並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 40 件 / 41件

新着順 人気順

アゲハの検索結果1 - 40 件 / 41件

タグ検索の該当結果が少ないため、タイトル検索結果を表示しています。

アゲハに関するエントリは41件あります。 増田自然 などが関連タグです。 人気エントリには 『アゲハの幼虫って害虫?』などがあります。
  • アゲハの幼虫って害虫?

    近所の生け垣にみかんの木があって、アゲハの幼虫がいるのに気づいた。 これがちょうちょになるんだよーって子供に教えて時々見てたけど、ある時全部いなくなってしまった。 枝の剪定もされてたので、メンテナンスついでに駆除されたっぽい。 その後も観察してると、たまに小さな幼虫は見かけるが、大きくなる前に駆除されているようだった。 これ、個人的には結構ショックだ。 実を収穫するみかんの木なら、アゲハが害虫だというのもわかるが、 観賞用のみかんの木だったら、アゲハが幼虫から成虫になるのを楽しむのも普通だと思っていたのだが... そもそもアゲハが来るのが嫌なら庭にみかんの木なんて植えないほうが良いと思うんだが、 私が変なのか? ちなみに子供は、幼虫はみんな蝶になって飛んでいってしまったと思っている。

      アゲハの幼虫って害虫?
    • 動かないイモムシを助けて1年後のある日、窓の外がありえない光景に 感動サプライズが「アゲハ蝶の恩返し」と話題

      コンクリートの地面の上で動けなくなっていたイモムシを見つけて保護した動画がYouTubeで公開され、記事執筆時点で25万再生を突破。自然に帰すまでに起きた出来事と、その約1年後に目撃された光景に感動する声が寄せられています。 動かないイモムシを助けて一年たったある日、窓の外がありえない光景になっていた。 駐車場の車止めの上でイモムシを発見 投稿者さんがチョウのイモムシを保護したのは2022年10月末ごろ。場所は家の近所の駐車場で、動かずじっとしている様子を心配し、一度連れ帰ってから近くに逃がしてあげようと、車にあったタッパーに入れて持ち帰ることにしました。 適した場所に逃してあげるため保護することに 家についたころには、なんとイモムシがタッパーの中でそのままサナギになりかけていました(!)。どうやらサナギになる場所を探している最中に迷子になっていたようです。 これには投稿者さんもビックリ。

        動かないイモムシを助けて1年後のある日、窓の外がありえない光景に 感動サプライズが「アゲハ蝶の恩返し」と話題
      • アゲハ蝶 幼虫からサナギへ 脱皮 ナミアゲハ - まどろみ Life

          アゲハ蝶 幼虫からサナギへ 脱皮 ナミアゲハ - まどろみ Life
        • 秋空・コスモス・アゲハ蝶 - 金沢おもしろ発掘

          コスモスを撮ってきました。たくさんシャッターを切って、唯一それなりに撮れたと自画自賛です(笑) 【撮影場所 犀川コスモスロード 2023年10月01日 LUMIX GM1】 ランキング参加中でもう一押しお願いします

            秋空・コスモス・アゲハ蝶 - 金沢おもしろ発掘
          • 2匹目のアゲハ・・・羽化の瞬間を撮ることが出来た! - miyotyaのブログ

            曇りで気温が低く肌寒い一日でした。 やっと念願のアゲハの羽化の瞬間を撮ることができました。 本当にラッキーなことでした。 リアルタイムで撮ったので画像が多いですが、最後までお付き合いいただければ幸いです。 13時38分、蛹の表面にアゲハの黒い羽根が透けて見えるようになりました。 14時06分、蛹が割れてナミアゲハが頭を出しました。 この瞬間がどんなに待ち遠しかったことか・・・ 14時07分、体が半分出てきました。 14時08分、ナミアゲハの誕生です。 7月5日の夜蛹になり、11日かけて晴れて蝶になりました。 感動して胸が熱くなりました。 14時11分、翅が徐々に伸びてきました。 14時25分、すっかり翅が伸びて少しずつ移動を始めました。 14時29分、しばらくの間、翅を閉じたり開いたりを繰り返すようになりました。 14時40分、お気に入りの場所に移動して、このままの状態で1時間近く 静にし

              2匹目のアゲハ・・・羽化の瞬間を撮ることが出来た! - miyotyaのブログ
            • コンゴとタンタン&ダンケルクの祭り 今年初のアゲハ蝶✌ ‐コロナとともに⑤-追記 - ベルギーの密かな愉しみ

              そろりそろりのコロナのある暮らし。 先日はそろりそろりと美術館に行ってきたのだが、その話はまたいつか。前回の続きを書かなくちゃ。毎回息切れがして尻切れトンボになってしまう💦 コンゴとベルギー王の話の続き。 id:shohojiさまもすぐに関連の記事6月9日 コロナ危機@ブリュッセル 反レイシズム・デモのこと を投稿、2005年11月放映のARTE番組(ベルギー領コンゴにおけるレオポルド2世の支配について、研究者などのインタビューや当時の写真、資料、および再現映像も含めたまとまったドキュメンタリ)をyoutubeから探し出して貼ってくださった。ありがとうございました。 レオポルド2世の残虐なコンゴ支配に関して、ネット上でも話題になっていた。二つほど選んで貼っておこう。 コンゴの男性。5歳の娘の、切断された手足を見つめている。 当時の植民地支配者であったベルギー国王レオポルド2世に差し出すべ

