並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

81 - 120 件 / 193件

新着順 人気順

*web-マーケティングの検索結果81 - 120 件 / 193件

  • 1年で1億ユーザーを獲得した拼多多(Pinduoduo)の成功の秘密とは - 中国WEBマーケティングノート Byマルウェブ

    拼多多(Pinduoduo)は2015年9月サービスを開始、共同購入もしくはグループ購入と呼ばれた仕組みで人が集まって商品を安く買えるという特徴で知られてきました。 ソーシャルコマースの理念を取り入れた拼多多(Pinduoduo)はリリースしてから、わずか1年で1億ユーザーを獲得。 一日の売上総額は1000万元(1億5千円)にあっという間に達成しました。 大手でも同じ実績を成し遂げるには4,5年ほどかかるなどと評価された拼多多(Pinduoduo)がどのようにして成功を収めたのか。 その仕組みを解説したいと思います。 中国EC業者のダークホース 拼多多(Pinduoduo)はアリババやJD.comと異なり、ソーシャルネットワークに時間を要している若年層ユーザーをターゲットにしています。 Pinduoduoの公式データからまとめると、2018年時点ではインターネットの主力ユーザーはおおよそ全

    • LPOとは?手順や問題点の見つけ方・対策を事例もふまえて解説 | Webマーケティングツール『ferret One』

      LP(ランディングページ)とは、訪問者に「商品の購入」や「問い合わせ」などのアクションを誘導することに特化したページです。そして、LPOとは、ランディングページ(LP)からのCVを増やす施策です。 ランディングページ(LP)はCVに近く、LPOは成果に直結するため、売り上げを上げるには、必ず取り組んでおきたい施策の1つです。 そこで、LPOの目的や施策の流れなどの基本を踏まえつつ、現場で実践できるように、事例やコツまで紹介します。特にBtoBのランディングページ(LP)の改善に言及して解説しますので、せっかく作ったのに思うように成果の上がらないとお悩みの方はぜひ最後までご覧ください! ■あわせて読みたい資料:運用中のLPの見直しに →広告運用の重要なカギ!?ランディングページ改善ガイド LPOとは LPOとは「Landing Page Optimization」の略で、「ランディングページ

        LPOとは?手順や問題点の見つけ方・対策を事例もふまえて解説 | Webマーケティングツール『ferret One』
      • 【実践】Googleタグマネージャーとは?設定・導入・ログイン方法などの入門編 | 株式会社AZ(エーズィー) - デジタルマーケティング・WEBマーケティング・DX

        みなさんは、計測ツールをサイトに設定されていますでしょうか? 例えば、Google Analyticsの場合、Google Analyticsから発行されるタグを計測したいサイトのすべてのページのHTMLに設定する必要があります。 また、Google広告を配信することになれば、Google広告から発行されるタグを全ページやコンバージョンページのHTMLに設定する必要があります。 計測ツールを導入するたびに、サイト内のすべてのHTMLにタグの設定をするのは大変ですよね・・・。 それを解決してくれるのが、「タグマネージャー」なのです。 2020年12月の調査では、上場企業のWebサイト3,636社のうち、タグマネージャーを導入している割合は44.24%となっています。 そのうち、Googleから提供されているタグマネージメントシステム「Googleタグマネージャー(GTM)」を導入している割合

          【実践】Googleタグマネージャーとは?設定・導入・ログイン方法などの入門編 | 株式会社AZ(エーズィー) - デジタルマーケティング・WEBマーケティング・DX
        • 2023年度版 Google PageSpeed Insights(ページスピードインサイト)を使って読み込み速度を改善したら、何点になるのかチャレンジしてみた|CMA BLOG|静岡・浜松の戦略的Webマーケティング|株式会社シーエムエー

          ホームページ制作 SEO対策 2023年度版 Google PageSpeed Insights(ページスピードインサイト)を使って読み込み速度を改善したら、何点になるのかチャレンジしてみた 浜松本社 ディレクター 深谷 2023.02.08 こんにちは。クリエイティブプランナーの深谷です。 SEO対策に力を入れているお客様より、 最近Core Web Vitals(コアウェブバイタル)や、 サイトスピードについてご相談をいただくケースが増えてまいりました。 そこで今回、デザイングループの山本と一緒に、 Google PageSpeed Insights(ページスピードインサイト)を使って、 ウェブページの読み込み速度を改善したら、何点になるのかチャレンジしてみました。 Google PageSpeed Insights(ページスピードインサイト)とは? PageSpeed Insight

            2023年度版 Google PageSpeed Insights(ページスピードインサイト)を使って読み込み速度を改善したら、何点になるのかチャレンジしてみた|CMA BLOG|静岡・浜松の戦略的Webマーケティング|株式会社シーエムエー
          • スタートから3ヶ月で34件の問い合わせ!板橋区民の板橋区の小規模事業者のためのWEBマーケティングサービスが好評

            スタートから3ヶ月で34件の問い合わせ! 板橋区民の板橋区の小規模事業者のための WEBマーケティングサービスが好評 ~地元だから自転車で駆けつけられる離感が万全サポートの証~ エクスプローラー株式会社(本社:東京都板橋区、代表取締役:西岡 悦代)は、板橋区内で「これからイチからWEBを使って集客したい」小規模事業者向けのWEBマーケティング支援サービス( https://ex-plorer.co.jp/ )を2021年10月にスタートし、3ヶ月で34件のお問い合わせをいただきました。 その中からお問い合わせいただいた一部をご紹介します。 板橋区のマーケティィング事業部 ●空調設備会社・・・問い合わせ内容:Google広告の運用代行 ●リフォーム会社・・・問い合わせ内容:Google広告の運用代行 ●外激塗装会社・・・問い合わせ内容:Google広告の運用代行 ●ホームページ制作会社・・・

