並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

121 - 160 件 / 223件

新着順 人気順

"language server protocol"の検索結果121 - 160 件 / 223件

  • Deno in 2023

    In 2023, Deno shifted into high gear with respect to Node/npm compatibility and performance work, while continuing to move towards our goal of radically simplifying web development. Here’s a summary of what changed in 2023: Deno now understands package.json files and has the ability to import built-in Node modules using node: specifiers like node:fs and node:crypto. Read more. A new web server API

      Deno in 2023
    • On the road to Swift 6

      The Swift project has achieved a critical milestone of maturity of the core fundamentals, providing stability for users to invest in using Swift in earnest. On Apple's platforms such as macOS and iOS, the arrival of ABI and module stability has enabled the creation of stable binary frameworks. Further, the Swift Package Manager, which has integrated support both in Xcode and other IDEs, provides a

        On the road to Swift 6
      • Visual Studio Code August 2020

        Version 1.89 is now available! Read about the new features and fixes from April. August 2020 (version 1.49) Update 1.49.1: The update addresses these issues. Update 1.49.2: The update addresses these issues. Update 1.49.3: The update addresses these issues. Downloads: Windows: x64 Arm64 | Mac: Intel | Linux: deb rpm tarball snap Welcome to the August 2020 release of Visual Studio Code. There are a

          Visual Studio Code August 2020
        • xi-editor retrospective

          A bit more than four years ago I started the xi-editor project. Now I have placed it on the back burner (though there is still some activity from the open source community). The original goal was to deliver a very high quality editing experience. To this end, the project spent a rather large number of “novelty points”: Rust as the implementation language for the core. A rope data structure for tex

          • ロブ・パイクのインタビュー:「Goは確かにクラウド・インフラの言語になっている」

            evroneより。 はじめに Goプログラミング言語の共著者であるロブ・パイクに、40年にわたるキャリア、過去10年間のGoの進化、そして将来についてお話を伺いました。 Evrone: 今日の多くの開発者とは異なり、あなたは数十年前にベル研究所でキャリアをスタートさせました。あなたの素晴らしい視点から考えると、私たちが考えることができるソフトウェアの開発方法の最大の変化は何でしたか? Rob: 規模は今の方がはるかに大きいです。コンピュータとネットワークだけでなく、プログラム自体の規模も大きくなっています。Unixバージョン6 (1975年頃)のすべてのプログラムは、1個のRK05ディスクパックに快適に収まり、2 MBをわずかに超えるストレージがあり、ユーザーソフトウェアのための十分なスペースが残されています。そして、それは素晴らしいコンピュータ環境でしたし、少なくとも当時はそのように見え

            • Vim と LSP で Java 開発

              Java の開発は VSCode でやっていたのだけれど、最近 Vim プラグインの調子がとてもよくない。 dd とか cc で行削除すると、カーソルが末尾に移動してしまうというもの。issue も立っていた。 'dd' followed by any character jumps cursor to end of file. · Issue #3713 · VSCodeVim/Vim こりゃ本家の Vim に頼るしかないと思って Java の開発環境を整えたメモ。 この記事でできること Vim で Java の自動補完 Java のシンタックスチェック Lombok による生成コードも考慮する この記事でできないこと Java のインストール Java のデバッグ デバッグするときは eclim を使うといいらしい。後日試す。 環境 Vim 8以上。Lua 付きでインストールすること1

              • Emacs の language server protocol に関して - 雄大な大福

                ちょっと前にこんな記事を書きました。 Emacs で ccls 導入して競プロ あれから、lsp-mode を使ってコードを書いていたんですが、 補完が効いたり効かなかったり、エラーが出たり出なかったり、 あまり使い勝手がよくありませんでした。。。 そこで、 lsp クライアントを lsp から Eglot に乗り換えることにしました そしたらめちゃめちゃ快適にコーディングできるようになったよというお話です。 現環境 lspクライアント Eglot 設定済み言語 C/C++ Python Rust C/C++ サーバ : clangd (llvm インストール時に自動で入る) 補完、エラーの表示をさせている プロジェクトのルートディレクトリに compile_flags.txt を置いて、コンパイルオプションを指定しています。 -Wall -Wextra -pedantic -std=c+

