並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 10 件 / 10件

新着順 人気順

アイレムの検索結果1 - 10 件 / 10件

  • 日本のゲーム会社 樹形図|スベ

    そこそこまとめました。 基本的にはそれぞれの創業社長が直前の所属を参照した形。 設立順にしたり合併先やIP譲渡先を書いたりすると より有意義だと思うけど、力尽きたので今はここまで。 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 電友社 ┃ スクウェア ┣ゲームデザイナーズスタジオ ┣サクノス ┃┣ノーストリリア ┃┗ノーチラス ┃ ┗スタジオ ワイルドローズ ┣ポンスビック ┣K2 ┃┣クロガネ ┃┗エスピーアーツ ┣モノリスソフト ┣ネイヴ ┣フォレストエンターテイメント ┣ブラウニーブラウン ┃┣1UPスタジオ ┃┣福福 ┃┣さよならおやすみ ┃┗ブラウニーズ ┣ミストウォーカー ┃┗KENEI DESIGN ┃ スクウェア・エニックス ┣Luminous Productions ┃┗JP GAMES ┣スクウェア・エニックス モバイルスタジオ ┃┗スタジオセム ┣Tokyo RPG Fact

      日本のゲーム会社 樹形図|スベ
    • 「ファミコンカセットの穴」考 ~任天堂はテスター棒をつっこむ夢を見るか?~

      ◆オミットされた公式見解◆ ファミコンカセットの穴は何のために空いているのだろう......。 SNSがそんなテーマで盛り上がっていたのは残暑しぶとい昨年11月のことだった。ファミコンカセットの穴とは、標準型カセットの上部に空いてる2つの四角い凹みのことである。すると例のごとくレトロゲーム界隈では、この穴の存在意義について「熱を逃がすため」だの「プラスチックを成形する都合」だの「ヒモを通したらキーホルダーになる」だの様々な説が飛び交うという不可解な現象が起こっていたのだ。 こんな穴ぼこが気になるなんて、まったく不可解な人たちだなあ。 なんて意味ではない。議論が起こることが不可解なのだ。なぜならこの「ファミコンカセットに穴が空いている理由」についてはすでに公式見解が出されているからである。それは今から8年前。ゴゴ通信というニュースサイトが2017年10月17日付の記事において突然、何の前触れ

        「ファミコンカセットの穴」考 ~任天堂はテスター棒をつっこむ夢を見るか?~
      • 絶対悪との戦い ─ゲームと、ゲームセンターへのイメージの変化の歴史─|初心カイ

        0.はじめに ゲームマニアの中でそこそこ知られているインタビューがあります。コナミの創業者、上月会長が答えたものなのですが。 「(ゲームの)イメージが良くなく子供にも自分の職業が言えなかった」。上月は99年、創業当時を振り返ってこう語っている。 このインタビューを元にして「コナミの社長はゲーム嫌いだったのだ」という風説が流れたことがあります。これはまるきりの大間違いで、詳しくは平和的なブログさんで解説されている通りであるんですが(そもそも上記の日経さんの記事は、事実誤認がやけにおおくて信憑性があまり高くなく……)、ちょっと皆さんに聞きたいことがあります。 「コナミの創業したころや、その少し後のゲームに対する一般人のイメージって、どんなのだったか想像がつきますか?」 コナミの創業は1969年です。おそらくこの記事をお読み頂いてる多数の方が生まれる前の話だと思います。本記事はそのあたりのゲーム

          絶対悪との戦い ─ゲームと、ゲームセンターへのイメージの変化の歴史─|初心カイ
        • 《レトロゲーム》【FDS】理不尽さに勝つ。。(グリーンベレー 編) - 昭和PRIDE

