並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 40 件 / 66件

新着順 人気順

お好み焼きの検索結果1 - 40 件 / 66件

  • カップ焼きそばアレンジレシピ~日清焼そばUFOで「広島焼き風お好み焼き」を電子レンジだけで作る

    まず出来上がりから見てください。 こんな感じのものを作るレシピを紹介してゆきます。 UFOアレンジの広島風お好み焼き~材料UFOアレンジの広島風お好み焼きを作るには以下のものを用意してください。 日清焼きそばUFO千切りキャベツお好み焼き用の具材(干し海老・揚げ玉などお好みで)ソース(普通のソースでも、おたふくでもお好みで)マヨネーズトルティーヤ これが肝!玉子1ケ青海苔、削り節等他のカップ焼きそばじゃダメなの?と言われそうですが、今回のレシピは容器が丸型であることが重要です。丸型のカップ焼きそばで直径が同サイズならUFO以外でも大丈夫です。 UFO以外は、だいたいお好み焼きに使用する材料ですが、今回、電子レンジ調理だけでお好み焼きを作るにあたって特徴的なのが「トルティーヤ」です。 【トルティーヤ】 我が家で使っているトルティーヤトルティーヤはタコスに使用するソフトシェルと呼ばれる小麦粉の

      カップ焼きそばアレンジレシピ~日清焼そばUFOで「広島焼き風お好み焼き」を電子レンジだけで作る
    • 【伊勢丹新宿店】大阪グルメの祭典『ナニワの美味』が6月5日より開催!出来立ての「お好み焼き」「たこ焼き」「いかやき」を提供

      『ナニワの美味』全11ブランドが参加する大阪グルメの祭典 『ナニワの美味』は、4回目を迎える大阪グルメの祭典。 大阪グルメの定番「お好み焼き」「たこ焼き」、ソウルフード「いかやき」が実演販売で出来立ての味が楽しめます。 また、手土産にもぴったりなヘレカツサンドやいなり寿司、親子丼など全11ブランドが出店します。 『ナニワの美味』で販売される商品(一例) ■【伊勢丹新宿店限定】「味乃家」味乃家ミックス うどんモダン焼 1,674円(税込) ■「たこ焼き発祥の店 大阪玉出 会津屋」元祖たこ焼き 12個入 701円(税込) ■「いかやきやまげん」大阪名物!玉子入りいかやき ねぎ入り(ソース味) 1枚 397円(税込) ■「新世界 グリル梵」ビーフヘレカツサンド 4切れ 1,201円(税込) ■「江戸三・大和屋」浪花いなり 10個入 1,512円(税込) ■「道頓堀 今井」大分県産豊後鶏と夢想丸卵

        【伊勢丹新宿店】大阪グルメの祭典『ナニワの美味』が6月5日より開催!出来立ての「お好み焼き」「たこ焼き」「いかやき」を提供
      • 広島県交通系ICカードPASPY、終了が近づいています。 - 広島歴史探索の後は、お好み焼き「そば肉玉」じゃね

        広島高速交通ことアストラムラインは、 6月1日から、 交通系ICカードは、 PASPYからICOCAの発売になります。 アストラムラインはPASPYの割引も今月で終了です。 2024年11月30日で最終的に終了だそうです。 PASPYのATMでのチャージは、昨年8月で終了しています。 通帳に記録が残るので結構重宝していました。 それからは慣れないバスの中で運転手さんからチャージしていました。 バスや電車、宮島フェリーとかは来年2025年3月29日で終了とのことです。 私は、PASPYとJR西日本ICカードICOCAを使い分けていました。 ICOCAは昨年モバイルICOCAにしています。 広島駅での買い物にはとても便利です。 東京、大阪、博多、名古屋はもちろん、日本多分どこでも使えると思います…多分ね。 そして、モバイルICOCAにしていますと履歴が残るのでとても便利です。 チャージもApp

          広島県交通系ICカードPASPY、終了が近づいています。 - 広島歴史探索の後は、お好み焼き「そば肉玉」じゃね
        • 関西お好み焼き、シェア8割のオタフクソースは広島メーカー 数字博物誌 - 日本経済新聞

