Workers + D1を使ってSlackのスラッシュコマンドを作ってみた - Qiita

                                                Cloudflare R2を触った後はD1を触ってみようと思い、 Honoの練習やSlackのSlash Commandの練習を兼ねて遊んでみました。 Cloudflare D1とは 詳しくは上記を読んでいただくと良いと思いますが、 ざっくり言うとCDNのエッジ上で動作するsqliteです。(本日時点でまだOpen Alpha) と、自分などが説明するよりも、日本語でD1についてざっくり理解するなら以下を読んでいただくのが手っ取り早いかと思います。 自分は普段はMySQLがメインですが、エッジ側で sqlite がどこでも使えるというのは個人的にもかなりインパクトがありました。 ちょっとした用途だったらDBも含めて全部サーバレスで済んでしまうというのは本当に素敵だしヤバいです(語彙)。 何を作ったのか? 先週、ちょうどタイミング良くというか、社内勉強会的のような場所においてファシリテーター

                                                  Cloudflare Workers + D1を使ってSlackのスラッシュコマンドを作ってみた - Qiita
                                                • Cloudflare Workers | ふうせん🎈 FU-SEN

                                                  Cloudflare CDN のエッジサーバで動的処理が行える Cloudflare Workers(クラウドフレアワーカーズ)についてまとめています。 Cloudflare 内のサービスで、Cloudflare への登録が前提となります。 🎈 Cloudflare | ふうせん🎈 FU-SEN Cloudflare Workers を用いて静的サイトを公開できる Workers Sites については別ページにしてあります。 🎈 Cloudflare Workers Sites | ふうせん🎈 FU-SEN Cloudflare Workers の CLI wrangler が 2022年5月よりバージョン 2 になりました。 これに合わせて管理 Web・CLI 周りが変化しています。 このページでは wrangler バージョン 2 の説明にしてあります。 目次公式・関連サイト

                                                    Cloudflare Workers | ふうせん🎈 FU-SEN
                                                  • Cloudflare WorkersでもRemix on Honoをしたい🔥 - Qiita

                                                    Cloudflare WorkersでRemix on Honoを動かしたときのメモ(2024年6月) 完成リポジトリはこちら 作成動機 Remix on Honoをやってみたかった Cloudflareを使ってアプリケーションを作りたかった フロントエンドとバックエンドを両方使いたかった バックエンドにおいて、Cloudflare Pagesではしきれないような処理をしたかった Pages + Workersのように分けるには冗長なように感じた 個人でサクッと開発したかった 執筆動機 Remix and Hono on Viteはyusukebeさんが作成してくださっています。 こちらはCloudflare Pagesで動作しますが、これをWorkersに移植した際つまづきポイントがいくつかあったため、執筆しました。 remix-honoというリポジトリも存在し、2024年6月時点でアク

                                                      Cloudflare WorkersでもRemix on Honoをしたい🔥 - Qiita
                                                    • Cloudflare WorkersでSSRができると何が嬉しいか

                                                      Next.jsの対抗馬となりそうなReactのフレームワークでRemixのv1.0がリリースされました。 個人的にRemixでいちばん魅力を感じているのはCloudflare WorkersでSSRができるという点です(現状ではNext.jsをCloudflare Workers上でSSRするのは難しい)。これがなぜ嬉しいのかと言うと、パフォーマンスを出しつつ、低コストで運用でき、大量のアクセスに対しても低コストでスケールできそうだからです。 そもそもSSRをする必要ある? ほとんどのWebサービスはSSRなしでSPAとしてビルドし、Cloudflare PagesやGitHub Pagesに静的ファイルをのせて動かせば十分だと思います。 例えば僕が先日作った個人開発のサービスもReact on Cloudflare Pagesの完全なSPAですが、SSRが必要な要素はまったくありません。

                                                        Cloudflare WorkersでSSRができると何が嬉しいか
                                                      • CyberAgent Muddy Web 6 Cloudflare Workers

