並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 18 件 / 18件

新着順 人気順

アドマイヤジャパンの検索結果1 - 18 件 / 18件

  • 周囲からは「どうせすぐ潰れるよ」…それでも「引退馬のための牧場」を成功させた異端児が明かす“日本人と馬”への違和感「動物園に馬がいない」(伊藤秀倫)

    北海道日高町にあるYogiboヴェルサイユリゾートファームは「引退馬が余生を送れる牧場」というコンセプトで2018年にオープン、支援会員によるマンスリーサポート制度やクラウドファンディングなど従来の枠にとらわれない斬新な経営で急成長を遂げた。今年5月ツイッターに投稿されて大きな反響を呼んだ〈牧場で馬(同ファーム繋養馬のアドマイヤジャパン)がYogiboに寝そべる動画〉の牧場といえば、「ああ」と思い当たる人も多いだろう。 周囲の関係者からは「絶対に失敗する」と陰口を叩かれていた「引退馬ビジネス」を成功に導いた秘訣とはいったい何だったのだろうか(全2回のうち第1回/続きは#2へ)。 内定を辞退して牧場経営の道へ 崇文さんがこの世界へ飛び込んだのは、母・美由紀さんの再婚相手で義理の父にあたる小川義勝さんが2015年に病気で亡くなったことがきっかけだった。日高に創業30年近くの三城牧場を所有してい

      周囲からは「どうせすぐ潰れるよ」…それでも「引退馬のための牧場」を成功させた異端児が明かす“日本人と馬”への違和感「動物園に馬がいない」(伊藤秀倫)
    • 大人気ゲーム「ウマ娘」が地元PRに成功! ”苫小牧の輝き”を取り戻す!?

      1月10日にゲーム「ウマ娘」に実装された「ホッコータルマエ」 彼女の苫小牧推しでリアル苫小牧に賑わいが! 馬のホッコータルマエ号をじっくり見たい方は↓コチラの動画を!↓ HBC競馬部 https://www.youtube.com/watch?v=ACFtybU88Fk タルマエも参加!?HBC競馬部バスツアー https://www.youtube.com/watch?v=WJnIW2Fi_hw ※牧場見学の際は一度「競走馬のふるさと案内所」で確認を! https://uma-furusato.com/ #ホッコータルマエ #ウイニングチケット #HBC #今日ドキ #ウマ娘 #よいとまけ #三星 #タルマエ #とまこま #苫小牧 #とまチョップ #川崎記念 #樽前山神社 #アドマイヤジャパン #イーストスタッド #うらかわ優駿ビレッジAERU #浦河 #日高#テイエムオペラ

        大人気ゲーム「ウマ娘」が地元PRに成功! ”苫小牧の輝き”を取り戻す!?
      • 元競走馬(スズカフェニックス)をナデナデしてきました。|うらかわ優駿ビレッジAERU - 搾りたて生アキロッソ

        皆さん、こんにちは! ウサピリカです。 先日、「うらかわ優駿ビレッジAERU」に行きウイニングチケットとスズカフェニックスに会ってきました。 今年に入って4回目くらいになると思いますが、何回行っても飽きませんね。 ※ウイニングチケットは2023年2月18日に疝痛のため亡くなりました。この記事は亡くなる三か月前の様子です。 見学のお願いをする ウイニングチケット スズカフェニックス 厩舎のお守り 見学のお願いをする 到着後、「うらかわ優駿ビレッジAERU」のスタッフさんに、馬の見学に来たことを告げると、「ウィニングチケットやスズカフェニックスに触ってもいいよ💛」というではありませんか! ええっ、いいの? 「他の牧場の種牡馬は駄目だけど、ここのは功労馬だからいいよ。」ですって。 もう夢のような話です♬ 馬に噛まれたとしても自己責任だけど、それでも良いならとのことでした。 ええ、良いですとも、

          元競走馬(スズカフェニックス)をナデナデしてきました。|うらかわ優駿ビレッジAERU - 搾りたて生アキロッソ
        • Yogiboヴェルサイユリゾートファーム on Twitter: "Yogibo × アドマイヤジャパン  #馬をダメにするソファー フルバージョンは後日YouTubeで公開 #Yogibo #アドマイヤジャパン #引退馬 #引退競走馬 #引退馬牧場 #馬 #ヨギボー https://t.co/5kdGuXTDrf"