              スタートから3ヶ月で34件の問い合わせ!板橋区民の板橋区の小規模事業者のためのWEBマーケティングサービスが好評
            • デジプロ🔥@超実践的Webマーケティングスクール on Twitter: "【保存版!! 広告バナー参考サイト!!👶🔥】 デザイン案・競合調査にぜひ活用して下さい!!🙋‍♀️ ①バナーデザインアーカイブ ▷https://t.co/WZMz3jaIED ②FB広告ライブラリ ▷… https://t.co/Yqd1xVQIGb"

              【保存版!! 広告バナー参考サイト!!👶🔥】 デザイン案・競合調査にぜひ活用して下さい!!🙋‍♀️ ①バナーデザインアーカイブ ▷https://t.co/WZMz3jaIED ②FB広告ライブラリ ▷… https://t.co/Yqd1xVQIGb

                デジプロ🔥@超実践的Webマーケティングスクール on Twitter: "【保存版!! 広告バナー参考サイト!!👶🔥】 デザイン案・競合調査にぜひ活用して下さい!!🙋‍♀️ ①バナーデザインアーカイブ ▷https://t.co/WZMz3jaIED ②FB広告ライブラリ ▷… https://t.co/Yqd1xVQIGb"
              • Google検索で上位表示させるために知っておくこと | Web制作・Webマーケティング支援;セミコロン

                いわゆるSEO対策と呼ばれる検索順位を上位表示させるためのお話ですが、そのためにはまず、アルゴリズムを知る必要があります。 Googleの検索アルゴリズム(処理手順)とは、Googleでキーワード検索をした際に、広告を除きWebサイトが表示される順位を決めるプログラムのことを指します。 この表示順位はWebサイトごとを独自の評価基準によって評価、決定しています。 主に次の3つのアルゴリズムが重要視され、評価基準は200以上の項目が存在するといわれています。 1.MFI(Mobile First Index) モバイル端末向けにページを最適化 近年のスマートフォン普及に伴い、PCによる検索よりもスマートフォンによる検索が主流となりました。 それによって評価基準においても2019年の7月1日からは新規Webサイト、2021年からはすべてのWebサイトがスマートフォン用ページを評価対象としていま

                • Web広告に必要な予算について | Web制作・Webマーケティング支援;セミコロン

                  Web広告の料金 Web広告を出したいのですがいくらかかりますか?という質問をよく受けます。いくらでもいいですよと答えると困った顔をされてしまうのですが、実際、いくらでもいいのです。 Web広告に決まった料金はない おそらく広告というとテレビCMや雑誌広告、新聞広告などのマスメディア広告や、交通広告や屋外広告(OOH広告)をイメージされる人が多いのではないでしょうか。これらの広告媒体には決まった料金があります。朝日新聞の全国版で全15段(1ページ)の広告を出すと4,000万円かかるというのは有名な話です。どこの代理店を通すかによって費用は変わりますが、従来型の広告にはこのような基本料金があります。 Web広告もこれに似た広告はあります。あまり目にすることはないかもしれませんが、「純広告」と呼ばれるものがそれにあたります。Webサイトに広告のバナー画像が貼ってあるものは「ディスプレイ広告」と

                    Web広告に必要な予算について | Web制作・Webマーケティング支援;セミコロン
                  • 大学WebサイトのKPIを考える | Web制作・Webマーケティング支援;セミコロン

                    KPIとKGI KPIとKGIはビジネスシーンではおなじみの用語ですが、どちらも目標達成のための指標です。ビジネスにかぎりませんが、なにかが成功したかどうかを判断するためには、明確なゴールが必要です。Webサイトの運用でもゴールを決めることは重要です。ただ、大学のWebサイトではゴールの設定をしにくく、数値での管理ができないという課題があります。 KGIとは KGIとはKey Goal Indicatorを略したもので、日本語では「重要目標達成指標」と訳されます。ようするにゴール目標です。この「ゴール」はWebマーケティングでは「コンバージョン」と呼ばれます。たとえばサッカーであれば点を入れるのがコンバージョンで、今日は3点とるぞ!というのがKGIです。 Webサイトにおけるゴール(コンバージョン)は業種やサイトの役割によって異なります。販売を目的としたECサイトであれば購入、リアル店舗へ

                      大学WebサイトのKPIを考える | Web制作・Webマーケティング支援;セミコロン
                    • diagrams.net(Draw.io)でキレイなフローチャートを描こう | ホームページ制作・Webマーケティング|株式会社SPC

                      システム開発業務において、複雑な処理はフローチャートを書き起こすことで認識を整理・共有しやすくなり、開発を効率化できます。 しかし、いざ作図しようにもツール選びで迷ってしまいます。探せばWebツールでもフリーソフトでも出てきますが、作業量としてはそれなりのものになりますし、ツール間の互換性も基本的にないため、失敗したと思っても後からの乗り換えは難しいです。ツールの検証にリソースを割くことも難しいため、結果的に作図そのものが見送られがちです。 そこで今回おすすめしたいツールが「diagrams.net」です。 diagrams.net 元々は「Draw.io」という名称でしたが、2020年2月から「diagrams.net」へ段階的に改名しています。現時点では「Draw.io」名義のほうが認知度は高いので、情報を調べる際は「Draw.io」で探したほうがいいかもしれません。 作図にdiagr