                  Emacs の language server protocol に関して - 雄大な大福
                • Perl Navigatorについて

                  この記事は、Perl Advent Calendar 2022 の24日目の記事です。昨日は、@tecklさんの「Perlのちょっとしたテキスト処理で生活を豊かにする」でした。 大雪の降っている地域のみなさんは無事でしょうか。ホワイトクリスマスだやったー!とか言ってるレベルじゃない大雪の地域もあるみたいなので油断しないでみんな生きていこうな!という気持ちで私はいます。とはいえ、この記事をのんびり読めているということはまったく無事なのだろうと思いますが、普段雪なんて降らない地域にも降ってるみたいなので、今年も残りあとわずか、みんないろいろあれこれあっただろうけど、無事に楽しくあたたかくハッキーにやりきりましょうよ!やくそくだぞ😉 Perl Navigator さて、私は現在、お仕事ではPerlを書いていませんが、この個人ブログをちょろちょろメンテナンスするためにときどきPerlを書いていま

                    Perl Navigatorについて
                  • プログラミング言語Lean 4の現状 - 檜山正幸のキマイラ飼育記 (はてなBlog)

                    証明支援系Lean〈リーン〉は、かなり前(2017年くらい)から注目しているソフトウェアです。注目はしているんですが、ちゃんと調べる機会がなかったので、このブログで触れたことはありませんでした。2022年のうちに紹介したい(今は大晦日の夜)。 Leanは現在、バージョン3系とバージョン4系が混在しています。このため情報が錯綜していて、分かりにくい状況になっています。今はバージョン3系が使われていますが、これからLeanを使い始めるならバージョン4をインストールしてもいいかも知れません(ただし、開発バージョンであることは承知の上で)。 Leanは、CoqやIsabelleと同様、証明支援系〈proof assistant〉として設計開発されました。実際、機械可読な定理記述のために広く使われています。 バージョン4になりLeanは、汎用プログラミング言語としての機能・特性を前面に打ち出してきま

                      プログラミング言語Lean 4の現状 - 檜山正幸のキマイラ飼育記 (はてなBlog)
                    • Stripe's monorepo developer environment - Made of Bugs

                      I worked at Stripe for about seven years, from 2012 to 2019. Over that time, I used and contributed to many generations of Stripe’s developer environment – the tools that engineers used daily to write and test code. I think Stripe did a pretty good job designing and building that developer experience, and since leaving, I’ve found myself repeatedly describing features of that environment to friend

                      • Visual Studio Code June 2021

                        Version 1.88 is now available! Read about the new features and fixes from March. June 2021 (version 1.58) Update 1.58.1: The update addresses these security issues. Update 1.58.2: The update addresses these issues. Downloads: Windows: x64 Arm64 | Mac: Universal Intel silicon | Linux: deb rpm tarball Arm snap Welcome to the June 2021 release of Visual Studio Code. There are a number of updates in t

                          Visual Studio Code June 2021
                        • VimConf2019参加(+LT発表)レポート - Qiita

                          はじめに まずはじめにVimConfとは何なのか。 VimConf は、世界初かつ世界で唯一のコミュニティによって定期運営されているVimの国際カンファレンスです。 そう世界初かつ世界で唯一のコミュニティドリブンで開催されるVimの国際カンファレンスなのです。 Vimとは言わずとしれたテキストエディタです。 テキストエディタの国際カンファレンス?そう聞いたら「何じゃそりゃ」と思われるかもしれません。 けどよく考えてください。私達プログラマが最も触るツール筆頭といえばテキストエディタ(IDE含む)なわけです。 テキストエディタを効率よく使えるということはイコール仕事の効率化につながるわけで、 これについて突き詰めて考えることは実は非常に重要なことなのです。 それを示唆するようにVimConfの開催規模は年々大規模になっており、特に国際化の流れは非常に顕著に出ています。 去年開催されたVimC

                            VimConf2019参加(+LT発表)レポート - Qiita
                          • Deep Tabnine - The Official Tabnine Blog

