並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 7 件 / 7件

新着順 人気順

またぎの検索結果1 - 7 件 / 7件

  • 生成AIで議事録が60分→2分。96%工数削減した自動生成ツールの紹介|noteエンジニアチームの技術記事

    こんにちは、note AI creative(以下、nAc)の田中です。 nAcとして今までさまざまな社内の業務改善に取り組んできましたが、中でも「議事録作成業務」は負担の大きい業務の1つでした。 セールス・カスタマーサクセスなど顧客と対面する部署では特に議事録作成は重要な業務として頻繁に発生しますが、1回あたり最大60分かかっており改善の余地がありました。 nAcが作成した生成AIのソリューションを使うことで、作業量が96%も削減され、60分の作業が2分で終わるようになりました。 議事録を生成するデモgifnote proチームの社内発表資料から抜粋この記事では、議事録作成を自動化するために作成したソリューションとその効果について紹介します。 議事録作成効率化の歴史議事録作成業務の効率化を目指し、まずは「tl;dv」というツールを導入してテストを行いました。 tl;dvは非常に機能が豊富

      生成AIで議事録が60分→2分。96%工数削減した自動生成ツールの紹介|noteエンジニアチームの技術記事
    • dbt Semantic LayerとSteepで実現するデータ民主化 - Gaudiy Tech Blog

      はじめまして、Gaudiyでアナリティクスエンジニア(副業)をしているkuwakenです。 Gaudiyでは現在、データの民主化を進めていますが、その過程でSQLを書く手間や負担、新しいBizメンバーのオンボーディングなどの面で、課題が生じていました。 今回は、その課題を解決するために導入した、dbt Semantic LayerとSteepという2つのデータ系プロダクトに関するお話をします。 1. dbt Semantic Layerの導入背景 2. Steep導入の決定理由 3. dbt Semantic Layerに関するナレッジ 3-1. ディレクトリ構造 3-2. dbt Cloud CLI 3-3. 時間のdimensionはdatetime型で揃える(BigQueryユーザーのみ) 3-4. entitiesを理解する 4. 今後やりたいこと 5. さいごに 1. dbt S

        dbt Semantic LayerとSteepで実現するデータ民主化 - Gaudiy Tech Blog
      • ヒトラーを欺いた男

        1984年、英バッキンガム宮殿で写真に収まる「ガルボ」ことJ・P・ガルシア氏/Keith Waldegrave/ANL/Shutterstock (CNN) 80年前のノルマンディー上陸作戦(Dデー)で連合軍の兵士が見せた勇敢さを思い出し、祝福する時、以下の点は言及に値する。もしスパイの一団が連合軍のために働いていなかったなら、さらに多くの兵士が命を落としていた公算が大きかったのだと。 Dデーが成功する可能性は、圧倒的に高いものでは全くなかった。約5万人のナチスドイツの兵士が、連合軍の標的となる五つの海岸を防衛していた。最終的に16万の連合軍兵士が作戦当日、それら五つの上陸拠点を通じてフランスに入るが、海岸に到達したまさに最初の部隊は兵力でも火力でも敵を大幅に下回っていた。ただそれら最初のナチス守備隊を突破することは、あくまでも第一の難関に過ぎなかった。敵は掩蔽豪(えんぺいごう)その他の防

          ヒトラーを欺いた男
        • 【長持ちするTシャツ】実体験から学んだ!10年着れるTシャツを選ぶ9つのポイントをまとめます - 服地パイセン

          こんにちは。 服の生地についてのブログを書いています、服地パイセンです。 『10年着れる』と謳われるTシャツはいくつかあります。それらは頑丈な縫製と丈夫な生地であることを理由に言われていることがほとんどです。 そこに対して『本当にそうなのか?』と疑問を持ったことをきっかけに深く考えてみました。 購入時にはしっかり吟味して買っているはずなのに、なぜか10年着れているTシャツってすごく少ないものです。だからなぜか違和感があったんです。 アパレル製品と向かい合い続けてきた経験や自身の実体験と重ね合わせて、本当にTシャツ10年間着るために必要なコトは何なのかを考えてみました。 そうすると『言われてみれば納得。でもいざTシャツを買う際に忘れがちな事』があまりにも多いことに気づきました。 長持ちするTシャツを検討される際、今回の記事の内容を頭の片隅に入れておいて欲しいです。 ▼ 目次 から読むのをオス

