並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

241 - 280 件 / 393件

新着順 人気順

いのはなの検索結果241 - 280 件 / 393件

  • おはな*かたり - tinokuun🌱日より

    お約束の休日は しずかな小雨の中 ちょっと 遠くのお花のそばを 歩いてみました あたりは穏やかです この同じ時間 前線の影響で強い雨の中を 過ごされている方々も いらっしゃいますね 住み処の九州は 台風が来る事が多いので ニュースを見ると 音や風を感じてしまいます 12号に於いても昨年に続き 大変な思いをされたのでは ないでしょうか お身体をご自愛ください 時おり陽がさし 明るくなってきました お彼岸は中日と七日間 なんだか~ゆっくりと いいですねぇ ゆっくりしすぎて 1日おくれとなりました 祖母らが傍らに 居てくれるよう 赤いお花はニッコニコ まるで家族写真ですね 撮りますよぉ はいっ~(*´▽`)チーズ 🌾🌾🌾 石コロ遊びをしていた頃 近所のお姉さんが 濡れた顔をクシャクシャにして 曾祖母の畑の彼岸花を 持って帰えられました 父が患いました 根を潰して足の裏に貼ると 熱がとれるか

      おはな*かたり - tinokuun🌱日より
    • なしのはな on Twitter: "ご質問があった、背景と人のなじませ方についてまとめました! https://t.co/AkK1PSUfHc"

      ご質問があった、背景と人のなじませ方についてまとめました! https://t.co/AkK1PSUfHc

        なしのはな on Twitter: "ご質問があった、背景と人のなじませ方についてまとめました! https://t.co/AkK1PSUfHc"
      • 城崎温泉―敦賀の観光列車、グリーン車よりグレード高い車両も 名称は「はなあかり」に決定 | 経済 | 福井のニュース | 福井新聞ONLINE

        「はなあかり」のスーペリアグリーン車のイメージ(designed by Yasuyuki KAWANISHI + ICHIBANSEN/nextstations)=JR西日本提供 JR西日本は10月25日、北陸新幹線福井県内開業後の2024年10月に導入する新型観光列車の名称を「はなあかり」に決めたと発表した。10~12月に展開する大型観光キャンペーン「北陸デスティネーションキャンペーン(DC)」に合わせ、敦賀駅から小浜線を経由し、城崎温泉(兵庫県豊岡市)まで運行する。 長谷川一明社長が大阪府大阪市の本社で開いた会見で発表し、「風光明媚な若狭や丹後地方の景観や食を楽しめる優雅な旅を提供し、新幹線敦賀開業の効果を広く波及させていきたい」と述べた。 「はなあかり」の名称について「地域に光を当て、華やぐイメージ」と説明。地域を明るくする列車であることを表現したという。季節ごとにエリアを変えながら

          城崎温泉―敦賀の観光列車、グリーン車よりグレード高い車両も 名称は「はなあかり」に決定 | 経済 | 福井のニュース | 福井新聞ONLINE
        • はな on Twitter: "この2日間の首相動静。単純に考えて、この非常時に、正味3時間しか働かない首相っていりますか?ありですか?そんなトップ、他国にいる?民主党政権時に、菅首相の動向に、毎日毎日、あんなに元気にくらいついてたメディアの皆さん、「体力もたな… https://t.co/tcYf1ikhJR"

          この2日間の首相動静。単純に考えて、この非常時に、正味3時間しか働かない首相っていりますか?ありですか?そんなトップ、他国にいる?民主党政権時に、菅首相の動向に、毎日毎日、あんなに元気にくらいついてたメディアの皆さん、「体力もたな… https://t.co/tcYf1ikhJR

            はな on Twitter: "この2日間の首相動静。単純に考えて、この非常時に、正味3時間しか働かない首相っていりますか?ありですか?そんなトップ、他国にいる?民主党政権時に、菅首相の動向に、毎日毎日、あんなに元気にくらいついてたメディアの皆さん、「体力もたな… https://t.co/tcYf1ikhJR"
          • スズキ新型スペーシアに半年間乗ってみた感想。実際の平均燃費とメリット・デメリット - はなのあ流儀

            2019年の1月に思い切って購入した「新型スペーシア」。 ずっと欲しかった軽自動車なので、とっても楽しく毎日乗り回しています。 はじめてのハイブリッドカーでしたから、冬や夏などがちゃんと乗り切れるのかドキドキでしたが、6か月点検も無事に終えることができました。 そこで、今回はスズキ新型スペーシアに半年間乗ってみた感想と、実際の平均燃費やメリット・デメリットについてお話します。 スポンサーリンク 新型スペーシアは車内が広い! わたしは車には全く詳しいこともないですし「乗れれば良い。移動できればよい」くらいに感じている超素人。 ですから、これまでも軽自動車を選んで乗っていました。直近ではワゴンR君にお世話になりました。笑 そんな私が新型スペーシアに乗ってとにかく大きなメリットに感じるたのは「車内空間が広い」という点です。 運転席の広さも快適すぎるほどにゆとりがありますし、視界がとにかく広いです

              スズキ新型スペーシアに半年間乗ってみた感想。実際の平均燃費とメリット・デメリット - はなのあ流儀
            • はなびら葵 on Twitter: "「男性向けは完成度が高くて綺麗でえっちな一枚絵が閲覧数伸びやすいけど、女性向けはラフでも漫画のほうが伸びやすい」って話関連で「女性ジャンルでAI一枚絵が流れてくるの見たことない」って話が同時多発で上がってきてて、実際それは私も感じる。綺麗な絵もシチュエーションありきが強いよな…。" / Twitter