                コンゴとタンタン&ダンケルクの祭り 今年初のアゲハ蝶✌ ‐コロナとともに⑤-追記 - ベルギーの密かな愉しみ
              • 秋に羽化してしまったアゲハ蝶を預けに足立区生物園へ - 青い滑走路2

                他の多くの子供達と同じく、うちの息子も虫捕りが大好きでした。頭にカマキリがとまろうものなら笑顔で周囲の人間に見せ廻り、椚や小楢の森に入ってカブト虫やクワガタ虫を探すのを楽しみにする夏。そんな息子も小学生となり暫くするとスポーツクラブや習い事で忙しくなり、多くの子供達と同じく興味の対象が別のところに移ったりして虫捕りからは遠ざかっていきました。 蝶の幼虫(イモムシ)。目玉のように見える胸部の模様は天敵を驚かせる為の眼状模で、本当の目は口元に6個x2=合計12個あります。息子が小学生1-2年の頃に、自宅の山椒の木になる芋虫が蝶になるところがみたいとの一言で始まった蝶の飼育。子供達の教育のためにも良いかと思いやってみるかと挑戦してみる事にしたのでした。 山椒やシークワーサーの木にいる幼虫は鳥等の外敵に狙われてしまう為、卵の段階から虫取り籠へ移動。潤沢な山椒の葉っぱを与え続けて蛹化→羽化と蝶となり

                  秋に羽化してしまったアゲハ蝶を預けに足立区生物園へ - 青い滑走路2
                • 新発売のアゲハ・キャンディパウダー、入荷しました。

                  【浜松市中区曳馬の予約制ネイルサロンです】 オープンして10年になります。 【ブログ】 3日に1回ブログを投稿しています。 これからも素敵なネイル、お客様に役立つ情報を発信していきます。 【お客様に寄り添ったネイル】 お客様ひとりひとりに寄り添い、ご希望を丁寧にヒアリングする事で、お客様にお似合のネイルをご提案します。 【ネイルサロンの紹介】 浜松市中央区曳馬の完全予約制のアットホームなネイルサロンです。お客様との出会いを大切に、初めての方でも、安心して頂けます様丁寧にカウンセリングします。 ネイルデザインは、大人可愛いネイル、上品でおしゃれなネイルがコンセプトです。もちろん、お客様のご希望のデザインも自信を持って施術させて頂きます。 【ネイルの持ちにも自信が有ります。】 長年の経験からネイルの持ちにも自信が有ります。健康な爪を維持する為には、3週間くらいでの付け替えをおすすめ致します。

                    新発売のアゲハ・キャンディパウダー、入荷しました。
                  • アゲハ蝶 - ママにも出来る害虫駆除

                    今日もご訪問ありがとうございます。いつも元気いっぱいモンキーママです。 よろしくお願いします。 さて、本日のお客様はコチラ! そうなんです。 日本人なら誰もが知るこの虫、蝶の中の蝶!とも言うべき『アゲハ蝶』 実は色々な虫を紹介するこのブログの中で、意外にも初出演なんですよ。 折角なので、ちょっと詳しく調べてみると・・・ この蝶はアゲハ蝶ではなく、キアゲハ蝶だったんです。 一般にアゲハ蝶と呼ばれているのは、正確にはナミアゲハのことで、この蝶に比べるともう少し白っぽいそうです。 ただし、夏の終わりころになると、ナミアゲハも黄色ぽっくなるそうで、色による見分けは付きにくくなるそうです。 そこで、一目でわかる見分け方をご紹介! キアゲハ 矢印の部分、羽の付け根の部分に注目。 ナミアゲハ:白と黒の縞模様 キアゲハ:縞模様ではなく、黒っぽく塗りつぶしたような模様 どうですか? 一目で区別がつくようにな

                      アゲハ蝶 - ママにも出来る害虫駆除
                    • やっと見つけたアゲハの幼虫 & etc - miyotyaのブログ

                      曇りで蒸し暑く鬱陶しい日になりました。 今朝、いつものように柚子の木をのぞいてみました。 ビックリです・・・大きなアゲハの終齢幼虫が1匹いました。 多分、クロアゲハの幼虫ではないかと思いますが待ち望んでいた光景です。 他の柚子の枝も探してみましたがいませんでした。 すぐに家の中に保護しました。 また、一つ楽しみが出来ました。 昨日、知り合いの短歌の会から電話をいただきました。 会員の短歌を1冊の本にまとめたいので、ボランティアで原稿の入力をしてもらえないかという事でした。 今から会員の短歌を集めて内容を吟味して、PCの入力は10月頃になるそうです。 初回の発行は平成24年で、その時もボランティアで原稿の入力を引き受けて製本は短歌の会の責任者が業者に依頼しました。 短歌集が出来上がるまで、短歌の入れ替え、修正、私の誤字脱字もあり、原稿を製本業者に手渡すまで結構日数がかかったことを思い出しまし

                        やっと見つけたアゲハの幼虫 & etc - miyotyaのブログ
                      • 今年最後のアゲハの終齢幼虫&ウォーキング - miyotyaのブログ

