並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

321 - 360 件 / 2407件

新着順 人気順

くるみの検索結果321 - 360 件 / 2407件

  • 大学3年間で書いたレポートのタイトル総まとめ - くるみんのお部屋

    こんばんは!くるみんです(*^^*) 今日で、やっと大学のレポートが全部終わりました!(((o(*゚▽゚*)o))) たくさんあったレポートに追われる生活が終わり、一安心ε-(´∀`*)ホッ あとはテストに向けて勉強するだけです✍📝 …と言っても、ほとんど語学のテストなので気が重くならず気軽に勉強できます🥰 そこで、今まで私が3年間書いてきた レポートのタイトルを紹介したいなと思います*(^o^)/* 文系大学のレポートはどんなものが気になる方もぜひ参考にしてください♪ ちなみに私の学部は、国際文化を学ぶ学部です!私は主に東アジアや東南アジアを中心に学んでいます。 タイトルだけでよく分からないものは、少し説明を加えます😁 書いた順に載せていきますが、1年生のころはまだ慣れてないレポートだから少し恥ずかしいです笑 ではでは〜 ☆大学1年生☆ 「江戸・東京と大阪(大坂)の歴史・文化比較」

      大学3年間で書いたレポートのタイトル総まとめ - くるみんのお部屋
    • 【アプカミ#231】「フレフレ・エブリデイ」楽器REC・「愛されルート A or B?」伊勢鈴蘭ボーカルREC・「愛は今、愛を求めてる」小野瑞歩ボーカルREC MC : 小野田紗栞 高瀬くるみ

      BEYOOOOONDS「フレフレ・エブリデイ」楽器レコーディング・アンジュルム「愛されルート A or B?」伊勢鈴蘭ボーカルレコーディング・つばきファクトリーアルバム楽曲「愛は今、愛を求めてる」小野瑞歩のボーカルレコーディング MC: 小野田紗栞(つばきファクトリー)&高瀬くるみ(BEYOOOOONDS / 雨ノ森 川海) 5:24~ BEYOOOOONDS「フレフレ・エブリデイ」楽器レコーディング 15:53~ アンジュルム「愛されルート A or B?」伊勢鈴蘭ボーカルレコーディング 25:19~ つばきファクトリーアルバム楽曲「愛は今、愛を求めてる」小野瑞歩のボーカルレコーディング チャンネル登録よろしくお願いします。 ▼アプカミ 毎週木曜日 19時~(約30分) https://www.youtube.com/c/upcomi ⇒アップフロントグループに所属する様々なア

        【アプカミ#231】「フレフレ・エブリデイ」楽器REC・「愛されルート A or B?」伊勢鈴蘭ボーカルREC・「愛は今、愛を求めてる」小野瑞歩ボーカルREC MC : 小野田紗栞 高瀬くるみ
      • セリア「いちご泥棒」カフェカーテンをリメイク♪ ⑤くるみボタンのヘアゴム&ゴムバンド - 今を満喫♪

        100円ショップ「セリア」で購入した「いちご泥棒」カフェカーテンの、リメイク第5弾です♪ 今回はくるみボタンのヘアゴムです。 少し前にミニクッションカバーを作りました。 その時に裁断した布がこちらです。 クッションカバーを2つ作ったので、2本あります。 この余り布の一部を使って、くるみボタンを作ります。 ダイソーにて、制作キット付くるみボタンを購入しました。 購入時に注意することは 「制作キット」を持っていない場合は、必ず「制作キット付」を選ぶことです。 「制作キット」の付いていない「補充用」もあるので、間違えないようにします。 わたしはくるみボタンを買ったのは初めてだったので、「制作キット付」にしました。 また、わたしが来店したダイソーには 22mm、27mm、38mmの3種類のくるみボタンがありました。 27mmと38mmで迷いましたが、大きいほうにしました。 裏面 a:パーツA  b

          セリア「いちご泥棒」カフェカーテンをリメイク♪ ⑤くるみボタンのヘアゴム&ゴムバンド - 今を満喫♪
        • 世界のお土産チョコレート🍫💝 17選 - くるみんのお部屋

          こんばんは!くるみんです(*^^*) 明日は2/14、バレンタインデーですね*(^o^)/* みなさんは、家族や友達、恋人など誰かにチョコをあげますか?🍫💝 そこで、今回はバレンタインにちなんで、世界のお土産らしいチョコレートを紹介しようと思います*(^o^)/* ①日本 やはり自分の住んでる地域だと、いろいろなチョコを知ってるので選べませんね笑 やはり王道の板チョコレートを買うと喜ばれそうです! なんだかんだ言って板チョコレートが1番美味しい気がします🥰❤ 私は好きなランキング 1位「明治」、2位「ロッテ」、3位「森永」です🍫 皆さんはどうですか? ②韓国 パッケージがとても可愛いですね! どのチョコを買おうかたくさん悩みそうですね! あと、韓国といえば、このチョコブラウニーも有名ですよね。 とても濃厚でとろけて美味しいです(๑'ڡ'๑)୨ ③中国 中国といえばパンダですね!🐼

            世界のお土産チョコレート🍫💝 17選 - くるみんのお部屋
          • アユタヤの豪華な宿でリラックス🎶 - くるみんのお部屋

            こんばんは!くるみんです(*^^*) またまた! 海外の宿紹介シリーズですヾ(●´∇`●)ノ 今回紹介するのは アユタヤの宿「バーンティエワン」です! https://www.agoda.com/ja-jp/baan-tye-wang-hotel/hotel/ayutthaya-th.html?cid=-218 ここには家族でタイ旅行をしたときに泊まりました🎶 ロケーションは、駅からはだいぶ離れています😅 しかし、遺跡群の近くなので観光はしやすいです! 部屋の中はこんな感じ!とても広くて開放的です*(^o^)/* 窓からは緑がたくさんの広い庭と、川が見えるので自然に囲まれた宿です🐻✨ しかもベンチがあるので、ここに座ってたそがれることもできます🎶 これはシャワーです! なんと室内ではなくベランダにあるんですΣ( ´・ω・`) でも、タイの夜はそんなに暑くないので、外で浴びるシャワー

