並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

281 - 311 件 / 311件

新着順 人気順

アラカンの検索結果281 - 311 件 / 311件

  • ゆうパックが10月1日から値上げされるようですね - 60'sアラカン青森

    先日、郵便局へ行って「ゆうパック」で宅配便を送ったのですが、 その時に、来月から「ゆうパック」の料金が値上げされるとのことで、 新料金のパンフレットを頂きました。 ↓10月1日からの「ゆうパック」料金表パンフ 我が家で送る宅配便は大体80サイズの場合が多いのですが、 80サイズの県内配送の料金は現在の1030円から1130円へと値上げされます。 僕は宅配便を多く利用していた20年ほど前の宅配料金が頭の中に強く残っていて、 その頃の宅配料金は80サイズで県内配送だと確か600円か700円くらいだったはずで、 いまだに宅配便を出すときはその時の料金で出せるとの刷り込みが強く、 いざ宅配便を出すときに料金を窓口で告げられるとその高さに少しビックリしてしまいます^^; 今回も内心、このサイズで県内配送が1000円超えかよ!と思った次第でして^^; 今では宅配便を利用するのも、 年に数回、主にお中元

      ゆうパックが10月1日から値上げされるようですね - 60'sアラカン青森
    • 100均の椅子用座布団を猫のストーブ用座布団にしてみました - 60'sアラカン青森

      我が家にやって来て2ヶ月近くになる猫の「ふーちゃん」、 最近、やっとストーブ前は暖かいんだと気づいたようなんです。 我が家にやってきた12月中旬は冬が本格的になろうとしていた時期、 寒くて風邪を引かせてはいけないと思ってストーブ前に連れて行っても、 そこに居ようとせずにすぐに立ち去るニャンコだったのです。 何度、ストーブ前に連れて行ってもダメでした。 なので、このニャンコはストーブがあまり好きじゃないのかな、 と思って以後ストーブ前に連れて行くことはやめていました。 ところがです! 2ヶ月ほどたった2月の半ば頃、 どういうきっかけかは分かりませんが、 ストーブって暖かいんだと気づいたようで、 ストーブ前にぴょこんと座っていました。 以来、ストーブ前に座って過ごす時間が段々と長くなっていました。 ニャンコがストーブ前にひょこんと座って暖かく過ごしている姿はとても微笑ましいのですが、 時々、ス

        100均の椅子用座布団を猫のストーブ用座布団にしてみました - 60'sアラカン青森
      • この下痢はやはり夏バテによるものなのか? - 60'sアラカン青森

        今年も8月7日あたりから、 断続的に下痢をしています。 今年も、というのは、 昨年も夏の間、 ずうっと断続的に下痢が続いたのです。 昨年は、7月29日から8月20日まで ほぼずうっと下痢が続き、 下痢だけでなく、ふらふらとするので 毎日、家に閉じこもって エアコンの効いた部屋で寝ていたのでした。 下痢止めを飲むと昼頃には 下痢とふらふらの症状が改善することもあり、 そなん時は、仕事(自営業)をすることもできました。 もちろん、かかりつけ医に行って診てもらいました。 便に細菌が混じっていないかなどの検査もしましたが、 検査では異常がなく、 結局、はっきりとした診断が下されないまま 8月20日頃になると症状が改善されていったのでした。 昨年の夏に、そういうことがあったので、 今年も夏が近づくにつれて、 もしかしたら、また下痢に悩むのかな、 と警戒はしていたのです。 しかし、8月に入っても大丈夫

          この下痢はやはり夏バテによるものなのか? - 60'sアラカン青森
        • 何故 10速ホイール に 11速スプロケが 付けられるか? - ~アラカンからのサイクルライフ~

          ロードバイク + ホイール 10速ホイール(11s非対応)に11速スプロケを付ける 何故 10速ホイール に 11速スプロケが 付けられるか? 「11速なんぞ不要」と、近年殆んどのコンポが11速化される中、「10速」で我慢してきた。 が、新しいフレームを入手したため、コンポも新規に購入せざるを得なくなった。 必然的に新しいコンポは「11速」になったが、何本も保有している「10速のホイール」はどうすればよいのか、という問題に直面する。

            何故 10速ホイール に 11速スプロケが 付けられるか? - ~アラカンからのサイクルライフ~
          • 酷暑の出張取材コーデ アラカンが着るユニクロ78