          Yogibo × アドマイヤジャパン  #馬をダメにするソファー フルバージョンは後日YouTubeで公開 #Yogibo #アドマイヤジャパン #引退馬 #引退競走馬 #引退馬牧場 #馬 #ヨギボー https://t.co/5kdGuXTDrf

            Yogiboヴェルサイユリゾートファーム on Twitter: "Yogibo × アドマイヤジャパン  #馬をダメにするソファー フルバージョンは後日YouTubeで公開 #Yogibo #アドマイヤジャパン #引退馬 #引退競走馬 #引退馬牧場 #馬 #ヨギボー https://t.co/5kdGuXTDrf"
          • 【タニノギムレット】引退馬見学で感動!柵を壊す破壊神に会ってきました~「ヴェルサイユ・リゾート・ファーム」 - 搾りたて生アキロッソ

            皆さん、こんにちは! ウサピリカです。 先週の土曜日は引退競走馬を見学するために、北海道日高町の「ヴェルサイユ・リゾート・ファーム」へ行ってきました。 「ヴェルサイユ・リゾート・ファーム」は、サラブレットの生産・育成をしている「ヴェルサイユ・ファーム」の分場で、延べ20頭余りの引退競走馬たちがのんびりと余生を過ごしています。(2021年、ネーミングライツによりYogiboがスポンサーになりました。) かつて日本ダービーで優勝した「タニノギムレット」やディープインパクトのライバルとして活躍した「アドマイヤジャパン」がいる牧場としても知られています。 ヴェルサイユと聞いて宝塚歌劇団を思い浮かべた方、ピンポンでございます。 ここは、元宝塚歌劇団・花組トップ娘役だった「美雪花代」さんが経営している牧場なんです。牧場を経営していたご主人が亡くなったため、その遺志を引き継ぎ頑張っているそうです。 今回

              【タニノギムレット】引退馬見学で感動!柵を壊す破壊神に会ってきました~「ヴェルサイユ・リゾート・ファーム」 - 搾りたて生アキロッソ
            • CM出演契約をしたアドマイヤジャパン|Yogiboヴェルサイユリゾートファーム - 搾りたて生アキロッソ

              皆さん、こんにちは! ウサピリカです。 先日、YogiboのCMでおなじみの元競走馬アドマイヤジャパンに会いに行ってきました。 ご存じの方も多いかと思いますが、ヴェルサイユリゾートファームがYogiboを使いこなしているアドマイヤジャパンの姿をネットにアップしたところ、ツイッターでとても話題になっていました。 「CMで使ったらいいのに」という意見が多かったのですが、まさかその後、本当にCMになるとは思いませんでした。 8月8日からTVでも全国放映が開始されたようですが、私はまだテレビで一度も見ていません。早く見たいんですけど、なかなか見る機会に恵まれません💦 Yogiboがアドマイヤジャパンと結んだ契約金はなんと1,000万円。 にんじん12年分相当と言われていますが、これは1頭分ではなくて、この牧場で飼われているすべての馬の分だそうです。 競走馬を引退してもまだ稼ぐことが出来るなんて凄

                CM出演契約をしたアドマイヤジャパン|Yogiboヴェルサイユリゾートファーム - 搾りたて生アキロッソ
              • 【優駿記念館】オグリキャップの功績を称える記念館|北海道新冠郡新冠町 - 搾りたて生アキロッソ

                皆さん、こんにちは! ウサピリカです。 今回は、北海道日高の新冠町にある「優駿記念館」をご紹介したいと思います。 コロナの影響によりずっと閉館しておりましたが、令和4年7月から営業を再開しました。隣にある「優駿スタリオンステーション」の種牡馬見学もあわせて開始になったので、さっそく行ってきました。 優駿記念館前の像 優駿記念館 オグリキャップ ワールドプレミア 繁用馬の写真 ナリタブライアンの記念碑 場所 優駿記念館前の像 記念館前の像 1年ぶりにやって来ました。 記念館前の左には、ホッコータルマエ、仔馬、オグリキャップ、マヤノトップガンの像が、そして右側にはオグリキャップの像があり、お出迎えしてくれます。 オグリキャップの像 昨年はコロナの影響でずっと閉館でしたが、優駿メモリアルパーク(駐車場横)には、競走馬の馬碑(墓碑)があり、休館中でも見学することが出来ました。 そこにはかつて活躍し

                  【優駿記念館】オグリキャップの功績を称える記念館|北海道新冠郡新冠町 - 搾りたて生アキロッソ
                • アドマイヤジャパンの正しいYogiboの使い方|ヴェルサイユリゾートファーム|Admire Japan's correct use of Yogibo.