              アユタヤの豪華な宿でリラックス🎶 - くるみんのお部屋
            • これからシニアに必要なものってやっぱり。。ね! - シニアーゼ〜まるくるみらくる

              母88才。 今年の誕生日を迎えると89才になる。 認知症は少し進んでいる。進んでいるが、ちゃんと人である。 歳を取って記憶が曖昧になり、新しいことを記憶できなくなるが、決して人格的に崩壊はしていない。 しばらくぶりに訪問すると、ちょうど、デイサービスの時間で他の入居者さんと一緒に静かに座って何かをしていた。 そっと覗き込むと、ぬり絵だ。 ぬり絵。 大人のぬり絵とかではなくて色鉛筆で塗る普通のぬり絵。 お隣の女性が力を込めて懸命に塗っていたのに対し、テキトーでええわぃ!と言わんばかりにいい加減な感じでしゃりしゃりと力なく塗っていた。 そこからすでに笑いそうになりながら、どないな感じですかい?と顔を思い切り近づけて声をかける。 驚いてぎょっとした目で言葉もなくワタクシの顔を凝視している。あれ、どうしたかなと思っていると、 あんた、いつまでもきれいやね、と来た。実の母とは言え、正直にもほどがある

                これからシニアに必要なものってやっぱり。。ね! - シニアーゼ〜まるくるみらくる
              • ブラックサンダーひとくちサイズ 濃密くるみのガトーショコラ!クルミの食感のコンビニ限定チョコ菓子 - コンビニのチョコとアイス新商品の美味しい物を食べたいんじゃ!【コンオイジャ】

                【ブラックサンダーひとくちサイズ 濃密くるみのガトーショコラ】を実際に購入して食べてみました。 販売サイトはこちら 【ジャンル】 (ブランド) ブラックサンダー (メーカー) ユーラク (カテゴリー) チョコ菓子 (2021年1月19日発売 約130円税込) 本商品は、ガトーショコラの『しっとり食感』と濃厚なチョコレートの味わい、さらに、濃密なくるみの香ばしさを感じられるひとくちサイズのブラックサンダーです。自社焼成のしっとりとした食感のチョコレートケーキを使用 し、なめらかな口当たりと濃厚なチョコレートの味わいとたっぷり配合したくるみの心地よい食感と香ばしさが口い っぱいに広がります。冬にぴったりな、本格濃厚なガトーショコラの食感と味わいをこ楽しめる商品だそうです。 あのブラックサンダーの一口サイズのシリーズが今回はガトーショコラとクルミのフレーバーで登場です

                  ブラックサンダーひとくちサイズ 濃密くるみのガトーショコラ!クルミの食感のコンビニ限定チョコ菓子 - コンビニのチョコとアイス新商品の美味しい物を食べたいんじゃ!【コンオイジャ】
                • ヤマザキ『キャラメルサンド・くるみ入り』を食べました - G-SELFの趣味をカタる部屋

                  『キャラメルサンド くるみ入り』(ヤマザキ、スイーツ、洋菓子、新商品、成分表示、価格) ・商品説明(メーカーHPより転載しました) サクサクとしたクッキー生地に、ほろ苦いキャラメルクリームとキャンディコーティングしたくるみをサンドしました。キャラメルクリームとの相性の良さとともにカリッとしたくるみの食感がアクセントを効かせています。 ・価格:約130円前後(税込) ・成分表示 良質のいいものだけをセレクト!!近鉄百貨店インターネットショップ。 感想 ・サクサクしたクッキーが美味しい 今回は、近所のスーパーで見かけた、ヤマザキ(山崎製パン)の『キャラメルサンド・くりみ入り』を紹介しまし。この商品は、以前にご紹介した『レーズンサンド』の新シリーズ商品ということです。 ※よろしければ、以前の紹介記事もご参照ください g-self.hatenablog.com このシリーズは、サクサクしたクッキー

                    ヤマザキ『キャラメルサンド・くるみ入り』を食べました - G-SELFの趣味をカタる部屋
                  • 世界の自然絶景 12選 〜中国編〜 - くるみんのお部屋

                    こんばんは!くるみんです(*^^*) この記事では、私が本やネットで見たり、実際に行ったり、知人から聞いたりした 世界の自然の絶景を紹介したいと思います*(^o^)/* まず第一弾は中国編です!🇨🇳 中国は広いので、たくさんの絶景がありますが、その中でも気になったものを!🤩 ①九寨溝 四川省の奥地にある、とても透明な湖沼です。大小100つ以上の湖があるそうです! ②桂林 広西チワン族自治区の桂林市にある渓谷です。とても山水画のような世界です🥺 ③華山 陝西省の華陰市にある2000m級の山です。中国五名山の一つで、有名な断崖絶壁の渡り橋があります😱 でも、景色は仙人が住んでるみたいです🥺 ④天池 新疆ウイグル自治区のウルムチ郊外にある池です。 「中国のスイス」とも呼ばれてるそうです🥺 ⑤月牙泉 甘粛省の敦煌にあるオアシスです。 砂漠の真ん中に、こんな物がポツンと存在してるのはロ

                      世界の自然絶景 12選 〜中国編〜 - くるみんのお部屋
                    • 【くるみ入り れんこんのすり揚げ】 まったく新しい出会いは、とってもヘルシー - テントーkawasaki

                      くるみ入り れんこんのすり揚げ #買ってきた素材で作るひと品 意外な味わいに、驚かれるかもしれません。 こんにちは、 いつもありがとうございます。 テントーKawasakiです。 いつもはサブに甘んじている「れんこん」ですが、きょうは、主役。 レンコンのすり揚げ 作り方 材料 手順 ワンポイント 写真で見る手順 材料の雑学 ハス 大まかな種類 主な産地と旬 選び方 保存方法 なぜ黒っぽくなるの? シャキシャキとホクホクの違い 薬効 ベトナム航空の尾翼と歴史 まとめ レンコンのすり揚げ 作り方 材料 4人前 れんこん 1パック くるみ 軽くひとにぎり 大葉 3-4枚 塩 少々 ホワイトペッパー 少々 手順 れんこんは、おろし器ですりおろします。 くるみと大葉は、ざっくり刻みます。 材料を合わせて、塩、ホワイトペッパーを少々振ります。 少し低めの160-170度の油で、3-4分揚げて完成。 ワ