              • はなびら葵 on Twitter: "河野太郎氏がガボン共和国の性教育のために援助するって話、途上国の性教育を広める活動を長年やってた団体がいつのまにか誕生学に乗っ取られて誕生学とトンデモを啓蒙し始めてた案件を思い出すので、本当にちゃんとした専門家でその援助は構成されているのかちゃんと確認してほしいと思う。"

                河野太郎氏がガボン共和国の性教育のために援助するって話、途上国の性教育を広める活動を長年やってた団体がいつのまにか誕生学に乗っ取られて誕生学とトンデモを啓蒙し始めてた案件を思い出すので、本当にちゃんとした専門家でその援助は構成されているのかちゃんと確認してほしいと思う。

                  はなびら葵 on Twitter: "河野太郎氏がガボン共和国の性教育のために援助するって話、途上国の性教育を広める活動を長年やってた団体がいつのまにか誕生学に乗っ取られて誕生学とトンデモを啓蒙し始めてた案件を思い出すので、本当にちゃんとした専門家でその援助は構成されているのかちゃんと確認してほしいと思う。"
                • 「聞き分けのいい子」だと育て方が心配になりませんか?|アラフィフ「はなまゆ」の子育てブログ「ケセラセラ」

                  子どもがヘンに聞き分けがいいと、親としては「我慢してるのでは?」と心配になるものです。 子どもの年齢・性格や家庭環境など、年とともに変化していくことも多くあります。 聞き分けがいいのとよすぎるでも変わってきますが、そんなに心配する必要はありません。 聞き分けがよすぎる、親の事を考えすぎる・・・などすぎることが多いと上から押さえつけすぎたのか?と心配にもなります。 しかし、聞き分けがいいということは、決して悪い事ではありません。 子どもなりに、言われたことを理解し、納得し、心を切り替えるという事が上手に出来ている場合も多くあります。 子どもが「聞き分けのいい子」だと育て方が心配 子どもが聞き分けがいいと思っている親は「うちの子、聞き分けがいいけど、子どもは自分の感情のままに、わがままいうものではないの?」「このままだと、自分の気持ちをうまく伝える事ができないのでは?」「我慢させ過ぎている?」

                    「聞き分けのいい子」だと育て方が心配になりませんか?|アラフィフ「はなまゆ」の子育てブログ「ケセラセラ」
                  • 【消費税増税】家賃値上げの通知書が届いた!値上げの時期と金額、値上げは断れるのか? - はなのあ流儀

                    昨日、賃貸アパートの管理会社から一通の通知書が届きました。 最近、まったく良いことがなく、情けなくなるようなミスが続いているので、思わず真っ青!(何かやらかしたか?汗) 恐る恐る開封していみると「賃貸契約の賃料改定のお知らせ」でした。 簡単に言ってしまえば、家賃の値上げです。 思わず「えっ・・・」となってしまったのですが、消費税の増税も決まっていますから仕方のないことかもしれません。 さて、今回は賃料・家賃の値上げと拒否はできるのかについてお話したいと思います。 スポンサーリンク 管理会社からの通知に不安になる。 わたしは今のアパートを借りてから1年半くらいになります。 別段大きな近隣トラブルもなく、他の住民の方とも、ほぼ無干渉で暮らしています。 ですが、わたしはとても気になることが重なってしまいました。 わたしの両隣のお部屋が相次いで引越しをされたのですね。(すぐに次の方が決まって入居済

                      【消費税増税】家賃値上げの通知書が届いた!値上げの時期と金額、値上げは断れるのか? - はなのあ流儀
                    • お金では手に入らなかったもの(姉のはなむけ日記/第22話)|岸田奈美|NamiKishida

                      本文中の写真は友人の仁科勝介(かつお)くんが撮ってくれました しゃべりが、達者になった。 週末、実家へ帰るごとに、おどろいてしまう。弟のしゃべりが、目を見張るほど達者になっているのだ。 弟との会話を文章にするときは、読んでる人がわかりやすいように、少し翻訳をして書いているが、実際はもっとわかりづらかった。 「こんにちは」は、本当は「おんいいわ」に聞こえる。 母とわたしでも、三割も聞き取れていないと思う。何日も、何日も、弟の同じ説明を繰り返して聞いて「なあんだ、そういうことね」とようやくわかる。それを何年も繰り返してきた。 ところが。 母とわたしと弟の三人で、夕飯をかこんでいるとき。 「いややわ……打田さんとこの漬物、めっちゃ美味しいやないの」 「漬物とお茶で締めはじめたら老婆のはじまりやと思ってたけど、全然いけるわ。むしろ漬物とお茶だけでええわ」 「あんたがこっちの世界に来てくれて、ママは

                        お金では手に入らなかったもの(姉のはなむけ日記/第22話)|岸田奈美|NamiKishida
                      • iPhone13 Pro Max 買っちゃった - ちいさいはなの ブログ