          関西と広島で「本場争い」がしばしば話題になるお好み焼き。しかし、関西の家庭で使われるお好み焼き用のソースの8割近いシェアを握っているのは広島のメーカーであることをご存じか。広島県民の定番ソースは実は関西でも定番なのだ。なぜそうなったのだろうか。「鉄板は常にきれいな状態にしてください」。5月中旬、オタフクソース(広島市)の大阪支店を訪ねると、1階に設けられた研修室で4人の女性が指導を受けていた。

            関西お好み焼き、シェア8割のオタフクソースは広島メーカー 数字博物誌 - 日本経済新聞
          • 鯉城通り、旧日本銀行広島支店です。被爆建物です。 - 広島歴史探索の後は、お好み焼き「そば肉玉」じゃね

            広島市鯉城通り、 旧日本銀行広島支店です。 爆心地から380m、現存します被爆建物です。 ビル街の中でも、どの高層ビルにも負けていません。 堂々と建っています。 実は、 私ごとですけど、健康診断の帰り道で空腹のあまりふらふらしながら通っています。 しっかりせい!と言われているみたいです。 この建物の裏には頼山陽史跡資料館があります。 平和公園からすぐ近くです。 お時間があればちょっと足を伸ばしてみてはどうでしょう。

              鯉城通り、旧日本銀行広島支店です。被爆建物です。 - 広島歴史探索の後は、お好み焼き「そば肉玉」じゃね
            • 食べログ「お好み焼き 百名店 2024」発表。広島・大阪だけで半数以上を占める

                食べログ「お好み焼き 百名店 2024」発表。広島・大阪だけで半数以上を占める
              • もみじ饅頭の自動販売機です。 - 広島歴史探索の後は、お好み焼き「そば肉玉」じゃね

                もみじ饅頭の自動販売機です。 アストラムラインの本通駅に設置してあります。 他にも平和公園の近くでも見たことあります。 初めて勇気出して買いました。 帰る道すがら、我慢できずに 紙屋町シャレオの中のテーブルと椅子になったベンチに腰掛けて 一ついただきました。 冷えてすごく美味しかったです。

                  もみじ饅頭の自動販売機です。 - 広島歴史探索の後は、お好み焼き「そば肉玉」じゃね
                • 富山県射水市「富乃家」で広島風お好み焼きとレモンジュース - あぽろんのつぶやき

                  富乃家(富山県射水市放生津町) tabelog.com このドライブで目的としていた内川でのランチ そのお店は内川沿いにひっそりと営業されている「富乃家」さん 初めての訪問なので、張り切って開店と同時に入店しました このお店では富山なのに広島風お好み焼きが食べれるんですよ ワンオペでお店を切り盛りしてる店主さんは広島出身で射水市に移住したそうですよ ワタクシも妻もお好み焼きは広島風が好きでしてね 北陸じゃなかなか広島風のお好み焼きに出会えなくて、一度こちらに来てみたいとずっと狙っていたんですよ 5席のみのカウンター席に座り、店主のヘラ捌きを眺めながらテンションを上げていきます お好み焼き以外にもつまみやドリンクもあって、ワンオペで切り盛りしてる店主さんは大変そう ちょっと遅い訪問だとかなり待つことになりそうなので、開店時間に来て正解でした 訪問日 2024年5月4日 メニュー お好み焼き(

                    富山県射水市「富乃家」で広島風お好み焼きとレモンジュース - あぽろんのつぶやき
                  • たくあんときゅうりで、ご飯いただきます。 - 広島歴史探索の後は、お好み焼き「そば肉玉」じゃね