                                                        1 Monorepo for Cloudflare Workers 2023-09-28 株式会社AbemaTV Shohei Ueda Shohei Ueda

                                                          CyberAgent Muddy Web 6 Cloudflare Workers
                                                        • Cloudflare WorkersでGraphQLリクエストをキャッシュして30msで返すようにした話

                                                          この記事は、GraphQL Advent Calendar 2019の 5 日目の記事です。 GraphQL API のキャッシュ層を Cloudflare Workers で作成する方法を解説してみます。 サマリGraphQL では RESTful API における GET 系のものであっても POST で送信するという規約があります。そのため、URL だけを見てそのクエリの取得内容を知ることはできません。結果として、RESTful API のように GET である特定の URL、特定のクエリパラメータのときはキャッシュされたデータを返す、というようなことを実装することが難しい、という問題があります。 今回は、この問題を解決するためにCloudflare Workersを利用して CDN 上に GraphQL API サーバーのキャッシュレイヤを作成してみたので、その方法を紹介したいと思

                                                          • Cloudflare workersの空きサブドメイン(○○.workers.dev)を検索 - Qiita

                                                            管理画面でも検索できます See the Pen Cloudflare subdomain checker by John Doe (@04) on CodePen. hogehoge.workers.devのhogehoge部分を検索できます。 export default { async fetch(request, env, ctx) { const subdomain = new URL(request.url).pathname.slice(1) const response = new Response('', await fetch(`https://www.${subdomain}.workers.dev/`)) response.headers.set('Access-Control-Allow-Origin', '*') return response } } cons

                                                              Cloudflare workersの空きサブドメイン(○○.workers.dev)を検索 - Qiita
                                                            • Hono + htmx + Cloudflare Workersでちょっとしたアプリケーションを作ってみた - CARTA TECH BLOG

                                                              こんにちは!@jewel_x12 です。CARTA TechBlog アドベントカレンダーの12/24の記事です。 うおお!もうクリスマスですね。みなさんはクリスマスプレゼントに何かもらえそうですか?自分はちょっと前にMeta Quest3を衝動買いしたので、それを自分へのクリスマスプレゼントということにしています。ちなみに先週、NuPhy Air75 V2も買いました。物欲が留まることを知らないですね。机の上にあるでっかい眼鏡がもったいないので、アドベントカレンダーネタにMRアプリでも作る予定だったのだけど、ストリートファイターをやったりグダグダしていると、MRアプリを作るためのインプット時間など全くなくなってしまっていたのでした。 techblog.cartaholdings.co.jp 残る期間でなんかネタはないものかと焦りがつのる中、そういや今年は htmx とやらを聞いたのでそれ

                                                                Hono + htmx + Cloudflare Workersでちょっとしたアプリケーションを作ってみた - CARTA TECH BLOG
                                                              • Cloudflare Workersでサーバレス開発 – Rest Term

                                                                今回は日頃からいくつものサイト配信で大変お世話になっているCloudflare社が提供するCloudflare Workersを試してみました。 普段はあまりここでサービス紹介系の記事は書かないのですが、いくつかのドメインを運用している都合上、コンテンツ生成に必要なアプリケーションサーバの用意が最近少しずつ大変になってきたので、今回紹介するCloudflare Workersの活用で開発リソース削減を検討するための備忘録として記事にしています。 Cloudflare Workers Cloudflare WorkersはCloudflareが提供するサーバレスコンピューティング環境です。 Cloudflare Workers® AWS LambdaやGoogle Cloud Functionと同様のサービスでFaaS(Function as a Service)と呼ばれることもあります。C

                                                                  Cloudflare Workersでサーバレス開発 – Rest Term
                                                                • Cloudflare Workers + KV で301リダイレクトをサーバレスに実装してみる | DevelopersIO