                        diagrams.net(Draw.io)でキレイなフローチャートを描こう | ホームページ制作・Webマーケティング|株式会社SPC
                      • Webマーケティングとは?Web担当者になったら押さえておきたい基礎知識 - Marketing Quest

                        インターネットが登場してから、数十年。 近年では、企業においてもWebが当たり前に活用されるようになり、社内にWebマーケティングの担当者が置かれることも増えてきました。 しかし、Webマーケティングの担当者になったものの、社内に詳しい人がいないため、「何をしたらよいか分からない」という声も聞かれます。 そこで、Webマーケティング担当者になった時に押さえておきたい基礎知識や、Webマーケティングに欠かせないツール、勉強に役立つ資格やサイトをご紹介します。 また、はじめてWebマーケティングの担当者になった方に向けて、まず最初に実践すべき25の施策をまとめたお役立ち資料をご用意しました。 無料でダウンロードして、これからのWebマーケティング活動にご活用ください。 >>Web集客の担当になったら最初に実践すべき25の施策 Webマーケティングとは? Webマーケティングは、Webを中心に行

                        • Zoomで使えるオンラインミーティング用の無難なバーチャル背景 | Web制作・Webマーケティング支援;セミコロン

                          コロナ禍をきっかけに普及したオンラインミーティングですが、どうやらこのまま一般化しそうです。はじめは戸惑いもありましたし、ミュートや画面共有もおっかなびっくり感がありましたが、もうみんなこなれてきたのではないでしょうか。 背景を変更する「バーチャル背景」も、会議なのに海岸だったり宇宙だったりでまわりをざわつかせる人もあまり見かけなくなりました。だいたいの人はなにもせずにそのまま背景を映しているか、ぼかしを入れる程度です。それでも自宅だったり背景を見せたくない場合には、バーチャル背景を使うことになります。 Zoomの標準にはあまりいい背景がないので、無難なバーチャル背景をいくつか作りました。よろしければお使いください。 バーチャル背景の使いかた Zoomの「設定」画面を開き、「背景とフィルター」を選択します。すると「バーチャル背景」というタブのなかに「なし」「ぼかし」と画像がいくつか並んでい

                            Zoomで使えるオンラインミーティング用の無難なバーチャル背景 | Web制作・Webマーケティング支援;セミコロン
                          • SEOで勝つために重要なのは戦略設計 | Web制作・Webマーケティング支援;セミコロン

                            SEOとは何か SEOはあとのせできない 日清どん兵衛の天ぷらは「あとのせ」か「さきいれ」かという論争がありましたが、私は断然さきいれ派。天ぷらを単体で食べるならサクサクしているほうが好きですが、天ぷらそばとして食べるならドロドロしてたほうがそばに合うし、なによりつゆに油が溶け出すことで、天ぷらそばとして完成すると思っています。 SEOも同じです。同じというか、あとのせはできないと思ってください。 たまに相談されるのが、ホームページをリニューアルしたけど、検索にヒットしない、SEOだけお願いできますか、という内容です。SEOをあとのせしたいということですが、基本的にはできませんとお答えしています。10年以上まえならできました。かつては外部施策と呼ばれるSEOがあり、キーワード1つにつき毎月10万とか20万円くらいを払ったら検索で上位にするという商売がありました。リスティング広告ではなく、お

                              SEOで勝つために重要なのは戦略設計 | Web制作・Webマーケティング支援;セミコロン
                            • 大学Webサイトのサイト内検索について | Web制作・Webマーケティング支援;セミコロン

                              複数のドメインに分かれているWebサイトを横断的に検索する方法について書いています。タイトルは「大学」となっていますが、もちろん大学以外でもやり方は同じなので参考にしてください。 大学Webサイトの課題 本体と学部と別サイトになっている 多くの大学では本体サイトと学部や施設などのサイトが別サイトになっています。本来は別に作るのではなく、統一したプラットフォーム上で、決められたルールにもとづいて作るほうがいいとは思うのですが、実際はなかなか難しく、バラバラに運用されているのが現状です。これはしかたないことだと思いますが、ユーザーがどこを見ていいのかわからない事態は避けたいものです。 よくあるケースとしては、たとえば受験生が自分の志望する学部のオープンキャンパスについて知りたいと思ったとき、その情報が本体サイトにあるのか、学部のサイトにあるのかがわかりません。このとき、サイト内検索ができれば見

                                大学Webサイトのサイト内検索について | Web制作・Webマーケティング支援;セミコロン
                              • 越境ECで国内最高の年間売上額671億円を叩き出したWebマーケティングスペシャリスト、世界へボカンの徳田社長にインタビュー - Digital-Free株式会社

                                はじめに あけましておめでとうございます。 Digital-Freeの柴田です。 2020年を迎え、ますます越境ECのニーズが高まっていくであろうと予想されます。 すでに越境ECでのビジネスを行っている、またはこれから始めることも検討していると言った皆様に少しでも情報提供をさせていただきたいと考え本記事を掲載しております。 それでは以下本文になります。 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ この度当社のWebマーケティング強化のアプローチとして戦略パートナーとしてご協力頂くことになった世界へボカンの徳田社長にインタビューを行いました。 世界へボカン様は日本国内の越境ECサイトにおいて国内最高売上額を誇る中古自動車販売のビィ・フォーワード様のECサイトを支援し、30億だった売上を671億(第16期(2018年7月~2019年6月)決算)まで伸ばすコンサルティングを行われた会社様