                    たくあんときゅうり、 ご飯が進みます。 笑…。 料理を紹介なんてものでもないですね。 千切りにしたたくあんときゅうりを混ぜただけのものです。 きゅうりとたくあんをボールに入れて、 ひたひたの水にたくあんの塩分加減によりますけど数秒浸して、 きゅっと絞っただけです。 たくあんの塩分で きゅうりが程よく少ししんなりしてきたら、 (きゅうりのしんなり具合は好みでいいですよ) そして、 絞るだけです。 簡単でしょ。 これ、若い頃に誰かに教わったのか?どこかで見かけたのか覚えてないです。 お味は、たくあん次第です。 市販のもの使っています。 こんな感じで、適当に作ってます。

                      たくあんときゅうりで、ご飯いただきます。 - 広島歴史探索の後は、お好み焼き「そば肉玉」じゃね
                    • まんまお好み焼きやん!新大阪に行ったら絶対食べたい“お好み焼きバーガー”が出現! | anna(アンナ)

                      JR新大阪駅すぐのホテル「コートヤード・バイ・マリオット 新大阪ステーション」では、2024年8月31日(土)まで、夏限定ハンバーガー「”BUTATAMA” OKONOMIYAKI&BEEF BURGER(ブタタマ オコノミヤキ&ビーフ バーガー)」を発売中。 大阪のソウルフード・お好み焼きが、ハンバーガーに!? 「コートヤード・バイ・マリオット 新大阪ステーション」で2024年8月31日(土)まで提供される“お好み焼きバーガー”は、決してネタではない、ホテルメイドの本格グルメ。ユーモアも肉汁もあふれる絶品バーガーは必食です。 シェフが本気でつくった“お好み焼きバーガー” 「"BUTATAMA" OKONOMIYAKI & BEEF BURGER」3,200円/販売:2024年8月31日(土)まで/提供時間:11時30分~15時(L.O.14時30分)、17時~22時(L.O.21時30分

                        まんまお好み焼きやん!新大阪に行ったら絶対食べたい“お好み焼きバーガー”が出現! | anna(アンナ)
                      • 5月の満月迎えました。 - 広島歴史探索の後は、お好み焼き「そば肉玉」じゃね

                        昨日の夕方日没後に東の空に霞んでいたお月様、 22時53分に満月を迎えます。 22時39分、窓から見たお月様です。 床に入る前に外を見ました。 晴れて夜空を照らしています。 今朝起きて昨晩の満月検索していたら、あの時まさに満月を迎えようとしていたことを知りました。

                          5月の満月迎えました。 - 広島歴史探索の後は、お好み焼き「そば肉玉」じゃね
                        • 灯りを消すとブーンとまとわりつきます。うっとうしいです。 - 広島歴史探索の後は、お好み焼き「そば肉玉」じゃね

                          暖かくなると悩まされることあります。 就寝で灯りを消して寝床につくと、 耳元でブーンと蚊が待ってましたと言わんばかりにまとわりついてきます。 パチンとたたいても、自分の耳を叩くばかりです。 たまに仕留めますと、しっかり血を吸っています。 うっとうしいです。 夜中起き出して、去年の残っていた蚊取り線香をたきます。 今朝の燃えかすです。 在庫切れになる前に今年もドラッグストアで買ってこようと思います。 広島では、やはりフマキラーの蚊取り線香ですね。

                            灯りを消すとブーンとまとわりつきます。うっとうしいです。 - 広島歴史探索の後は、お好み焼き「そば肉玉」じゃね
                          • 広島のオタフクソース、パリに拠点 欧州でお好み焼き広める - 日本経済新聞

                            オタフクソース(広島市)はパリに欧州初の支店を設けた。各国の小売店や日本食レストランなどにお好み焼き用ソースなどを売り込み、食文化の普及も目指す。広島市中心部のお好み焼き屋は多くの外国人観光客が訪れて行列ができるなど人気を集めており、欧州でも需要があるとみる。美食の都を足がかりに、3年後には欧州の売り上げを現在の約2倍の10億円に増やす。欧州開拓の拠点となるパリ支店は中心部のオペラ通りにあるシ

                              広島のオタフクソース、パリに拠点 欧州でお好み焼き広める - 日本経済新聞
                            • とてもいい天気です。 - 広島歴史探索の後は、お好み焼き「そば肉玉」じゃね

                              今日は、洗濯日和です。 なのに、週末仕事です。 明日と明後日、 土日は雨だそうです。 なんてことでしょう!