                        とうとう我慢できずに買っちゃった。 どんな写真が撮れるのか興味しんしんで(^^) 来年まで待とうかとも思ってたんだけど、11月も終わる頃、時々Storeをチェックしてたら、欲しいやつの在庫が出てたの。 うぉ!ちょーラッキー💓 ということで、全ての欲が衰えてたところに、晴れて物欲Apple欲が(^^) その前に、代わりにと思ってwatch7も買っちゃってたので、フルに活用しなければ!と室内で ワークアウトを使って運動したりしています。 やっぱり、多少の刺激はありますね。 リングを完成させて、シュルシュルとキレイなネズミ花火のようなイメージを見るのも良い刺激になるかな。。。と。 がんばりましたね、って褒めてくれるし、ボッチの私にとっては少しはやる気を起こさせてくれるかも。。。と少し見直しました。 心電図も記録できるし、血中酸素濃度も測定できる。 他にもいろんなウォッチタイプのデバイスはたくさ

                          iPhone13 Pro Max 買っちゃった - ちいさいはなの ブログ
                        • 仮装の秋♡100均はハロウィン商品はなざかり。セリアのカラーヘアチョークを試してみました。 - シングル&ワーキングママのぽんちゃん日記

                          今週のお題「○○の秋」 みなさん、こんにちは! シングル&ワーキングママのぽんちゃんです♡ 前回に続いて、はてなブログ【今週のお題】にチャレンジです。 今回のテーマは、「仮装の秋」。 そうです、わたしも子ども(小5女子)も愛してやまない100均、今、ハロウィン・グッズ商戦真っ最中なんです。 近所のセリアはこんなうかれた感じです。 今回は、塾の送りの前に、子どもと立ち寄ったセリアでみつけたカラーヘアチョークのご紹介です。 グリーン&ピンクの2色購入しました。 消費税が10%になってしまったので、220円です(^^;) はじめに セリアのカラーヘアチョーク・Color Hair Chalk ハロウィンのとても中途半端な豆知識 おわりに はじめに 毎年、子供会のイベントでハロウィン行列をしています。 ですので、基本的な子どもの仮装グッズ(アナ雪のエルサのペラッとしたドレスなど)は持っており、消費

                            仮装の秋♡100均はハロウィン商品はなざかり。セリアのカラーヘアチョークを試してみました。 - シングル&ワーキングママのぽんちゃん日記
                          • 母の好物 - はな通信

                            経済的でおいしい❣母の好物 幼稚園の昼食、私はお弁当が嫌いでした。 毎日悩みの種でした。今では考えられませんが、お弁当を食べ終わらないと遊ばせてもらえませんでした。早く食べ終わって外に駆けだしていくお友達が羨ましくて…… しかしその悩みの種は役に立ったこともありました。怖い話を聞いた日や嫌なことがあった日、布団に入っても思い出し眠れない時は、お弁当のことを頭に思い浮かべると不思議と寝付くことができたのです。 なんでそんなに嫌いだったのかよくわかりません。 ただ幼稚園のお弁当で覚えていることがひとつだけあります。それは母が作ってくれたサンドイッチです。母は今でいう創作料理をする人で、その日のサンドイッチはチョコレートをぬり、魚肉ソーセージをはさんだものでした。単体では私の好物ですがそれを合わせるのはちょっと……ほんと、食べるのに苦労した記憶があります。 私は肉が嫌いだったので、カレーは肉の代

                              母の好物 - はな通信
                            • はな❄️ on X: "液体石けんやシャンプーの詰め替えにご注意を。 https://t.co/R2jpsM2mWl 詰め替えを繰り返すと、ボトルの中に水分がたまり「緑膿菌」が増殖します。緑膿菌は、栄養がない状態でも水分だけで増えるので、ボトル内部を水洗いし、乾燥させて から詰め替える必要があります。 https://t.co/AQqBrsNUZG"

                              • フジテレビ僕らの時代の野口五郎さんの西城秀樹さんのお話と野口五郎さんが開発したアプリ♯感心 - はなこのハッピーブログ

                                フジテレビ番組 「僕らの時代」が好き フジテレビの日曜日朝放送の「僕らの時代」を録画してみています。 野口五郎さんと大竹しのぶさん、岩崎ひろみさんが 出演されていました。 (テレビ放送は2022年5月) お三人ともずっと第一線で活躍されており 子どものころからテレビでよく見ていた方々です。 野口五郎さんの話 印象的だったのが 野口五郎さんが西城秀樹さんがなくなって 頻繁にお墓参りにいっているということ コンサートで秀樹さんの歌を歌っているが それは本当に秀樹さんのファンのかたなどに 喜んでもらえているのかわからない。 という話をされていました。 秀樹さんの声のうたを流していっしょに ステージで歌ったりしているそうです。 長年一緒に活動してきた良いお仲間だったのだなあと しみじみ思い、野口さんの悲しみが伝わる話でした。 野口さんは岐阜県出身で私と同郷なので 親近感があります。 野口さんの出身

                                  フジテレビ僕らの時代の野口五郎さんの西城秀樹さんのお話と野口五郎さんが開発したアプリ♯感心 - はなこのハッピーブログ
                                • 現代アート 石「おちつく」Contemporary Art vol.3 - 滋味日日・・はなぱんだ の「いいこと ”お福わけ”」

