並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

281 - 320 件 / 426件

新着順 人気順

*careerの検索結果281 - 320 件 / 426件

  • 大人になって頑張りが報われないときは、前を向いて開き直るしかないってばよ - リバキャリ‐Reverse Career‐

    大人になって驚いたことがあるってばよ。 大人になってというか、社会人になり働くようになってからの話だけどな。 驚いたことは「頑張りが報われない」ことだってばよ。 あまりにもこの現実に慣れすぎて、大人は子どもにそのことが如何に大切なことかを伝えきれていないぜ。 もちろん、「頑張りはいつかは報われる」けどよ。 それは確かだけど、多くの場合、「頑張りが報われる前に諦める」ってばよ。 まぁ、俺は諦めねェけどな。 漫画「ナルト」より 俺はいつも冷静に物事を考える時、漫画に当てはめて想像をするってばよ。 薄々気づいてたと思うけど、たとえば俺の好きな漫画「ナルト」に当てはめるってばよ。 サスケが闇落ちして、なんやかんやで最後は仲間になるけどさ、 一体どれだけサスケを助けようと試みたことか。 何度も何度も「お前は友達だってばよ」と言い続け、何十巻にも渡り説得に説得を重ね、ようやくサスケの闇落ちを食い止めた

      大人になって頑張りが報われないときは、前を向いて開き直るしかないってばよ - リバキャリ‐Reverse Career‐
    • 東大卒の先輩に「仕事覚えが悪いのは、エビングハウスの忘却曲線を理解せず復習しないから」と教わった - リバキャリ‐Reverse Career‐

      「仕事の覚えが悪くて困っている…」 「記憶することが苦手で、勉強できないんです…」 「仕事がデキるようになって周りから認められたい…」 そんな悩みを抱えている貴方様には、朗報です。 もしも、もしもですよ。 簡単に仕事覚えを改善し、物事の記憶力を上げ、人よりも仕事がデキるようになったらどうでしょう? めちゃ嬉しくないですか? そんな訳で、東大卒の先輩に「仕事覚えが悪いのは、エビングハウスの忘却曲線を理解せずに復習しないから」と教わったことを書き留めます。 仕事覚えが悪いということは職場で不利になる 東大卒の先輩が教えてくれた仕事を覚える上で大切なこと エビングハウスの忘却曲線と記憶の関係 エビングハウスの忘却曲線は復習により変化する エビングハウスの忘却曲線により、復習回数に比例して時短効果がある エビングハウスの忘却曲線のまとめ 仕事覚えが悪いということは職場で不利になる 社会人になれば、

        東大卒の先輩に「仕事覚えが悪いのは、エビングハウスの忘却曲線を理解せず復習しないから」と教わった - リバキャリ‐Reverse Career‐
      • 「入社初日からプロフェッショナルであれ」―元P&G坂本和樹(国連WFPコンサルタント)が語る「P&Gで学んだ5つのこと」―Marketing Native Career

        キャリアアップしたいマーケターと、優秀なマーケティング担当者を探している企業を結ぶMarketing Nativeの人材紹介業「Marketing Native Career」。おかげさまで、すでにたくさんのマーケターと企業の方々からご登録をいただいております。 今回インタビューした元P&Gのブランドマネージャーで、現在WFP国連世界食糧計画日本事務所の政府連携コンサルタントを務める坂本和樹さんもMarketing Native Careerに登録している一人です。 坂本さんはP&Gでマーケターとしてどのような経験を積み、これからのキャリアをどのように考えてMarketing Native Careerに登録したのでしょうか。 P&G時代の強烈な思い出を中心に、坂本さんにお話を聞きました。 (取材・文:Marketing Native編集部・早川 巧、人物撮影:矢島 宏樹) 発展途上国の社

          「入社初日からプロフェッショナルであれ」―元P&G坂本和樹(国連WFPコンサルタント)が語る「P&Gで学んだ5つのこと」―Marketing Native Career
        • 明石家さんまが語る、「努力を認めてほしい人は失敗する」理由 - リバキャリ‐Reverse Career‐

          「自分はこんなに頑張っているのに、なんで努力が報われないんだ…」 誰にだってそう思う時がある。 自分なりに、頑張っているのに報われない時が。 だが真実は、残酷にも努力は報われないことがほとんど。 中には、努力よりも楽しむことが大事と語る人もいる。 漫画「刃牙道」より 無駄な努力はないと僕は考えるが、報われない努力はなぜ報われないのだろうか。 努力を認めてほしい人は失敗する 努力に見返りを求める人間は報われない 期待するから努力を継続できない まとめ 努力を認めてほしい人は失敗する 明石家さんまはこう語る。 【明石家さんま】誰かに認めてもらいたい努力は絶対にするなより 「パパ、僕こんなにがんばったよ!」 「そうか、偉いな僕。よくがんばった!」 子供であれば、努力すること自体に意味や意義がある。 それは義務教育までの話だ。 漫画「サプリ」より だが大人は違う。 ”努力は当たり前”なのだ。 その

            明石家さんまが語る、「努力を認めてほしい人は失敗する」理由 - リバキャリ‐Reverse Career‐
          • 社会人になる前に勉強すればよかった、ビジネス文書の書き方 - リバキャリ‐Reverse Career‐

            社会人になる前に勉強すればよかった、ビジネス文書の書き方 どうも、キャリアコンサルタントのはるきち(@harukichi_macho)です。 今日は、「社会人になる前に勉強すればよかった、ビジネス文書の書き方」ついて。 日々の仕事で欠かせない、メールで使用するビジネス文書の書き方を説明します。 自分も社会人歴8年目を4月に迎えますが、毎日メールやLINEを始めとした、コミュニケーションツールは業務で欠かせません。 たとえば、自分は生産技術エンジニアという業務柄、以下の用途でビジネス文書を活用します。 ・挨拶/お礼 ・資料構成の相談 ・アポイントメント ・報告資料の確認依頼 ・社内外関係者への依頼対応 他にもまだまだありますが、代表的な例としては上記のような活用例が多いです。 7年間もサラリーマンとして日々ビジネス文書を扱うと、少なからず型や使用頻度の多い事例が身についてきます。 今日は、そ