                  ◆Yogiboを購入して引退馬支援が出来ます!◆ ・Yogiboオンラインショップ :https://bit.ly/3x4jpTW ※クーポンコード「VRSL」を入力して購入すると、当牧場へ売上の5%が広告費として支払われます。広告費は馬たちの養生費に当てさせて頂きます。 ※動画撮影時は馬と製品の安全性を確認した上でスタッフ同伴の下、撮影を行っております 動画内の商品 Yogibo Zoola Short 引退馬たちの馬の様子、牧場風景、暮らしの動画。 チャンネル登録お願いします。 https://www.youtube.com/channel/UC6NPhwlQgzLecFSKE2d6wiQ?sub_confirmation=1 オリジナルグッズショップ https://versailles.theshop.jp/ Yogiboヴェルサイユリゾートファームホームページ h

                    アドマイヤジャパンの正しいYogiboの使い方|ヴェルサイユリゾートファーム|Admire Japan's correct use of Yogibo.
                  • 北海道日高町のふるさと納税返礼品にヴェルサイユリゾートファームオリジナルデザインYogibo(2022年限定品)が登場! - 搾りたて生アキロッソ

                    皆さん、こんにちは! ウサピリカです。 このところ、毎日のようにテレビで流れている「Yogibo・クリスマスセール」CM。アドマイヤジャパンの姿を目にするたびに心が癒さてれいます(笑) www.youtube.com そんなYogiboがなんと、日高町のふるさと納税の返礼品として「ヴェルサイユリゾートファームオリジナルデザイン」の取り扱いを始めたというではありませんか。 デザインは、ヴェルサイユリゾートファームで暮らしている元競走馬のアドマイヤジャパン、タニノギムレット、ローズキングダムの3種類。 Yogiboヴェルサイユリゾートファームオリジナルデザイン アドマイヤジャパン タニノギムレット ローズキングダム Yogiboヴェルサイユリゾートファームオリジナルデザイン 今回は2022年度限定デザインということで、申込は2022年に限られています。お届けは2023年3月から順次発送になるそ

                      北海道日高町のふるさと納税返礼品にヴェルサイユリゾートファームオリジナルデザインYogibo(2022年限定品)が登場! - 搾りたて生アキロッソ
                    • ディープインパクトの血統を受け継ぐ!弥生賞注目の馬 - 猫の爪切りdiary

                      こんにちは。よろしくお願いいたします🏇 本日は中山競馬場で弥生賞ディープインパクト記念が行われます。 弥生賞はのちにGⅠで活躍する馬が多く出世レースのイメージがあります。 やはり思い出に残るのは2005年ディープインパクト www.youtube.com 前走若駒ステークスの衝撃的な勝ち方で一躍話題の馬になったディープインパクト。 重賞初挑戦です。恥ずかしながら私はこの時期の無敗、クラシック候補は信頼できないと絶対的な信用はしておりませんでした。(すみません。ディープ様) 相手はアドマイヤジャパンをはじめ難敵が多く出走しています。 ディープインパクトのオッズは1.2倍→100円買っても120円です。 いよいよレースがはじまりました。 雪の残る中山競馬場。前走のようにゆったりと後方を追走しています。 探り合うようなレースで一団となって進みます。 残り600m。スルスルといつの間にか先頭に取

                        ディープインパクトの血統を受け継ぐ!弥生賞注目の馬 - 猫の爪切りdiary
                      • 【検証】『優駿図鑑』(2021年10月4日発行/ホビージャパン)は本当にひどいのか(第1回)|真里谷

                        ******** 第2回(ゴールドシップ) 第3回(トウカイテイオー) 第4回(メジロマックイーン) 第5回(タマモクロス) 第6回(エアシャカール) 第7回(アグネスデジタル) 第8回(キングヘイロー) 第9回(ハルウララ) ******** 「『優駿図鑑』の問題点は、ゲームアプリ『ウマ娘』に便乗しようとするあまり、そこに未登場の馬についてはまるで触れていない点が最も大きい」 本稿の結論を最初に提示すると、そこに行き着くでしょう。 また、情報の誤記載、名馬に対する悪辣な評価といったものも目立ち、その内容について検証するため、この記事を作成しました。 私、ハンドルネーム真里谷は現在ライターをやっており、かつてはソーシャルゲームのデバッガーや、大学の講義要項校正、さらに一般企業の入社案内の校正などを担当してきました。競馬の知識は浅く、キャリアとしても人間としても未熟なところが多いですが、それ