                                とてもいい天気です。 - 広島歴史探索の後は、お好み焼き「そば肉玉」じゃね
                              • やっと、夏バージョンです…笑。 - 広島歴史探索の後は、お好み焼き「そば肉玉」じゃね

                                私、 足元から見直しました。 … 何? 大したことやってる訳ではないんです。 ここ休日には、お家片付けているだけです。 それも、 かなりスローペースです。 そしたら、 あら! 足元、かなり暑苦しかったのに気がつきました。 絨毯まだ敷いていました。 それで、 い草のカーペットに交換です。 足元から見直しました。 さっき、お昼ご飯頂いたので、 片付けは一旦中断して、 い草の上でちょっと休憩です。 お昼寝タイムです…笑。

                                  やっと、夏バージョンです…笑。 - 広島歴史探索の後は、お好み焼き「そば肉玉」じゃね
                                • これも「トラめし」おからパウダーで「小麦粉不使用お好み焼き」 - sora’s おいしいノート

                                  富澤商店で「おからパウダー」を買ったので、阪神タイガース認定レシピ集「トラめし」を参考にして、「小麦粉不使用お好み焼き」を作ってみました。 「小麦粉不使用お好み焼き」を作る レシピではGI値の高い小麦粉を避け、「おからパウダー」を使っていますが、同じくグルテンフリーの「ソルガムきび粉(ソルガムフラワー)」でも可としています。 その他の材料は通常のお好み焼きと同じ。キャベツ、長芋、卵、豚バラ肉、天かす、切りいか、小えび、青さ粉、おかかです。 おからパウダー30gに水150ml、だしの素、醤油を加え、具材を混ぜ合わせて生地を作ります。 油を引いたフライパンで焼きます。 焼き上がりました。 「小麦粉不使用お好み焼き」を食べる それでは、「小麦粉不使用お好み焼き」を頂きます。 まあ、味はお好み焼きですね。 カミさん ヘルシーなお好み焼き! 少し粉っぽい食感です。 sora やっぱりおから感があるね

                                    これも「トラめし」おからパウダーで「小麦粉不使用お好み焼き」 - sora’s おいしいノート
                                  • 6月10日は時の記念日です。 - 広島歴史探索の後は、お好み焼き「そば肉玉」じゃね

                                    昨日6月10日は、「時の記念日」でした。 子供の頃から時の記念日は知っていましたけど、 なんで、この日がそうなのかなんて考えたことなかったです。 たまたまこの時の記念日のこと知る機会があって少し調べてみました。 6年前、友達の案内で訪ねました天智天皇を祀っています近江神宮です。 その時、日時計と水時計(漏刻)は確かに見たのですけど、その時もなんで近江神宮と時計が? 考えることなく日本で一番古いんだくらいで終わっていました。 ですから写真探してもこれしか残っていないです。 天智天皇が、671年4月25日、漏刻と鐘鼓によって初めて時を知らせたと「日本書紀」に記されているそうです。 その日を太陽暦に換算して6月10日を「時の記念日」としたそうです。 この時から日本人の時の概念が培われたんですね。 今この時間に、この場所にいます。 で初めて私の存在が証明できます。 広島に原子爆弾が落とされた8月6

                                      6月10日は時の記念日です。 - 広島歴史探索の後は、お好み焼き「そば肉玉」じゃね
                                    • 大型ゴミ、処理施設に捨てに行きました。 - 広島歴史探索の後は、お好み焼き「そば肉玉」じゃね

                                      少しずつですけど、お家の片付け進んでいます。 大型ゴミ、 家の一箇所にまとめていました。 これは少し目障りですね。 昨日、お昼から時間が取れたので、 大型ゴミ広島市の施設に捨てに行きました。 正式名称は、 安佐南工場大型ゴミ破砕処理施設と言うそうです。 工場に自分で持ち込むことは、 大型ゴミ自己搬入って広島市のホームページに書いてありました。 広島市の家庭から出た大型ゴミを捨てることができます。 事前に捨ててもいいものはチェック済みです。 (これ、旦那さんに全任せです) 旦那とちょっとしたドライブです。