                            Update (August 19): We’ve released Tabnine Local, which lets you run Deep Tabnine on your own machine. TL;DR: Tabnine is an autocompleter that helps you write code faster. We’re adding a deep learning model which significantly improves suggestion quality. You can see videos below and you can sign up for it here. There has been a lot of hype about deep learning in the past few years. Neural network

                              Deep Tabnine - The Official Tabnine Blog
                            • Visual Studio Code February 2024

                              Version 1.87 is now available! Read about the new features and fixes from February. February 2024 (version 1.87) Update 1.87.1: The update addresses these issues. Update 1.87.2: The update addresses this security issue. Downloads: Windows: x64 Arm64 | Mac: Universal Intel silicon | Linux: deb rpm tarball Arm snap Welcome to the February 2024 release of Visual Studio Code. There are many updates in

                                Visual Studio Code February 2024
                              • HIW 2019で発表された、GHC 8.8で導入された機能 - Haskell-jp

                                こんにちは。 今回からいくつか、「Haskell Implementors’ Workshop 2019」に私が先月参加した際のレポートとして、印象深い発表をテーマごとに分けた短い記事を執筆します。 最近公開されたGHC 8.8の話はもちろん、未来のGHCやその他のHaskellの処理系を知るのによいイベントでしたので、その一部だけでも伝われば幸いです。 Link to hereそもそもHaskell Implementors’ Workshop (HIW)とは? シリーズ(?)第1回目なので、簡単にHIWそのものについて紹介しておきましょう。 HIWは、ICFP (International Conference on Functional Programming)という関数型プログラミングについての国際会議に併設された、Haskellの実装者のためのワークショップです。 名前の通り、G

                                  HIW 2019で発表された、GHC 8.8で導入された機能 - Haskell-jp
                                • IDE: The State of Haskell IDEs

                                  Posted on May 8, 2020 by Luke Lau It is an exciting time for Haskell tooling. As many might be aware, the past year has seen a number of significant changes to the ecosystem, with one of the most noticeable ones being the marriage of ghcide and haskell-ide-engine. We now have contributors from both projects working towards a unified vision of a language server, the haskell-language-server, which a

                                  • M-x Reloaded: The Second Golden Age of Emacs

                                    The people who live in a Golden Age usually go around complaining how yellow everything looks. – Randall Jarell Yesterday I wrote that I think Emacs is currently experiencing its (second) Golden Age.1 Today I’ll expand on this and I’ll offer my perspective on the reasons and factors that lead to it. The Road to Success Yesterday someone mentioned on X the following: I think @emacs was kind of revi

                                      M-x Reloaded: The Second Golden Age of Emacs
                                    • Awesome Terraform | Curated list of awesome lists | Project-Awesome.org

                                      A curated list of resources on HashiCorp's Terraform. Your contributions are welcome! Terraform enables you to safely and predictably create, change, and improve production infrastructure. It is an open source tool that codifies APIs into declarative configuration files that can be shared amongst team members, treated as code, edited, reviewed, and versioned. Contents Legend Official Resources Com

                                      • Visual Studio Code June 2020

                                        Version 1.89 is now available! Read about the new features and fixes from April. June 2020 (version 1.47) Update 1.47.1: The update addresses this security issue. Update 1.47.2: The update addresses these issues. Update 1.47.3: The update addresses these issues. Downloads: Windows: x64 Arm64 | Mac: Intel | Linux: deb rpm tarball snap Welcome to the June 2020 release of Visual Studio Code. There ar

                                          Visual Studio Code June 2020
                                        • Extensible Language Support in Zed - Part 1 - Zed Blog

                                          About two months ago, @maxdeviant and I began the project of making Zed extensible. In a code editor, extensibility can include many features that require many different capabilities, but for the first phase of the project, we have focused on extensible language support. We want people to be able to code in Zed in any programming language, not just a select few. We've just reached that first miles

                                            Extensible Language Support in Zed - Part 1 - Zed Blog
                                          • Visual Studio Code July 2019