                        【くるみ入り れんこんのすり揚げ】 まったく新しい出会いは、とってもヘルシー - テントーkawasaki
                      • 三峯神社参拝後にわらじカツ丼とくるみそばを味わう - silent-sheep11の日記

                        先月の20日に三峯神社へ参拝しました。 その後、辺りをブラブラ歩き、はらぺこだったのでおいしいものを食べに行きました。 大島屋の名物メニュー、わらじカツ丼。 なめこ汁が付いてきます。 三峯神社に来るとつい食べたくなる一品。 カラッと揚がったわらじカツとタレが食欲をそそります。 窓側の席からの眺め。 食べ終わった後、山麓亭に行きました。 くるみそばとアイスコーヒーを注文しました。 そばがキラキラしていますね。 きれいな水で作ったそばは違います。 アイスコーヒーですが、CMで見たことのあるCOSTA COFFEEでした。 新しく取り入れたのでしょうか。 コンビニで買ったことがありますが、深みのあるコーヒーで目覚めにぴったりです。 まさか三峯神社の近くで飲めるとは思わなかったので、うれしかったですね。 今度は紅葉の季節にでも行きたいです。 帰りのバスから撮った写真です。 三峯神社から下ると晴れて

                          三峯神社参拝後にわらじカツ丼とくるみそばを味わう - silent-sheep11の日記
                        • 公園でお弁当をいただく - 猫のくるみ お世話日記

                          今日は日帰りの「人間ドック」に出掛けますので、朝5時に起きて準備を始めました。 くるみさんは一緒に起きて来て、「何をしているんだ」という顔で見ています。 病院まで車で1時間程かかりますので、受付が始まる7時半に合わせて家を6時半に出ました。 くるみさんが玄関で見送ってくれます。 人間ドックは11時過ぎに終わり、持たされた弁当を食べるため病院近くの「飯綱山公園」にやって来ました。 遅咲きの桜が満開のため、沢山の人が訪れていました。 人混みを避け、一番奥のベンチまでやって来ました。 廻りにはタンポポの花が咲いています。 昨晩の夕食以降は絶食していたので、お弁当を美味しくいただきました。 昨日雨だったので空気が澄んでいるせいもあり、富士山(赤矢印)が綺麗に見えました。 ちなみに、黄色矢印の先が人間ドックを受けた病院です。 浅間山が噴煙を上げているのもハッキリ見えます。 帰宅後、外に出たくるみさん

                            公園でお弁当をいただく - 猫のくるみ お世話日記
                          • 世界の自然絶景 19選 〜東南アジア・南アジア編〜 - くるみんのお部屋

                            こんばんは!くるみんです(*^^*) この記事では、私が本やネットで見たり、実際に行ったり、知人から聞いたりした 世界の自然の絶景を紹介したいと思います*(^o^)/* 第2弾は東南アジア・南アジア編です! 第一弾 中国編はコチラ↓↓↓ https://kurumin0211.hatenablog.com/entry/2020/04/08/180155 ①【ミャンマー】バガン遺跡群の夕日 マンダレー地区のイワラジ川周辺にある遺跡群です。 夕日は自然の絶景と考えていいかなと思って、載せました! 霧がかかってかすんだ遺跡にオレンジ色の空、とても綺麗です🥺 ②【ミャンマー】タウン・カラッ マンダレー地区にある、ポッパ山に立つ寺院です。 これも、寺院とその周りの自然景観が綺麗ですね🥺 ③【タイ】クーハーカルハット宮殿 ホアヒンのカオサムローイヨード国立公園にあります。 寺院は人口のものですが、

                              世界の自然絶景 19選 〜東南アジア・南アジア編〜 - くるみんのお部屋
                            • シニア一人旅🍁長野への入り口は外国人からはじまった - シニアーゼ〜まるくるみらくる

                              今までのように元気よく動き回れる日がいつまでも続くわけじゃないこと、いずれ今の自分でない日がやって来ること、そういう漠然とわかった気になっていたことがググっと現実的に感じられたのは、腰痛で歩くのもやっとだった2ヶ月前のことでした。 いわゆる健康寿命ってやつの期限が思ったより早く訪れるかもしれない・・・ 足腰が健康だからできることをやっておきたいな。 てなわけで、大好きな旅に出ることにしました。 ただ行ってみる、それだけを目的にして自由に出かけてみよう。 幸いなことに、定年後の第二の職場では、平日に数日まとまった休みが取れます。 ていうか、わざとそういう働き方ができるところを選んだのであります。 その自由な時間を使わない手はありません。 そう思い立って、初めての土地にひとり旅をすることにしました。 何も知らない、わからない、仕事でもない、待っている人もいない、そんなところへ行ってみよう。 始

                                シニア一人旅🍁長野への入り口は外国人からはじまった - シニアーゼ〜まるくるみらくる
                              • セブンプレミアムヨーグルトに大発見!? - シニアーゼ〜まるくるみらくる

                                最近、小麦ブランにはまってヨーグルトをほぼ毎日摂取しているワタクシ。 大発見をいたしました! 何を?って話しですよね。 実はね、先日、ヨーグルトを食べようと冷蔵庫を開けて取り出そうとしたら、あらま、お目当てのヨーグルトがふたつあります。 どっちもセブン&アイHDのPB商品、セブンプレミアムのヨーグルトなんですけどね。 どっちが開いているんだろう? そう思って日付を見たら、 同じ。 同じ日付け。 仕方なく蓋を取って確認しようとしたら。 まず、これ👇👇👇 あれ? 片方は、フタのアルミに注意書きがプリントされてるけど、もう一方はつるっつるのノープリント。 どゆこと? 何かのミス? ワタクシの頭の中に例によってハテナ マークがトトトトッと飛び散り始めました。 ?????? ふーん。 良く見ると、何となくデザインが違う。。。 あ!右側の方が背が高いじゃないですか! 👇👇👇 内容量は同じ4