              社会人になる前に勉強すればよかった、ビジネス文書の書き方 - リバキャリ‐Reverse Career‐
            • 成田修造 クラウドワークス|CEOが自信喪失、組織崩壊の危機。そのときNo.2は「コーチ」になった。 | キャリアハック(CAREER HACK)

              上場の追い風とは裏腹に、クラウドワークスが直面していたのは組織崩壊の危機。そして、社長の孤立。当時、26歳 副社長の成田修造さんは、その危機とどう向き合ったのか。彼がNo.2として果たした役割とは。 全2本立てでお届けします! [1]クラウドワークスが狙う副業市場、新規事業『クラウドリンクス』の勝算 [2]CEOが自信喪失、組織崩壊の危機。そのときNo.2は「コーチ」になった。クラウドワークス 成田修造 上場後、狂い出した組織の歯車 2011年に創業、約3年でマザーズに上場したクラウドワークス。 上場の追い風を受け、オフィスを移転。採用強化も加速させた。 まさに”これから”というとき、組織の歯車は狂いだしていた。 当時の状況を、CEO吉田浩一郎さんは過去の取材でこう語っている。 「2015年1月、上場直後のことです。その時、私は会社で完全に”孤立”をしていました...(中略)...全く社内

                成田修造 クラウドワークス|CEOが自信喪失、組織崩壊の危機。そのときNo.2は「コーチ」になった。 | キャリアハック(CAREER HACK)
              • マクドナルドのPM、激動の1ヶ月半。密回避の新サービス、爆速リリース舞台裏 | キャリアハック(CAREER HACK)

                マクドナルドの「モバイルオーダー」や「パーク&ゴー」など、公式アプリのPMをつとめる飯沼亜紀さん。新型コロナの感染拡大を受けて、当初予定していたロードマップを急遽変更し、密回避の新サービスを爆速リリース。すべてはお客様に価値を届けるためにーー激動の開発舞台裏をお届けしたい。 ▼全2本立てでお送りいたします。 前編:「マクドナルド公式アプリ」躍進の立役者 飯沼亜紀のPM1年目 後編:マクドナルドのPM、激動の1ヶ月半。密回避の新サービス、爆速リリース舞台裏 【プロフィール】 飯沼 亜紀  日本マクドナルド株式会社 デジタル&レストランプロダクト部 統括マネージャー メーカー系ソフトウェア開発会社、アパレル製造小売会社でのプロダクトマネージャーを経て2018年より現職。得意分野は主にEC、OMO領域で、特に長年にわたり構築されてきた難解なオペレーションを紐解きテクノロジーの力で新たな体験をつく

                  マクドナルドのPM、激動の1ヶ月半。密回避の新サービス、爆速リリース舞台裏 | キャリアハック(CAREER HACK)
                • R4CAREERの評判ってどうなの?【書類合格率43.7%】 - ゆうきのネットビジネス(どこよりもお得な情報をご紹介!)

                  R4CAREERは名古屋を拠点にした転職エージェントで東海三県(愛知・岐阜・三重)に特化した求人にて転職支援を行っています。 またR4CAREERはご要望や利用状況をしっかりと受け止め適切な求人条件の提案と面接準備アドバイスを行うことで書類合格率43.7%を実現しています! 現在電話もしくはWEBによる登録面談を実施しています。 転職支援サービスエントリーはコチラ 採用相談お申し込みフォームはコチラ R4CAREERとは? 会社概要 R4CAREERの評判は? 企業をより身近に感じられるようになりました 社風がとてもマッチ 口コミまとめ R4CAREERとは? R4CAREERは、東海地方で5年以上の人事経験もしくはキャリアコンサルタント経験があるコンサルタントがあなたの要望をお伺いし、転職先をご提案します。 弊社のキャリアコンサルタントは企業訪問を行い、募集案件のみならず、企業の現状・真

                    R4CAREERの評判ってどうなの?【書類合格率43.7%】 - ゆうきのネットビジネス(どこよりもお得な情報をご紹介!)
                  • プロダクトの価値を、社内外に浸透させよ。『freee』が置くPMMの役割 | キャリアハック(CAREER HACK)

                    プロダクトマーケティングマネージャー(通称:PMM)なる職種が、ネット業界で注目される。『freee』にてPMMを担う平山公規さんが、自社での役割について解説してくれた。 特集「PMM」ってなに? ※全3本立てでお届けします。 #1 クラウドサインの場合:そのプロダクト、つくって終わりになってない? #2 freeeの場合: プロダクトの価値を、社内外に浸透させよ。 #3 SmartHRの場合:新機能企画から「売り方」の開発も。SmartHRが置くPMMの役割 ※2019年12月10日に開催されたPMM Night(弁護士ドットコム、freee、SmartHRのPMMが登壇)よりレポート記事をお届けします。 >>>[関連記事]「PMM」に関する記事一覧はこちら 部門をこえたプロジェクトの推進役 平山さんは『freee』においてPMMが誕生した背景についてこう語ってくれた。 「PMMを社内で

                      プロダクトの価値を、社内外に浸透させよ。『freee』が置くPMMの役割 | キャリアハック(CAREER HACK)
                    • 僕らは「綺麗なもの」に拒絶反応を示す|CBD飲料ブランドの戦略 | キャリアハック(CAREER HACK)

                      渋谷駅の高架下に、オープンしたCBDコーヒーショップ。集うのは、肩のチカラが抜けた若者、そしてクリエイターたち。仕掛け人、柳田結人さんが掲げるのは「リアルなクリエイティブ」。ブランドのつくり方を聞いた。 全2本立てでお届けします! 【特集】渋谷駅前”CBDコーヒーショップ”の全貌 [1]「僕らの世代にエナジードリンクは合わない」CBDコーヒー片手に、仲間とチルを。 [2]僕らは「綺麗なもの」に拒絶反応を示す|CBD飲料ブランドの戦略 「CBDが怖い」のは、売り方が怪しいから ーCBDは安全であるにも関わらず、「怪しいものだ」と見られてしまうのはなんでなのでしょうか? 「リラックス効果めっちゃあります」みたいな広告よくありますし、怪しいですよね。 世の中に出回っている多くの商品は、富裕層向けの美容・健康商品みたいな文脈で売り込んでいてクリエイティブも怪しい。リスティング広告でガンガン回して、