                                  現代アート 偶偶石vol.3「おちつく」現代アート[偶偶石(たまたま石) vol.3 ] 題名「おちつく」5.9×3㎝ おちつくのは なぜ。 おちついたのは なぜ。 【偶偶石(たまたま石)】 「偶偶石(たまたま石)」は、自分の美意識・感性を、”それを表す石を探して(拾って)、展示(ネットにあげるなど)して”各人がみんなで表現して鑑賞しあおうというアートです。 探し出した石は、描いたり、削ったり、磨いたりせずに、拾ったままの状態であることだけが条件・ルールです。 その石が、何億年・何千万年の歳月をかけて、現在、この形と模様に至ったのはたまたまのこと。 その石とあなたが出会えたことは、石の長い歴史の中で奇跡的な一瞬の出会い、たまたまのこと。 お互いの石を鑑賞して、多様な美意識と感性に触れたならば、それはとても豊かな体験となるでしょう。 私の偶偶石(たまたま石)は、糸魚川市の海岸で自らが拾った石

                                    現代アート 石「おちつく」Contemporary Art vol.3 - 滋味日日・・はなぱんだ の「いいこと ”お福わけ”」
                                  • 「ジュゴンは不思議でしかたない」現代アート 石 Contemporary Art 偶偶絵石vol.10 - 滋味日日・・はなぱんだ の「いいこと ”お福わけ”」

                                    現代アート  偶偶絵石vol.10「ジュゴンは不思議でしかたない」現代アート[偶偶絵石(たまたま石) vol.10] 題名「ジュゴンは不思議でしかたない」7.5×5.8㎝ ジュゴンは 不思議でしかたない。 先へ先へと 人は 急ぎ 急くばかり 時計さえ 早く進めてしまおうと あくせく 四苦八苦 てんやわんや。 わざわざ ”今を縮めて” まで それをするのは なぜだろう。 ”未来のために おろそかにする今” は 何だろう 目のくぼみは、穴なのでなく、違う鉱物の光沢のある結晶【偶偶絵石】 偶偶石は抽象。偶偶絵石は具象。 描いても、削っても、磨いてもいない、拾ったままの無加工の自然石。無為・無意の自然石に対峙して引き出されるあなたの感じ方。それは”あなた”。それを体感する現代アート。 【偶偶石(たまたま石) Imaginary stone・Creative stone 】 ここには なぜ それが 

                                      「ジュゴンは不思議でしかたない」現代アート 石 Contemporary Art 偶偶絵石vol.10 - 滋味日日・・はなぱんだ の「いいこと ”お福わけ”」
                                    • モデル・はな、心身を清めるガンジス河へ | 朝日新聞デジタルマガジン&[and]

                                      旅好き・仏像好きで知られる、モデル・はなさんの連載「はなのたびたび旅日記」、略して「はなたび」。今回のはなたびも、2018年9月に訪れたインドの魅力を紹介。4回にわたってお送りするインドの旅の最終章です。 >>インドの旅 part1「モデル・はな、仏教の源流、インドに初上陸!」 >>インドの旅 part2「モデル・はな、仏教発祥の地へ」 >>インドの旅 part3「モデル・はな、インドでブッダの苦行を体験!?」 (文・写真・イラスト:はな) ブッダ初の説法が行われた地へ インドのロケ隊、旅のラストを飾るのはサールナートです。サールナートは、ブッダが初めて説法を行った地。 「初めて仏法の車輪が転がった」 初転法輪と呼ばれるブッダ初の説法が行われたサールナートには、巨大なダメーク・ストゥーパ(仏塔)が建てられました。 その周辺を歩くと、同じような巨大ストゥーパに遭遇。 そして、インドの仏教美術

                                        モデル・はな、心身を清めるガンジス河へ | 朝日新聞デジタルマガジン&[and]
                                      • 同志カルロ・ゼン@〆切が苦手 on Twitter: "自分は従来、一律給付金というのは『なぜ、かくも持て囃され、望まれるのか?』と真剣に疑問だったんです。 ところが最近は『私を助けて』ではなくて、『全員を助けて』という形であれば辛うじて『助けを求めることが許容される空気』なのではな… https://t.co/z4dapjgK9b"

                                        自分は従来、一律給付金というのは『なぜ、かくも持て囃され、望まれるのか?』と真剣に疑問だったんです。 ところが最近は『私を助けて』ではなくて、『全員を助けて』という形であれば辛うじて『助けを求めることが許容される空気』なのではな… https://t.co/z4dapjgK9b

                                          同志カルロ・ゼン@〆切が苦手 on Twitter: "自分は従来、一律給付金というのは『なぜ、かくも持て囃され、望まれるのか?』と真剣に疑問だったんです。 ところが最近は『私を助けて』ではなくて、『全員を助けて』という形であれば辛うじて『助けを求めることが許容される空気』なのではな… https://t.co/z4dapjgK9b"
                                        • ひろしま はなのわ、本川河川敷ゆっくり歩いてみるのもいいですよ。のんびりできますよ。  - 広島歴史探索の後は、お好み焼き「そば肉玉」じゃね

                                          「ひろしま はなのわ 2020」メイン会場から本川河川敷に出ますと のんびりできまして、 腰掛けて、周りに人がいないのを確認しましてマスクを外しますと ほのかに潮の香りがします。 広島市の川は干満差が激しくて満潮時は川を下流より上ってきます。 向こうの川下に見えますのが相生橋で、電車がひっきりなしに往来してきます。 「ひろしま100%花壇」です。 カメラかまえてお花写しておられる方がいらっしゃいます。 私もスマホ、ぐぐっと近づけて撮ってみました。 スマホでは、限界ありますね。というか、腕にも問題ありますかね。 上流側をみますと、空鞘橋が架かっています。空鞘橋より東側に城南通りとなっています。 西側にこちらからですと川向かいに空鞘稲生神社があります。 川下側をみますと、広島の川の特徴で他ではあまり見ることのできない雁木があります。こちらの雁木は他にはない面白い形してますね。 広島の雁木見て歩