                                  セブンプレミアムヨーグルトに大発見!? - シニアーゼ〜まるくるみらくる
                                • りあクト! TypeScriptで始めるつらくないReact開発 第4版【① 言語・環境編】 - くるみ割り書房 ft. React - BOOTH

                                  💡 3.1版から 4版への変更点については以下の記事をご参照ください https://klemiwary.com/blog/riakuto-4ed-release ―――― シリーズ累計 2.5 万部を突破、BOOTH 技術書カテゴリで上位独占中の『りあクト! TypeScriptで始めるつらくないReact開発』の最新 4 版。今版は全 3 巻構成となっており、本書はその第 1 巻「言語・環境編」です。 最新のフロントエンド環境構築ツール Vite の使い方に始まり、JavaScript(ES2022)、関数型プログラミング、TypeScript までをカバー。JS のパワーをフル活用する React を使いこなすための基礎力を固めます。 「フロントエンドの開発になぜ Node.js が必要なの?」「使っている各種のツールは何をしてくれてるの?」「import はどうやってファイルを読

                                    りあクト! TypeScriptで始めるつらくないReact開発 第4版【① 言語・環境編】 - くるみ割り書房 ft. React - BOOTH
                                  • 2022年紅白を見ながら、お礼申し上げます - シニアーゼ〜まるくるみらくる

                                    2022年も、もう終わりです。 あっという間でした。 あっという間に過ぎていくほど早かったというのに、何をしていたのかな〜とわざわざ思い返さないと思い出せない。 一分一秒を大切に生きよう、いちいちそう思いながら過ごしたいつもりですが、何事もなし得ていない気もします。 今、紅白を見ながら書いていますが、なんだかあまりの騒々しさに疲れてきましたよー。 録画して寝ようかと思います〜。 また新しい年を迎えますが、タモリさんの「新しい戦前」発言がやっぱり身にしみてしまうのは、何かを感じているからでしょうか。ただの杞憂でありますようにと願うばかりです。 同時に新しい戦前にしてはいけないと強く思います。 私ようなブログにお越しくださった皆様、 ありがとうございました。 来年もまた、みんなみんな元気で笑顔でいられますように。 世界中が平穏に戻ることを切に願いつつ、今年のブログを終わります。 新年からもまた

                                      2022年紅白を見ながら、お礼申し上げます - シニアーゼ〜まるくるみらくる
                                    • シニア一人旅🟠丸だけじゃない!草間彌生ー松本美術館と乗り放題ミニバス - シニアーゼ〜まるくるみらくる

                                      長野滞在2日目。 松本へ行こう。 JR篠ノ井線で。 長野から松本まで普通電車で1時間半。 篠ノ井線…篠ノ井。知らない誰かと出会いドラマが始まるような、なんかわからないけど、そんなうっとりするような言葉の響きを持つ線。 途中の駅「姥捨」あたりから猛烈にシビれる絶景で有名な善光寺平が出現するらしい……うは~想像しただけでキラキラするな~…これはもう、のんびり電車に揺られながら一人にんまりと「篠ノ井線すばらしき景色満喫ツアー」を楽しむことにしよう、そう目論んでおりました。 しかし。 予報は・・・雨。 朝からどんよりと曇り空。 何度も確認した天気予報は午後から雨。 屈強な晴れ女のはずなのにおかしいなぁと首を捻りつつ落胆していたら、国宝の松本城方面から頭の中に怒声とともに法螺貝の音がぶぉーぶぉーと鳴り響き始めました。 午後より雨来たるとなー!ならば、午前中が勝負じゃー!グズグズしてはおれぬぞー! プ

                                        シニア一人旅🟠丸だけじゃない!草間彌生ー松本美術館と乗り放題ミニバス - シニアーゼ〜まるくるみらくる
                                      • 「きまじめな卵焼き」から、なぜか子育ての現状に怒れる - シニアーゼ〜まるくるみらくる

                                        もう3月じゃありませんか! ついこの間、正月を迎えたばかりだったのに、もう新年の六分の一が過ぎ去ってしまいましたよー。 私の知らないところで、時間がこっそり駆け足してるんじゃないかな~。 その間にも、戦争に関するいろんな国の色んな事があれこれニュースになっていて、人の命がゲームみたいに扱われたり苦しんでる以外に最新兵器だの実験だのドッカンドッカンやってる画像を目にすると、もういい加減にしてくれ、我が物顔に地球を傷つけるの止めてくれ、あんたんとこの国だけの星じゃないんだよと腹が立ってしょうがない。 それでも、まるで、勝手にやれば?みたいに刻一刻と時間は平然と過ぎて行く。 今この時代も、どんどん歴史になって行くのですね。 ブログも、皆さんの投稿を読むだけで一日の時間切れが起きています。 読むたびに皆さんってすごいなあと感じ入って、自分の書くものがものすごくつまらなく思えるのも書かなくなってる一

                                          「きまじめな卵焼き」から、なぜか子育ての現状に怒れる - シニアーゼ〜まるくるみらくる
                                        • くるみ汁粉の作り方|樋口直哉(TravelingFoodLab.)

