並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 17 件 / 17件

新着順 人気順

アノマリーの検索結果1 - 17 件 / 17件

  • 日本市場、ガッキーショックに最大限の警戒と早めの避難を呼びかけ : 市況かぶ全力2階建

    日刊SPA!に登場の医学生投資家、儲け自慢に熱を入れるあまり「11歳から親の口座で投資を始めた」と借名取引をうっかり告白

      日本市場、ガッキーショックに最大限の警戒と早めの避難を呼びかけ : 市況かぶ全力2階建
    • 新NISAのアノマリーと円安効果が世間でも話題に : 炭鉱のカナリア、炭鉱の龍

      本ブログが昨年末に取り上げた新NISA開始に伴う海外株投資についての考察が世間にも広がっている。日経新聞も新NISAが招く円安圧力を取り上げた。その記事内で「(松井証券の)窪田朋一郎シニアマーケットアナリストは"これを前提にすると年間5兆円規模の円売り・外貨買い需要が発生し、これまでより年2兆〜2.5兆円ほど円売りが増える可能性がある"と指摘」しているが、これは本ブログが「年間5兆円の海外投資フローを想定するのはかなりフェアではないか」としていた数字とぴったり一致する。その後この金額を日本の経常収支と比較する発想も前回の記事と同様である。ピクテ・ジャパンの大槻奈那シニア・フェローは積立てフローを「為替の相場観とは関係なく機械的なドル買い・円売りを生むため、岩盤的なドル買い需要になる」と表現している。それに対する異議は少ないだろう。実際、我々が多くの識者から今年はドル安円高が進むとロジカルに

        新NISAのアノマリーと円安効果が世間でも話題に : 炭鉱のカナリア、炭鉱の龍
      • ETF分配金で6289億円の換金売りとの試算、薄商い下で影響大

        7月第2週は主要な日本株の上場投資信託(ETF)の決算日が集中する。日本銀行が年6兆円ペースで買い付けて残高が膨らんだ結果、決算で支払われる分配金の総額は昨年から3割以上増えるとみられており、薄商いが恒常化する日本株市場の需給に与える存在感が増している。 投資信託協会によると、5月末現在のETFの純資産総額は36兆4226億円で、この1年で9.1%増加した。残高2位の日経225連動型上場投資信託や4位の上場インデックスファンドTOPIXなどは8日、1位のTOPIX連動型上場投資信託や3位のダイワ上場投信-トピックスなどは10日にそれぞれ決算日を迎える。 ETFの決算では、投資先企業から受け取った配当などを分配金として支払う必要がある。大和証券の橋本純一シニアクオンツアナリストの6月27日時点での推計によると、ことしの主なETFの分配金総額は前年比35%増の6289億円。分配金支払いのために

          ETF分配金で6289億円の換金売りとの試算、薄商い下で影響大
        • 一流の投資家は「いつ」株を買っているか アノマリーを検証する

          <相場にはある種のパターンや季節性、経験則がある。その「アノマリー」を「胡散臭い」と思っている人も多いかもしれないが、長年にわたって相場を生き抜いてきた投資家は「自分が間違っていた」と言う> 相場の季節性と周期性 「歴史は繰り返す」と言われるように、相場にはある種のパターンや季節性が存在します。 歴史が決して全く同じではないのと同じく、完全に正確に過去のパターンに従うことはありませんが、パターンを頭に入れておけば、いつそれを意識すべきかを知ることができ、パフォーマンスの改善に結びつきます。 アメリカ市場の「アノマリー」から、相場の季節性と周期性について考えます。 ■株を買う絶好の季節 昔は農業が株価を動かす大きな要因でした。そのため8月は相場にとって最高の月でしたが、現在では最悪の月のひとつになっています。また、9月に入ると人々は学校や仕事に戻り、ファンドマネージャーは第3四半期の決算対策

            一流の投資家は「いつ」株を買っているか アノマリーを検証する
          • 「不景気だとカラムーチョが売れる!?」――知られざるナゾの法則に迫る(ITmedia ビジネスオンライン) - Yahoo!ニュース