                        僕らは「綺麗なもの」に拒絶反応を示す|CBD飲料ブランドの戦略 | キャリアハック(CAREER HACK)
                      • AbemaTVが「オリジナルコンテンツ製作」で掴んだヒットの法則|AbemaTV 谷口達彦 | キャリアハック(CAREER HACK)

                        インターネットテレビ局AbemaTVが本開局したのは2016年4月。常に「オリジナルヒットコンテンツ」にこだわってきた彼ら。若者たちが虜(とりこ)になるオリジナルコンテンツ制作、ヒットの裏側とは? 【プロフィール】谷口 達彦 株式会社サイバーエージェント 執行役員。株式会社AbemaTV 制作局長。2006年に新卒でサイバーエージェントに入社。社長室を経て、「Ameba」の宣伝担当に就任。2011年にアメーバ事業本部マーケティング・プロモーションDiv ゼネラルマネージャーに就任。2013年に株式会社アメスタを設立し、代表取締役社長に就任。現在は株式会社AbemaTV 編成制作本部局長として、「AbemaTV」オリジナル番組制作の責任者を務める。 ※2019年11月13日に開催された【Product Manager Conference 2019】よりレポート記事をお届けします。(Twit

                          AbemaTVが「オリジナルコンテンツ製作」で掴んだヒットの法則|AbemaTV 谷口達彦 | キャリアハック(CAREER HACK)
                        • 会社で生き抜くために必要な能力は、長い物に巻かれることか? - リバキャリ‐Reverse Career‐

                          「社会人として、会社で生き抜くためにどんな能力が必要か?」 学生時代、そんなことばかり考えていた。 意識高い系の学生だった僕は、 「論理的思考力やビジネスフレームワークだろ」 と思いつつ、ビジネス書を読んでいた。 社会人になり8年、んなもんは対して必要な能力じゃなかったことに気づいた。 それらの能力は、十分条件ではなく、 あれば嬉しい必要条件だった。 では、会社で生き抜くため必要な能力は、何だったのか? 長い物に巻かれる能力とは? 長い物に巻かれる重要性を知った 郷に行ったら郷に従え 会社で生き抜く力がどの程度あるかを知るには? 長い物に巻かれる能力とは? 会社で必要なスキルはたくさんある。 その中でも、”長いものに巻かれる能力” は重要だ。 長い物に巻かれるとは、どういう意味か? 強い権力を持つ者や、強大な勢力を持つ者には、敵対せず傘下に入って従っておいたほうがよい、といった処世術を表す

                            会社で生き抜くために必要な能力は、長い物に巻かれることか? - リバキャリ‐Reverse Career‐
                          • 「テレワークがつらい…」の正体、そして対処法|井上一鷹 | キャリアハック(CAREER HACK)

                            多くの企業で進んだリモートワーク・テレワーク。一方で「なかなか仕事に集中できない」「成長実感が得られない」「キャリアが不安」といった声も。一体この不安の正体とは? 「集中力」と「働き方」のプロフェッショナル、井上 一鷹さんにお話を伺った。 全3本立てでお送りいたします。 【1】「テレワークがつらい…」の正体、そして対処法|井上一鷹 【2】集中力はつくれる。テレワークで活躍するための必勝法|井上一鷹 【3】「何でやってるんだろう」は危険信号。やりたいことで人生を埋め尽くす、井上一鷹のキャリア論 【プロフィール】井上 一鷹|ジンズ Think Lab Gエグゼクティブディレクター 兼 Think Lab取締役 慶應義塾大学理工学部卒業後、戦略コンサルティングファームのアーサー・D・リトルに入社し、事業戦略、技術経営戦略、人事組織戦略に携わる。2012年、ジェイアイエヌに入社。社長室、商品企画グ

                              「テレワークがつらい…」の正体、そして対処法|井上一鷹 | キャリアハック(CAREER HACK)
                            • 売上9億円から200億円超へ。『Anker』躍進の立役者、猿渡歩が雑居ビルから切り拓いた先に見る景色 | キャリアハック(CAREER HACK)

                              “充電”のグローバル・リーディングブランド『Anker』などを展開するハードウェアメーカー「アンカー・ジャパン」の勢いが止まらない。2013年には約9億円だった売上も、2020年には約212億円へ。その立役者が、取締役COOの猿渡歩(えんどあゆむ)さんだ。彼とアンカー・ジャパンの歩みを追った。 アンカー・ジャパン株式会社 “充電”のグローバル・リーディングブランド『Anker』などを展開するハードウェアメーカー、Ankerグループの日本法人。2013年1月創業。モバイルバッテリー、充電器などのチャージング関連製品に始まり、オーディオ製品やスマートプロジェクターなどでも次々と国内のオンライン販売シェア1位を獲得。2013年には約9億円だった売上は、2020年には約212億円へ。さらなる成長を続けている。 勝負の分かれ目は「0.9%」の差 2020年は売上200億円超だったと拝見しました。すご

                                売上9億円から200億円超へ。『Anker』躍進の立役者、猿渡歩が雑居ビルから切り拓いた先に見る景色 | キャリアハック(CAREER HACK)
                              • SRE / DevOps / Kubernetes Weekly Reportまとめ#1(2/2~2/8) - 運び屋 (A carrier(forwarder) changed his career to an engineer)

                                この記事は2020/2/2~2/8に発行された下記3つのWeekly Reportを読み、備忘録兼リンク集として残したものです。 DEVOPS WEEKLY ISSUE #475 February 2nd, 2020 SRE Weekly Issue #205 February 3rd, 2020 KubeWeekly #202 February 7, 2020 English Version of this blow is here. DEVOPS WEEKLY ISSUE #475 - 2nd February 2020 News For lots of people in large organisations, the CIO is the top role on the IT side. But the expectations, and the environment, are