            ◆トップス/PLST ブラックフラワープリントブラウス → この日と同じ ◆パンツ/ユニクロ ハイライズ シガレットジーンズ → この日と同じ ◆靴/ アデリナ → この日と同じ ◆はおりもの/ユニクロ ライトクルーネックカーデ 黒→ この日と色違い 企業訪問をするわけではなく、今追いかけているテーマの現地取材、この暑さの中歩き回ってあちこち見て回り、いろいろな人に話を聞きまくるというお仕事です。 さて、何を着ようか、と悩みまして。以下の順番で決めました。 ①歩き回るので靴は歩きやすいローヒール。マナー的にスニーカー、スポーツサンダルは不可。と考えてペタンコかつバレエシューズほど甘くない、白のスリッポンを選びました。 ② 新幹線に長時間着席+その後歩き回る+翌日も同じ物を着用 取材中汚れる可能性ありの現場だったので、ホワイトデニムに決定。機動性考えてワイドパンツはあきらめました。今はワイド

              酷暑の出張取材コーデ アラカンが着るユニクロ78
            • この夏の色モノはどう着る?アラカンが着るユニクロ74

              ユニクロコーデ2連投です。派手なオレンジのアンクルパンツ。昨年は白と合わせるのが定番コーデでしたが、今年はもっと濃色を会わせたい気分です。 ◆ トップス/ユニクロ  マーセライズコットンT グレー →この日と色違い ◆ パンツ/ サテンアンクルパンツ オレンジ (2017) ◆ サンダル/vanitybeauty アンクルストラップサンダル →この日と同じ ユニクロのこのオレンジとっても気に入っているのですが、パンツで使われることはほとんどないため、この2017年のアンクルパンツを大切に履いています。これだけ派手色だと、顔のまわりにもってくるのが難しいのですが、ボトムスならその点心配なし。 派手色は元気が出るので、ぐったり、げんなりな今日のような暑すぎる日にはピッタリ。 このユニクロのアンクルパンツは、センターラインの入り方甘いのが最大の欠点。ですが、形はスッキリしていて優秀だと思います。

                この夏の色モノはどう着る?アラカンが着るユニクロ74
              • カーブパンツいいかも! アラカンが着るユニクロ69

                話題のカーブシルエットのパンツ履いてみました。 昨年のユニクロUのもので、「ワイドパンツ+」の名前で販売されていました。説明書きには「カーブシルエット」と。まさに今季の「カーブパンツ」と同じシルエットです。

                  カーブパンツいいかも! アラカンが着るユニクロ69
                • ソフトバンクからOCNモバイルへ乗り換え、アラカンの僕にもできた^^ - 60'sアラカン青森

                  ソフトバンクからOCNモバイルONEへの乗り換え、 ちょっとできるが不安だったのですが、 アラカンのおっちゃんでも無事出来ました^^ ナンバーポータビリティー(MNP)での乗り換えです。 今回が初めてのネットでのスマホ端末と音声SIMの購入でした。 今まで、スマホの機種変更なども全てショップでやっていました。 なぜなら、自分でスマホ端末にSIMカードやSDカードをセットすることができるか不安でしたし、 新しいスマホを使えるようにセットアップをちゃんとできるかも心配だったからです。 でも、やってみたら、どうにかできました。 スムーズにという訳ではありませんでしたが、 OCNモバイルONEウェブサイトの設定サポートページと 端末・音声SIMと一緒に送られてきた設定バンプを見ながら進めましたら、 音声SIMをスマホにセットして、通話とネットの接続設定が終わるまで約1時間で完了できました。 こうい

                    ソフトバンクからOCNモバイルへ乗り換え、アラカンの僕にもできた^^ - 60'sアラカン青森
                  • 我が家の便秘猫はロイヤルカナンで快便に暮らしています - 60'sアラカン青森