            「タピオカが流行すると不況になる」といった話を聞いたことはないだろうか。株価や景気の動向と、特定の食べ物の流行や有名芸能人の結婚といったトレンドは、定期的に関連付けられて話題に上る。株価に関心の高い人には特になじみのテーマかもしれない。 【画像】カラムーチョと不景気の「謎の相関グラフ」 タピオカのように世間ではまだ知られていないが、やはり不景気になると売り上げが伸びてしまう食べ物が実はまだ存在する。からさが売りのロングセラーのスナック菓子「カラムーチョ」(湖池屋)だ。単なる偶然か、それとも背景に深い法則が隠されているのか……。同社の独自データを元に迫った。 下記のグラフは、湖池屋が算出したカラムーチョの出荷額推移と、内閣府発表の景気動向指数の遷移を約25年にわたって重ねたグラフだ。カラムーチョ出荷額の具体的な数字は非公表だが、長期的に見て緩やかな上昇傾向にある。 青線で示される景気動向指数

              「不景気だとカラムーチョが売れる!?」――知られざるナゾの法則に迫る(ITmedia ビジネスオンライン) - Yahoo!ニュース
            • 4-6月期に強い日本株アノマリー、株主還元や好決算評価で一段高も

              Source: Bloomberg Note: Quarters are in calendar years; the period from 1994 to 2013 isn't shown in the table 実際、1株当たりの配当金と自社株買いの発表件数は増えており、TOPIXの12カ月先予想配当金は今年に入り7.4%増加し、伸び率は米S&P500種株価指数の2.1%など世界の主要株価指数を上回る。ブルームバーグのデータによると、自社株買いの発表も増え、1-3月期は前年同期比36%増だった。 また、4月下旬以降に発表が本格化する主要3月期企業の決算に対する期待が高まりやすいことも、4-6月期の株価上昇が期待される理由の一つだ。昨年同時期と比べ外国為替市場では円安が進んでおり、トヨタ自動車や日立製作所など時価総額上位の輸出企業にとって追い風となる可能性が高い。 3月末の円相場は対

                4-6月期に強い日本株アノマリー、株主還元や好決算評価で一段高も
              • ウクライナ情勢緊迫!戦争は買いなのか!?株価どうなる?

                初心者の株・資産運用~投資の世界を知ろう~ 株式投資を中心に資産を増やすためいろいろやっています。株式投資や資産運用に関係する情報等を少し紹介できればと思います。 ウクライナを巡って、ロシアとアメリカが対立。戦争の危機が迫っています。 状況を簡単に説明すると、ウクライナは元々、旧ソビエト連邦の国でした。しかし、将来的なEU(欧州連合)、NATO(北大西洋条約機構)加盟を目指す方針を示しており、それをロシアが阻止しようとして、ウクライナに侵攻しようとしているのです。 ロシアはウクライナとの国境周辺地域で軍備を増強しており、10万人規模とも言われます。一方のアメリカもヨーロッパ東部の防衛態勢を強化するためとして軍を派遣。ウクライナ情勢は緊迫しているのです。 残念なことに、これまでも世界では様々な思惑により度々戦争が起こってきました。多くの人が戦争で命を落とすことは非常に残念でなりません。 戦争

                  ウクライナ情勢緊迫!戦争は買いなのか!?株価どうなる?
                • 中間選挙のアメリカ!過去の株価の傾向は?

                  初心者の株・資産運用~投資の世界を知ろう~ 株式投資を中心に資産を増やすためいろいろやっています。株式投資や資産運用に関係する情報等を少し紹介できればと思います。 2022年はアメリカ中間選挙! 2022年は、アメリカで4年に一度行われる中間選挙の年です。中間選挙の年は、アノマリー現象によって株価が不安定になるといわれます。一方、アメリカ中間選挙を起点にして株価は上昇基調にもなっています。 アノマリーとは、マーケットの動きについて合理的な説明ができない現象のことです。 今回は、過去のアメリカ中間選挙年の株価の動きを振り返りましょう。そして、どのように相場と向き合うべきか考えたいと思います。 そもそも、アメリカ中間選挙とは まずはアメリカの中間選挙について説明します。アメリカ中間選挙は大統領選挙から2年後に実施される議会選挙です。4年ごとの大統領選の中間の年に実施されるため「中間選挙」と呼ば

                    中間選挙のアメリカ!過去の株価の傾向は?
                  • 【アノマリー】レイバーデー明けからセンチメントの変化に気をつけろ - はぐれ猿でも、投資がいいんだ。