                                            Version 1.89 is now available! Read about the new features and fixes from April. July 2019 (version 1.37) Update 1.37.1: The update addresses these issues. Downloads: Windows: x64 | Mac: Intel | Linux: deb rpm tarball snap Welcome to the July 2019 release of Visual Studio Code. There are a number of updates in this version that we hope you will like, some of the key highlights include: Full produc

                                              Visual Studio Code July 2019
                                            • Making GHCIDE smarter and faster: a fellowship summary

                                              As a Tweag Open Source fellow, I aimed to improve and build on the Haskell IDE experience, mainly by contributing to the ghcide and haskell-language-server projects. My main goals were to polish up the overall experience, and integrate hiedb, a product of a Summer of Code project last year, into ghcide. The product of this fellowship was a good selection of ghcide and haskell-language-server featu

                                                Making GHCIDE smarter and faster: a fellowship summary
                                              • Python in Visual Studio Code – March 2021 Release - Python

                                                We are pleased to announce that the March 2021 release of the Python Extension for Visual Studio Code is now available. You can  download the Python extension  from the Marketplace, or install it directly from the extension gallery in Visual Studio Code. If you already have the Python extension installed, you can also get the latest update by restarting Visual Studio Code. You can learn more about

                                                  Python in Visual Studio Code – March 2021 Release - Python
                                                • Deno 1.6 Release Notes

                                                  Today we are releasing Deno 1.6.0. This release contains some major features, and many bug fixes. Here are some highlights: Build self contained, standalone binaries: deno compile can build your Deno projects into completely standalone executables Built-in Deno Language Server: fully integrated LSP for code editors Experimental support for Mac Arm64: release binaries that run natively on Apple’s n

                                                    Deno 1.6 Release Notes
                                                  • Visual Studio Code May 2021

                                                    Version 1.88 is now available! Read about the new features and fixes from March. May 2021 (version 1.57) Update 1.57.1: The update addresses these issues. The Workspace Trust feature addresses CVE-2021-34529. Downloads: Windows: x64 Arm64 | Mac: Universal Intel silicon | Linux: deb rpm tarball Arm snap Welcome to the May 2021 release of Visual Studio Code. There are a number of updates in this ver

                                                      Visual Studio Code May 2021
                                                    • Visual Studio Code April 2020

                                                      Version 1.89 is now available! Read about the new features and fixes from April. April 2020 (version 1.45) Update 1.45.1: The update addresses these issues. Downloads: Windows: x64 | Mac: Intel | Linux: deb rpm tarball snap Welcome to the April 2020 release of Visual Studio Code. There are a number of updates in this version that we hope you will like, some of the key highlights include: Accessibi

                                                        Visual Studio Code April 2020
                                                      • TSKaigi2024参加レポート

                                                        2024/5/11日に初開催された、TSKaigiに参加してきました。 私が聴講したセッションのタイムライン順に、軽いまとめ&感想と、TSKaigi全体を通しての感想のまとめです。 備忘録がてらの事後記録のため、詳細は書いていません💦 (あと、LTセッションに関しても自分が聞いたものは残していますが、感想は含めていません。あしからずです🙇🏻‍♀️) 👏🏻 KeyNote 「ただセッションを聞くだけでなく、TypeScript仲間と交流することでTSコミュニティを盛り上げてほしい」といったオープニングのもと、TSKaigi2024がスタートされました👏🏻 👏🏻 KeyNote: What's New in TypeScript MicrosoftのPrincipal Product Manager である @drosenwasserさんによる基調講演でした。 Announc

                                                          TSKaigi2024参加レポート
                                                        • マイクロソフト、2021年3月リリース「Visual Studio Code」用のPython機能拡張 | Ledge.ai

                                                          今回のリリースでは、Python、Pylance、Jupyterの拡張機能のバグを修正した。Python Insiders向けに改善したJedi言語サーバーのサポートのプレビュー版も含まれる。 Jedi言語サーバーのサポートのプレビュー版は、JediをLanguage Server Protocol(LSP)に準拠するようにアップデートした。pylint、ctags、ropeをインストールする必要がなくなり、Python拡張機能がシンプルになったという。 Python拡張機能はマーケットプレイスからダウンロードするか、Visual Studio Codeの拡張機能ギャラリーから直接インストールできる。すでにPython拡張機能をインストールしている場合は、Visual Studio Codeを再起動することで、最新版にアップデート可能だ。 >>ニュースリリース(英語) マイクロソフト「Vi