                                  越境ECで国内最高の年間売上額671億円を叩き出したWebマーケティングスペシャリスト、世界へボカンの徳田社長にインタビュー - Digital-Free株式会社
                                • はじめてのShopify|Shogunで簡単にページをカスタマイズ!使い方ガイド | 越境EC ・海外WEBマーケティング専門の世界へボカン

                                  2. Shogunのインストール方法 さて、物は試し。継続して使うにはお金がかかりますが、10日間の無料トライアルがあるので、気になるようでしたら、まずはアプリをインストールして試してみましょう! アプリのインストール Shopify app storeにて、「Shogun」と検索します。 検索結果の中から、「Shogun Page Builder & Tabs」と書いてあるアプリをインストールします。 3. Shogun Page Builderでページを作る方法 さて、インストールが終わったら、Shogunの管理画面を早速見てみましょう。今回は、簡単なテンプレートのインストールと、管理画面の操作方法を見ていきます。 こちらは、デスクトップ・タブレット・モバイル端末に対応しております。 作りかけでもサイトのプレビューが見れるので、どういった見た目に仕上がっているのか確認しながら進めるとス

                                    はじめてのShopify|Shogunで簡単にページをカスタマイズ!使い方ガイド | 越境EC ・海外WEBマーケティング専門の世界へボカン
                                  • 仕事に役立つ8つの趣味 | WEBマーケティングの専門ブログ|MARC BLOG

                                    こんにちは!FunTre株式会社代表の谷田部です。 すごく簡単なことを変えるだけで人生に差がつく時間の使い方を、日々YouTubeにてお伝えしています。 せっかく趣味を持つなら仕事に役立った方がいいですよね。 仕事ではなかなか同期と差がつかないんだけど、趣味で思わぬ差がつくことってあると思います。 私が見てきた趣味の中で、これは仕事に役立つな、こういった趣味があったらお得だなと思うようなことがありましたので、今日はそれをご紹介していきたいと思います。 1. プログラミング それでは仕事に役立つ8つの趣味の1つ目「プログラミング」です。 プログラミングやシステム構築の趣味を持ってる人って増えてきてると思います。 これは現代において、最も仕事に役立つ趣味なんじゃないかなと思っています。 私の知り合いで銀行に勤めている方がいたんですけど、趣味でプログラミングを始めました。 銀行の仕事とはまったく

                                      仕事に役立つ8つの趣味 | WEBマーケティングの専門ブログ|MARC BLOG
                                    • この大学のWebサイトがすごい(国立大学編) | Web制作・Webマーケティング支援;セミコロン

                                      全国86の国立大学のWebサイトを見てみて、個人的にすごいと思ったサイトを5つ紹介します。サイトの良し悪しはさておき、インパクトがあったり、面白い仕掛けがあったり、感心したアイディアがあったものを選びました。 ちなみに私は金沢大学、富山大学、福井大学、滋賀大学と4つの国立大学のWebサイトリニューアル業務を行いました。それぞれ工夫したところやアピールしたいこともありますが、いちおう今回は対象外としました。 筑波大学がすごいのはなんといってもいわゆる「対象者別メニュー」がないことです。大学関係者であればおなじみですが、大学のWebサイトは国立私立を問わず、ほぼすべてが「受験生の方へ」「在学生の方へ」など対象者へ向けたメニューがあります。私は個人的にこれはとてもわかりにくいし、ユーザーを混乱させるだけの悪しき慣習だと思っていて、私がプロデュースする大学のサイトではこれをやめることを提案するので

                                        この大学のWebサイトがすごい(国立大学編) | Web制作・Webマーケティング支援;セミコロン
                                      • Webマーケティング本|初心者におすすめ・10冊|2022年最新版

                                        新型コロナウィルスが流行し、生活面やビジネスにおいて「オンライン」「デジタル化」がキーワードになりました。 もともと「Webマーケティング」や「デジタルマーケティング」の活用が広がってきていたものの、コロナを機にさらに重要度が増しています。 その一方で、そもそも日本社会は人材不足が叫ばれているなか、デジタルを活用できる人材の育成が求められています。今回は、特にこれからWebマーケティングを身につけたい初心者におすすめの本をご紹介していきます。 Webマーケティングのおすすめ本 TOP3 結論ファーストで、まずはWebマーケティングのおすすめ本 TOP3を厳選しました。 世界基準で学べる エッセンシャル・デジタルマーケティング 沈黙のWebマーケティング デジタルマーケティングの定石 Webマーケティング 初心者向けおすすめ本 TOP3 「世界基準で学べる エッセンシャル・デジタルマーケティ

                                          Webマーケティング本|初心者におすすめ・10冊|2022年最新版
                                        • サイバーエージェント藤田晋社長の書籍「起業家」の3つの見どころ | WEBマーケティングの専門ブログ|MARC BLOG