                                  SRE / DevOps / Kubernetes Weekly Reportまとめ#1(2/2~2/8) - 運び屋 (A carrier(forwarder) changed his career to an engineer)
                                • 40万再生突破、ギャル版恋リア『エグハ』の衝撃|egg 赤荻瞳 | キャリアハック(CAREER HACK)

                                  2018年に復活したギャル向けメディア『egg』が躍進! YouTube、Twitter、インスタ、TikTok、リアルの雑誌…あらゆるメディアを横断してギャルたちを…いやギャルを愛する全ての人を夢中に!コンテンツ戦略のウラ側に迫った。 恋愛リアリティーショー『エグハ』の衝撃 特に『egg』発で話題になっているのが、YouTubeにアップされている『エグハ(egg HOUSE)』ですよね。ギャル版の恋リア、めちゃくちゃおもしろいです。 ありがとうございます。ギャルに限らず、いろいろな人から「おもしろいね!」と感想をもらったり、楽しんでもらえていて。それこそ30代のおじさんとか(笑) ※注)取材者は30代男性 ヒットしている理由はどこにあると思いますか? もちろん台本は無いし、恋愛もガチ。リアルさはありますよね。ちゃんとギャルのことがわかっている人がつくっているのも大きいと思います。 私含め

                                    40万再生突破、ギャル版恋リア『エグハ』の衝撃|egg 赤荻瞳 | キャリアハック(CAREER HACK)
                                  • 初心者におすすめのプログラミング言語10選!将来性・難易度も - cocoiro career (ココイロ・キャリア)

                                    IT人材の需要が高まる中で、今後プログラミングを学んでいこうと思う方は多いのではないでしょうか? ただプログラミングを学ぶと言っても、さまざまなプログラミング言語があります。そこで! 今回の記事では、初心者におすすめのプログラミング言語を10個ご紹介します。記事の最後で、プログラミング言語のシェアや求人数にも触れていますので、ぜひこれからのキャリア開発の参考になさってください。 プログラミング言語は200種類以上あると言われており、今後もテクノロジーが発展することで新しいプログラミング言語が生まれていくでしょう。プログラミング言語は、コンピュータに指示を伝えるために必要なものです。また、それぞれ得意分野があり、需要や習得するための難易度が異なります。ここでは、「需要」「習得しやすさ」「求人数」を軸に、おすすめのプログラミング言語をご紹介します。 Python Pythonは、オランダ人プロ

                                    • 「いいね」の次は何がくる? ネットビジネスの新潮流|尾原和啓[3] | キャリアハック(CAREER HACK)

                                      ネットビジネス進化論 何が「成功」をもたらすのか ※本記事は、6月15日に実施した公開取材『ネットビジネス史から学ぶ“勝ちパターン”とは?』を編集したものです。公開取材の模様はYouTubeチャンネル「キャリアハック」でもご覧いただけます 【ダイジェスト版(5分)はこちら】 【ノーカット版(65分)はこちら】 全3本立てでお送りいたします。 [1]ネットビジネス 戦乱の世。メルカリの成功例に見る勝ち筋 [2]「中国の最新テック」と、日本発ネットビジネスの戦い方 [3]「いいね」の次は何がくる? ネットビジネスの新潮流 「所属」と「自己実現」を充足させるテクノロジー とくに前々回のお話で、ネットビジネスで勝つために「テクノロジーの進化」と「ユーザーの価値観」の変化、この2つのタイミングが重要とありました。とくに「ユーザーの価値観」でいうと、どういった点に注目していますか? まず有名な「マズロ

                                        「いいね」の次は何がくる? ネットビジネスの新潮流|尾原和啓[3] | キャリアハック(CAREER HACK)
                                      • 「働きがい」の正体を考えてみたら、仕事に対する姿勢が面白いほど変わる - リバキャリ‐Reverse Career‐

                                        働きがい 我を忘れて自分の仕事に完全に没頭することのできる働きびとは、もっとも幸福である。 「幸福論」(カール・ヒルティ著)より引用 この言葉を知り、「働きがいがある仕事をしたい」と望みました。 当時私は、化粧品工場で20kgのセメント袋を放り投げ、200kgのドラム缶をひたすら転がす仕事に従事していました。 日々の「やらされる業務」に無気力となり、「何のために働くのか分からねぇよ」そう思い悩んだんです。 この記事にも書いたんですが、人は面倒くさいことをやり続けると機械になります。 機械になってしまうと、働きがいもクソも関係なくなりますよね。 例えば、スコップとヘルメットを手渡され、「目の前に穴をほってください。そしたら今度はその穴を埋めてください」と目的もなくやらされたらどうでしょう?夢島かよ。 私だったら発狂してスコップとヘルメットを遥か彼方に投げ飛ばします。 それでも目的があれば、人

                                          「働きがい」の正体を考えてみたら、仕事に対する姿勢が面白いほど変わる - リバキャリ‐Reverse Career‐
                                        • 最初のハードウェア共同開発で課題に直面…約6000万円の損失。「セーフィー」PMF前夜は暗闇だった | キャリアハック(CAREER HACK)

                                          「クラウド録画サービス」におけるマーケットリーダーであるセーフィー。2021年9月に東証マザーズ(当時)に上場し、躍進を続ける。今でこそ当たり前になった「クラウドカメラ」という産業を生み出し、「現場DX」を推進する彼らだが、3年以上におよび「スケールの兆しさえ見えない暗黒の時代」があった!? セーフィー株式会社 防犯カメラ・監視カメラの「クラウド録画サービス」におけるマーケットリーダー。もともと防犯・監視カメラは「レコーダー」へのハードディスク録画が主流だったなか、「クラウド録画」の仕組みに置き換え、防犯・監視カメラ業界のデファクトスタンダードに。創業以来、オリックス、関西電力、キヤノンマーケティングジャパン、NECキャピタルソリューション、セコム等の大手各社から資金調達、そして資本業務提携を行い、2021年9月には東証マザーズ(当時)に上場。建設業界でいえば「鹿島建設」を筆頭にほとんどの