                                                                  どうも、ベルリンオフィスの小西です。 WEBサイトの特定のURLへのアクセスに対してリダイレクトを行いたい場合、色々方法がありますが、アプリ側の実装と切り離したリダイレクト処理が欲しい、かつリダイレクト元/先のURLが今後も更新されうる場合、Workers + KVを使ってサーバレスに実装するのが便利です。 Cloudflare KVとは Cloudflareが提供する、サーバーレスの Key-Value ストレージです。 世界中のCloudflareのネットワークで低レイテンシーに実行・更新が可能なKey-Value Storeへ、Workersから簡単にアクセスが可能になります。 ダッシュボード上で作成・追加・削除が行えますし、APIによる詳細な操作も可能です。 やろうとしていること 今回はこのKVにリダイレクト元、リダイレクト先のURLのリストを追加し、そのリストを元にWorkers

                                                                    Cloudflare Workers + KV で301リダイレクトをサーバレスに実装してみる | DevelopersIO
                                                                  • 【Cloudflare】Cloudflare Workersを試してみる - SEワンタンの独学備忘録

                                                                    Cloudflare Workers Cloudflare Workersを利用開始する Cloudflareのアカウント作成 Cloudflare Workers初めの一歩 Workers CLIのインストール プロジェクトの作成 デプロイする Cloudflare Workers Cloudflare Workers自体はサーバレスアーキテクチャといったところでしょうか。 AWSのLambdaとAPIゲートウェイと似たような感じになるのかと、 ふと気になったので触ってみる。 ある程度、無料で使用させてくれて、1日10万リクエストまで無料枠となっているようです。 【参考リンク】 Cloudflare Workersが面白すぎる件 | Let's Hack Tech Cloudflare Workersのチュートリアルをやってみた | DevelopersIO Cloudflare Wor

                                                                      【Cloudflare】Cloudflare Workersを試してみる - SEワンタンの独学備忘録
                                                                    • [Rust] Cloudflare WorkersでJSON形式の設定ファイルっぽいものを使う | DevelopersIO

                                                                      Introduction Cloudflare Workersは、Cloudflareが提供するFaaSです。 GoogleのV8 JavaScriptエンジンを基盤として構築されたサーバーレスプラットフォームで、 高速な起動とエッジネットワークによる低遅延な処理が特徴です。 JavaScriptまたはWasmのコードを実行することができるので、 WebAssemblyにコンパイルできるなら他の言語でも実装可能です。 設定ファイルみたいなものを使いたい アプリの設定などは通常、kv形式のプロパティファイル、 yamlやjsonなどのファイルを使います。 普通のアプリであればそれらのファイルをバンドルして実行時にloadすればよいのですが、 Workersである程度複雑な形式のデータをプロパティファイルとして扱いたい場合、 Cloudflare Workers KVやDurable Obje

                                                                        [Rust] Cloudflare WorkersでJSON形式の設定ファイルっぽいものを使う | DevelopersIO
                                                                      • [Cloudflare workers] workers-rsでd1が動くようになってた [Rust] | DevelopersIO

                                                                        Introduction 先日Githubをみたところ、Cloudflare WorkersのRust bindingであるworkesr-rsで、 Cloudflare D1が動くようになってました。 以前はTypescriptで動かしましたが、 今回はRustでD1にアクセスしてみます。 Environment OS : MacOS 13.0.1 rust : 1.71.1 Node : v18.15.0 Cloudflareのアカウントは登録済みとします。 Setup プロジェクト作成 wranglerを使ってworkwrs-rsのプロジェクトを作成しましょう。 % npx wrangler generate my-d1-project https://github.com/cloudflare/workers-sdk/templates/experimental/worker-ru

                                                                          [Cloudflare workers] workers-rsでd1が動くようになってた [Rust] | DevelopersIO
                                                                        • [Rust] Miniflareでテストを実行 [Cloudflare Workers] | DevelopersIO

                                                                          Introduction MiniflareはCloudflare Workersをテストするためのシミュレータです。 KV/D1/R2などの他のサービスのモックも提供してくれるので、 Workersの単体テストを書くのに重宝します。 今回はMiniflareを使ってCloudflare Workers(Rust)のテストをしてみます。 Miniflare? ↑でもいったとおり、MiniflareはCloudflare Workers用のシミュレータです。 本番のCloudflare Workersと同じ、 workerdというJavaScript/Wasm Runtimeで実行されてます。 詳細なトレースログがみれたり、KVやDurable Objects、D1など ほとんどのWorkers機能をサポートしてます。 動作も軽く、APIから簡単に起動できるので楽という利点があります。 ※現