                                          こんばんは!FunTre株式会社代表の谷田部です。 「すごく簡単なことを変えるだけで人生に差がつく時間の使い方」を毎週公開しています。 私は人生においてとても参考になった、「人生観が変わったなぁ、救われたなぁ」と思う本がいくつかあります。 今日はその本の中の1つを紹介したいと思います。 今回、紹介する本はサイバーエージェントの創始者であり代表取締役の藤田晋社長の「起業家」 という本です。 出典 : 藤田晋 著 「起業家」 起業家関連の本は世の中に本当にたくさん溢れています。 起業する方法や、起業のステップが描かれている本などたくさんの種類があると思います。 その中で、この藤田社長の「起業家」という本に書かれていることは、藤田社長が起業家として行った体験談や苦難がすごく鮮明に描かれています。 ・起業家 ・経営者 ・マネージメントをしている人 ・新規事業を任されている人 に特に読んでほしい一冊

                                            サイバーエージェント藤田晋社長の書籍「起業家」の3つの見どころ | WEBマーケティングの専門ブログ|MARC BLOG
                                          • 文章作成のガイドライン | Web制作・Webマーケティング支援;セミコロン

                                            わたしたちはこのサイト内の文章作成にあたってガイドラインを策定しています。複数のライターがいる場合には、どうしても表記がブレてしまい、ユーザーにとって読みにくくなってしまいます。表記を統一するために、このようなガイドラインを作ることをおすすめします。以下はわたしたちのガイドラインです。 基本ルール ですます調を使う 句読点は「、」と「。」を使う 行頭の字下げはしない 150〜300文字程度で改行する(むやみに改行しない) 文章で<br />改行は使わない リストの文末に句点を打たない 数字は半角を使う 半角カナは使わない 社名は文章内で使うときには「様」をつけない 大学名は省略しない(東大、京大など) ら抜き言葉は使わない 表記の統一 表記ブレ わたしたち 弊社、当社 私 わたし、俺、僕(ニュースやコラムの1人称で使う場合) Webサイト ウェブサイト、ホームページ メール Eメール 外国

                                              文章作成のガイドライン | Web制作・Webマーケティング支援;セミコロン
                                            • ディレバンメンバーが今年注目しているWebマーケティング&技術トレンド発表!

                                              明けましておめでとうございます。本年もどうぞよろしくお願いいたします。 新年第一弾の記事として、ディレクターバンクのメンバーより、新年のご挨拶と2023年に注目しているWebマーケティング手法や技術、トレンドなどを発表します。新たな年のWebマーケティング施策のヒントになれば幸いです。 RPA、ノーコード、AIなどの技術や動画・SNS軸でのコンテンツマーケに注目(棟近 直広) BtoB領域のメールマーケティングに注目(鶴久 英二) SNSインフルエンサーの定義の変化に注目(澤田 知枝) GA4とLooker Studioの施策への活用に注目(峯林 晃治) コンテンツマーケティングの広がりに注目(里田 実彦) Instagramのアップデートに注目(櫛引 優希) ノーコード領域の加速化に注目(杉本 澄) 顧客データの活用とプライバシーの両立に注目(Y . Y) Instagramの成功事例、

                                              • Webマーケティングを学ぶのにおすすめのポッドキャスト番組10選!:2024年7月版

                                                これからWebマーケティングを始めたい、または思うように成果が出ないことに悩んでいてあまり費用をかけずに独学でWebマーケティングを学びたい担当者の以下の課題にお答えする記事です。 独学でWebマーケ ... ポッドキャストでWebマーケティングを学ぶメリット ポッドキャストとは、インターネット上で音声または動画によるコンテンツを定期的に配信する仕組みまたは番組のことです。 収録された音声が様々なプラットフォームに配信されることでユーザーが番組を視聴することができます。 配信サービスを利用するとダウンロードして繰り返し聞いたり、新しいコンテンツが配信された時に通知を受け取ることができます。 ポッドキャストを活用してWebマーケティングを学ぶメリットとしては以下の4点が挙げられます。 移動時間でも学ぶことができる 現在ポッドキャストはWebブラウザの他、スマートフォンアプリで気軽に聞くことが

                                                  Webマーケティングを学ぶのにおすすめのポッドキャスト番組10選!:2024年7月版
                                                • DXやオートメーション(自動処理)化で陥りがちな思考 | Web制作・Webマーケティング支援;セミコロン

                                                  昨今、あらゆるところでDX化が叫ばれていますね。しかし、このDXというのは今に始まったことでもなく、デジタルがビジネスで用いられるようになってからは、DX化というのは継続的な課題です。 そもそもDXとは何か? まず、DXには大きく2つの定義があります。 新しいサービス・ビジネスの創出 業務プロセスや働き方の変革 そして3つの構造・段階があります。 デジタイゼーション(Digitization) アナログデータのデジタル化 デジタライゼーション(Digitalization) 業務・製造プロセスのデジタル化 デジタルトランスフォーメーション(Digital Transformation) 全体の業務・製造プロセスのデジタル化 大体の方のイメージや直面するDX化とは、「新しいサービス・ビジネスの創出」ではなく、「業務プロセスや働き方の変革」ではないでしょうか? 確かにここ十数年でアナログデータ

                                                    DXやオートメーション(自動処理)化で陥りがちな思考 | Web制作・Webマーケティング支援;セミコロン
                                                  • BtoB向けWebマーケティングはコンバージョンポイントの設計が9割|ハチワレ|BtoBマーケ×運用型広告