                    レイバーデー明けは血に染まる。 こんな怖い言葉を見かけたので急いで記事にしています。 まさか本当にそんなことはないと思いますが、なぜベテランの方はこぞって注意するのでしょうか? そんなレイバーデーに関するアノマリーをまとめました。 レイバーデーとは 月間騰落率とアノマリー 夏枯れ相場 レイバーデー明けから血に染まるか まとめ おわりに 参考文献 類似アノマリー にほんブログ村 レイバーデーとは 「労働者の日」の意で、アメリカ合衆国において連邦政府の祝日の一つで、9月の第1月曜日と定められている。(出所:Wikipedia) レイバー・デー (アメリカ合衆国) - Wikipedia 日本で言うところの勤労感謝の日にあたるでしょうか。 日本での学校の新学期は4月からですが、アメリカの場合は9月から新学期が始まります。 そのため精神的には心機一転またがんばるぞとやる気を出す月といえます。 長い

                      【アノマリー】レイバーデー明けからセンチメントの変化に気をつけろ - はぐれ猿でも、投資がいいんだ。
                    • 【アノマリー】サンタクロースラリー - はぐれ猿でも、投資がいいんだ。

                      ファンダメンタルでもテクニカルでもない、しかしよく当たるといわれるアノマリー。 気づけばもう年末が近づいてきました。 今回は年末にふさわしい、サンタクロースラリーについて触れていきます。 主に米国株に投資されている方は、参考にしてください。 サンタクロースラリーとは? サンタはやってくるのか? 日本ではどうか? まとめ おわりに 参考文献 免責事項 サンタクロースラリーとは? 米国では年末の節税売りが一巡するクリスマス前後から1月にかけて株価が上昇しやすい経験則がよく知られている。 12月前半の相場はタックスロス・セリング(節税対策に伴う売却)の取引が中心となり軟調なことが多いが、後半は個人投資家がホリデーシーズンで不在の際に機関投資家が割安株に飛び付く。 専門家によると、この時期に機関投資家が買いに動かなければ、株式市場に何か問題があることが示唆される。 その他にも、節税を意識してポジシ

                        【アノマリー】サンタクロースラリー - はぐれ猿でも、投資がいいんだ。
                      • 【勘違い多発】株は5月に売れ(セルインメイ)は正しいか? 【初心者向け】

                        ※本サイトで紹介している商品・サービス等の外部リンクには、アフィリエイト広告が含まれる場合があります。

                          【勘違い多発】株は5月に売れ(セルインメイ)は正しいか? 【初心者向け】
                        • なぜ、10月の株式市場は株価が逆方向に動きやすいのか? | 株予報コラム

                          「この銘柄は下がるから、今が利益確定のチャンスだ!」と思って売却したのに、そのあと株価が上昇するという経験をしたことはありますか? 反対に、「この銘柄は上がる!」と思って買ったのに、買った直後に下落し「いつ損切りすれば良いのだろう」という経験をしたことはありますか? この10月はそのようなことが起きやすい月でもあります。なぜ、そのようなことが起きてしまうのでしょうか?今回は、「なぜ、10月の株式市場は株価が逆方向に動きやすいのか?」を考えながら、その理由を解説します。 なぜ、10月は株価が逆方向に動きやすいのか? このグラフは、10月の月初に各業種の全てを買い付け、月末に売却したときの結果を表したものです。もし、月初に買い付けた株式が、月末に上昇していれば、それは利益になります。反対に、下落していれば、それは損失になります。 これを見ることで、その月に「上昇しやすい業種」と「下落しやすい業

                          • 【アノマリー】アメリカ中間選挙前は買いか? - はぐれ猿でも、投資がいいんだ。

                            中間選挙の翌年(大統領選挙の前年)は株価が上昇しやすい、というアノマリー。 つまり中間選挙の年は、株価が下がっているために買い集めには絶好の時期と言われています。 今回は、そんな米中間選挙にまつわるアノマリーについて見てみましょう。 株価と選挙 中間選挙の翌年は株価が上昇しやすい では何月に仕込むべきか? 6月以降S&P500を半年間保有した場合のリターンは高まってくる まとめ おわりに 参考文献 にほんブログ村 株価と選挙 どの国においても、株価と選挙は切っても切れない関係にあります。 経済を動かす重要な要素として、やはり政策動向には目が離せないからです。 たとえば日本の衆議院選挙後は、政策期待から買いが優勢となることが多いです。 gyatuby.hatenablog.com 中間選挙の翌年は株価が上昇しやすい 直近では、アメリカで中間選挙(2022年11月8日)が迫っています。 例えば

                              【アノマリー】アメリカ中間選挙前は買いか? - はぐれ猿でも、投資がいいんだ。
                            • 【アノマリー】ハロウィン効果 - はぐれ猿でも、投資がいいんだ。