                                                            マイクロソフト、2021年3月リリース「Visual Studio Code」用のPython機能拡張 | Ledge.ai
                                                          • Vimメモ : Neovimで開発環境を段階的に構築する(5)スニペット、入力補完と定義元ジャンプ - もた日記

                                                            スニペット 入力補完 定義元ジャンプ まとめ スニペット スニペットを利用するには下記のスニペットエンジンと、 Repository スター数 SirVer/ultisnips 4737 garbas/vim-snipmate 1795 Shougo/neosnippet.vim 937 drmingdrmer/xptemplate 278 スニペット定義ファイルをインストールする必要がある。 Repository スター数 honza/vim-snippets 3079 Shougo/neosnippet-snippets 266 ultisnipsとvim-snippetsまたはneosnippe.vimとneosnippet-snippetsの組み合わせが人気のようなので、今回はultisnipsを利用する。 Plug 'SirVer/ultisnips' Plug 'honza/v

                                                              Vimメモ : Neovimで開発環境を段階的に構築する(5)スニペット、入力補完と定義元ジャンプ - もた日記
                                                            • Real World OCaml

                                                              PrologueWhy OCaml?A Brief HistoryThe Base Standard LibraryThe OCaml PlatformAbout This BookWhat to ExpectInstallation InstructionsCode ExamplesContributorsPart 1: Language Concepts1. A Guided TourBase and CoreOCaml as a CalculatorFunctions and Type InferenceType InferenceInferring Generic TypesType Errors Versus ExceptionsTuples, Lists, Options, and Pattern MatchingTuplesOperators in Base and the

                                                              • VSCode+C#で標準以外のデバッガを使ってみる - Qiita

                                                                はじめに 特に必要に迫られたという事ではないが、デバッガについて色々調べている過程で、標準以外のnetcoreデバッガを見つけたので記事にしておく。 リポジトリリンクは以下。 https://github.com/Samsung/netcoredbg vscode上のnetcoreappデバッグについて さて、vscodeでのC#アプリのデバッグはomnisharp-vscodeという拡張が担当しているが、これがどういう仕組みで動いているかというと、C#用デバッガが、Debug Adapter Protocol(DAP)というHTTP(のようなもの)+JSONなプロトコルを使用して、vscodeと通信してあれこれしている。詳細はDAP公式ページを参照。 Language Server Protocol(LSP)のデバッガ版だと思えば良いと思う。設計者が同じMSだし。 ちなみにDAPと同じよ

                                                                  VSCode+C#で標準以外のデバッガを使ってみる - Qiita
                                                                • Neovim の LSP 関係のプラグインの役割

                                                                  この記事は、vim 駅伝 2023/06/23 の記事です。 ⠀ 前回: 【企画】これだけは外せない!あなたにとっての「いぶし銀」な Vim プラグインを教えてください 次回: 6/26 の予定 自分が過去にかなり迷ったので、Neovim を本格的に使い始めたい、あるいは vim-lsp や coc.nvim から移行したい方へ残しておきます。 Neovim の builtin LSP の導入方法の記事を見たらインストールしておくべきプラグインの導入方法が書かれているのを見て、 結局、このプラグインって何のために入れてるの? と思った方向けの記事のつもりです。 この記事では、以下の4つのプラグインについて扱います。 nvim-lspconfig mason.nvim mason-lspconfig.nvim null-ls.nvim builtin LSP について 現在の Neovim

                                                                    Neovim の LSP 関係のプラグインの役割
                                                                  • Rust製SQLフォーマッタをnapi-rsを利用してVSCode拡張機能化 | フューチャー技術ブログ