                                          寒い日に食べたくなる中国風のデザートです。中華のデザートは簡単につくれて、しかもおいしいものが多いですよね。 くるみ汁粉 クルミ 45g(無塩) A水   150cc A牛乳  200cc A砂糖       30g 片栗粉  5g 水    大さじ1 白玉粉       50g 水    50cc 分量はシンプル。本場中国では牛乳を使わず水と砂糖、クルミをミキサーにかけただけ、というパターンもありますが、リッチなレストラン的なデザートになるとココナッツミルクなどが入ります。今回は手軽な牛乳でコクを出していますが、もちろんココナッツミルクなどに変えてもOKです。 クルミは皮にエグみがあるので、一度茹でこぼしてから使うと丁寧。 あとはAの材料とクルミを火にかけてひと煮立ちしたらミキサーにかけるだけ。 基本的にはこれで汁粉になりますが、今回は白玉団子を入れるので片栗粉でとろみをつけておきます。

                                            くるみ汁粉の作り方|樋口直哉(TravelingFoodLab.)
                                          • 🚩外食日記(1124) 宮崎ランチ 「micoベーグル」④より、【ココアチョコチップ】【日向夏くるみ(夏季)】‼️🌐宮崎市希望ケ丘🌐 - ❇️宮崎外食日記❇️

                                            ❇️外食日記、 第1124回目は 「ベーグル」を食べたくて 「micoベーグル」 に行きました。🚘 【注文】 ❇️「ココアチョコチップ +日向夏くるみ(夏季)」 を頂きました。 【外観】 【駐車場】 【店内】 【メニュー】 【料理】 ❇️ココアチョコチップ❇️ 🌀ベーグル🌀 ❇️日向夏くるみ(夏季‼️)❇️ 🌀ベーグル🌀 【お会計】 🔰340円(税込) 【お知らせ】 ⚠️良かったら、ご覧下さい‼ ❇️ごちそうさまでした。🍽 最後まで読んでくださり ありがとうございます😀 【お店情報】 micoベーグル www.miyazakilunch.com www.miyazakilunch.com www.miyazakilunch.com

                                              🚩外食日記(1124) 宮崎ランチ 「micoベーグル」④より、【ココアチョコチップ】【日向夏くるみ(夏季)】‼️🌐宮崎市希望ケ丘🌐 - ❇️宮崎外食日記❇️
                                            • 空を見上げたくなったら屋上庭園うみぞらデッキ - シニアーゼ〜まるくるみらくる

                                              横浜駅に到着してほんのチョっとしか時間ないけども、 ・なんか横浜っぽい所を見たい ・少しだけ清々しい場所に出たい ・人混みを外れてぼ~っとしたい ・せっかくの良い天気だから青空をぐー--んと仰ぎたい なんて思った時にお勧めしたい場所がございますよ。 それが、ここ 👇 なんとここね、ビルの12階。 しかもね、駅直結! JR横浜タワーの12階にある屋上庭園なんです。 正式名称は「うみぞらデッキ」。 横浜駅って、長いことトンテンかんてん工事中・工事中・工事中~っていうイメージでしたが、いつの間にかシャラシャラとベールを脱いでステキングに変身していました。 中でも、この駅西口方面の変化。 めちゃくちゃ便利になっていて、CIALへはもちろん、高島屋・ダイヤモンド地下街にもスッと、スッとね、ススッと(何回も言わんでええです?)行けるようになっておりましたよ。 でもって、先ほどのJR横浜タワーのフロア

                                                空を見上げたくなったら屋上庭園うみぞらデッキ - シニアーゼ〜まるくるみらくる
                                              • 緊張からのホッとした瞬間〜後期授業本格開始〜 - くるみんのお部屋

                                                こんばんは!くるみんです(*^^*) 三連休も終わり、今日から本格的に授業が始まりました!🙂 2限は、東アジアの文化を学ぶ授業です。 今日はBBC制作の中国紹介映像を見ました! イギリスが制作したので、もちろん音声は英語のみでした😅 でも、字幕がちゃんと英語と中国語の2ヶ国語付いてたので、なんとか理解することが出来ました*(^o^)/* 中国の文化を知りながら、良い英語のリスニングの練習になったかも笑 3限は、音楽史でした。 前期も一緒に受けていた友達と久しぶりに 会ったので嬉しかったです*(^o^)/* 夏休みの話とかいろいろしました😆 4限は、英語でした。 実は英語とか語学の授業は初回は緊張するんですよね( ̄▽ ̄;) なぜなら、語学の授業は会話があるのでペアワークをするから! 人見知りでコミュ症な私にとっては、知り合いがいなければ地獄です。。。(lll __ __)バタッ おそ

                                                  緊張からのホッとした瞬間〜後期授業本格開始〜 - くるみんのお部屋
                                                • 【珍しい和菓子】大阪府のくるみ餅は胡桃が入ってない!?郷土銘菓からモダン菓子まで大阪府のローカル和菓子全6選を紹介! - アシアキ日記

                                                  どーも、アシモンです! アキモンです! 名前も聞いたことのないような珍しい和菓子を探しているあなたへ。 実は大阪府には珍しい和菓子がたくさんあるんです。 例えば「くるみ餅」は名前だけ聞くと普通の和菓子ですが、大阪府のくるみ餅に胡桃は入っていないんです。 他にも大阪府にどんな和菓子があるか気になりませんか? 今回の記事では、大阪府の珍しい和菓子や郷土菓子を紹介します! この記事はこんな人にオススメ! 和菓子が好き 未知のグルメが好き 食べたことない大阪府の郷土菓子を知りたい 大阪府のくるみ餅は胡桃が入ってない!?郷土銘菓からモダン和菓子まで大阪府の珍しい和菓子を一挙紹介! くるみ餅/あぜ餅 けし餅 あずきわらび 宗右衛門/道頓堀 花御堂 あかねこ/半夏生 大阪府のくるみ餅は胡桃が入ってない!?郷土銘菓からモダン和菓子まで大阪府の珍しい和菓子を堪能しよう! 大阪府のくるみ餅は胡桃が入ってない!