                                        大型ゴミ、処理施設に捨てに行きました。 - 広島歴史探索の後は、お好み焼き「そば肉玉」じゃね
                                      • はやしのお好み焼き - けーこ日記

                                        徳島市南内町 『はやしのお好み焼き』 ♡よせ天 ♡おにぎり 私のお決まりメニュー❣️ 美味しいよ〜♬ (o^^o)v

                                          はやしのお好み焼き - けーこ日記
                                        • 広島市の家庭ごみの正しい出し方です。 - 広島歴史探索の後は、お好み焼き「そば肉玉」じゃね

                                          広島市の家庭ごみで、 大型ゴミで自己搬入できないものは、 我が家の壁に貼ってます自治体の回覧でもらった広島市の「家庭ごみの正しい出し方」から、 「大型ごみ受付センター」に電話します。 この度、マッサージ機を電話で予約しました。 コンビニでチケットを購入して、 来月出します。

                                            広島市の家庭ごみの正しい出し方です。 - 広島歴史探索の後は、お好み焼き「そば肉玉」じゃね
                                          • もちもち食感!【キャベツのガレット】まるで洋風お好み焼き!? - BOKUの簡単ンまい~ブログ

                                            どうも、ぼくです。 現在、4月に雨が多かった影響で、ブロッコリーやキャベツが高騰しているようですね💦💦自分がよく行くオーケーストアでも、いつもの1.5倍くらいの値段になっていました…(それでも他のスーパーに比べてかなり安いんだろうなぁ) この高騰はいつまで続くのかな?と思い、調べてみたところ、農林水産省によると「6月中旬以降は、高冷地からの出荷が増えて価格が落ち着くのではないか」とのことでした。あと半月か!春キャベツの季節は終わってしまうけど、よかった😭 …ということで本日は、6月の復活に備えて(?)キャベツを使用したレシピをご紹介しようと思います。 【キャベツのガレット】 我が家では別名「洋風お好み焼き」と呼んでいるこのメニュー!いつもは和風だしを使用するお好み焼きに対し、コンソメで味付け。また、一緒に混ぜ込む具材にミニトマトやチーズを入れることで、子供も大好きな味わいに🙌 しか

                                              もちもち食感!【キャベツのガレット】まるで洋風お好み焼き!? - BOKUの簡単ンまい~ブログ
                                            • ボウフラ退治には、メダカ? - 広島歴史探索の後は、お好み焼き「そば肉玉」じゃね

                                              深夜、蚊に悩まされていたのも蚊取り線香のお陰でしょうかあまり気にならなくなりました。 家の周りを見回し、 玄関の鉢、ボウフラが湧いた原因と思いました。 そして、成虫になって私たちが玄関から帰宅した時一緒に蚊も入っていたのかも…。 そこで、 水やりかえて、ホームセンターでメダカ買ってきました。 私、メダカ、ボウフラ退治に効果あると思っています。 鉢底に土入れた方がいいんかしら?

                                                ボウフラ退治には、メダカ? - 広島歴史探索の後は、お好み焼き「そば肉玉」じゃね
                                              • 今日は満月です。雲で霞んでいます。 - 広島歴史探索の後は、お好み焼き「そば肉玉」じゃね

                                                今日は、満月です。 雲で、霞んでいます。 それでもお月様見つけるとなんだか気持ちが晴れやかになります。 夜中に向かって晴れてくるかしらね。 ネイティブアメリカンでは5月の満月のことをフラワームーンって言うそうです。

                                                  今日は満月です。雲で霞んでいます。 - 広島歴史探索の後は、お好み焼き「そば肉玉」じゃね
                                                • 若冲のトートバッグです。 - 広島歴史探索の後は、お好み焼き「そば肉玉」じゃね