                                                    M-1グランプリ準々決勝で応援していた金属バットやユニバースが 落ちてしまい、悲しみに浸るハチワレです。悲しい。 さて、今回のnoteはこんな人におすすめの内容です ・BtoBWebマーケティングに携わっている ・リードの数を増やしたい or リードの質を向上したい ・これからBtoB向けのWebマーケティングに取り組む ・BtoB向けのWebマーケティングに従事していて伸び悩んでいる BtoB向けのWebマーケティングでは、今回お話する「CVポイントの設計」を変えるだけでCV数が増えたり、リードの質が向上したりするケースが多いです。「BtoB向けWebマーケティングではCVポイントの設計が9割」と言っても過言ではないほど重要です! しかし、商材や自社の状況に合わせたCVポイントの設計ができていないケースも現場でよく見られるので、CVポイントを設計する際の考え方などを記載していきたいと思い

                                                      BtoB向けWebマーケティングはコンバージョンポイントの設計が9割|ハチワレ|BtoBマーケ×運用型広告
                                                    • certbotが使えなくなった場合の証明書の更新方法 - チョッピーデイズ - EC事業支援・ECサイト立ち上げ・Webマーケティング・SEO・ホームページ制作・Web開発・アプリ開発・コーチング チョッピーデイズ

                                                      certbotの証明書更新コマンドで、下記メッセージが出力しcertbot-autoが使えなくなる場合が発生しています。 Your system is not supported by certbot-auto anymore. Certbot cannot be installed. #certbot-auto certonly --webroot -w /var/www/public_html -d xxx.com --email xxx@example.com --debug --no-bootstrap Upgrading certbot-auto 1.9.0 to 1.12.0... Replacing certbot-auto... Your system is not supported by certbot-auto anymore. Certbot cannot be i

                                                        certbotが使えなくなった場合の証明書の更新方法 - チョッピーデイズ - EC事業支援・ECサイト立ち上げ・Webマーケティング・SEO・ホームページ制作・Web開発・アプリ開発・コーチング チョッピーデイズ
                                                      • 最新ガジェット好き!Webマーケティング会社でライターに挑戦してみない? - LLL inc.の編集・ライティングの採用 - Wantedly

                                                        学生時代に陸上で全国大会ベスト16、野球で関東大会2年連続優勝。大学卒業後、20歳で独立。独自のネットワークを全国に築き中古車販売、中古品リユース業を運営する。投資家としての側面も持ち、日本の金融リテラシーを上げるためのサービスを企画中。現在は、美容業界にも参入し、まつ毛エクステサロン、ホワイトニングサロンのビューティ事業も立ち上げ、埼玉県にLLLのサテライトオフィスを設立。 「世界中の、一人でも多くの人に笑顔を届けたい」 株式会社LLLでは 「#世界を変える何かを創り、全世界に浸透させること」をミッションに掲げ、メンバー全員が全力で事業にあたっています。 我々はデジタルマーケティングの事業を主軸とした、プロフェッショナル集団です。 現在は下記の事業を推進しています。 ①自社メディア、店舗運営 ー『Webメディアの運営』 美容系・金融系メディアを自社運営。 リサーチからデータ分析〜検証まで

                                                          最新ガジェット好き!Webマーケティング会社でライターに挑戦してみない? - LLL inc.の編集・ライティングの採用 - Wantedly
                                                        • WordpressにGoogle タグ マネージャーコードを設定する方法【functions.php】 - チョッピーデイズ - EC事業支援・ECサイト立ち上げ・Webマーケティング・SEO・ホームページ制作・Web開発・アプリ開発・コーチング チョッピーデイズ

                                                          チョッピーデイズ > BLOG > Wordpress > WordPressにGoogle タグ マネージャーコードを設定する方法【functions.php】 プラグインやheader.phpを利用せずにヘッダーにコードを設定Google タグ マネージャーのコードをfunctions.phpでwp_head()をフックし設定する方法をご紹介します。 Googleタグマネージャーは、<head>タグ内と<body>タグ直下の2箇所にコードを設置する必要があります。 <head>タグに設置functions.php内に、wp_headをフックして設定します。 //Google Tag Manager function add_gtm_head() { echo "<!-- Google Tag Manager --> <script>(function(w,d,s,l,i){w[l]=w

                                                            WordpressにGoogle タグ マネージャーコードを設定する方法【functions.php】 - チョッピーデイズ - EC事業支援・ECサイト立ち上げ・Webマーケティング・SEO・ホームページ制作・Web開発・アプリ開発・コーチング チョッピーデイズ
                                                          • Webサイト表示が高速化する次世代画像フォーマットとは | Web制作・Webマーケティング支援;セミコロン

                                                            みなさんは、webサイトのページ表示速度が遅いと悩んだことはありませんか? webサイトの表示速度を上げるための一つの方法として、従来の「JPEG」「PNG」「GIF」といった画像を、次世代画像フォーマットである「WebP」「AVIF」「SVG」に変えていくのはいかがでしょうか。Webサイト表示が高速化する次世代画像フォーマットについて、使い方やメリット・デメリットなどをご紹介していきます。 次世代画像フォーマットのメリット 次世代画像フォーマットであるWebP・AVIF・SVGを使用することで、webサイトの表示速度が遅いページを改善することができます。JPEG・PNG・GIFよりも画像圧縮率が高く、画質を下げることなく軽量化することができるからです。 表示速度の改善はユーザー満足度の向上を期待できます。ページエクスペリエンス(Webページのユーザー体験)の最適化にも繋がり、SEOにも効

                                                              Webサイト表示が高速化する次世代画像フォーマットとは | Web制作・Webマーケティング支援;セミコロン
                                                            • コピペできる都道府県リスト | Web制作・Webマーケティング支援;セミコロン