                          【検証】『優駿図鑑』(2021年10月4日発行/ホビージャパン)は本当にひどいのか(第1回)|真里谷
                        • 思い出のレース🏇2005年菊花賞 ディープインパクト - 猫の爪切りdiary

                          こんにちは。よろしくお願いいたします。 本日10/23はGI菊花賞が行われます。 牡馬3冠レースの最終戦でもあり、数々の名勝負が記憶にあります。 中でも私のおすすめは!ベタですが。 2005年ディープインパクト www.youtube.com 武豊騎手を背に無敗で3冠を達成したレースであり、なんと単勝1.0倍!! 100円買っても元返し・・。すごい人気。 さてさてレースでは、いつもより位置取りが前で、1周目スタンド付近では少し掛かっている??ように見えます。 3コーナー付近では先頭とは10馬身以上離れており、前のアドマイヤジャパンは余力が あるように見えます・・ さすがにこれは差し切れないのではないか・・と思っていたら。 馬場の真ん中、異次元の末脚炸裂!!🐎 ロケットのような末脚で飛ぶように抜け出し、ブッチぎって1着。 これはスゴイ。( ゚Д゚)凄すぎる・・。ちょっと一緒に走っている馬が

                            思い出のレース🏇2005年菊花賞 ディープインパクト - 猫の爪切りdiary
                          • “馬をダメにするソファ”を体現した姿が話題…「Yogibo」を枕にウットリのアドマイヤジャパン 牧場に状況を聞いた|FNNプライムオンライン

                            5月29日に“競馬の祭典”日本ダービーが開催される。 楽しみにしている競馬ファンは多いと思うが、2005年の日本ダービーに出走した引退馬が別の形で脚光を浴びている。 その快適さから“人をダメにする”ソファと言われる「Yogibo(ヨギボー)」のとりこになっている様子がTwitterに投稿され、話題となっているのだ。その様子がこちら。 馬とYogibo この記事の画像(35枚) そこには草原に座る1頭の馬と1つのYogibo。馬がゆっくりYogiboへ頭を近づけたと思ったら、そのままYogiboを枕のようにしてゴロンと体を横にする。全身力を抜き、前脚も後ろ脚も伸ばしてリラックスしている。 Yogiboを枕にしてゴロン その姿とトロンとした瞳からは、この馬がYogiboにハマってしまったように見え、まさに人ではなく、“馬をダメにするソファ”を体現している。 まさしく馬をダメにするソファー この

                              “馬をダメにするソファ”を体現した姿が話題…「Yogibo」を枕にウットリのアドマイヤジャパン 牧場に状況を聞いた|FNNプライムオンライン
                            • うららかなな日差しの下で…。アドマイヤジャパンのための物語。

                              広い青空とうららかな日差しの下、一頭の栗毛馬が気持ちよさそうにクッションに顔を埋めている。穏やかで幸福に満ちた時間。アスリート然とした競走馬の姿とは一転、打算のない表情と溢れ出る愛嬌に嘘はない。 ”ウマをダメにするクッション”の魅力を最大限引き出した彼はYogiboと契約を結び、彼の姿はテレビCMと4200万回以上された動画を通じて、競馬に関心を持たないお茶の間にまで広く知れ渡った。 彼の名はアドマイヤジャパン。 かつては英雄・ディープインパクトに肉薄したライバルの一頭として、そして名牝ビワハイジの仔や稀代の才媛・ブエナビスタの兄として、その名は度々フォーカスされた。 だが「ディープのライバル」も「ブエナビスタの兄」も、一時代を築いた名馬を彩る”脇役”としての肩書であり、彼自身のものではないようにも感じられた。 引退から十数年の時を経て、思わぬ形で脚光を浴びたアドマイヤジャパン。かつて冷た