                                                  伊藤若冲のトートバッグです。 両面絵があります。 コロナが流行る前に、 福山城公園の中にありますふくやま美術館で開催された 若冲展で購入しました。 お気に入りのひとつです。

                                                    若冲のトートバッグです。 - 広島歴史探索の後は、お好み焼き「そば肉玉」じゃね
                                                  • 子供の頃のこと、なんだか思い出してしまいました。 - 広島歴史探索の後は、お好み焼き「そば肉玉」じゃね

                                                    いつも行っていたセブンイレブンがお店を閉じて、 1年以上経ちます。 一つ先の停留所まで行かないとセブンイレブンないです。 大した距離ではないのですけど、 最近では切手とかレターパックを買いに行くくらいです。 以前は、ちょっと〇〇を! ってよく寄っては、あれやこれや買っていました。 それが、なんと!とんと無駄遣いしなくなったような…。 久しぶりに、 スウィーツ買いました。 しかも、わざわざ買いに行きました。 無性に甘いもの食べたくなったんです。 携帯のバーコード払いで226円決済です。 昔は、地元のケーキ屋さんがあって、 ショーケースの奥の部屋では、店主がケーキ作ってて、 我が家に遠くの親戚の人が来たときは、ショートケーキが買ってありました。 もちろん私たちの分もあります。 お昼ご飯は、お寿司の出前で、 これももちろん、私たちもお寿司の鉢盛りいっしょに食べます。 なんだかとても贅沢みたいです

                                                      子供の頃のこと、なんだか思い出してしまいました。 - 広島歴史探索の後は、お好み焼き「そば肉玉」じゃね
                                                    • 収穫したキャベツでお好み焼き - 工作工房製作奮闘記

                                                      工房での昼食は、収穫したばかりのキャベツを使ってお好み焼きをします。併せてザルそばも調理します。 今日は日差しが強く軒下レストランで調理しても周りの景色が眩しく、草木の緑も濃いく清々しく初夏を感じます。 工房での昼食は、収穫したばかりのキャベツを使ってお好み焼きをします。 今日も葉が硬く巻いたキャベツが2個収穫出来ました。 初夏なので、ザルそばも調理します。 キャベツを細かく千切りにして、豚肉と卵を入れます。 豚玉です。 眩しく晴れた風景を観ながら軒下レストランでホットプレートを使ってお好み焼きをします。 ホットプレートに軽く油をひいて、具材を入れます。 お好み焼き粉は少な目にしました。 キャベツがたっぷりです。 片面が程よく焼けたらターンオーバーします。 2度ほど繰り返して焼き上がりです。 焼けた1個をお皿に乗せて、お好みソースとマヨネーズをかけます。 削り節と刻み海苔をたっぷトッピング

                                                        収穫したキャベツでお好み焼き - 工作工房製作奮闘記
                                                      • 八木用水に錦鯉が! - 広島歴史探索の後は、お好み焼き「そば肉玉」じゃね

                                                        広島市八木用水に、錦鯉が泳いでいました。 下水道が整備されたからでしょうか? 以前よりずっときれいになったんですが、 まさか! 錦鯉が泳いでいたなんて! 初めて見ました。 迷ってきたのかしら? それとも放流したのかしら? 広島市安佐南区の八木用水は、 江戸時代整備されました農業用水です。 広島城とか縮景園とか観光名所ならわかるのですけど、 すぐ近くに国道が走り普通の住宅街です。

                                                          八木用水に錦鯉が! - 広島歴史探索の後は、お好み焼き「そば肉玉」じゃね
                                                        • 食べログ「お好み焼き 百名店 2024」発表! 広島・大阪エリアが半数占める、初選出は愛知県「今池屋」など6店