                                                    【珍しい和菓子】大阪府のくるみ餅は胡桃が入ってない!?郷土銘菓からモダン菓子まで大阪府のローカル和菓子全6選を紹介! - アシアキ日記
                                                  • 就活 自分のやりたいことを見つけたい🤔 - くるみんのお部屋

                                                    こんばんは!くるみんです(*^^*) 大学で2回目の就職説明会があり、最近忘れかけていた就活について思い出しました( ̄▽ ̄;) 今まで勉強やらイベントやら何やらで、すっかり就活のことなんて頭から消え去ろうとしてました… こんなこんな冊子をもらいました。マイナビが発行した冊子です🙂 中を見ると こんな感じで、たくさんの企業などが載っていました。 たくさんありすぎてわからない…😅 私は、まだ大雑把にしかやりたいことがないので、そろそろ絞らなければいけないです🤔 例えば 旅行、外国語、海外と関わる仕事 というのが私の理想ですが、漠然としすぎているので、そこからさらに、その中でも何がやりたいかを探していきたいですd('∀'*) とりあえず、何を目指すか分からない今は、英語と中国語だけはしっかりと勉強しておこうと思います!😆 そろそろ卒論のテーマも決めないといけないので、やることがたくさんあ

                                                      就活 自分のやりたいことを見つけたい🤔 - くるみんのお部屋
                                                    • カラオケおもしろエピソード🎤😮🎶 - くるみんのお部屋

                                                      こんばんは!くるみんです(*^^*) 水曜日にひとりカラオケに行ったのに、また今日もカラオケに行ってきました!笑 でも今回は1人ではなく友達と二人で行きました*(^o^)/* 忙しかったので1時間だけだったのですが、この短い時間でおもしろいエピソードがありました(*´艸`) 最初普通に受付してたんですけど、何かいきなり店員さん(おっさん)がタメ語使ってきたんですよ笑 「この店をLINE登録したら部屋料金20%オフになるけど、登録しとくー?」 え!? まじびっくりです。なぜタメ語…? 部屋に向かうエレベーターの中で友達が 「さっきの店員さんタメ語w笑いそうになったw」 友達も同じことを思っていたようです( ̄▽ ̄) さて、歌い始めてからもおもしろいことがありました(*´艸`) 最初の何曲かは普通に歌っていたのですが、友達が途中から大好きなアニメの曲を歌いました。 そしてカラオケ画像もアニメのP

                                                        カラオケおもしろエピソード🎤😮🎶 - くるみんのお部屋
                                                      • 総合旅行業務取扱管理者の資格試験を受けてきました! - くるみんのお部屋

                                                        こんばんは!くるみんです(*^^*) 昨日13日の日曜日は 総合旅行業務取扱管理者の資格試験を受けてきました!*(^o^)/* 法令 約款 国内実務 海外実務 の4つのパートにわかれていて、去年受けたときは、国内実務が不合格だったけど海外実務が合格だったので今年は海外実務免除で受けられました🙂 国内実務の問題では、観光地理の問題も出るのですが、私は去年それを全然覚えていなかったので、今年は頑張って覚えました*(^o^)/* いつかの記事で書いた、まっぷるなどの旅行本を使って楽しく覚えたり😀 北海道、東北などいろんな地域のまっぷるを図書館で借りて楽しみながら勉強しました(((o(*゚▽゚*)o))) 結果はまだ分かりませんが、去年よりは歯ごたえがありました🙌 合格してると嬉しいです・:*+.*1/.:+ ここまで読んでくださってありがとうございました(*^^*) *1: °ω°

                                                          総合旅行業務取扱管理者の資格試験を受けてきました! - くるみんのお部屋
                                                        • 11 イニシエーション・ラブ 乾 くるみ (2004) - 小説を 勝手にくくって 20選!

                                                          イニシエーション・ラブ 【電子書籍】[ 乾 くるみ ] 価格: 631 円楽天で詳細を見る 【あらすじ】 鈴木夕樹は友人に代打で合コンに誘われ、そこで成岡繭子と知り合う。一目で繭子のことを気に入るが、純朴で奥手な鈴木はアプローチできない。すると繭子の方がアプローチをして、自然と二人の距離は縮まっていく。冴えない鈴木は繭子のアドバイスで恋愛に、そして私生活に自信を持つ。(side A) 鈴木は繭子と一緒にいるために大手企業を蹴り、地元静岡の会社に入社するが、会社の都合で東京に派遣され、2人は遠距離恋愛になる。酒癖は悪く時には繭子に暴力を働くことも振るうようになる。そんな時繭子の妊娠が発覚。結婚を決意するも繭子は婚前の妊娠を嫌がり、胎児する。心がすれ違う2人に、鈴木の同僚の美弥子のアプローチもあり、鈴木は浮気をしてしまう。(side B) 【感想】 イニシエーション・ラブ=「通過儀礼的な、大人

                                                          • くるみ入りのお餅にきな粉と黒蜜をたっぷりかけて食べる老舗の銘菓をゲット - 美味しい発見!                  ~つれづれなるままに

                                                            今回は おもしろいお菓子をゲットしました 麦つき節 です。 岩手県奥州市にあります 後藤屋 さんのお菓子です。 mugituki.com 私、これ、大好きなんですよねー 麦つき節 名前は 奥州市に伝わる民謡「麦つき節」 から来ているそうです。 もち米を原料としたお餅に きな粉と黒蜜をたっぷりかけて食べます ポリポリ食感のクルミも絶妙なアクセントに! これは本当においしい。 もう大好きです。 きな粉が舞うので かなり食べづらいお菓子です。 なのにこんなに長い間 愛されるお菓子も珍しいのでは??? それほど美味しいってことです。 うーん、もう1個食べよ いや、がまんか。 ・・・・ だめだ。 食べよう! 今日はここまで まじめなお話はこちらから sakusuta.hatenablog.com 良かったら こちらもご覧ください sakusuta.manabiya.tv ブログランキングに参加してい

                                                              くるみ入りのお餅にきな粉と黒蜜をたっぷりかけて食べる老舗の銘菓をゲット - 美味しい発見!                  ~つれづれなるままに
                                                            • 飼い主、階段を滑り落ちる - 猫のくるみ お世話日記

                                                              今日の午前中、ハンモックの中で寝ていたくるみさでしたが、遠くで「ゴトン」という音がした途端「何があったんだ」という顔で音のした方を見ています。 普段は少しぐらいの音では動じないくるみさんですが、ただならぬ気配を感じた様です。 暫らくしてから、顔をしかめてやって来たお母ちゃん。 階段を下りている途中で足を滑らせ、3段ほど尻で滑り落ちたとの事。 歩く事は出来るので大した事は無いと思うのですが、念のため病院で医者に診てもらう事になりました。 11時過ぎに病院まで連れて行き、診察が終わるまで近くの「上田城跡公園」でウォーキングをして迎えの要請があるのを待ちます。 今日は強い寒波が来ているという事で北側(日本海側)の空は雪雲で真っ白です。 反対の南側(太平洋側)は青空になっています。 今日の朝、目覚めて外を見ると2cm程の雪が積もっていました。 この程度の雪であれば雪かきの必要はないので、実家の雪か