                        晴れ時々曇りで日中の気温が21℃と暖かい日になりました。 今、2匹のアゲハの蛹と1匹の終齢幼虫がネットの中におります。 外の柚子の木で青虫になったのを見つけて室内で飼育していますが、触っても触角も出さずにおとなしいです。 もしかしたら、外にいる間に寄生蜂などに体内に卵を産み付けられているのでは?・・・そんな心配もあります。 それというのも、5匹ほどネットの中に蛹がいたのですが、蛹の色が茶色に変って来て1ヶ月ぐらいしたら蛹の体内から変な幼虫が出て来て黒褐色の蛹になっていました。 そしてアゲハの蛹の体は空っぽでした。 知らない昆虫の蛹は写真を撮るのも忘れてすぐに駆除しました。 外の柚子の木にいた時に体内に卵を産み付けられていたのですね。 過去にも何度か経験がありますが、大事に育てて蛹になったのに・・・これには大ショックです。 今、2匹の蛹がいますが1匹は茶色です。 これもたぶん外にいる時に、外

                          今年最後のアゲハの終齢幼虫&ウォーキング - miyotyaのブログ
                        • 今度こそアゲハ蝶 - ママにも出来る害虫駆除

                          今日もご訪問ありがとうございます。いつも元気なモンキーママです。 よろしくお願いします。 先日、こんな記事を書きました。 www.mama-gaityu.work その中で紹介したアゲハ蝶『実はキアゲハ蝶でした』と言う内容でした。 その時の写真がコチラ! 言われてみれば確かに黄色いですね。 一般にアゲハ蝶と呼ばれているのは、正確にはナミアゲハのことで、この蝶に比べるともう少し白っぽいそうです。 それならナミアゲハの写真と撮らねば!ということで、近くの山へカメラを持って、探しに行ってきました。 探すこと2時間、ようやく見つけましたよ!ナミアゲハを。 苦労の末に写真に収めたのがコチラ! ナミアゲハ蝶 意外と黄色? 実は、夏の終わりころになると、ナミアゲハも黄色ぽっくなるそうで、色による見分けは付きにくくなるそうですよ。 前回のブログでも紹介しましたが、両者を見分ける最大の違いが・・・ 羽の付け

                            今度こそアゲハ蝶 - ママにも出来る害虫駆除
                          • 落ち葉掃き&アゲハの幼虫 - miyotyaのブログ

                            今日も穏やかな秋日和で過ごしやすかったです。 肺炎は徐々に快復していますが、処方箋に頼りながらもう少し辛抱したいと思います。 今朝庭に出てびっくりしました。 家の周りや道路が落ち葉で埋め尽くされていました。 昨日の雨と風で、大量に落ち葉が散ったのです。 うっかり車で走るとタイヤが滑ります。 道路の縁に巨木の落葉樹があって、木が丸坊主になるまで雨樋や自宅の周り、前の道路など、至る所に落ち葉が降り積もって落ち葉掃きは冬の間ずっと続きます。 お天気も良かったので落ち葉掃きをして道路をきれいにしました。 11月22日に何気なく柚子の木を覗いたら、アゲハの終齢幼虫が1匹おりました。 これにはびっくり・・・今まで何回も探して見つからないので、どこか安全な場所で蛹になっているだろうと思っていたのです。 すぐにネットに入れて家の中で飼育を始めました。 無事に蛹になるまで見守りたいです。 今飼育中の蛹は5つ

                              落ち葉掃き&アゲハの幼虫 - miyotyaのブログ
                            • ウォーキング&アゲハの幼虫 - miyotyaのブログ

                              今日も晴れて暑い日になりました。 午前中はパソコン教室でした。 5人がそれぞれにテキストが違うので、私も生徒さんの所をぐるぐる回りながら一生懸命でした。 それでも時には雑談もありで、あっという間の2時間半でした。 自宅に戻り昼食後はいつの間にかうたた寝をしてしまいました。 最近は疲れが出るようになりました。 午後4時頃、外の風が涼しいので久しぶりにウォーキングに出かけました。 一番先に草藪で見つけたツルマメの花です。 1cmにも満たない小さな花です。 稲刈りが終わって20日ぐらい経った田園風景です。 ひこばえがしっかり伸びて春の田んぼの風景に見えますね。 農道の側溝にタマスダレが咲いていました。 幾分元気が無いようですが今年初めて見ました。 ノブドウが色づいてきました。 黄色・ピンク・瑠璃色・ムラサキの実が太陽の光を浴びて輝いていました。 今日は1時間で キロ数3.4km 歩数5.507歩

                                ウォーキング&アゲハの幼虫 - miyotyaのブログ
                              • アゲハの幼虫保護&カレンダー完成 - miyotyaのブログ

                                台風8号が過ぎ去って、また蒸し暑い日が戻ってきました。 こちらは大した雨も降らずに助かりました。 農家の方々はもうじき稲刈りが始まる黄金色の稲に、被害が無かったことが本当に良かったです。 台風ばかりでなく、線状降水帯の影響で大きな被害に遭われた皆様には心からお見舞い申し上げます。 8月13日のアゲハの幼虫たちです。 8月8日に柚子の葉にいた1mmぐらいのアゲハの幼虫を見つけて保護したのが、8月13日には2.7cmにぐらいに大きくなりました。 そして8月13日に8mmぐらいの幼虫を見つけたので保護しました。 8mmの幼虫は殆ど葉を食べないので生きられるのか心配でしたが、昨日から葉っぱの端をほんの少し食べてありました。 今年はアゲハの幼虫をほとんど見かけませんでしたので貴重な存在です。 観察を楽しみながら成長を見守りたいと思っています。 カマキリの子供がパイナップルリリーの花に止まっていました

                                  アゲハの幼虫保護&カレンダー完成 - miyotyaのブログ
                                • 今年初のアゲハの幼虫&ハマオモトヨトウの幼虫 - miyotyaのブログ