                                                          カカクコムは5月28日、「食べログ お好み焼き 百名店 2024」を発表した。選出基準日は2024年3月29日。選出基準日時点で第1ジャンルが「お好み焼き」となっている店舗から、点数上位100店を選出した。 食べログ お好み焼き 百名店 2024 「うまいもの、いま食べるなら、このお店。」をコンセプトに、ジャンルごとに高い評価を集めた100店を発表するグルメアワード。2017年より数々のジャンルで毎年発表しており、「お好み焼き 百名店」は今回で5回目の発表となる。 都道府県別の選出店舗数は、広島県26店、大阪府25店となり、この2エリアだけで半数を占める結果となった。 また、今回は6店が新たに百名店入り。豚バラではなくミンチ肉を使用するお好み焼き「府中焼き」が人気の「さち」(広島県府中市)や、ホルモン焼きやお好み焼きなどの鉄板料理と伝統的な韓国惣菜を提供する「お好み たまちゃん viva」

                                                            食べログ「お好み焼き 百名店 2024」発表! 広島・大阪エリアが半数占める、初選出は愛知県「今池屋」など6店
                                                          • カーテンの隙間から月が見えます。 - 広島歴史探索の後は、お好み焼き「そば肉玉」じゃね

                                                            23日の満月から、 25日、月齢17日、月の出も遅くなり夕方にはまだ出ていなくて、 片付けしていましたら月のことすっかり忘れていました。 土曜日の夜はついつい夜更かしして、うたた寝してしまいました。 はっと目が覚めますと夜中3時過ぎています。 4時前、 少し開いていたカーテンの隙間から、 ちょうど、月が見えました。 月はこれからどんどん欠けていきます。

                                                              カーテンの隙間から月が見えます。 - 広島歴史探索の後は、お好み焼き「そば肉玉」じゃね
                                                            • ゆめテラスの焼きたらこ、美味しいです。 - 広島歴史探索の後は、お好み焼き「そば肉玉」じゃね

                                                              私の最近のお気に入り、 焼きたらこです。 ゆめテラス… 前はゆめタウンって言っていました。 私の中でイズミからゆめタウンに定着してからのゆめテラスです。 ゆめテラス、馴染むのにもう少しかかりそうです。 そのゆめテラスに売っています。 お手頃の値段です。 ご飯が進みます。 おむすびの具にもいいです。

                                                                ゆめテラスの焼きたらこ、美味しいです。 - 広島歴史探索の後は、お好み焼き「そば肉玉」じゃね
                                                              • カシワバアジサイ、咲きました。 - 広島歴史探索の後は、お好み焼き「そば肉玉」じゃね

                                                                カシワバアジサイ、 5月下旬頃から咲き始めます。 いつもの散歩道、今年も咲きました。 木陰の中の遊歩道、暑い日でも涼しく感じます。

                                                                  カシワバアジサイ、咲きました。 - 広島歴史探索の後は、お好み焼き「そば肉玉」じゃね
                                                                • ムクドリです。 - 広島歴史探索の後は、お好み焼き「そば肉玉」じゃね

                                                                  6月1日、 土曜日休みなので、散歩です。 この1週間、遊歩道の雑草は刈られて気持ちのいい散歩です。 ムクドリ、しきりに芝をついばんでいます。 虫がいるのかしらね。 この先の桜の木の下にも何羽かいます。 カメラを準備してたらあっという間にトントンと離れて行きましたよ。

                                                                    ムクドリです。 - 広島歴史探索の後は、お好み焼き「そば肉玉」じゃね
                                                                  • 今年は梅が不作だそうです。 - 広島歴史探索の後は、お好み焼き「そば肉玉」じゃね

                                                                    今年は、梅が不作だそうです。 売り場でもなかなか見かけないです。 週末にしか買い物行かない上に、梅を探してお店を回っていなかったので、 今年はまだなんかな? くらいしか思ってなかったです。 昨日お店で初めてコーナーが敷かれて南高梅が並んでいるのを見ました。 人によっては探し回ってたどり着いたと言う人もいるそうです。 昨日容器を洗って、 今朝ホワイトリカーで消毒して漬けました。

                                                                      今年は梅が不作だそうです。 - 広島歴史探索の後は、お好み焼き「そば肉玉」じゃね
                                                                    • 安芸津のじゃがいも、今年もありがとうございます。 - 広島歴史探索の後は、お好み焼き「そば肉玉」じゃね