          「※当ブログはアフィリエイト広告を利用し商品を紹介しています。」 こんにちは~⛄ いつもあんぽんたんのブログにお付き合いいただきありがとうございます🙇 明けましておめでとうございます🌅本年もよろしくお願いいたします🎍 新年早々に大きな地震が起き、飛行機の事故など碌なことがない世の中ですが、被害にあわれた方には心よりお見舞い申し上げます。 地震に関してはまだまだ油断はできませんので気をつけてお過ごしください。 これ以上被害が拡大しないことを祈っております。 正直このタイミングで私のアホみたいな記事の更新は控えようとも思いましたが、ご挨拶もかねておりますのでご了承ください<(_ _)> ご興味のない方は完全にスルーでお願います。 今回も理不尽さに勝つ。。をやっていきます。 ※理不尽さに勝つシリーズはレトロゲームを過去の思い出と共に振り返り、当時は攻略が難しかったゲームや人気のあったゲーム

            《レトロゲーム》【FDS】理不尽さに勝つ。。(グリーンベレー 編) - 昭和PRIDE
          • ファミコンのカートリッジに見る,草創期ならではの活気と混沌。ゲームソフトのメディアの形が,パブリッシャごとに違う時代があった

            ファミコンのカートリッジに見る,草創期ならではの活気と混沌。ゲームソフトのメディアの形が,パブリッシャごとに違う時代があった ライター:箭本進一 カメラマン:佐々木秀二 任天堂のファミリーコンピュータ(以下,ファミコン)が本日(2023年7月15日),発売40周年を迎えた。 数々の人気シリーズを生んだことはもちろんだが,現在にまで続く本格的な家庭用ゲーム市場というものを根付かせた点においても,ゲーム史上に残る名機と言っていいだろう。 それだけに逸話も多く,とくにサードパーティ絡みのビジネスにおいて,任天堂が試行錯誤したことはよく知られる。同社はそもそも他社の参入を想定していなかったようなので,そこからライセンスをはじめとする仕組みを作り上げたり,低品質なソフトの流通を防ぐチェック機構を設けたりするのには,相当な苦労があったようだ。 そんな当時の状況がうかがえるものの1つに,ゲームソフトの提

              ファミコンのカートリッジに見る,草創期ならではの活気と混沌。ゲームソフトのメディアの形が,パブリッシャごとに違う時代があった
            • 独断と偏見でまとめる!2023年のシューティング、何が出た? - 絶対SIMPLE主義

              2023年も数えきれないゲームが発売されたが、その中でシューティングゲームはどのくらい出ていたのか?下手の横好きのシューティングゲームファンとして、今年も独断と偏見でまとめてみるぞ! 一部、俺のレビューやコラムも添えてお送りする。 過去のまとめ記事はこちら。 □独断と偏見でまとめる!2022年のシューティング、何が出た? - 絶対SIMPLE主義 □独断と偏見でまとめる!2021年のシューティング、何が出た? - 絶対SIMPLE主義 □独断と偏見でまとめる!2020年のシューティング、何が出た?|daikai6|note カウントするのは昔ながらのアーケードスタイルに近い2Dシューティングが中心。 機種はPS、Switch、Xboxといったコンシューマ作品で国内発売されたもの。その中でも取り上げるのはある程度主要なタイトルのみ。Steamからは個人的注目作をいくつかピックアップするだけに

                独断と偏見でまとめる!2023年のシューティング、何が出た? - 絶対SIMPLE主義
              • 完成度の高い!【PCエンジン・シューティングゲーム特集】前編・マジカルチェイス・スーパースターソルジャー・サイドアームなどが登場! - レトロゲーム専門ZEROブログ

                ・ 【PCエンジン・シューティングゲーム特集】作品紹介・前編 当ブログでは広告・PRが含まれています PCエンジン・シューティングゲーム特集 前編 今回はPCエンジンより名作シューティングゲームの紹介で、個人的なセレクトではありますが、特に完成度の高いと思われる作品にピックアップを当てた20本の内、まずは前編10本紹介いたします、次回は後編となり残り10品紹介いたしますのでお楽しみに。 スポンサーリンク ないものはない!お買い物なら楽天市場 動画は下の欄から↓↓↓ youtu.be スーパースターソルジャー 1・スーパースターソルジャー 発売元:ハドソン 発売日:1990年7月6日 この作品はハドソンよりHuカードで発売されたPCエンジン用のオリジナルゲームで、ハドソンが日本全国で行っていたゲーム大会の1990年度ハドソン全国キャラバンソフトとしても使用されていたゲームで、新時空世紀XXX