                                            最初のハードウェア共同開発で課題に直面…約6000万円の損失。「セーフィー」PMF前夜は暗闇だった | キャリアハック(CAREER HACK)
                                          • 持つ者と持たざる者は、決して分かりあうことができないのか - リバキャリ‐Reverse Career‐

                                            「何でアイツは持っているのに自分は持ってないんだよ」 そんな悩みを抱えていた。 その悩みの種は、ゲームだ。 中学生の時にモンスターハンター2という、PSPのゲームが大流行していた。 僕も欲しかった。 友達がみんな楽しそうにやっているのを見て、どうにかお金をかき集めて買った。 兄貴にお金を借りたり、貯めてたお年玉を切り崩した。 無事に購入することができ、 友達と朝から晩までゲームに明け暮れる日々を過ごした。 最高に楽しかった。 だが、いま振り返るとこれが人生で初めて、「持っていない側」から「持っている側」に立場が変わった経験だったのかもしれない。 社会に出て8年。 世の中には思っていた以上に、「持っていない側」と「持っている側」の格差が激しいことに気づいた。 その格差を知り、人はどうすればいいのか。 この記事には、現代の若者はSNSを通じて人と比較されやすい環境下だから、比較せずに自分らしく

                                              持つ者と持たざる者は、決して分かりあうことができないのか - リバキャリ‐Reverse Career‐
                                            • 平成世代の心を射止める、イチナナキログラムの採用戦略 | キャリアハック(CAREER HACK)

                                              10代・20代女性向けに韓国プチプラファッションを届ける「17kg」を主軸に、ファッションブランドを運営するイチナナキログラム。平均年齢25歳、平成生まれの心を射止める採用戦略とは? 2本立てでお届けします! [1]COOは「How」のプロであれ|イチナナキログラム・秋山洋晃のCOO論 [2]平成世代の心を射止める、イチナナキログラムの採用戦略 優秀な「平成生まれ」を獲得するために。 学問に王道がないように、採用に王道なし。 景気、時代背景、象徴的なニュース、未来予測……あらゆる観点が「変数」となって存在する採用の世界で、資金やネームバリューに乏しいスタートアップは戦い方にも工夫がいる。 「これからは採用もD2Cの時代です」 そう話すのは、イチナナキログラムのCOOである秋山洋晃さん。10代から20代女性に向け、韓国のプチプラファッションを届ける「17kg」を主軸に、さまざまなファッション

                                                平成世代の心を射止める、イチナナキログラムの採用戦略 | キャリアハック(CAREER HACK)
                                              • 仕事でつまずいた際に役立つ、簡単に悩みを解決してくれる自問自答8個 - リバキャリ‐Reverse Career‐

                                                仕事でつまづくことは誰にだってある。 「こんなはずじゃなかったのに…」 そんな想定外のトラブルは仕事につきものだ。 学校だったら、先生が何も言わずに助けてくれるし、親が責任を持って守ってくれた。 だけど社会に出たら違う。 ほとんどのトラブルとその悩みは、自分で解決しないといけないし、責任も自分で負うことがほとんど。 これを自由と捉える人もいれば、生きづらいと考える人もいるだろう。 いずれにしろ、自分で解決する能力がないと、非常に生きづらいことは確かだ。 学校では、問題の解き方を教えてくれても、問題に直面した際の立ち直り方は教えてくれない。 義務教育とは、何と無責任なのだろうか。 と、思ってしまうのは僕だけか。 仮に僕だけだとしたら、言論に責任を持つ意味を込めて、問題に直面した際の立ち直り方を発信するから許してほしい。 今日は僕が社会に出て8年、仕事でつまずいた際に自問自答して例を紹介したい

                                                  仕事でつまずいた際に役立つ、簡単に悩みを解決してくれる自問自答8個 - リバキャリ‐Reverse Career‐
                                                • 『THE NORTH FACE STANDARD』仕掛け人、小口大介流「いい顧客体験」のつくり方 | キャリアハック(CAREER HACK)

                                                  アウトドアアパレルブランド『THE NORTH FACE』を街中でも楽しむーーこうして生まれたコンセプトショップが『THE NORTH FACE STANDARD』だ、起案者で、今もアドバイザーである小口大介さんを取材した。彼が考える、ブランドと顧客が「感性」でつながるために大切なこととは。 「濃くて苦い、昔ながらの深煎りコーヒーが好きなんです」 「わざわざ遠いところまで、ありがとうございます」 小口大介さんはニッコリと笑い、出迎えてくれた。取材に訪れたのは、彼の自宅だ。 木のぬくもりがある木造住宅。本とレコードが敷き詰められた棚。小口さんは一枚のレコードを手にとり、針を落とす。中南米をルーツに感じさせるロックが流れ始めた。 「あ、コーヒー飲めますか? いま入れちゃいますね」 ハンドドリップで一杯ずつコーヒーを入れてくれた小口さん。湯気が立ち上るコーヒーカップに口をつけると、深い味わいが口

                                                    『THE NORTH FACE STANDARD』仕掛け人、小口大介流「いい顧客体験」のつくり方 | キャリアハック(CAREER HACK)
                                                  • 高卒でとりあえず就職したら「やりたいこと」が見つかった。だから「夢」は無理に持たなくていい。 - リバキャリ‐Reverse Career‐