                                                              北海道,青森県,岩手県,宮城県,秋田県,山形県,福島県,東京都,神奈川県,埼玉県,千葉県,茨城県,栃木県,群馬県,山梨県,新潟県,長野県,富山県,石川県,福井県,愛知県,岐阜県,静岡県,三重県,大阪府,兵庫県,京都府,滋賀県,奈良県,和歌山県,鳥取県,島根県,岡山県,広島県,山口県,徳島県,香川県,愛媛県,高知県,福岡県,佐賀県,長崎県,熊本県,大分県,宮崎県,鹿児島県,沖縄県 hokkaido,aomori,iwate,miyagi,akita,yamagata,fukushima,tokyo,kanagawa,saitama,chiba,ibaraki,tochigi,gunma,yamanashi,niigata,nagano,toyama,ishikawa,fukui,aichi,gifu,shizuoka,mie,osaka,hyogo,kyoto,shiga,nara,waka

                                                                コピペできる都道府県リスト | Web制作・Webマーケティング支援;セミコロン
                                                              • Webマーケティングを学ぶのにおすすめのセミナーが見つかるサイト15選!企業Web担当者向け:2024年6月版

                                                                業界の最新動向を知ることができる Webマーケティングについて学べるセミナーに参加すると、最近話題のキーワードや直近で公開された新機能などについてもセミナーの中で学ぶことができます。 基礎知識は習得していても、最新事情に疎い方はこのような最新情報をテーマとするセミナーに参加することで、気になるテーマの最新動向を知ることが可能です。 具体的な事例や活用法を知ることができる 無料で開催されるセミナーの場合、セミナーが開催される時間は1時間前後のものが多く、セミナーのテーマが絞られているものがほとんどです。 「Instagramでキャンペーンを運用する方法」のように、自分が知りたいテーマをピンポイントで学習できるため、具体的な事例や活用法を知りたい担当者におすすめです。 質問の機会が用意されている セミナーはオンラインの場合とオフラインで開催される場合、双方をハイブリッドで開催するケースがありま

                                                                  Webマーケティングを学ぶのにおすすめのセミナーが見つかるサイト15選!企業Web担当者向け:2024年6月版
                                                                • 2021年にWebマーケティング・インターネット広告業界であった35個のこと|キーマケのブログ|株式会社キーワードマーケティング

                                                                  滝井です。 2020年からコロナウイルスの流行により人々の暮らしは、大きく変わりました。2021年はマスク生活や3密の回避などコロナ禍での生活に順応してきたようにも思えます。油断できない状況は続きますが、変化へ対応していくスキルも求められています。 普段の生活だけでなく、仕事の面でも変化が多くありました。オンライン化が進み、リモートワークを推奨する企業も増えてきました。弊社が関わる Web マーケティングやネット広告業界も、特殊な状況下にあったと思います。 2021年8月までは緊急事態宣言下で世間的に消費が落ち込み、2020年以前のような対応ではうまくいかないこともありました。しかし10月になると緊急事態宣言も解除され、徐々に「普通の日常」を感じることができるようになってきました。 あっという間に過ぎ去ってしまった2021年ですが、Web マーケティング及びネット広告業界に関わるニュースを

                                                                    2021年にWebマーケティング・インターネット広告業界であった35個のこと|キーマケのブログ|株式会社キーワードマーケティング
                                                                  • Webマーケティングを学ぶのにおすすめのブログメディア21選!企業Web担当者向け:2024年7月版

                                                                    これからWebマーケティングを始めたい、または思うように成果が出ないことに悩んでいてあまり費用をかけずに独学でWebマーケティングを学びたい担当者の以下の課題にお答えする記事です。 独学でWebマーケ ... ブログでWebマーケティングを学ぶメリット 無料で学習することができる 企業のWebサイト内で運営されているブログは基本的に無料で公開されており、Webマーケティング分野について自身が知りたいテーマのブログ記事を読むことで、誰でも無料で学ぶことができます。 企業ブログの中には有料で開催したイベントやセミナーについてのレポート記事を後日無料で公開するケースもあります。 効率的に知識を得ることができる Webマーケティングに関する悩みを解決する場合、書籍を探して購入するよりも手元のパソコンやスマートフォンで検索すれば、より早い解決につながることがあります。 また、ブログ記事はRSS購読が

                                                                      Webマーケティングを学ぶのにおすすめのブログメディア21選!企業Web担当者向け:2024年7月版
                                                                    • ECサイト改善のプロセスと施策 | Web制作・Webマーケティング支援;セミコロン

                                                                      ECサイトの売上をアップしたい、楽天やAmazonnなどECポータルでの売上をアップしたい、というときに考えられる施策はたくさんあります。それらの施策をすべてできればいいのですが、手間も時間もかかりますし、効果的なものに注力したいものです。このとき、施策を行う順番や方法を間違えると、効果があったのかどうかわからないばかりか、まったく効果がでないということにもなりかねません。改善は正しいプロセスでやることが重要なのです。

                                                                        ECサイト改善のプロセスと施策 | Web制作・Webマーケティング支援;セミコロン
                                                                      • 【YouTube広告】チャンネル登録者数を増やすための広告戦略 | 大阪のWebマーケティング会社|株式会社モンゴロイド