                                  今日は本当に暑い日でした。 調べたら日中の気温が36℃で湿度が86%でした。 今年は何故かアゲハの幼虫が全く見当たりませんでした。 ナミアゲハ、クロアゲハ、ナガサキアゲハなどが良く飛んできて柑橘類の葉に止まりますが、一向に幼虫が生まれません。 半分ガッカリ・・・半分は手間のかかる幼虫の飼育をしなくて楽だ。 そういう気持ちが交差していました。 ところが、今日初めて柚子の葉にアゲハの幼虫が1匹だけ居るのを見つけました。 2.5cmほどありました。 嬉しいやら、懐かしいやら・・・早速室内で育てる事にしました。 金柑の木も見て見ました。 花が咲きはじめて来ました。 今年は生長が悪くて新鮮な葉っぱが少ないです。 金柑は花が咲いても条件が悪ければ実が付かないそうです。 そして実が付くまで何度も花が咲くそうです。 それが原因なのか分かりませんが、アゲハの幼虫は1匹も見つかりませんでした。 根気よく観察し

                                    今年初のアゲハの幼虫&ハマオモトヨトウの幼虫 - miyotyaのブログ
                                  • 3匹目のアゲハの幼虫が蛹に - miyotyaのブログ

                                    気温がグッと下がって肌寒い日になりました。 小雨もショボショボ降っています。 今日はアゲハの幼虫の事を書きます。 虫の苦手な方はご容赦くださいませ。 3匹目のアゲハの幼虫が午前9時頃に蛹になりました。 今、飼育容器に3匹の蛹がおります。 7月8日の朝に柚子の木にいるアゲハの青虫を見つけました。 今年我が家では野外で青虫まで育った幼虫は初めてです。 早速部屋で飼育することにしました。 7月13日の午後10時頃、覗きにいったらようやく前蛹になっていました。 この青虫君、蛹になれる場所を探して飼育ネットの中を5時間ぐらい、あっちこっちと移動していました。 これで私もホッとしました。 今朝6時頃はまだ前蛹でしたが、7時15分頃覗いたら時々体をピクピク動かしながら半分蛹になっているところでした。 完全に蛹になるまで見ていると朝食の用意が遅れるので、仕方なくその場を離れましたが、こういうチャンスは滅多

                                      3匹目のアゲハの幼虫が蛹に - miyotyaのブログ
                                    • 新色入荷しました。アゲハ・シャンパーニュシリーズNo 425〜431。

                                      【浜松市中区曳馬の予約制ネイルサロンです】 オープンして10年になります。 【ブログ】 3日に1回ブログを投稿しています。 これからも素敵なネイル、お客様に役立つ情報を発信していきます。 【お客様に寄り添ったネイル】 お客様ひとりひとりに寄り添い、ご希望を丁寧にヒアリングする事で、お客様にお似合のネイルをご提案します。 【ネイルサロンの紹介】 浜松市中央区曳馬の完全予約制のアットホームなネイルサロンです。お客様との出会いを大切に、初めての方でも、安心して頂けます様丁寧にカウンセリングします。 ネイルデザインは、大人可愛いネイル、上品でおしゃれなネイルがコンセプトです。もちろん、お客様のご希望のデザインも自信を持って施術させて頂きます。 【ネイルの持ちにも自信が有ります。】 長年の経験からネイルの持ちにも自信が有ります。健康な爪を維持する為には、3週間くらいでの付け替えをおすすめ致します。

                                        新色入荷しました。アゲハ・シャンパーニュシリーズNo 425〜431。
                                      • 窓からアゲハ蝶が入って来た

                                        朝から激しく降った雨が束の間やんで、換気の為に開け放った窓からアゲハ蝶が入って来た。台風が近づいているせいか、朝から風が強い日だったからだろう。 普段なら4階の高さまで上がってくる事がないであろうアゲハ蝶が風に乗って飛び上がり、そして運悪く開け放たれていた窓から部屋に侵入してしまった様だ。 都会に出て来てから既に20年が経過した。その間、色んなことがあったが、子供の頃には当たり前の様に目にした虫を目にする事は少なくなった。 アゲハ蝶なんて何年ぶりに見たのだろうか。 その優雅に舞う美しい姿に夢中になって追いかけた子供の頃、夏休みになると親父にせがんで、何度も虫取りに近くの山へ連れて行ってもらった。 カブトムシ、クワガタ、セミ、カマキリを捕まえて虫かごで飼うのが大好きな子供だったから、家には虫かごが幾つもあったっけな。 昨日、親父がガン宣告を受けた。家族を失うかもしれない恐怖で胸が張り裂けそう

                                          窓からアゲハ蝶が入って来た
                                        • 合コンで女の子が『冷たい水をください』と言ったので『アゲハ蝶かよ』と返したら『は?人間だが?』とキレられた話「羽を休めておくれ」

                                          みき🌱 @mikisan_39 合コンで良い感じの女の子に「何か飲む?」て聞いたら「冷たい水をください」と言われたので「アゲハ蝶かよ」と返したら伝わらなくて「は?人間だか?」とキレられて終わったことがあります。いや流石に昆虫と人類間違えねぇよ。慰めてください。できたら愛してください。 2020-08-17 20:14:34

                                            合コンで女の子が『冷たい水をください』と言ったので『アゲハ蝶かよ』と返したら『は?人間だが?』とキレられた話「羽を休めておくれ」
                                          • ザ・ファーストテイクで『アゲハ蝶』歌ったポルノ、アゲハ蝶というかもはやバケモノ - kansou