                              ファンダメンタルでもテクニカルでもない、しかしよく当たるといわれるアノマリー。 今回は10月ということで、「ハロウィン効果」について扱います。 ハロウィン効果とは ハロウィンに仕込んで、春に売る戦略はどうか 直近の実績 まとめ おわりに 参考文献 にほんブログ村 ハロウィン効果とは 出所:イラストAC 毎年10月のハロウィンの時期に株価が安くなり、その後、春にかけて株価が上昇する傾向にある https://www.nikkoam.com/products/etf/jojomarket/vol83 9月末を迎えて機関投資家による換金売りが起こるためなど、理由がいくつか挙げられていますが、直接的な関係は曖昧です。 いくつもの理由が複雑に絡み合っているからこその、アノマリー(経験則)です。 ではハロウィン効果を活かして、10月に仕込んだ場合にどうなるか見てみましょう。 ハロウィンに仕込んで、春に

                                【アノマリー】ハロウィン効果 - はぐれ猿でも、投資がいいんだ。
                              • 株式市場アノマリーの一覧・まとめ【20種以上のアノマリーを評価】|moto@日本株×米国株

                                株式市場におけるアノマリーというものをご存じでしょうか? 古典的な経済学では市場は効率的で、超過リターンを上げ続けるこは出来ないとされていましたが、割安株や小型株は経験則的に市場平均を上回る傾向があったため、これらをまとめて株式市場の異常(アノマリー)と呼んでいます。 このアノマリーを知っておくことで、投資をする上で有利な戦略を作るヒントになるので、代表的なものを紹介していきます。(優れた投資家は、なんらかのアノマリーを使用していることが多いです) アノマリーとは? 念のためアノマリーについて詳しく解説をしておくと、 アノマリー(Anomaly)とは、現代ポートフォリオ理論や相場に関する理論の枠組みでは説明することができないものの、経験的に観測できるマーケットの規則性のことです。 引用:「初めてでもわかりやすい用語集-アノマリー」SMBC日興証券 との説明があるように、理論で説明できない、

                                  株式市場アノマリーの一覧・まとめ【20種以上のアノマリーを評価】|moto@日本株×米国株
                                • 株式こうみる:需給の悪化などから上値重い展開に=大和証 木野内氏

                                  今週を振り返ると、米国のISMにしても、雇用統計にしても、予想を上回る好材料がそろったにもかかわらず、株価の反応が鈍かった。逆に言えば、今後も好材料が飛び出しても、よほどのサプライズでもない限り、上値を取るのが難しいということになる。 環境面では米国でトランプ大統領再選のシナリオが後退したことがその背景にあるのではないか。新型コロナウイルスの問題再燃もあるが、これは本質的には大きな悪材料ではない。再度ロックダウンとなっても回復が先送りになるだけで、4─6月が世界的に経済のボトムというのは変わらないとみられ、ここではバイデン氏当選後の影響を警戒したものとみることができる。 もう一つは需給面の悪化だ。来週の8日と10日はETF(上場投資信託)の分配金基準日にあたり、その分配金捻出目的で7000億円超の売りが懸念される。一方、米国では延期になった納税期日が15日に迫り、それに備えた換金売りが増え

                                    株式こうみる:需給の悪化などから上値重い展開に=大和証 木野内氏
                                  • 【アノマリー】買いたい弱気 売りたい強気【格言】 - はぐれ猿でも、投資がいいんだ。

                                    ファンダメンタル、テクニカルにも当てはまらないが、よく当たる投資格言。 今回は、「買いたい弱気 売りたい強気」 投資成績を左右するのは、感情そのものです。 強欲になればなるほど、落とし穴に入ってしまいがちです。 買いたい弱気 売りたい強気 指値注文ではなく成り行き注文を使う まとめ おわりに 類似格言 参考文献 にほんブログ村 買いたい弱気 売りたい強気 出所:PIXTA これから上がると思うので買いたいが、少しでも安く買いたいために下がってほしいと弱気な相場感を待つことが、買いたい弱気です。 その逆で、売りたいけれど、少しでも高い値段で売りたいので上がってくるのを待つことが、売りたい強気です。 買うと決めたら買う、売ると決めたら売ることが大事であるという考えです。 https://kabu.com/sp/glossary/kabu1262.html できれば安く買いたいし、高く売りたいと

                                      【アノマリー】買いたい弱気 売りたい強気【格言】 - はぐれ猿でも、投資がいいんだ。
                                    1