                                                    高卒でとりあえず就職したら どうも、キャリアコンサルタントのはるきち(@harukichi_macho)っす。 夕方頃、ニュースで空いた口が塞がらない事件が起きました。 それがこれ。 若者がコロナウィルスに気づかず感染をして、高齢者へ「若者が感染拡大させる」との報道の件。 専門家の方々が率直に「感染拡大の根本的な打ち手がない状況です。国も全力で対策を練ってます。若者の皆さんに国の将来が掛かっている状況です。だから、協力お願いします。」の方が心動く#若者のせい pic.twitter.com/M3QcmwXtgq — はるきち。@キャリアコンサルタント (@harukichi_macho) 2020年3月2日 コロナウィルスの感染拡大を防ぐために、専門家の方々が放った、「若者が高齢者への感染拡大させる。外出を控えるべき」との主張。 ニュースの報道を見る限り、他人事のように専門家の方々が語る口

                                                      高卒でとりあえず就職したら「やりたいこと」が見つかった。だから「夢」は無理に持たなくていい。 - リバキャリ‐Reverse Career‐
                                                    • 秒速で仕事のコスト削減に繋がる魔法「ECRSの法則」とは? - リバキャリ‐Reverse Career‐

                                                      「A現場のコスト削減よろしく」 そう頼まれたとき、あなたはどうやって仕事に取り組むだろうか? これから話すことは、 「しゃっ!A現場のコスト削減すればいいのか!楽勝だぜ!」 と思う人には響かない話かもしれない。 だけど「どうやってコスト削減すればいいのか分からないよ…」と悩むあなただったら、読む価値はある。 コスト削減というと「費用を削ればいいんでしょ?」と安直な答えは誰にだって出せる。 だが、「どうやって費用を削るのか?」この問いにつまずく人は多い。 頭では分かっているつもりでも、ビジネスの現場では実践できないケースが実に多い。 ”言うは易く行うは難し”という言葉通り、簡単にコストなんて削れる訳がないのだ。 なぜなら、コストを削ることは僕らの生活でいう”節約”だから。 ”節約”をする時、多くの人はストレスが掛かる。 本当は生ビールを飲みたいけど、発泡酒で我慢するサラリーマンにぜひ聞いてほ

                                                        秒速で仕事のコスト削減に繋がる魔法「ECRSの法則」とは? - リバキャリ‐Reverse Career‐
                                                      • 使いすぎるとウザいけど、知って得する簡単ビジネス用語50選 - リバキャリ‐Reverse Career‐

                                                        「君、社会人になったらコンセンサス取って仕事しなきゃダメ」 「コンセントを抜けばいいんですか?」 と思っていた僕です。 社会に出ると、横文字のビジネス用語をよく見かけるようになった。 僕自身、仕事でビジネス用語はあまり使いはしないけど、理解はしている。 使わない理由はいくつかあるが、 ビジネス用語を使い倒して相手に畳み掛けられてしまうと、心の中で“聞いててウザいなぁ…”と思ってしまうのが一番の理由だ。 意味が伝われば、別に日本語でもよいと思っている。 だけども、社会に出たらそんな僕の考えとは裏腹に、ビジネス用語を使い倒してくる、いわゆる意識が高く仕事がデキる人もいる。 また、会社の経営層になればなるほどビジネス用語が好きな人もいる。 使い所によっては、説明を大きく省く便利な言葉だからだ。 まだ社会に出ていない方や、ビジネス用語を使い倒してくる、いわゆる意識が高く仕事がデキる人もいる、その方

                                                          使いすぎるとウザいけど、知って得する簡単ビジネス用語50選 - リバキャリ‐Reverse Career‐
                                                        • マーケットが無いなら作ればいい。おやつのサブスク「スナックミー」の戦い方 | キャリアハック(CAREER HACK)

                                                          盛り上がりを見せるD2C、それぞれの戦い方とは? 今回取材したのは「おやつのサブスク」である「snaq.me(スナックミー)」。彼らが作ろうとしているのは、「おやつの時間を買う」が一般的になる世界だーー。 [1]Webサービスのように「おやつ体験」を売る|スナックミー 服部慎太郎 [2]マーケットが無いなら作ればいい。おやつのサブスク「スナックミー」の戦い方 最上の機能は、すでに僕らの周りにある。 ──そもそも、なぜ、これほどD2Cの流れが注目されていると思いますか? そもそもの顧客体験として、店舗や百貨店でお話しをしながら買い、包み紙などを見て、後から体験を思い出すことがあったと思います。 その欲しい「物」が最短時間で届くECで購入は最適化され、体験の文脈が切られてしまった。 D2Cは、かつてあった実店舗での顧客接点に近づきながら、デジタルなECの機能を引き継いでいるのではないかと思いま

                                                            マーケットが無いなら作ればいい。おやつのサブスク「スナックミー」の戦い方 | キャリアハック(CAREER HACK)
                                                          • 【保存版】スタートアップ転職:フェーズの選び方ガイド | 転職サイト【ONE CAREER PLUS】

                                                            一般化するスタートアップへの転職。上がる給与水準はメディアでも話題に。背景にある資金調達市場の活況は、国も後押し。一方で22年の金融市場は厳しい局面。そんな混乱と希望の入り混ざる今のスタートアップ市場への転職・キャリアを、どう解釈するべきか。ONE CAREER PLUSは、経験者の声とデータでこの問いに迫ります。 本特集の#1は「スタートアップ転職:フェーズの選び方ガイド」と題して、スタートアップの企業フェーズ別で得られる「キャリア」と「お金」の違いを取り上げます。 「フェーズによる違いを、当時はわかっていなかった」 「報酬のピークやそこに至る時間軸を考えていなかった」 ONE CAREER PLUSの独自調査では、各フェーズへの転職経験者から、こんな声が寄せられました。 シード、アーリー、ミドル、レイター、上場の違い。 「自分にあったフェーズはどこなのか?」 スタートアップ転職に初挑戦

                                                              【保存版】スタートアップ転職:フェーズの選び方ガイド | 転職サイト【ONE CAREER PLUS】
                                                            • コロナで空前絶後のブーム到来!中国ライブコマース最新事情|こうみく | キャリアハック(CAREER HACK)