                                            ひろしま はなのわ、本川河川敷ゆっくり歩いてみるのもいいですよ。のんびりできますよ。  - 広島歴史探索の後は、お好み焼き「そば肉玉」じゃね
                                          • おはなの週替わりおはな定食 - メガネ先生の日記(青森グルメ)

                                            〈青森県八戸市十三日町〉 今日はおはなの週替わりおはな定食を食べて来ました。 場所は 串と季節の料理 おはな 0178-72-4561 https://goo.gl/maps/5dHCnDT15VPyUL9Y7 メニューは 麻婆焼きそばも食べたかったし、お隣さんの大きな唐揚げも美味しそうだったなぁ。 週替わりおはな定食(1100円) 今日の週替わりおはな定食のメインは回鍋肉、天婦羅、ロールキャベツのシチューでした。 人気のお店でお客さんも入ってたので、料理が到着するまでにちょっと時間はかかりましたが、サクサクの天婦羅が食べれてよかったです。 回鍋肉も美味しくて無料のごはんをおかわりしようかと迷いましたが、最近太って来たので我慢しました。 ロールキャベツのシチューにスプーンが付いて来てくれれば、スープも飲みたかったけど、皿に口をつけて啜るのは流石に恥ずかしくて出来なかった(笑) ランキングア

                                              おはなの週替わりおはな定食 - メガネ先生の日記(青森グルメ)
                                            • ブログカスタマイズ マーカー線の引き方 - はなログ

                                              はな こんにちは!はなです。 今回はマーカー線の引き方について説明します。 こんなマーカー線を引くには、コードをコピペするだけ! 色々自分で調べた結果一番使いやすかったものを紹介します。 とっても簡単で、ブログが圧倒的に見やすくなるのでおすすめです。 コードをコピーする このコードをそのままコピーしてください。 /*--------------------- 蛍光ペン -----------------------*/ article u{ text-decoration: none; background: linear-gradient(transparent 50%, #FFFF99 50%); } コピーしたコードを貼る コードは、下記の手順で貼っていきます。 ①右上にある自分のアイコンをクリック ②自分のブログにカーソルを合わせる ③「デザイン」をクリック ④「カスタマイズ」をク

                                                ブログカスタマイズ マーカー線の引き方 - はなログ
                                              • 番外編 はなちゃん通信 - 一念発起!不安障害だけど貯蓄します★

                                                おはようございます!さかなです🐡 いつもの21:00の他に記事を書くときは、番外編としてリアルタイムにお届けします。 今回の記事はうちのペット「はなちゃん(魚)」の写真をメインに書きます。 先日、友達が家に来て「魚飼ったんだ~!」と意気揚々と見せたら、 「う…あたし魚見るのムリかも…」と意外な反応でした(笑) 爬虫類が苦手な人がいるように、魚類が苦手な人もいるんだな~と知りました。 というわけで、この記事は魚類が苦手な方はソッと閉じていただければと思います🐠 では、今朝のはなちゃん通信です。 朝、水槽の電気をつけると目を覚まします。 私を見つけたようです。(ごはんをくれる人、という認識はあるようです) 近づいてきました。 誰が何と言おうと、カワイイです…(笑) というわけで、今日もみなさまのんびりといってらっしゃ~い! ランキング参加中節約・貯金 ランキング参加中メンタル ランキング参

                                                  番外編 はなちゃん通信 - 一念発起!不安障害だけど貯蓄します★
                                                • なのはなじてんしゃ - 旅芸人の記録

                                                  いい トレーニングに やっぱり 10キロ あっちゅうま でもでも 座長は ふまんげで まんぽけいの ほすう でないので もおね じゅうぶん うんどうに それが しょうこに よる コテンでしょ かわらの じてんしゃどう かしきりで なんと ぜいたくな ことですよ ひばりの こえを ききながら かわらの かぜに ふかれつつ むりない はやさで のんびりと のぞみの くらし こうだったのかと じょじょに じしん ついてきて いちにちコースも いいかなあ 筑豊スイーツ たんほうポタ 玄海うみのさち まんきつポタ ううむ いいじゃないすか ちょいと らいしゅうあたり へへ はるのかぜ そうみにうけて ペダルふみ 東風 ↓ひとつクリックいただくとうれしいです ↑いつもありがとうございますかんしゃです

                                                    なのはなじてんしゃ - 旅芸人の記録
                                                  • はなびら葵 on Twitter: "より長い記事。#kutoo に賛同した時、「強制なんてない、女性が勝手に履いてるだけ」「ヒールが辛いのは甘え、安物だから足を痛めるだけ」「ヒールが辛いはずはない」私にもこうした声はたくさんきた。でもやっぱりヒールは強制されている… https://t.co/GJDUVc88Ir"

                                                    より長い記事。#kutoo に賛同した時、「強制なんてない、女性が勝手に履いてるだけ」「ヒールが辛いのは甘え、安物だから足を痛めるだけ」「ヒールが辛いはずはない」私にもこうした声はたくさんきた。でもやっぱりヒールは強制されている… https://t.co/GJDUVc88Ir