                                            www.youtube.com ポルノグラフィティが強すぎる。 人生の半分以上ポルノグラフィティを追っていますが、今年は音楽フェスなど他のアーティストと殴り合う対抗試合に出た時のポルノグラフィティの強さが「異常である」と改めて認識した年でした。 そして満を持して4曲目のザ・ファーストテイク『アゲハ蝶』。歴史に残る名曲にして全魂の救い。リアル・サウンドやクイック・ジャパンなど、あらゆるカルチャーサイトで音楽記事を寄稿している私が、専門的な音楽用語を駆使し、この動画から「ポルノグラフィティのどこが最高なのか?」を改めて説明すると、ザ・ファーストテイクのポルノグラフィティは 「全部最高」 ということが分かりました。音楽性、歌唱力、演奏力、ルックス、パフォーマンス、ユーモア、メンタル、世界観、メッセージ性、人間性、生き様、信念、肌年齢、ありとあらゆる側面において、著しく最高。それがポルノグラフィテ

                                              ザ・ファーストテイクで『アゲハ蝶』歌ったポルノ、アゲハ蝶というかもはやバケモノ - kansou
                                            • アゲハから横取り・・・。 - 都会の隅で農的暮らし

                                              山椒は、山菜の中で最も好きです。何といっても香りが強くて、ピリピリとした辛さがありますが、口の中が爽やかになります。我が家の山椒の木は、まだ植えてから数年なのでまだまだ細いのですが、ほぼ全葉刈りしました。アゲハには申し訳ないですが、まだキンカンの木があるので、そちらで我慢してもらいましょう。 さっと湯がいて、今回は醤油漬けにしました。量が少ないので、たっぷりとはなりませんが、温かいごはんに載せて山椒丼です。食べ方もシンプルですが、これが最高です。春が来たのを見た目でも香りでも味でも感じることができます。 庭の一角には、ミョウガが出始めました。庭で烏骨鶏を放し飼いしていた時は、ミョウガの芽が好物ですべて横取りされていました。烏骨鶏がよろこぶくらいですから、ミョウガの芽も食べられるようです。 人間様が食べる場合は、バケツなどを被せて日光を遮って、真っ白なミョウガの茎を作り出すようです。ミョウガ

                                                アゲハから横取り・・・。 - 都会の隅で農的暮らし
                                              • 2回目のワクチン接種終了 & アゲハの幼虫観察 - miyotyaのブログ

                                                午前中、2回目のワクチン接種をしてきました。 今の所、注射の後が少し痛いですが平熱で異常はないです。 これで何となくホッとしました。 今年も室内でアゲハの幼虫の観察を始めました。 ※画像をアップで撮っているので実寸より大きく見えます。 虫の嫌いな方にはごめんなさい。 2cmぐらいから育てて3cm程になり一番大きいです。 中くらいの幼虫で2.5cmぐらいです。 外の柚子の木にいたので連れてきました。 3匹目の幼虫が2cmぐらいと一番小さくて動きも遅いようで心配でしたが、午後3時半頃に脱皮していました。 これにはビックリです。 午後3時40分頃、くるりと向きを変えて脱け殻を食べ始めました。 3時52分頃、全て食べ終わったらクルリと向きを変えました。 ここにいる幼虫たちは、どうもナミアゲハのようです。 外に1cmぐらいの幼虫が何匹かおりますが、2cm~2.5cmぐらいに育ったら室内に入れようと思

                                                  2回目のワクチン接種終了 & アゲハの幼虫観察 - miyotyaのブログ
                                                • 右膝の痛みも快復&アゲハの幼虫、他 - miyotyaのブログ

                                                  爽やかな秋晴れになりました。 ブログ友の皆様からお見舞いのコメントをいただき本当に有難うございました。 お陰様で右膝の痛みも快復してきました。 そろそろウォーキングも出来そうですが、もう少し様子を見てからにしようと思っています。 やっぱり、野外の空気を吸わないと気持ちがだらけてしまいます。 今夜はアゲハチョウの幼虫の事を書きます。 昆虫の嫌い方にはごめんなさいね。 最近になって、柚子の木や金柑の木にアゲハが産卵して幼虫が何匹も育っています。 しかし、2cmぐらいになると突然いなくなってしまいます。 たぶんアシナガバチなどの外敵に捕食されてしまうのでしょう。 時には葉っぱに捕食された跡が残っていることがあります。 それに、木の生育が悪くて新しい葉っぱがあまり出なくて食草不足なのか、幼虫たちが3cm未満で青虫になっています。 それに夏場は殆ど幼虫はいなくて、色々な種類のアゲハチョウの飛ぶ姿も例

                                                    右膝の痛みも快復&アゲハの幼虫、他 - miyotyaのブログ
                                                  • 娘家族と外食&アゲハの幼虫が蛹に - miyotyaのブログ

                                                    小雨が降る蒸し暑い日々が続いています。 新型コロナウイスル感染以来5ヶ月ぶりに、昨夜娘家族に誘われて美味しいお蕎麦屋さんに食事に行きました。 少し不安はありましたがこの市は感染者0です。 勿論マスクは着用していきました。 お店の玄関で検温を、ドアを入ってすぐに手のアルコール消毒を、そしてテーブル席に案内されました。 お客さんもまばらでした。 日本そばがメインで野菜もたっぷり入った料理を、それぞれに好きなメニューを注文していただきました。 食べるよりも会話の方が忙しくて、いつの間にか食事タイムが終わっていました。 私達夫婦は、娘家族とおしゃべりが出来るのが何よりのご馳走でした。 脱走したアゲハの幼虫が7月4日早朝に前蛹になり、7月5日の朝に蛹になっていました。 後口の幼虫が7月5日の早朝にすでに前蛹になっていました。 葉っぱも良く食べて葉の芯が多く残っています。 その前蛹が7月5日の午後7時