                                                                        こんにちは! Web広告プランナーの東です! 最近寒くなってきたので、冬用パジャマで毛布に潜り込んで寝ています。 1年は早いものですね… 暑い寒い関わらず、休日に家でYouTubeをみているのですが、 チャンネルを立ち上げているのはいわゆる”YouTuber”である個人もそうなのですが、企業が立ち上げているケースもあるのだというのに気づきました。 これを読んでいる担当者の方ももちろんチャンネル登録者数を増やしたいと思っているはずです! 今日はそんなYouTubeのチャンネル登録者数を増やすコツを弊社で実際に得た知見をご共有しながらご紹介します! YouTube広告の種類 まずはYouTube広告がさっぱりわからないという方のために、YouTube広告の種類についてご紹介します。 種類は大きくわけて2つあります。 ■インストリーム広告 動画を視聴する前に自動的に流れる広告です。5秒後にスキッ

                                                                          【YouTube広告】チャンネル登録者数を増やすための広告戦略 | 大阪のWebマーケティング会社|株式会社モンゴロイド
                                                                        • 採用サイト制作のポイントとおすすめコンテンツ | Web制作・Webマーケティング支援;セミコロン

                                                                          既存のコーポレートサイトとは別に「採用サイト」を作る企業が増えています。従来のコーポレートサイトにも「採用情報」はありましたが、どうして別サイトとして立ち上げる必要があるのでしょうか。それは「採用情報」の枠には収まらない情報を発信する必要があるからです。従来の採用情報に掲載されていた情報は募集要項や社員紹介、福利厚生などでした。しかしそれだけでは現在の売り手市場では不十分なのです。 採用サイトとは 採用サイトは採用情報を抜き出したサイトではない よくある間違いは、従来のコーポレートサイトの「採用情報」を抜き出して「採用サイト」を独立させるという考え方です。これは根本的な間違いです。「コーポレートサイトが古いしデザイン的に良くないからコーポレートサイト全体をリニューアルしたいけど、費用がかかりすぎるから、とりあえず採用情報を抜き出して採用サイトだけを作ろう」と安易な考えで採用サイトを作っては

                                                                            採用サイト制作のポイントとおすすめコンテンツ | Web制作・Webマーケティング支援;セミコロン
                                                                          • SDGsページ集めました(大学編) | Web制作・Webマーケティング支援;セミコロン

                                                                            日本の大学でもSDGsへの取り組みが行われています。イギリスの高等教育専門誌「Times Higher Education(THE)」が発表しているSDGsへの取り組みを評価する「Impact Rankings」には日本の大学も多くエントリーしており、2022のランキングでは北海道大学が総合で10位、京都大学が19位になっています。 ここでは取り組みの内容はいったん横に置いて、Webサイトでの見た目を重視し、SDGsに取り組んでいる大学というイメージを強く感じさせる、広報力の強いページを集めてみました。

                                                                              SDGsページ集めました(大学編) | Web制作・Webマーケティング支援;セミコロン
                                                                            • 2023年4月のWebマーケティング関連ウェビナーの予定表|棟近直広@ディレクターバンク

                                                                              こんにちは、Webマーケティングの運営支援をしているディレクターバンク株式会社の棟近です。 今月弊社で開催するWebマーケティング関連のウェビナーの予定をご紹介します。 Webマーケティングの課題や施策別に、現場で活躍しているディレクターが、運営ノウハウについて解説しています。 すべて無料のウェビナーなので、興味のあるテーマがありましたら、お気軽に参加してください。 ◆BtoBリード獲得2023年4月4日(火)13:00〜14:00製造業がWebからBtoBリードを安定して獲得する方法 ~今すぐできる3ステップ~

                                                                                2023年4月のWebマーケティング関連ウェビナーの予定表|棟近直広@ディレクターバンク
                                                                              • 2023年5月のWebマーケティング関連ウェビナーの予定表|棟近直広@ディレクターバンク

                                                                                こんにちは、Webマーケティングの運営支援をしているディレクターバンク株式会社の棟近です。 今月弊社で開催するWebマーケティング関連のウェビナーの予定をご紹介します。 Webマーケティングの課題や施策別に、現場で活躍しているディレクターが、運営ノウハウについて解説しています。 すべて無料のウェビナーなので、興味のあるテーマがありましたら、お気軽に参加してください。 ◆コンテンツマーケティング・ノウハウ2023年05月09日(火)13:00〜14:00コンテンツマーケティングでありがちな5つの失敗

                                                                                  2023年5月のWebマーケティング関連ウェビナーの予定表|棟近直広@ディレクターバンク
                                                                                • Webマーケティングを学ぶのにおすすめのYouTubeチャンネル15選!:2024年6月版

                                                                                  これからWebマーケティングを始めたい、または思うように成果が出ないことに悩んでいてあまり費用をかけずに独学でWebマーケティングを学びたい担当者の以下の課題にお答えする記事です。 独学でWebマーケ ... Webマーケティングは日々新しいサービスや手法が登場するため、書籍での学習だけでなくWebサイトなどで日々新しい情報を取得することが重要です。 YouTubeには多くのWebマーケティングに関する動画を公開しているチャンネルがあり、最新トレンドなどの情報を無料で閲覧することができます。 これらのチャンネルの運営者としては、Webマーケティング関連のサービスやツールを提供している会社がサービスの販促目的で運営するチャンネルや、Webサイト制作会社あるいはWebコンサルティング事業を展開している個人、企業などが運営するチャンネルなどがあります。 内容はサービス紹介やSNSの使い方など基礎

                                                                                    Webマーケティングを学ぶのにおすすめのYouTubeチャンネル15選!:2024年6月版