            【長持ちするTシャツ】実体験から学んだ!10年着れるTシャツを選ぶ9つのポイントをまとめます - 服地パイセン
          • カープファン源田壮亮悲壮感漂う姿にウルっとしてたら森下きゅんで完封負け~ダマされた大賞

            ランキング参加しています!応援お願いします! カープ 0-5 西武 カープの若手選手はベテラン選手を差し置いて、ひと足お先に夏休み。 隅田くんにマダックスで完封決められました。ライオンズファンのみなさん連敗脱出おめでとう! カープは30代のおっさん秋山2安打おっさん野間2安打の4安打で終了です。 最後の打席は小園の今を象徴するようなワンバウンドしそうなボールをゴルフスイングの空振り三振。ボールがこぼれたので一応ファーストまで走りましてゲームセット。 DHは坂倉くん。彼に関しては一切触れません。何とでも言えますから インターネッツ界隈では、自称玄人の人間たちがあーでもないこーでもないと罵詈雑言付けて言ってますよ。 いろいろ批判して自分の思い通りになるとでも考えてるのかな?ふしぎ 坂倉を2軍へ落とすとか新井さんが決めることなのでほっとけばいいわ~ 新井さんも4番の時に絶不調すぎて山本浩二監督に

              カープファン源田壮亮悲壮感漂う姿にウルっとしてたら森下きゅんで完封負け~ダマされた大賞
            • 三浦・油壺諸磯から三崎へ歩く その1 三崎口から浜諸磯 - 散歩の途中

              神奈川三浦半島、三崎口を起点に途中油壺、諸磯などに寄り道しながら三崎へ向かいます。 京急線の終点、三崎[マグ]口駅 久々にやってきました。こちらは何年も前から相変わらず「みさきまぐろえき」です。 〈最近「京急蒲タコハイ」駅を名乗った某蒲田駅はクレームがついて元に戻してしまったとか  それは置いといて〉 駅前の通称三崎街道を南へ歩き出し、まず油壺を目指します。 途中を森と干潟の『小網代の森』経由もありますが、今回はその南側をまわってごく普通の道路を歩いて行きました。 そして意図したわけではないのですが、三浦半島一帯で平安時代頃から有力な豪族であった三浦氏に関連した古跡などをあちこち目にすることとなりました。 帰ってから三浦氏所縁の場所の解説を人力字おこししてついでに歴史の知識として蓄えてしまおうなんて気になり、そんなわけでいつもより文字数多いです。 三崎街道を先に進み、途中の引橋付近 この下

                三浦・油壺諸磯から三崎へ歩く その1 三崎口から浜諸磯 - 散歩の途中
              • 生保業界のビッグモーター呼ばわりされたFPパートナー、息つく暇もなくダイヤモンド社が「推奨販売の手口が一線を超えてる」と参戦 : 市況かぶ全力2階建

                第二のビッグモーターは買い — にゃんたまω (@nyantama2323) June 14, 2024 ※生保業界のビッグモーター呼ばわりされたFPパートナー、「強く遺憾の意」では言葉が株価に響かず「法的措置を検討」に言い改める(2024/06/14) まあ事実なんだろうけどビッグモーターって文字が強すぎただけな気もするけどねえ。まあ — たかぴー (@takahirokabuu) June 13, 2024 泣きっ面にダイヤモンドオンライン😭 — ごろんちゃん (@goron__chan) June 17, 2024 FPパートナー、ダイヤモンド追討ち記事、"業界からは「劣後している」と共通認識されているアフラックの商品を売ると、⚪︎倍の割増評価"の旨記載あり 乗り合い保険代理店最大手・FPパートナーの社内キャンペーンに透ける、生保会社との「もたれ合い」の構図https://t.co

                  生保業界のビッグモーター呼ばわりされたFPパートナー、息つく暇もなくダイヤモンド社が「推奨販売の手口が一線を超えてる」と参戦 : 市況かぶ全力2階建
                1