                                                      娘家族と外食&アゲハの幼虫が蛹に - miyotyaのブログ
                                                    • ウォーキング&アゲハの蛹 - miyotyaのブログ

                                                      今日は久しぶりに晴天になりました。 実は昨日の午後ウォーキングに行きまして、9000歩あまり歩いたら今日はさすがに疲れが出てしまいました。 昨日の様子を紹介します。 曇り空の田園風景です。 早苗も活着して日を追うごとに緑色が濃くなってきて元気をもらえる風景です。 少々トーンダウンしていても気持ちが癒されます。 距離を延ばして方々探し歩いて、ようやく見つけたヒルガオです。 スギナの中に1輪だけ咲いていました。 蕾も何個か付いていました。 ヒルガオはチガヤなどが覆い茂っているところには生えていません。 最近は生息する環境が悪化しているように思いました。 道路脇の草が刈られた場所には、ニワセキショウがあっちこっちに咲いていました。 頑張ってるねぇ。 草むらの中に、キキョウソウが沢山生えていて花も咲き出していました。 逞しくも優しい花です。 田んぼの畦道に草が覆い茂っていました。 スギナ中に、ヒメ

                                                        ウォーキング&アゲハの蛹 - miyotyaのブログ
                                                      • アゲハの幼虫を飼育&ウォーキング - miyotyaのブログ

                                                        晴れ時々曇りで少し汗ばむ日でした。 先日、金柑の木に2cmぐらいのナミアゲハの幼虫がおりました。 しばらくして様子を見に行ったら、何とアシナガバチが捕食していました。 これにはビックリ・・・しばらく様子を見ていたらムシャムシャ食べて残った幼虫を団子にして加えて飛び去って行きました。 いや~ショックでしたね。 それで、今年もアゲハの幼虫の飼育を始めました。 今年は金柑や柚子の新芽の育ちが悪くて幼虫が少ないのも気がかりです。 緑虫になってからの飼育ですが2つが蛹になりました。 葉に乗っている幼虫は小さい時から緑色で、体の模様がナミアゲハやクロアゲハと違っています。 画像をアップにしてみました。 調べてみたら、カラスアゲハの幼虫に似ています。 これからどう成長をしていくのか興味津々です。 ネットでカラスアゲハの成虫を見たらきれいでした。 さて、そういう風に変身するのやら。 もう1匹は1日半ぐらい

                                                          アゲハの幼虫を飼育&ウォーキング - miyotyaのブログ
                                                        • アゲハの幼虫&田んぼの風景 - miyotyaのブログ

                                                          早朝まで土砂降りの雨が降っていましたが午前6時頃から小振りになってきてホッとしました。 テレビのニュースで九州地方は豪雨で、川が氾濫して被害が出ている所があると放送されていました。 心からお見舞い申し上げます。 今朝6時過ぎのアゲハの画像です。 今朝、アゲハの終齢幼虫が1匹前蛹になっていました。(左上) 実は昨夜11時頃に、1匹が飼育容器の僅かな隙間から脱走していました。 どこに行ったのか分からず方々探していたら、夫が出窓のカーテンの隅にいたのを見つけました。 急きょ、ネット作った袋に飼育容器を入れて外に出られないようにしました。 前蛹をアップで撮ってみました。 前蛹から蛹になるのに1昼夜ぐらいかかります。 できれば蛹になる所を見たいのですが・・・ もう1匹は飼育容器の中で柚子の葉を食べています。 いやはや、いつもの事ながら蛹になるまでは神経を使います。 午前中整形外科へ通院日でした。 雨

                                                            アゲハの幼虫&田んぼの風景 - miyotyaのブログ
                                                          • 夏の野草&アゲハの終齢幼虫 - miyotyaのブログ

                                                            パソコン教室からの帰り道、待ちわびていたノカンゾウとヤブカンゾウの花に出会いました。 ヤブカンゾウ  ユリ科・ワスレナグサ属の多年草です。 人家から少し離れた道路脇の草藪に、ヤブカンゾウが沢山咲いているのを見つけました。 先週この場所を通った時は固い蕾だけでしたが今日は満開の花が多いです。 開花時期は7月~8月ですが今年は少し早いです。 若葉や蕾は茹でて酢味噌和えにすると美味しいです。 天ぷらでも美味しいです。 薬効効果もあり、解毒剤・腹痛・咽頭通・などに効くそうです。 道路脇の林の入り口にノカンゾウが2輪咲いていました。 タイミング悪く対向車が来たので撮影出来ずにそのまま通り過ぎてしまいました。 この画像は昨年撮ったものです。 ノカンゾウも薬効効果があり、解毒剤・腹痛・咽頭通などに効くそうです。 開花時期は6月~8月です。 何年か前の事ですが、蕾を採って茹でて酢味噌和えで食したことがあり

                                                              夏の野草&アゲハの終齢幼虫 - miyotyaのブログ
                                                            • 黒いアゲハ蝶 - ありのままの自分を知っていく旅