                                                      はなびら葵 on Twitter: "より長い記事。#kutoo に賛同した時、「強制なんてない、女性が勝手に履いてるだけ」「ヒールが辛いのは甘え、安物だから足を痛めるだけ」「ヒールが辛いはずはない」私にもこうした声はたくさんきた。でもやっぱりヒールは強制されている… https://t.co/GJDUVc88Ir"
                                                    • 白鳥飛来!新潟市近郊のプチ観光なら瓢湖がおすすめ。名物白鳥おじさん登場の時間帯は? - はなのあ流儀

                                                      令和元年の10月はバタバタと大忙しですね。 新潟市では10月上旬に30度を超える日がでたと話題になりましたが、今度は朝晩の最低気温が4度を記録するなど、長かった夏が終わったと思ったら一気に冬の足音が聞こえてきそうです。 さてさて。つい先日なのですが、仕事に向かう途中で白鳥を見ることができました!(今日もバッチリ確認できましたよ♪) 新潟市では冬に向かうにつれて、稲刈りが終わった田んぼで白鳥の群れを見ることができるんですよ。 今回は、新潟市の冬の名物でもある白鳥の本格的な飛来時期と、白鳥で有名な観光スポット「瓢湖」(ひょうこ)についてお話したいと思います。 そして、最近気づいたプチ情報も紹介します。 スポンサーリンク 新潟に白鳥が飛来するのはいつ? 新潟市には冬になると白鳥が当たり前のように飛来します。 上の写真は今日、田んぼで見かけた白鳥の群れです。遠目に見ると白いゴミ袋のようにも思えるの

                                                        白鳥飛来!新潟市近郊のプチ観光なら瓢湖がおすすめ。名物白鳥おじさん登場の時間帯は? - はなのあ流儀
                                                      • 2023年|ミニマリストが買ってよかったモノ〜前編〜|村上 はな

                                                        ミニマリストになってからはモノを買う時、かなり吟味するようになった。店頭で見つけて「いいな」と思っても即決しない。その場でサイトをチェックしたり、商品名をメモして自宅で検討したり、買い物が慎重になった。 今回はそんなわたしが今年買ってよかったモノたちを紹介する。 まずは雑貨・スキンケア編をお送りする。 (キッチン道具編はこちら) 厳選!買ってよかったモノ6品1) IDEEのSTILT TABLE White デスク4年ほど前からずっとほしかった念願のデスクだ。今年、上京を機に購入した。 以前は木目調のデスクを使っていたが、天気が悪いと机も暗くなり、なんとなく作業が重かった。こちらは天板が白いので、曇り空でもわずかな光を反射してくれる。部屋全体が明るくなる。 そして、白いからちょっとした物撮りはこのまま撮影できる。 汚れが目立つが、逆にこまめに掃除するきっかけになった。清潔な環境を保ちたいわ

                                                          2023年|ミニマリストが買ってよかったモノ〜前編〜|村上 はな
                                                        • 人気の無人店舗・雪松の餃子をたべた感想 - はなこのハッピーブログ

                                                          無人店舗の雪松の餃子をたべてみました 雪松の餃子HPより 無人店舗販売をしており 全国的にその店舗が増えているらしいと 噂の雪松の餃子を食べました。 いつのまにか その雪松の無人店舗は 家の近くにできていたようです。 雪松餃子はにんにくショウガがきいている 口コミをみると 検索ワードに 雪松 まずい というワードが出てきます😓 よくよく読んでみると にんにく・ショウガが多くて 味が苦手な人もいるみたいです。 雪松餃子の値段は 雪松餃子の値段は36個1000円 高すぎる!ということもないのかな。 家族が買いに行きました。 聞いたところによると やはり店は無人。 店のHPのように冷蔵庫から 餃子を取り出して 料金箱にお金をいれたと。 ちなみにたれは200円。 保冷材は100円 監視カメラはあったそうです。 1パックに18個入ったものが 2個セットで販売されてます。 焼き方が書いてあるので そ

                                                            人気の無人店舗・雪松の餃子をたべた感想 - はなこのハッピーブログ
                                                          • 【イベント】うみなか はなまつり2019|カメラとおでかけ

                                                            海の中道海浜公園で「うみなか*はなまつり2019」が開催されます。 コスモス100万本と真っ赤に紅葉するコキアをメインに、 ケイトウなど秋の花があたり一面彩ります。 期間中は週末を中心に家族で楽しめるワークショップや 動物たちと自由にふれあうことができる動物ふれあい広場や スポーツの秋を満喫できる体験教室など、 家族で楽しめるイベントが盛りだくさんです。 代表的な花の見頃 コスモス(100万本) 10月中旬~下旬 コキアの紅葉(5千株) 10月上旬~中旬 ケイトウ(2万本)とコスモス(13万本) 9月下旬~10月中旬 博多織文様花壇 10月上旬~10月下旬

                                                              【イベント】うみなか はなまつり2019|カメラとおでかけ
                                                            • ぶつだんのおはな - 旅芸人の記録

                                                              いたんで きたので とりかえを って コッチめ やったこと ない ずうっと 座長に まかせっきりで よおし ここは みようみまねで ・・・・・ ・・・・・・・・・・ ・・・・・・・・・・・・・・・ あっちゃあ だめだあ へたくそだあ 座長の じょうずさ よく わかーる こんな ちょいとの ことだって ながねんの センスと けいけんが まずもって おはなえらびが だめだもん ふたつに わける ぜんていで はなたば えらばなきゃあ ですよ いちおう えらんだ つもり だけれど 280えんと 250えん 30えんに めが くらんで はんだんに あやまり しょうじたか なんと ちっさい にんげん なのか しばらくは これで こらえて つかあさい このつぎ もそっと うまくやる そうした おもいで おりますから このつぎ きたいして おくんなさい これも 主夫の つとめ ですのでね ああっ もお 座