                                うららかなな日差しの下で…。アドマイヤジャパンのための物語。
                              • かつての競走馬・アドマイヤジャパンがヨギボーの上で「ダメになっている」様子がかわいらしくてたまらない「いい宣伝効果になってる」

                                Yogiboヴェルサイユリゾートファーム @Versailles_Farm 引退馬にとってのリゾートになるように。引退馬牧場の自立化を目指しています。 馬たちへの月支援会員募集中、繋養馬一覧、放牧地を望めるカフェOpen versailles-resort.com

                                  かつての競走馬・アドマイヤジャパンがヨギボーの上で「ダメになっている」様子がかわいらしくてたまらない「いい宣伝効果になってる」
                                • 人をダメにするソファは馬もダメにした……? 北海道の牧場で「Yogibo」を枕にお昼寝を満喫する馬がかわいい

                                  北海道の牧場で暮らす馬が「Yogibo」でくつろぐ動画がTwitterで紹介され、記事執筆時点で、187万回再生を突破、3万5000件のリツイートと9万7000件の“いいね”が寄せられています。 草原に座っているのは、引退した競走馬アドマイヤジャパン。隣には“人をダメにするソファ”「Yogibo」が置いてあります。良く晴れた空と牧場のグリーンがステキなコントラスト。Yogiboのブルーも映えています。 草原に座るアドマイヤジャパン Yogiboに頭を近づけたアドマイヤジャパンは、枕のようにして体をゴロン。サイズもちょうどよかったようで、折りたたんでいた前後の足を伸ばしていきます。 Yogiboに頭を近づけ 枕のようにしてゴロン 前後の足を伸ばしていきます すっかりリラックスしたアドマイヤジャパンはトロンとした目つきに。Yogiboは人だけでなく、お馬さんもダメにしてしまうみたいです。 すっ

                                    人をダメにするソファは馬もダメにした……? 北海道の牧場で「Yogibo」を枕にお昼寝を満喫する馬がかわいい
                                  • オークス 有力馬診断 - 広げる世界

                                    東京芝2400mの舞台で行われる3歳牝馬クラシックレース2戦目のオークスの有力馬診断を行います。 写真:サンスポ オークス 有力馬診断 ※印は[★激走候補~〇有力~▽軽視~―無印」を表します 〇アートハウス 川田将雅 父スクリーンヒーロー 母父ヴィクトワールピサ 母パールコード 、叔父母シークレットコード共にキャリアの浅い時期に最高パフォーマンスを発揮。 厩舎的にもキャリアが浅い時期に最高パフォーマンスを引き出すのに長けてるのでキャリア4戦目は買い頃かもしれないですが、血統面に不安ありで母父ヴィクトワールピサ産駒は折り合いに課題ある馬が多く距離延長ローテを好まないので、2000m→2400mの距離延長がマイナスになる可能性もあるので人気するのであればあまり妙味がないなというのが正直な所です。 ただ今年は別路線組を評価したいので、他の馬の調子次第では本命候補になるかもしれないです。 ▽ウォー

                                      オークス 有力馬診断 - 広げる世界
                                    • そしてその馬は伝説へ・・受け継がれる血脈 ディープインパクト - 元厩務員の追憶

                                      (往年のディープインパクト号) (この記事はリライトとなります) 瞳の輝きに衝撃を受けた ディープインパクト かつて、皇帝シンボリルドルフを馬券で蹴飛ばし続けた男がいた。 8戦無敗で菊花賞を獲り3冠馬となり、生涯16戦12勝、2着1回、3着1回、着外1回(海外)。 共同通信杯を持ったまま、まったくムチを振るうことなく快勝したビゼンニシキ。 「こいつは、強ェーや」おったまげた強さ。 4戦4勝のそのビゼンニシキを弥生賞で破り、4戦4勝で皐月賞へ向かったシンボリルドルフ。 認めた強さ、ゆえに外し続けた。 どこまで強い? ルドルフ。 男にとって、 それは馬券を通じての、皇帝シンボリルドルフへの挑戦だった。 2004年、男の心に甦った挑戦魂。 新馬戦を勝ち、 若駒Sを勝ち、 弥生賞を勝った馬。 450㌔あるかないか、小柄な馬はひとたび走ると驚嘆させた。 直線、体がグッと沈み、低く飛ぶ。 鞍上・武豊に

                                        そしてその馬は伝説へ・・受け継がれる血脈 ディープインパクト - 元厩務員の追憶
                                      1