                                                              こんばんは。明月です。 あかつきブログへお越し下さり ありがとうございます。 あと2〜3分で明日になるけど 今日(7月23日木) 仕事に行こうと玄関を出ると 黒い大きなアゲハ蝶が 私を出迎えてくれました。 不意打ちにビックリ! 驚き戸惑う私の周りを 優しくヒラヒラ舞ってくれます。 そう、、、 どこからどう見ても まるで私のために 舞ってくれているんですよ。 わざわざ私のそばにきたので。 こんなの初めて。 私も思わずその場に静止.... ひと通り舞が終わるまで 静かに待ちました。 なんとも、、、 なんだろう このふわぁ〜っと心地良く舞い上がる気持ちは。 幸せの見えないパウダーを 振りかけられた気分。。。 今自分の身に起きている出来事に対して エールを送られたんだなと感じました。 なぜなら、、、 7/21の新月の日に ある変化が訪れ.. そのことについて 自問自答していました。 もうこのままの

                                                                黒いアゲハ蝶 - ありのままの自分を知っていく旅
                                                              • トカゲとアゲハ蝶と花散歩 - ミライの主夫みたいな日常と散歩と日記のブログ

                                                                今回の花散歩。 ニホントカゲに会いました。 すっげぇ素早いけど別に逃げない。 かわいいですね トレニア ナツスミレ! 野生のマリーゴールド 背が高いワイルドに咲いています 畑の木です よく見るとチョウチョが中にいます 君はネットの中で羽化したのかな・・・ 虫かご状態でかわいそうです。助けてあげて アブチロン チロリアンランプ 可愛く実っています。 何かはみ出してるのもあります。 あ・・・どうも! 元気なトカゲのいる花散歩でした ではバイバイ!!

                                                                  トカゲとアゲハ蝶と花散歩 - ミライの主夫みたいな日常と散歩と日記のブログ
                                                                • レモンの葉を狙うアゲハ蝶との戦い第2ラウンド~アゲハ蝶?クロアゲハ?~ - ハウリンの雑念だらけで生きている

                                                                  こんにちは、ハウリンです。 5月にレモンの葉を狙うアゲハとの戦いがありその後様子を伺っていたのですが、一旦産卵の時期は終わったかな?と思いあまり気にすることなく過ごしていました。 www.haurin-zatunenlife.com とはいえたまに見てはいたのですが1ヶ月ほどしてまたアゲハがレモンの周りを飛び回っているのが目に止まり、ま、まさか?ひょっとして!と見に行ってみたら案の定産み付けられていました。 しかも目の錯覚かと思いましたが、けっこう大きな幼虫が育っていてビックリ。 アゲハとの第2ラウンドの始まりです。 第1ラウンドの後ネットの体制を緩めていたらこの有様です。 アゲハも意地でも産み付けてきます。 油断も隙もありゃしない。 けっこう産み付けられていました。 この卵が全部育っていたらと思うと恐ろしい。 ところでアゲハチョウと思ってますが実際なにアゲハの幼虫なんでしょうか? 似てる

                                                                    レモンの葉を狙うアゲハ蝶との戦い第2ラウンド~アゲハ蝶?クロアゲハ?~ - ハウリンの雑念だらけで生きている
                                                                  • レモンの葉を狙うアゲハ蝶との戦い - ハウリンの雑念だらけで生きている

                                                                    こんにちは、ハウリンです。 気温がどんどん暖かくなってきて、いろんな植物の新芽が出てくる季節ですね。 我が家の庭もかなり緑緑してきました。 レモンの新芽も沢山出てきたのですがそれを狙うヤツがいます。 蝶々・・・ 特にアゲハ蝶です。 少しでも卵を産み付けられないようにネットを巻いてますが、どうにかしてでも産み付けようとひたすら周りを飛び回ってます。 これはもう戦いです。 私が近くにいてもお構いなしに・・・もう見えていない?感じに狙ってます。 これだけ産み付けたくなるレモンの葉ってやっぱりいい香りだからでしょうか? 毎日どこかに産み付けてるので確認が大変です。 凄いですよね。 たまにネットにまで付いてる時があります。 必死に頑張って付けたんだからそのままにしておいてあげたいところですが、 血も涙も無く取ってやりました・・・ ケムシが嫌いな人はごめんなさい。 載せてます⇩(^^;) これだけ確認

                                                                      レモンの葉を狙うアゲハ蝶との戦い - ハウリンの雑念だらけで生きている
                                                                    • アゲハが来たよ - 事態好転の兆し! - Mina Log - ミナログ -

                                                                      昼下がりの猫達。 ぐりが珍しくじっと窓辺にいると思ったら、綺麗なアゲハ蝶が網戸にとまっていました。 さ、さわりたい。。。 レモンの鉢植えにやって来たようです。 アゲハ蝶のお腹、まじまじみるの初めてかも。 アゲハ蝶、なんて綺麗なデザインなんだろう。 先端がピュっと尖った羽、羽の模様、色・・・ 作った神様は、天才だな、と思う。 蝶々は、世界どの国でも、ラッキーシンボル。 特にアゲハ蝶は、スピリチュアル的にもとても良いサインみたいです。 サナギから美しい姿となって空に飛び立つって、確かにドラマティック。 復活・死と再生・変化の象徴。 ・ ちょうど、イースター=復活祭前だし、地球も大きく変容しようとしている時だし。 ひらひらと空を舞って、魂を運ぶ意味もあるそう。 今、天国に住んでいる大好きな人たちが、上から見守ってくれているから大丈夫!という意味かな。 kaiun.sseikatsu.net こち

                                                                        アゲハが来たよ - 事態好転の兆し! - Mina Log - ミナログ -
                                                                      • レモンの木にアゲハ蝶の卵! - 1000spring's blog