                                                                飼い主、階段を滑り落ちる - 猫のくるみ お世話日記
                                                              • さあ、海老はどうだ?  天ぷらのたかお 福岡 - シニアーゼ〜まるくるみらくる

                                                                「ひらお」とか「たかお」とか何かの兄弟?って思いますけど、福岡で有名なファストフード的な天ぷら屋さんらしいです。 一度行ってみたいな~とずっと思っていたのですが、早かろう安かろうじゃ胃もたれするかもと敬遠していたのです。 しかし、一度は体験してみたいお店。 行ってみよう! ちょうど天神に来ていたので、行ってみることに。 ひらお君とたかお君どっちに行こうかな。 ひらお君の方が老舗的存在なのかな?と思いましたが、スマホでそれぞれの詳細を確認するのはキビシーィ。小さな画面の文字を追うのは、老眼にはかなりの重労働。 その日は、暑い日で炎天下を歩きたくない。 スマホ確認をアクセスだけに絞り込み、小さな画面をグイグイ拡大してなんとか地図を見ると、たかお君は地下街から外に出ずに行けるみたいです。 たかお君に決定。 てなわけで、福岡パルコ店。 ちょうどお昼の混雑がひと段落したところらしく、お待ちも私の前に

                                                                  さあ、海老はどうだ?  天ぷらのたかお 福岡 - シニアーゼ〜まるくるみらくる
                                                                • これはきっとおとぎのスイーツ苺のお菓子 - シニアーゼ〜まるくるみらくる

                                                                  最近のデパ地下で見る洋菓子って、すごくないですか? もうね、どのブランドも個性豊かで煌びやかなショーステージの世界。 入っているケースも夢みたいに華やかで愛らしい。ギフト用のお菓子業界は、きっと毎日、味だけでなくてデザインやマーケティングにしのぎを削っているんだろうな。 それはさておき、偶然にも今が旬、いちごのスイーツ3種に巡り合いました。せっかくなので記念に(ってなんの!)書き置いておこうかなと。 ①ビジュアルと違いすぎ 何ごとも深く思考しない私の思い込みで、開けてびっくり! その見た目のお姿からポッキー系のお菓子とばかり思っていたところ、 この容姿、ぜったいにポッキーだと思いません? ふんふん、なるほど。チョコレートがダブルでコーティングされてるポッキー系お菓子なのね。 って! 思うじゃないですか。 それがね。 え… ? い、い ち ご? ほんまもんの苺がゴロゴロと転がり出てきました。

                                                                    これはきっとおとぎのスイーツ苺のお菓子 - シニアーゼ〜まるくるみらくる
                                                                  • 猫、8歳になりました - 猫のくるみ お世話日記

                                                                    本日のくるみさん、今日も暑いのでモッコクの木の下日陰に座り込んでいます。 家の裏にある工場とアパートから様々な音が聞こえてくるので、怖いもの見たさのくるみさんは、この場所から覗き見しているという状況です。 今日5月11日は、くるみさん8歳の誕生日です。 我が家にやって来たのは生まれて2か月以上経った7月17日でした。 くるみさんをお迎えした経緯はこちら kurumi2016.hatenablog.jp 今日まで我が家の一員(娘)として、大きな病気やケガもせず過ごしてきました。 くるみさんが居ない生活は考えられない程大切な家族の一員です。 これからも元気で、出来る限り長生きしてくれる事を願っています。 ※お世話係の方が、くるみさんより先に逝ってしまう可能性もありますが。

                                                                      猫、8歳になりました - 猫のくるみ お世話日記
                                                                    • 誕生日祝いに「未就学児お断り」の焼き鳥屋と…etc - くるみんのお部屋

                                                                      こんばんは!くるみんです(*^^*) もうすぐ私の誕生日なので、ママと一緒に太宰府のおばあちゃん家に行きました😀 夜ご飯に太宰府の五条にある焼き鳥のお店「不知火(しらぬい)」に行ってきました*(^o^)/* お通しです。4種類ありました。 もやしの酢の物が美味しかったです😋 そういえば、焼き鳥屋でキャベツが無料で出てくるのは福岡だけだそうですね😲😲 鶏皮とか豚バラとかレバーです。 あと、チーズ餅、ピリ辛団子など。 焼き鳥以外にもたくさんメニューがありました*(^o^)/* そういえば、このお店の入口には 「未就学児お断り」という注意書きがありました。 理由は、以前小さい子連れのお客さんが来たとき、子供が走ったり騒いだりして他のお客さんからクレームが来たからだそうです😅 みなさんどう思われますか?🤔 この店に行く前に、ちょっと「もち吉」という店に寄りました😄 お餅やもち米を使っ

                                                                        誕生日祝いに「未就学児お断り」の焼き鳥屋と…etc - くるみんのお部屋
                                                                      • 桜蔭&鉄緑会から医科歯科蹴って慶医特待生も1年半で中退→高卒から飛び級で外銀内定も放逐→現在フリーターの主婦(くるみ)

                                                                        ゲスト:くるみ Twitter→https://twitter.com/puhsa1?s=21&t=_H-M9TcduJqkC8XX71Ftaw 9浪はまい YouTube→https://www.youtube.com/channel/UCm_LRgu9qb4cHza89sOBfdw エンディング「浪人summer」→https://youtu.be/GTlUqjf03i8 しくじり企画に関するDM、相談等お待ちしております! トマホークTwitter→ https://mobile.twitter.com/Tomahawk_th 9浪はまいTwitter→https://twitter.com/hamaishogo1111 お仕事のご連絡お待ちしております tomahokutomahoku@gmail.com #医学部#慶應#モルガンスタンレー