                                                                ぶつだんのおはな - 旅芸人の記録
                                                              • はな on Twitter: "安倍が逮捕されて、小池百合子が落選したら、目の前がパッと明るくなるな。"

                                                                安倍が逮捕されて、小池百合子が落選したら、目の前がパッと明るくなるな。

                                                                  はな on Twitter: "安倍が逮捕されて、小池百合子が落選したら、目の前がパッと明るくなるな。"
                                                                • 「野球の石 バット」現代アート 石 Contemporary Art 偶偶絵石vol.16 - 滋味日日・・はなぱんだ の「いいこと ”お福わけ”」

                                                                  現代アート  偶偶絵石vol.16「野球の石 バット」 海の底に小さな砂粒が積もってできた「砂岩」です。 海底でできたあと、隆起して陸(山)になり、たくさんヒビが入りました。そのヒビに地下のマグマから発せられた(もしくはあたためられた地下水の)熱水が染み込んで、その成分が白く結晶したのが、バットの線になっている部分です。 白い線が入ったあと、崩れて、川に流されて、転がりながら削られて、海に出て波に転がされて削られて、海岸に打ち上げられたとき、ちょうど白い線がバットのような形に残っていました。国内の海岸で拾ったままの無加工の自然石です。 2億2000万年前にできた石です。8.3×2.7㎝

                                                                    「野球の石 バット」現代アート 石 Contemporary Art 偶偶絵石vol.16 - 滋味日日・・はなぱんだ の「いいこと ”お福わけ”」
                                                                  • はな on X:"ショックを受けさせてしまいすみません。 少しだけ言い訳をさせていただきますと、男性がカウンターで悲しい対応をされた際に「男性が化粧をすることの偏見なのかな」「どうせ買わないと雑に扱われた... 続き→https://marshmallow-qa.com/messages/bdc997cf-3f28-46b9-8831-081ba6442674?utm_medium=twitter&utm_source=answer #マシュマロを投げ合おう"

                                                                      はな on X:"ショックを受けさせてしまいすみません。 少しだけ言い訳をさせていただきますと、男性がカウンターで悲しい対応をされた際に「男性が化粧をすることの偏見なのかな」「どうせ買わないと雑に扱われた... 続き→https://marshmallow-qa.com/messages/bdc997cf-3f28-46b9-8831-081ba6442674?utm_medium=twitter&utm_source=answer #マシュマロを投げ合おう"
                                                                    • はな on Twitter: "新型コロナウィルス、満員電車の集団感染が一番問題との指摘に、「乗った事ないからわからない」って言う厚労大臣、いち早く現金給付をしなきゃ生きてけない人がいる。との訴えに「じゃ、商品券で」と言う財務大臣。挙げ句の果てに和牛券を配ろうよ。と言う自民党。支持する4割の奴ら脳味噌大丈夫か?"

                                                                      新型コロナウィルス、満員電車の集団感染が一番問題との指摘に、「乗った事ないからわからない」って言う厚労大臣、いち早く現金給付をしなきゃ生きてけない人がいる。との訴えに「じゃ、商品券で」と言う財務大臣。挙げ句の果てに和牛券を配ろうよ。と言う自民党。支持する4割の奴ら脳味噌大丈夫か?

                                                                        はな on Twitter: "新型コロナウィルス、満員電車の集団感染が一番問題との指摘に、「乗った事ないからわからない」って言う厚労大臣、いち早く現金給付をしなきゃ生きてけない人がいる。との訴えに「じゃ、商品券で」と言う財務大臣。挙げ句の果てに和牛券を配ろうよ。と言う自民党。支持する4割の奴ら脳味噌大丈夫か?"
                                                                      • ダイソーの「砂糖保存パック」がすごく便利!粉もの保存に最適だと感じた3つのポイント - はなのあ流儀

                                                                        塩や砂糖、小麦粉などに最適な保存容器を探していました。 できれば安く購入したいなぁと思い、100均を回っているとダイソーで「砂糖保存パック」という容器を見つけたのですね。 さっそく購入してみると、他の保存容器と比べて、とっても便利で使いやすいと感じる点がみつかりました。 今回は、ダイソーの「さとう保存パック」が粉もの保存に最適だと感じた3つのポイントについてお話します。 スポンサーリンク 「さとう保存パック」が優れている3つのポイント 調理に欠かせない、粉類の保存には少し困っていました。 それぞれのパッケージ袋には、チャックがついているものもありますが、小麦粉などは紙袋の口を畳んで輪ゴムで止めたりすることもありますよね。 どこに保存するかも問題ですし、ちゃんと口を閉めたつもりでも、粉がもれたり、バフっと散らかったりしがちです。 何とか、粉漏れを防ぎつつ保存できる容器を求めていました。 そん

                                                                          ダイソーの「砂糖保存パック」がすごく便利!粉もの保存に最適だと感じた3つのポイント - はなのあ流儀
                                                                        • ももはなさんは、男の心情を良くしっている! - 重度知的障害、自閉症のta-sanと二人で貧乏脱出