                                                                            [Rust] Miniflareでテストを実行 [Cloudflare Workers] | DevelopersIO
                                                                          • [Rust] Cloudflare WorkersでR2にアクセスしてみる [TypeScript] | DevelopersIO

                                                                            Introduction Cloudflare R2はAmazon S3互換のオブジェクトストレージです。 エグレス料金がかからず、非常にリーズナブルです。 今回はCloudflare WorkersからR2にアクセスしてみます。 Cloudflare R2についてはこちら Cloudflare Workersについてはこちら Environment 今回試した環境は以下のとおりです。 MacBook Pro (13-inch, M1, 2020) OS : MacOS 12.4 Node : v18.2.0 wrangler : 2.8.1 Cloudflareのアカウントと wranglerのインストールは設定済みとします。 Setup まずはR2のセットアップです。 CloudflareのCLIツールであるwranglerを使います。 もしなければnpm or yarnでインストール

                                                                              [Rust] Cloudflare WorkersでR2にアクセスしてみる [TypeScript] | DevelopersIO
                                                                            • 大手ベンチャーキャピタル企業がCloudflare Workersで構築したスタートアップ企業を支援するため、最大12億5000万ドルを提供

                                                                              大手ベンチャーキャピタル企業がCloudflare Workersで構築したスタートアップ企業を支援するため、最大12億5000万ドルを提供2022/09/27 Cloudflareは、設立当初から、誰もがアクセスできるより良いインターネットを構築するための支援を行ってきました。私たちのミッションの中核は、インターネット上で構築を始めようとする誰もが、法外なコストや使いにくいインフラストラクチャといった障壁なしに、簡単に実現できるようにすることです。 当社が提供する開発者プラットフォームであるCloudflare Workers以上に、この思想が重要で、インターネットに影響を与える場合はありません。Workersは、簡単に言えば開発者や起業家にとってのスタート地点です。これはクラウドストレージ、Webサイトのホスティング、SQLデータベース、そしてもちろん業界をリードするサーバーレス製品を

                                                                              • CloudFlare Workers、Cloudflare D1、HonoでLINE botを作りました

                                                                                CloudFlare Workers、Cloudflare D1、HonoでLINE botを作りました はじめに 妻とのお買い物リスト共有にLINEを利用しているのですが、かなり昔に投稿した買いたい物が流れてしまって遡るのが大変という事象が発生していたので、解決するためにLINE botを作成しました。 作成時の流れ、ハマった事、気づいた事などをまとめておきます。 私自身がTypeScriptほぼ初心者かつ、CloudFlare Workers、Cloudflare D1、Honoを利用したことがなく、間違っている部分があるかもしれませんのでご了承くださいませ。 利用技術 CloudFlare Workersが少し前から気になっていたので、下記技術スタックで作成してみました。 CloudFlare Workers CloudFlare D1 Hono LINE Messaging API

                                                                                • Cloudflare Workers + Honoの環境構築からデプロイまでが簡単すぎた - Activ8 Tech Blog

                                                                                  はじめに こんにちは、エンジニアのクロ(@kro96_xr)です。 先日他社のエンジニアの方と話す機会があったのですが、そこでHono(炎)というフレームワークを知りました。 github.com 元々はCloudflare Workersに特化したWebアプリを作るために作られたものとのことで、ちょうどCloudflare Workersも触ってみたかったので試してみました。 その結果、あまりにも爆速で環境構築とデプロイが完了し、タイトルの感想を抱きましたのでご紹介します。 Honoの特徴などは開発者の方の記事にて詳しく書かれておりますのでそちらもご覧ください。 zenn.dev yusukebe.com サインアップからデプロイまで Cloudflareのアカウント作成 以下のページからサインアップを行います。ここで登録した認証情報を後ほど使います。 Cloudflare Worker