                                                                      広島県東広島市安芸津のじゃがいもです。 安芸津のじゃがいもですけど、 安芸津の赤崎地区で取れますので、 実際には「広島特産 赤崎ばれいしょ」というそうです。 とても皮が繊細で優しいと言う言葉が似合います。 年に2回、春じゃがいもと秋じゃがいも送ってもらっています。 こちらには、いつもお礼と思ってもこれといったものがなくていつもありきたりのものでお返ししています。 今年は何がいいかしらね。

                                                                        安芸津のじゃがいも、今年もありがとうございます。 - 広島歴史探索の後は、お好み焼き「そば肉玉」じゃね
                                                                      • アジサイ、かわいいです。 - 広島歴史探索の後は、お好み焼き「そば肉玉」じゃね

                                                                        いつもの散歩道、 アジサイ、清々しくて、 可愛くて、 蒸し暑い夏… 少しホッとします。

                                                                          アジサイ、かわいいです。 - 広島歴史探索の後は、お好み焼き「そば肉玉」じゃね
                                                                        • 梅雨入り宣言まだ? - 広島歴史探索の後は、お好み焼き「そば肉玉」じゃね

                                                                          確か、中国地方梅雨入り宣言されていないような気がします。 だけど、 我が家の除湿機、 設定を梅雨に変更しました。 現在湿度赤いランプの70%以上です。 毎日溜まったタンクの水捨てています。 ちなみに、この春だったかしら除湿機新しくなりました。 以前のものリコールとかでパナソニックさん新しいのに交換してくださいました。

                                                                            梅雨入り宣言まだ? - 広島歴史探索の後は、お好み焼き「そば肉玉」じゃね
                                                                          • この秋、成城石井が広島初上陸します。 - 広島歴史探索の後は、お好み焼き「そば肉玉」じゃね

                                                                            広島駅どんどん変わっていっています。 たまにJRを利用します。 在来線から乗り換えていますといつも決まったところを歩いていて気が付かないところがたくさんあります。 進捗状況は意外にわからなかったりします。 しかもいつ通ったかしら?くらいの記憶の南口の玄関口はフェンスに囲まれていたと言う印象しかないです。 気がつけば、来年春には完成とのことです。 そして、ついこの間ニュースを見ていましたら、 広島駅の商業施設の名前を「minamoa(ミナモア)」と発表されました。 そしてこの秋、リニューアルオープンで7店舗先行オープンするそうです。 その一つ、成城石井が広島初上陸です。 前に東京のお土産でもらった成城石井のエコバッグです。 オープンしたら広島版出ますかね。

                                                                              この秋、成城石井が広島初上陸します。 - 広島歴史探索の後は、お好み焼き「そば肉玉」じゃね
                                                                            • らっきょう漬けました。 - 広島歴史探索の後は、お好み焼き「そば肉玉」じゃね

                                                                              らっきょう漬けました。 昨日の日曜日、午前中は梅干しを漬けて、 午後は、らっきょう漬けました。 今年も梅雨を乗り越えます。

                                                                                らっきょう漬けました。 - 広島歴史探索の後は、お好み焼き「そば肉玉」じゃね
                                                                              • 夕焼け、きれいです。 - 広島歴史探索の後は、お好み焼き「そば肉玉」じゃね

                                                                                日が沈み まるで絵筆で書いたみたいです。 夕陽が武田山に沈みます。 散歩を続けますと、 住宅からまた武田山現れます。 夕焼けです。

                                                                                  夕焼け、きれいです。 - 広島歴史探索の後は、お好み焼き「そば肉玉」じゃね
                                                                                • 解いた着物で暖簾を作りました。 - 広島歴史探索の後は、お好み焼き「そば肉玉」じゃね

                                                                                  母の解いたウールの着物の見ごろで、 暖簾を作りました。

                                                                                    解いた着物で暖簾を作りました。 - 広島歴史探索の後は、お好み焼き「そば肉玉」じゃね