                                                              コロナ禍が落ち着きを見せはじめた中国では、「空前絶後のライブコマースブーム」が来ているといいます。武漢市長や大手企業のCEOなどもこぞって参加。中国のライブコマース市場の現状を、中国のトレンドに詳しいこうみくさんに解説いただきました。 ※2020年5月15日に開催された「#中国トレンド情報局 日本でライブコマースは流行るのか?」よりレポート記事をお届けします。 【プロフィール】黄 未来(こう みく)中国トレンドマーケター:1989年中国・西安市生まれ。6歳で来日。早稲田大学先進理工学部卒業後、2012年に三井物産に入社。国際貿易及び投資管理に6年半従事したのち、2018年秋より上海交通大学MBAに留学。現在は中国を本拠地として活動。「中国の今を知ることで、日本の未来を知る」をテーマとしたオンラインサロン「中国トレンド情報局」も主宰。Twitter:@koumikudayo 中国トレンド情報

                                                                コロナで空前絶後のブーム到来!中国ライブコマース最新事情|こうみく | キャリアハック(CAREER HACK)
                                                              • What a UX Career Looks Like Today

                                                                Summary: Our latest research on UX careers looks into specialization, explores unique backgrounds of practitioners entering the field, and details the skills and responsibilities needed to work in UX today. We recently published the 2nd edition of our User Experience Careers report, 7 years after the 1st edition was published. Our report is free and a gift to the UX community. The 2nd edition is b

                                                                  What a UX Career Looks Like Today
                                                                • 高卒でスキルアップするなら「教育訓練給付制度」を知らなきゃ損!? - リバキャリ‐Reverse Career‐

                                                                  教育訓練給付制度 どうも、キャリアコンサルタントのはるきち(@harukichi_macho)です。 ということで、昨日3月3日といえば、ひな祭りでしたね。 明かりをつけましょ、ぼんぼりに〜・・・ 自分は男なので、無縁だったひな祭り。 が、ひなあられは大好きでした。 よく、小学生の給食にひなあられが出ますよね。 あれ、好きだったんです。 いまだからカミングアウトしますが、こっそり家に持って帰ってました。 ひなあられを食べれない友達がいたので、そいつが「食べれないからあげるよ」と1個くれました。 彼はひな祭りに学校に現れる祭神でした。 結果、自分のと併せて2個、家に持ち帰りました。 ひなあられを1日2個食べるなんて、「ブルジョアになったらどうしよ・・・」と心底不安でした。 誰にもバレまいと、挙動不審になりながら学校からの家路をそそくさと歩きました。 持って帰るまでは順調にいくのですが、持って

                                                                    高卒でスキルアップするなら「教育訓練給付制度」を知らなきゃ損!? - リバキャリ‐Reverse Career‐
                                                                  • 倒産は、人生の終わりじゃない。元経営者たちから「倒産した時の話」を聞いてわかった挑戦のヒント | キャリアハック(CAREER HACK)

                                                                    普段、あまり表に出ることがない「失敗」の話。それが「倒産」ともなればなおさらだ。2022年4月に出版された『倒産した時の話をしようか』は、そんな「倒産」実体験にスポットを当てた本。倒産社長8名へのインタビューをまとめ、反響を呼ぶ。この本に込められた思いとは。著者である関根諒介さんに伺った。 『倒産した時の話をしようか 8人の倒産社長に学ぶ「失敗」を「資産」に変える挑戦のヒント』 銀行員時代の悔恨 そもそも、なぜ、倒産のエピソードを集めようと思われたのか、きっかけから伺ってもよろしいでしょうか。 前職、銀行員として働いていたのですが、取引先企業が倒産してしまったことがあって。それがきっかけの一つになっていると思います。 その取引先は、もともと全国展開するような大きい会社で、社長もカリスマ性のある方でした。ただ、業績が悪くなり、お金が返せない状況に。次第に社長の表情は暗くなり、顔も青ざめ、覇気

                                                                      倒産は、人生の終わりじゃない。元経営者たちから「倒産した時の話」を聞いてわかった挑戦のヒント | キャリアハック(CAREER HACK)
                                                                    • いかに尖れるか。AbemaTV内で開催されている「トンガリスト会議」の秘密 | キャリアハック(CAREER HACK)

                                                                      インターネットテレビ局AbemaTVがこだわってきたのは「オリジナルヒットコンテンツ」。いかに尖ったオリジナル企画ができるか。社内では「トンガリスト会議」なるミーティングが日々開催されているそうだ。 【プロフィール】谷口 達彦 株式会社サイバーエージェント 執行役員。株式会社AbemaTV 制作局長。2006年に新卒でサイバーエージェントに入社。社長室を経て、「Ameba」の宣伝担当に就任。2011年にアメーバ事業本部マーケティング・プロモーションDiv ゼネラルマネージャーに就任。2013年に株式会社アメスタを設立し、代表取締役社長に就任。現在は株式会社AbemaTV 編成制作本部局長として、「AbemaTV」オリジナル番組制作の責任者を務める。 ※2019年11月13日に開催された【Product Manager Conference 2019】よりレポート記事をお届けします。(Twi

                                                                        いかに尖れるか。AbemaTV内で開催されている「トンガリスト会議」の秘密 | キャリアハック(CAREER HACK)
                                                                      • 感情に寄り添う、やさしい世界観の作り方。ジャーナリングアプリ『muute』 の思想 | キャリアハック(CAREER HACK)

                                                                        やさしい世界観、UI/UXが高い評価を得るAIジャーナリングアプリ『muute』。淡い色合い、ほっとする言葉、感情アイコン…そっと気持ちに寄り添うコミュニケーションは、どうデザインされている? ムード、心地よさ、あたたかみを 頭に思い浮かんだことを、思いつくままに書く。感情アイコンを選ぶ。感情ログの分析、AIからのフィードバックで「自分を知るきっかけ」をくれる『muute』が人気だ。 メンタル・セルフケア/マインドフルネスの手法である「ジャーナリング」を手軽にアプリで体験できる。 (参考)前編:書く瞑想アプリ『muute』開発の裏側|誰ともつながらず、自分だけの「居場所」を持つ価値 とくに高い評価を得ているのがアプリのUI/UX。前編につづき、後編ではとくにいかに「感情分析」の結果を見せるか、ユーザーとコミュニケーションを図るかに注目。引き続き喜多紀正さん、岡橋惇さんに伺った。 全2本立て