                                                                          明日は土用の丑の日 蒲焼を食べる日❗️ 俺は、良く! 自分で書いたブログを読み返すんです(*´艸`*) そして、何を書いたか覚えているにもかかわらず、毎回、大爆笑しています。 大爆笑する所は、だいたい、おちんちんや肛門とか書いた所ですが! 時折り垣間見せる、お稲荷さんが意外と気に入っていて笑うんですが! お稲荷さん発言に対して、モモさんが「お稲荷さんて何のことですか」って聞くんです! この質問に対して、金玉の事ですって答える 話の下りが、めっちゃ大好きです❤️ とっても面白いんです🤣 それなのに、お稲荷さんて書くと、読者登録数が一気に減るんですよ💦 600人超えてたのに、450人ぐらいになっちゃった💦 どうして、おちんちんや肛門じゃ無くて お稲荷さんなのか? 猫の金玉や犬の金玉袋は良いのに、不思議でしょうがないんです! まあ、それは、どうでも良い事ですね(*´艸`*) そういえば、t

                                                                            ももはなさんは、男の心情を良くしっている! - 重度知的障害、自閉症のta-sanと二人で貧乏脱出
                                                                          • 韓国の外交孤立浮き彫りに…G20参加の文大統領に北朝鮮がキツ~い「はなむけ」の言葉 北朝鮮に「お節介」呼ばわりされた韓国は日本に歩み寄るのか?|FNNプライムオンライン

                                                                            韓国の外交孤立浮き彫りに…G20参加の文大統領に北朝鮮がキツ~い「はなむけ」の言葉 北朝鮮に「お節介」呼ばわりされた韓国は日本に歩み寄るのか? この記事の画像(6枚) ホスト国議長として、笑顔で右手を出しだす安倍首相。そこに近づく韓国の文在寅大統領。やや硬い笑顔だが、文大統領も右手を差し出し、ガッチリ握手を…するかと思ったら妙に浅い、指だけを握るような握手になってしまった。G20大阪サミットの会場で久しぶりに出会った両首脳による握手は、現在の日韓関係を象徴するように、どこかぎこちないものだった。 G20直前、韓国メディアでは「外交孤立」という言葉が飛び交った。 いわゆる徴用工を巡る問題で日本との関係は過去最悪と言われるほどに悪化し、G20に際し正式な首脳会談は開かれない事になった。アメリカともギクシャクしている。 一方日本は、トランプ大統領が短期間に3度来日しアメリカとの関係は蜜月と言える

                                                                              韓国の外交孤立浮き彫りに…G20参加の文大統領に北朝鮮がキツ~い「はなむけ」の言葉 北朝鮮に「お節介」呼ばわりされた韓国は日本に歩み寄るのか?|FNNプライムオンライン
                                                                            • 家計見直し:火災保険の更新と節約方法 - はなこのハッピーブログ

                                                                              火災保険は家を購入した時に加入した保険をそのままで毎年更新していました。 家計の見直しをして、火災保険をあらたにかけなおしました 今までの火災保険 わが家は築年数10年ちょっと。 生命保険はすでに見直してかなり価格を減らすことができました。 今回は火災保険を見直ししました。 火災保険は毎年二月に更新。 以前は気にすることはなく定期的に更新していました。 住宅ローンとセットになっており建築会社に勧められたまま入っていました。 リベ大学長のYouTubeをみて家計を見直し。 とりあえずいろいろネットで検索して調べてみました。 ネットの口コミをみていると どこの保険会社も悪いことが多少なりとも書かれています(;^ω^) 我が家で入っていた保険はより一層あまりよくない口コミがめだちました。 価格ドットコムで一括査定してみた 以前、価格ドットコムにて生命保険も一括査定しました。 今回も価格ドットコム

                                                                                家計見直し:火災保険の更新と節約方法 - はなこのハッピーブログ
                                                                              • 第49回このはな区民まつり(2023年)開催予定

                                                                                大阪市此花区の「このはな区民まつり」が、2023年10月22日(日)に開催されます。 掲示板より撮影 「飲食ブース」や「仮装パレード」など、お楽しみイベントがあります。 開催時間:12時~16時 場所:西九条コミュニティ広場

                                                                                  第49回このはな区民まつり(2023年)開催予定
                                                                                • シンク下収納を100均でDIY!つっぱり棒で棚を作ってデッドスペースを有効活用 - はなのあ流儀

                                                                                  キッチンまわりの収納で悩みの種だったのがシンク下。 シンク下収納は、いろいろ入れられそうなのに、配管などの都合でイマイチ不便な空間に感じていました。 ホームセンターなどでは、シンク下の収納用の棚が販売されていますが、思い切って100均グッズでDIYすることにしました。 今回は、ダイソーの100均グッズだけを使ったシンク下の収納棚を紹介したいと思います。 スポンサーリンク シンク下の収納は排水管が邪魔! シンク下の収納って、生活してみてから重要であることに気づきますよね。笑 調理器具や保存食の収納にはとっても便利ですし、高い位置にある棚よりも、断然、使用頻度が高いように感じています。 ところが、シンク下は配管などの都合がったり、仕切り板が無いためにデッドスペースができてしまったりしがち。 わたしの部屋のシンク下も、高さはそこそこあるものの、全然、収納力を生かし切れていません。汗 上の写真はわ

                                                                                    シンク下収納を100均でDIY!つっぱり棒で棚を作ってデッドスペースを有効活用 - はなのあ流儀