並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 4 件 / 4件

新着順 人気順

なんとなくブクマの検索結果1 - 4 件 / 4件

  • アラフォー以上の男性の色気の正体をつかめた気がした話…「人生にちゃんと生活がある男性がいい」「senseできる感性や能力が色気を出す」など

    しまむ @shimamuraran 今週不思議人と続けて「色気」の話になり、アラフォー以降の男性の色気の正体が掴めた…ような気がしている🤔 しまむ @shimamuraran ある程度年齢がいくと、人生にちゃんと「生活」がある男性が好い。という話から展開し 生活とは、生活感(=所体臭さ)とも違い ただ毎日が過ぎてしまうのではなく、日々を主体的に過ごしている感 って「出社前にジム、朝食はプロテインができる男のモーニングルーティン」みたいなのとも違って x.com/shimamuraran/s… しまむ @shimamuraran 季節が変われば着るものが変わり、飲むコーヒーの豆や焙煎を変えたり、新米がでれば、新米のおいしさに気づく…みたいな 日常の些細なとものも感じ取って楽しむ、そういうsenseできる感性や能力に色気が出るという話になって 割と自分の中では信憑性が高い しまむ @shim

      アラフォー以上の男性の色気の正体をつかめた気がした話…「人生にちゃんと生活がある男性がいい」「senseできる感性や能力が色気を出す」など
    • パワハラの難しさは殆どのケースで加害者が非常に仕事ができる優秀な人間である点→「でかつよが好き放題したらちいかわが吹っ飛んだ…」

      ボヴ @cornwallcapital 公認会計士。零細会計事務所と弱小監査法人を経営しながら、ベンチャー企業の社外役員をさせていただいたり、M&Aにいっちょかみさせていただくことで、ご飯を食べています ボヴ @cornwallcapital パワハラの難しさは殆どのケースで加害者が非常に仕事ができる優秀な人間である点なんだよね、と言うグチをクライアントから聞かされるなどした。 確かにその傾向は非常に顕著だと思う。

        パワハラの難しさは殆どのケースで加害者が非常に仕事ができる優秀な人間である点→「でかつよが好き放題したらちいかわが吹っ飛んだ…」
      • 『あさイチ』でやっていた、書店内にカフェを作り、客が本を読みながら自由に飲食できるという「書店の新しい試み」、根本的に間違っているのでは?

        山田邦和 @fzk06736 今朝のNHK「あさイチ」に疑問。「新しい書店の試み」として、書店内にカフェを作って、客が自由に本を読みながらお茶や軽食をとれるようにしている、というのを称賛している。しかし、根本的なところで間違っていると思う。書店に並んでいる本は、原則として書店の所有物ではないのです。⇨ 山田邦和 @fzk06736 ⇨では書店に並んでいる本は誰のものかというと、出版社のもの。書店は、出版社からその本を「借りて」売っている。だから、売れ残ったら出版社に返品できる。出版社にしたら、立ち読みくらいは慣例的に目をつぶるにしても、サンドイッチをつまんで汚れた手で本を触られてそれを返品されたら困る。⇨ 山田邦和 @fzk06736 ⇨ただ、書店の中には出版社から「買い取り」をしてそれを販売しているところも、わずかながらあります。その場合は、本が汚れるリスクは書店が負うので書店の裁量。し

          『あさイチ』でやっていた、書店内にカフェを作り、客が本を読みながら自由に飲食できるという「書店の新しい試み」、根本的に間違っているのでは?
        • 「嘘」を誤用してる奴いるよな

          ちゆ12歳とかいう人がマガジンの表現規制に物申している。 『愛と誠』電子版の「基本的に発表当時の表現」という嘘|ちゆ12歳 https://note.com/tiyu/n/n1b0d2981ad4d この記事では、漫画が書かれた73年当時から86年と95年で二度表現に変更が加えられたにも関わらず発表当時の表現だと主張する出版社に対し物申している。 物申すのは良いんだけど、この人が「嘘」と断言する根拠が乏しいと言わざるを得ない。 「基本的に発表当時の表現」が間違いというのは資料もあるしおっしゃる通りなんだろう。 だが間違いは常に嘘ではないよな。 なぜなら嘘は間違いの中でも特に故意の伴ったものだからだ。 しかしちゆ12歳の記事からは故意であるという明確な証拠は見られない。 例えば、95年版は既に24年版と同じなので現担当者もその事に気付いてない可能性は十分考えられる。 だって95年ってもう約3

            「嘘」を誤用してる奴いるよな
          1