                                                                          感情に寄り添う、やさしい世界観の作り方。ジャーナリングアプリ『muute』 の思想 | キャリアハック(CAREER HACK)
                                                                        • 会社員の市場価値を上げるために必要な、七つのマインドセット - リバキャリ‐Reverse Career‐

                                                                          「会社員として、俺はこのままでいいのだろうか?」 現在の働き方に漠然とした不安を抱える会社員や、より高みを目指したいビジネスマンも多いはず。 そんな悩みを抱える会社員へ、 オススメしたい本がある。 その本とは「ブランド人になれ!」だ。 ブランド人になれ! 会社の奴隷解放宣言 (NewsPicks Book) 作者:田端 信太郎 発売日: 2018/07/06 メディア: 単行本 著者の田端さんは過去に、 「リクルート」 「livedoor」 「LINE」 「ZOZOTOWON」 など、幾多という一流企業で功績を残したプロ会社員である。 ※なお、現在は独立した模様 結果を出し続けた田端さんの実体験に基づく、濃密な知見が詰まっている本だ。 「ブランド人になれ!」を読み、どうやったら会社という組織に依存しすぎずに生きていくかを考えていこう。 会社員はこれまで以上に自身でキャリア設計が必要 汗水に

                                                                            会社員の市場価値を上げるために必要な、七つのマインドセット - リバキャリ‐Reverse Career‐
                                                                          • Early Career Researcher Toolbox: Free Online Molecular Biology Tools

                                                                            Early Career Researcher Toolbox: Free Online Molecular Biology Tools By Beth Kenkel Primer design. Plasmid mapping. DNA sequence analysis. We all have our favorite tools for tackling these particular tasks, but they tend to be scattered about the internet. To help you keep your virtual molecular biology toolbox organized, today’s post features a list of free online molecular biology tools all in o

                                                                              Early Career Researcher Toolbox: Free Online Molecular Biology Tools
                                                                            • 人は孤独が続くと死んでしまうから。家族型ロボット『LOVOT』に見るアフターコロナを生きるための癒やし | キャリアハック(CAREER HACK)

                                                                              家族型ロボット「LOVOT」を生んだGROOVE X代表の林要さん。この混乱の現代で“役に立たないけれど、あたたかいロボット”が果たす役割、そして未来をどう捉えるか。癒やしと孤独、リモートワーク時代の信頼関係を語ってくれた。 《目次》 ・人はどう癒やされるのか ・「孤独が続くと死んでしまう」DNAは僕らに働きかける ・コロナで「早回し」された世界の信頼関係 ・リモート世界で大事になる、不安感のハック ・思いを入れ込めるロボットで、“アンチテクノロジー”を減らしたい ・2045年が一区切り、『LOVOT』はペットに代替する ・人類は、ついに「自分自身」をわかりはじめる ・「学習機会」と「身体の経験」を意識して進もう 人はどう癒やされるのか LOVOTの開発途中で、大仏を作る職人とお会いする機会があったんです。60年間も仏様を彫り続けられているベテランで、その方が目指している世界と、私たちが目

                                                                                人は孤独が続くと死んでしまうから。家族型ロボット『LOVOT』に見るアフターコロナを生きるための癒やし | キャリアハック(CAREER HACK)
                                                                              • 新入社員が良好な人間関係を築きたければ、「ジョハリの窓」理論を知るべし - リバキャリ‐Reverse Career‐

                                                                                先日の記事に引き続き、コミュニケーション理論について考えたい。 「どうしたら人間関係で悩まずに済むのか?」 4月となり、そんな悩みを抱える新入社員がいる。 人に対して不快を感じたり、逆に不快に思われたくない。 中には、既に手遅れで気まずく働かざるえない人もいるだろう。 そんな新入社員に朗報である。 良好な人間関係を築く理論が存在する。 この理論は、特別なスキルは必要ないし、使えるまでに鍛錬など必要ない。 明日にでも速攻使える理論なのだ。 滋養強壮剤として人を元気にする、リポビタンDのようだ。 どんな理論か? ジョハリの窓とは? ジョハリの窓から考える、人間関係における悩みの原因 ジョハリの窓を活用し、人間関係における悩みの解決 ①分からないことは人に聞く ②飲み会には参加する ③面倒くさい仕事を引き受ける まとめ ジョハリの窓とは? ジョハリの窓と呼ばれる、心理学の理論がある。 ジョハリの

                                                                                  新入社員が良好な人間関係を築きたければ、「ジョハリの窓」理論を知るべし - リバキャリ‐Reverse Career‐
                                                                                • 高専生が新たなシリコンバレーを創る──若き才能の飛躍に人生をかける、「あるOBたち」の執念|Forbes CAREER

                                                                                  Gunosy共同創業者 関喜史氏、ヤフーCTO 藤門千明氏、コロプラ代表 馬場功淳氏 彼らにはある共通点がある。それは、高等専門学校(以下、高専)を卒業していること。 2020年9月現在、全国に57校ある高専では約6万人の学生が工学・技術・商船系などの専門教育を受けている。5年の課程を修了すると、卒業生の過半数は就職する道を選ぶ。 高専生の採用枠は大手メーカーを中心に広く設けられ、その求人倍率は約40倍。彼らは卒業さえできれば、ほぼ苦労することなく内定を手にできる。誕生から50年あまり。完成教育を掲げる高専の、成果の証といえよう。 「しかし、このような恵まれた就職環境が、高専生の視野を狭め、あらゆる可能性の芽を摘んでしまっていると思うんです」 そう語るのは、高専キャリア教育研究所で代表を務める菅野流飛。高専、大学、大学院を経て、2009年にスタートアップのITベンチャー企業へ就職したという

                                                                                    高専生が新たなシリコンバレーを創る──若き才能の飛躍に人生をかける、「あるOBたち」の執念|Forbes CAREER