                  完成度の高い!【PCエンジン・シューティングゲーム特集】前編・マジカルチェイス・スーパースターソルジャー・サイドアームなどが登場! - レトロゲーム専門ZEROブログ
                • ファミコン40周年記念!ファミコン国民投票「中」といえば?TOP10紹介!スパルタンX・スーパーチャイニーズ・中華大山などが登場 - レトロゲーム専門ZEROブログ

                  ファミコン国民投票!「中」といえば?TOP10紹介 当ブログでは広告・PRが含まれています ファミコン国民投票「中」といえば? 今回はファミコン作品の紹介で、ファミコン国民投票より「中」といえば?ランキングより上位10作品の紹介になります、「和」・「洋」と来てからの「中」なので運営側は中華系のゲームのイメージだろうと思いますが結果はどうでしょうかね?それではまずは知らない方のためにファミコン国民投票の説明から行きます、今後も記事の方アップしていきますのでお楽しみに。 スポンサーリンク ないものはない!お買い物なら楽天市場 動画は下の欄から↓↓↓ youtu.be ファミコン国民投票 ファミコン国民投票とは・・・ 公式任天堂ホームぺージ内にあるファミコン40周年記念キャンペーンサイトのファミコン国民投票でテーマを決め一般の観覧者の方より、個人の思い入れのあるソフトを投票を行いランキング形式に

                    ファミコン40周年記念!ファミコン国民投票「中」といえば?TOP10紹介!スパルタンX・スーパーチャイニーズ・中華大山などが登場 - レトロゲーム専門ZEROブログ
                  • 新作を出せば、旧作もどんどん売れる…ゲーム会社カプコンを絶好調企業に変えた「選択と集中」の戦略 「バイオ」「モンハン」「ストファイ」にじゃんじゃん投資する

                    カプコンが絶好調だ。直近の売上高は1259億円で過去最高、営業利益は508億円で6期連続の最高益となっている。エンタメ社会学者の中山淳雄さんは「バイオハザード、モンスターハンター、ストリートファイターの3作品に投資を集中させてきたことが奏功した」という――。 過去最高の売上高を記録したカプコン カプコンの業績が絶好調だ。2023年3月期連結業績は、売上高1259億3000万円、営業利益508億1200万円だった。営業利益率は40.3%、時価総額は約1兆3000億円(3月末時点)。これらすべての数値が過去最高を記録した。 いったい、カプコンに今何が起こっているのか。 アーケード⇒コンソール⇒モバイルと渡り歩いてきたカプコンの歴史を追いながら、業績好調の理由とゲーム業界の現在地を考えてみた。 カプコンの歴史は辻本憲三氏が伯父の菓子卸業を引き受け、「辻本商店」として1963年に開業したところから

                      新作を出せば、旧作もどんどん売れる…ゲーム会社カプコンを絶好調企業に変えた「選択と集中」の戦略 「バイオ」「モンハン」「ストファイ」にじゃんじゃん投資する
                    • 「ファミコン大成功」の背後にアメリカの「大コケ」が? ゲームビジネスの基礎を作った任天堂 | マグミクス

                      1983年に発売された『ファミリーコンピュータ』の成功は、アメリカのゲーム業界による「大コケ」がなければ成し得なかったといわれています。任天堂はアメリカの失敗を踏まえ、現在まで続くゲームのビジネスモデルの基礎を作ったのです。 1983年に発売された『ファミリーコンピュータ(以下、ファミコン)』は家庭用ゲーム機として広く普及し、その人気によって各社から1000以上のゲームタイトルが発売されました。順風満帆に見えるファミコンビジネスですが、その成功の裏にはアメリカのゲーム業界による「大コケ」があったのです。 アメリカの家庭用ゲーム機といえば、1977年にアメリカのアタリ社から発売されて爆発的なブームを巻き起こした『Atari2600』が有名でした。しかしソフトを販売するにあたって制限を一切設けなかった結果、質の悪い作品が出回るようになり、消費者離れを止めることができずにアメリカのゲーム業界は崩

                        「ファミコン大成功」の背後にアメリカの「大コケ」が? ゲームビジネスの基礎を作った任天堂 | マグミクス
                      1