                                                                          桜蔭&鉄緑会から医科歯科蹴って慶医特待生も1年半で中退→高卒から飛び級で外銀内定も放逐→現在フリーターの主婦(くるみ)
                                                                        • りあクト! TypeScriptで始めるつらくないReact開発 第4版【① 言語・環境編】:くるみ割り書房

                                                                          💡 紙本+電子版セットは BOOTH にて。 https://oukayuka.booth.pm/items/2368045 ―――― シリーズ累計 2.5 万部を突破、仕事で使える React 本と評価の高い『りあクト! TypeScriptで始めるつらくないReact開発』の最新 4 版。全 3 巻構成となっている第 1 巻「言語・環境編」です。 最新のフロントエンド環境構築ツール Vite の使い方に始まり、JavaScript(ES2022)、関数型プログラミング、TypeScript までをカバー。JS のパワーをフル活用する React を使いこなすための基礎力を固めます。 「フロントエンドの開発になぜ Node.js が必要なの?」「使っている各種のツールは何をしてくれてるの?」「import はどうやってファイルを読み込んでるの?」のような、学習者が抱く根本的な疑問にまで

                                                                            りあクト! TypeScriptで始めるつらくないReact開発 第4版【① 言語・環境編】:くるみ割り書房
                                                                          • りあクト! TypeScriptで始めるつらくないReact開発 第3.1版【Ⅲ.React応用編】:くるみ割り書房

                                                                            🔔「紙+電子セット」は BOOTH にて販売中! https://oukayuka.booth.pm/items/2367992 📅 2021年 10月に第 3 刷を発行。内容を最新にアップデートしました。 ―― 実践的な React 本として評判の『りあクト!』シリーズ、三部作の第三部「React応用編」です。 第 3.1 版は React 17.0 と TypeScript 4.2、および Create React App 4.0 に対応した最新の内容となっています。 第三部ではまずルーティングを紹介した後、React の難関である副作用処理について本格的に学んでいきます。Redux とその公式スタイルガイド、Effect Hook と組み合わせた非同期処理の書き方、Redux の代替技術、さらに最新の Suspense までを紹介。 なお第一部ではフロントエンドのための Java

                                                                              りあクト! TypeScriptで始めるつらくないReact開発 第3.1版【Ⅲ.React応用編】:くるみ割り書房
                                                                            • 【くすみ肌の処方箋】『ほうれん草とささみのくるみ味噌和え』美肌レシピ - 美肌Dish

                                                                              お料理は、おいしくてお肌にもうれしいものがイイ!をモットーに、 栄養マニアの管理栄養士FuMiが、美肌レシピを綴ってます。 お肌もカラダもキレイになりたいという、欲張りな願いをかなえるための【ほうれん草とささみのくるみ味噌和え】のレシピです。 くすみ肌を改善して透明感のある肌を手に入れるには、血行を促す鉄やビタミンEを意識して摂るのがおすすめ。 ◆ほうれん草は全身に酸素を運ぶ鉄が豊富 ◆動物性たんぱく質と一緒に摂って鉄の吸収率UP ◆にんにくで血行促進、温活効果をプラス がポイントです。 いつもクリック応援、励ましを頂きありがとうございます。 感謝でいっぱいです💕 ランキング参加中料理 ランキング参加中健康 『ほうれん草とささみのくるみ味噌和え』のレシピ 材料 作り方 レシピについて こちらのレシピもおすすめ♡ 美肌の法則 『ほうれん草とささみのくるみ味噌和え』のレシピ 材料 2人分 ほ

                                                                                【くすみ肌の処方箋】『ほうれん草とささみのくるみ味噌和え』美肌レシピ - 美肌Dish
                                                                              • 西安旅行記その4〜城壁と街歩き〜 - くるみんのお部屋

                                                                                こんばんは!くるみんです(*^^*) 西安旅行記4日目! 今回は市内観光について書きたいです*(^o^)/* まず、午前中に「秦阿房宮遺跡」を見に行くことに! 秦阿房宮とは、秦の始皇帝が建てた宮殿のことです。 地下鉄1号線「三橋」まで行き(約25分くらい)駅から徒歩1分のとこにあるバス停「三橋」から901路バスに乗ります!🚌💨 乗ること約20分くらい「秦阿房宮」というバス停で降ります(8番目くらい)。 すると、とても広い公園!人も全然いないし、緑以外何も無い! てか西安って道路がでかい('ロ' ) ここが阿房宮の遺跡だという看板発見! 他にもたくさんの看板があって、戦国七雄の説明とか呂不韋の貨幣の写真とか、キングダムにまつわるものがたくさんあってわくわく!(((o(*゚▽゚*)o))) 公園内にいたおじちゃんが電動カートで公園中を案内してくれました*(^o^)/* すると… 2000年

                                                                                  西安旅行記その4〜城壁と街歩き〜 - くるみんのお部屋
                                                                                • 【公式】『タコピーの原罪』1話後編(CV:間宮くるみ、上田麗奈、黒木ほの香)【ボイスコミック】

                                                                                  話題沸騰!衝撃の小学生ドラマ『タコピーの原罪』下巻発売記念にボイスコミック1話を公開! ©タイザン5/集英社 ★キャスト情報 ・タコピー   #間宮くるみ ・久世しずか  #上田麗奈 ・雲母坂まりな #黒木ほの香 ★おすすめ動画 『タコピーの原罪』1話前編ボイスコミックはコチラ! https://youtu.be/EUX4nPYcSMw 『タコピーの原罪』上巻発売PVはコチラ! https://youtu.be/vsPbfdv41-w 『タコピーの原罪』作業用BGMはコチラ! https://youtu.be/iRY92JsiyOI タイザン5先生の連載作品『一ノ瀬家の大罪』をボイスコミック化! 1話前編:https://youtu.be/0QjmWNuyNAc 1話後編:https://youtu.be/X1SC2YMJ9kg 2話  :https://youtu.be/

                                                                                    【公式】『タコピーの原罪』1話後編(CV:間宮くるみ、上田麗奈、黒木ほの香)【ボイスコミック】