                                                                        アゲハ蝶が ハラハラと 強風のなか レモンの木の周りを 飛んでます・・ これは! 案の定です。 卵を産みつけてました。 すかさず あちこちと探して 払い落としました。 日に日に 膨らむレモンの蕾 今年は何個収穫できるか?! 葉が少ないから どうでしょうか・・ 葉の枚数である程度の 収穫がわかるそうです。 アゲハ蝶の卵は 産みつけられて 1週間程で 幼虫になり 葉を食べつくします。 そうはさせません! これから アゲハ蝶 対 私 産みつけるか 払い落とすか 戦いが始まります! ランキング参加中ライフスタイル ランキング参加中ガーデニング

                                                                          レモンの木にアゲハ蝶の卵! - 1000spring's blog
                                                                        • 5-82 愛すべき生き物たち〜久しぶりのアゲハ〜 そしてYouTubeは見ないけど… - 何気ない日々の生活に保育のヒントを見つけたい!

                                                                          Guoぱんだです。 何年かぶりにレモンの木にアゲハの幼虫がいました!! 鳥に食べられると嫌だし、消毒を撒かれたら嫌でも命はないので家に連れて帰りました。 5月24日いや~かわいいぞ!!! なかなか緑にならなかった幼虫が、5月30日、緑に変身!! 6月3日、緑になった途端に食欲旺盛に!!可愛い… そしてサナギになり6月18日、羽化して午後から雨予定の朝の空に、あっという間に消えました。 …行くのが早すぎる~ 昨日は手越さんの会見がありました。 YouTubeは見ないので、あとで記事をみました。 …よくわからない。 辞めなきゃいけなかった理由がちっともわからない。 会見は爆弾発言もなく期待はずれ!って声もあったけど、あれが本来の手越祐也という人。 改めて、手越さんは実は真面目(言葉の使い方は知らないようだが)で、小心者なんだということを感じずにはいられない。 ごく普通の不安いっぱいで寂しがりや

                                                                            5-82 愛すべき生き物たち〜久しぶりのアゲハ〜 そしてYouTubeは見ないけど… - 何気ない日々の生活に保育のヒントを見つけたい!
                                                                          • 水彩画 アゲハ蝶 - ちろとまろんの水彩画

                                                                            ウォーターフォードホワイト中目はがき リキテックスリキッド+透明水彩 木のマスキングが難しくて。花はバラね。 ウォーターフォードホワイト中目はがき リキテックスリキッド+透明水彩 翅がボロボロだったアゲハ蝶さん。 原画よりスキャンのほうがいい感じだわ^^; ウォーターフォードホワイト中目F2 ガラスペン+リキテックスリキッド+透明水彩 木のマスキング練習しないとね^^; W&Nプロフェッショナル水彩紙18×26cm リキテックスリキッド+透明水彩 久々の模写。 映画「フィッシャーキング」からロビン・ウィリアムズ。 モッコウバラが咲き始めた。 クマバチさんが可愛い。 またね

                                                                              水彩画 アゲハ蝶 - ちろとまろんの水彩画
                                                                            • ヒルガオとアゲハとミョウガその後 - どーなんの定年後のチャレンジ

                                                                              そろそろ昼顔が観られる橋の向こう岸に行ってみました 居ましたねぇ この優しいピンクが好きです そしてアゲハが大人しく撮らせてくれました ミョウガの報告です 約170本順調に育っています 花芽の収穫まであと50日待ち遠しいです。

                                                                                ヒルガオとアゲハとミョウガその後 - どーなんの定年後のチャレンジ
                                                                              • 早速アゲハに見つかった檸檬の木 - お家過ごし

                                                                                地植えからプランターへ 環境も変わったので 付いていた葉が落ちていく中 新しい葉と花芽が しっかり成長 花芽の数が多い 実に生るといいなぁ 毎日チェックしてると ついに やってきましたね~ 可愛いので 写真や動画 撮ったりしてたけど 次の瞬間 あ~ 産み付けてる 色々な場所に 産み付けてました ごめんね 諦めてもらおう 今の花が結実したら 秋収穫かな♪ 前日体重比+0.1㎏

                                                                                  早速アゲハに見つかった檸檬の木 - お家過ごし
                                                                                • アゲハの幼虫を目にして・・・油断していました。 - ikegonの日記

                                                                                  今日は、暑いのでそろそろメダカの赤ちゃんを仮設水槽から睡蓮鉢に引越し作業と思い 今朝方、庭に出て山椒鉢を見て  エッ!エッ! まさか! 其のまさかでした。 アゲハチョウの幼虫が目に入り2匹いた ホント油断していました。 山椒鉢の葉にアゲハの幼虫2匹を発見、昼間は居眠りして夜、活動して食事します。 赤丸の画像から 左:上にいる幼虫  右:下にいる幼虫 7月4日 我が家で育ったアゲハチョウが元気に旅立ち・・・嬉しかった。 と思って 時折、庭にアゲハチョウが飛び交いキレイでした。 山椒の鉢植えも新芽と葉が生き生き育ち再生して 良かった! と思っていたが 此れから飼育をどうしようかと特に餌になる山椒の葉の確保が大変ですね。 子メダカは 大きくなると右の仮設水槽から左の睡蓮鉢に引っ越します。 子メダカ全員引っ越してホテイソウを多めに入れて小さな子メダカの隠れ場所 早く産まれて大きくなったメダカが子メ

                                                                                    アゲハの幼虫を目にして・・・油断していました。 - ikegonの日記

                                                                                  新着記事