                                                                    はじめにこんにちは、Futureでアルバイトをしている川渕です。 アルバイトの前はFutureのインターンシップでRust製SQLフォーマッタであるuroborosql-fmtの作成を行っていました(その時の記事はこちら)。 本記事ではそのフォーマッタをVSCodeの拡張機能化した方法について説明します。 説明すること napi-rsを使用してTypeScript(JavaScript)からRustのコードを呼び出せるようにする方法 napi-rsにおけるクロスプラットフォームビルド方法 VSCode拡張機能をパッケージ化する方法 説明しないこと 本記事ではフォーマッタの仕様、実装方法について説明しません。詳細を知りたい方は以下の記事をご覧ください。 Engineer Camp2022 RustでSQLフォーマッタ作成(前編) | フューチャー技術ブログ Engineer Camp2022

                                                                      Rust製SQLフォーマッタをnapi-rsを利用してVSCode拡張機能化 | フューチャー技術ブログ
                                                                    • Visual Studio Code March 2020

                                                                      Version 1.89 is now available! Read about the new features and fixes from April. March 2020 (version 1.44) Update 1.44.1: The update addresses this security issue. Update 1.44.2: The update addresses these issues. Downloads: Windows: x64 | Mac: Intel | Linux: deb rpm tarball snap Welcome to the March 2020 release of Visual Studio Code. There are a number of updates in this version that we hope you

                                                                        Visual Studio Code March 2020
                                                                      • Gregory Szorc's Digital Home | Rust is for Professionals

                                                                        A professional programmer delivers value through the authoring and maintaining of software that solves problems. (There are other important ways for professional programmers to deliver value but this post is about programming.) Programmers rely on various tools to author software. Arguably the most important and consequential choice of tool is the programming language. In this post, I will articul

                                                                        • Visual Studio Code October 2022

                                                                          Version 1.88 is now available! Read about the new features and fixes from March. October 2022 (version 1.73) Update 1.73.1: The update addresses these issues. Downloads: Windows: x64 Arm64 | Mac: Universal Intel silicon | Linux: deb rpm tarball Arm snap Welcome to the October 2022 release of Visual Studio Code. There are many updates in this version that we hope you'll like, some of the key highli

                                                                            Visual Studio Code October 2022
                                                                          • How we built a VS Code extension with Rust, WebAssembly, and TypeScript

                                                                            How we built a VS Code extension with Rust, WebAssembly, and TypeScript We build Oso, a batteries-included framework for building authorization in your application. At the core of Oso is Polar, a declarative language for writing authorization policies. While someday we’ll release a feature that lets a fully-sentient Oso write your authorization policy for you, in the interim we thought it would be

                                                                              How we built a VS Code extension with Rust, WebAssembly, and TypeScript
                                                                            • Emacs でも DAP でステップイン実行する - Qiita

                                                                              2020年5月現在、実践Rust入門 という書籍でRustに入門しています。この書籍では2章でIDE導入について Visual Studio Code (以下 VS Code) による Rust 開発環境のセットアップについて詳しく書かれているのですが、自分も諸々の事情で Emacs から離れることが出来ないので、Emacs でも同等の機能が実現出来ないか試してみました。 LSP (Language Server Protocol) の設定については先駆者のみなさまのおかげで何の問題もなく終えることができたのですが、DAP (Debug Adapter Protocol) 実装である dap-mode をセットアップするに当たり、公式の説明だけじゃさっぱり分からなかったので、elisp を読みながら試行錯誤の上なんとか動作させることに成功したので、ここにログを残しておきたいと思います。 な

                                                                                Emacs でも DAP でステップイン実行する - Qiita
                                                                              • Neovim (0.5) Is Overpowering | CrispDev

                                                                                I have heard about Neovim for a long time. I can say that I really appreciate and adopt the ideas of Neovim – it’s more progressive, embraces open source community, and tries to make Neovim approachable to more developers. However, for its functionality, I didn’t see much difference between Vim. There are various reasons. Firstly, Neovim is a drop-in Vim, so even the plugins could compat each othe

                                                                                  Neovim (0.5) Is Overpowering | CrispDev
                                                                                • From Common Lisp to Julia

                                                                                  This post explains my reasoning for migrating from Common Lisp to Julia as my primary programming language, after a few people have asked me to elaborate. This article is the product of my experiences and opinions, and may not reflect your own. Both languages are very well designed, and work well, so I encourage you to do your own research and form your own opinions about which programming languag