                    我が家に4ヶ月ほど前にやってきた猫ちゃん、 実は、酷い便秘で1ヶ月ほど食事もまともにとれない日々を過ごした猫だったのです。 一人暮らしをしている知り合いが、 二匹目の猫にと引き取った保護猫だったのですが、 (一匹目も保護猫です) 一匹目と相性が合わない日が続いていて、 それと関係あるのか分かりませんが便が出なくなり、 動物病院へ連れて行ったけれどなかなか改善せず、 ずうっと入院させておくには経済的に不可能で、 かと言って自分は日中仕事に出るから便秘で苦しむ猫の面倒をみていることはできないということで、 保護猫の活動をされている方に返すことになった過去を持つ猫ちゃんなのです。 僕もその猫ちゃんとは何度か会っていて、 会っていた時にはとても僕になついてくれていたのでなんか情が沸いていたのか、 保護猫活動されている方に返されたといういきさつも知り、 もし便秘が改善されて体調が戻ったら僕が引き取り

                      我が家の便秘猫はロイヤルカナンで快便に暮らしています - 60'sアラカン青森
                    • 夏の下痢はコーラが原因だったようです - 60'sアラカン青森

                      以前、このブログで、 この下痢は夏バテによるものなのか という記事を描いたのですが、 夏バテではなく コカ・コーラによって下痢をしていたことが分かりました。 www.aoara60.com 記事のコメントへのお返事で コカ・コーラが原因ではないかと書いたのですが、 あれからコカ・コーラを飲むのをやめたら下痢も治まったのでした。 昨年の夏はほぼ毎日ずうっと下痢が続き、 今年の夏も毎日の下痢が続いていたのですが、 コカ・コーラを飲むのをやめると 下痢もなくなったのです。 まさかコカ・コーラで下痢をするとは思いもよりませんでした。 昨年、今年と、 夏になると下痢をするということで 夏バテと関連しての症状なのかと思ったのですが、 もしかしたら、何か口にしているもの、 つまり食べ物や飲み物によるものではないかとも思ってみたのです。 夏になると口にするものを思い浮かべ、 アイスコーヒー、アイスクリーム

                        夏の下痢はコーラが原因だったようです - 60'sアラカン青森
                      • 近所に楽天モバイルの無線基地局設置するとのお知らせが 楽天モバイルへの乗り換えを考えてみる? - 60'sアラカン青森

                        ちょっと前のことになりますが、 お昼の食事時間に、 自宅へ作業服を着た工事関係者らしき人が訪ねてきて、 近所に楽天モバイルの無線基地局を設置する工事をするのでとのこと。 どうやら、地区一帯の家、一軒一軒に挨拶に回っているらしい。 回っていた作業員の方は 楽天モバイルから基地局設置の工事依頼を受けた地元の企業の方でした。 そして、2つの書類を差し出して説明していきました。 一つは「近隣に土地をご所有の皆様」という書類。 具体的な住所が書かれて、ここへ設置しますという内容でした。 もう一つは「楽天無線基地局設置 -ご理解とご安心いただくために-」という書類でした。 こちらは、 どういうタイプの無線基地局を設置するのか 楽天無線基地局は地震や台風で倒壊することはありませんということ 楽天無線基地局を設置しても雷は増えませんということ 楽天無線基地局から送信される電波は弱いということ 楽天無線基地

                          近所に楽天モバイルの無線基地局設置するとのお知らせが 楽天モバイルへの乗り換えを考えてみる? - 60'sアラカン青森
                        • ドレープワイドストレートパンツのサイズ感 アラカンが着るユニクロ70

                          本日のお仕事服。動きやすくてきちんと見えるユニクロのハイウエストドレープワイドストレートパンツのベージュにリネンのブラウスです。 ◆トップス/PLST リネンブレンドストレッチノースリーブブラウス S → この日と色違い ◆パンツ/ユニクロ ハイウエストドレープワイドストレートパンツ 丈長めを補正 S ◆サンダル/モードエジャコモ

                            ドレープワイドストレートパンツのサイズ感 アラカンが着るユニクロ70
                          • 就寝時のエアコン設定温度。アラカンに優しい使い方は何? - 人生後半、遊び人

                            連日連夜の熱帯夜! 信州の我が家にはエアコンが無い。 熱帯夜は、夏に数回だから‥‥‥( ,,`・ω・´)ンンン?‥‥昨今は違うかな? 何とか、我慢! (⊙_⊙;)(⊙_⊙;)(⊙_⊙;) さすがに、日本海を望む新潟の実家は、まずい! 同じ気温に、湿気が加わる。 何年か前には、かなりポンコツの井戸水仕様のエアコンだったり、 ウインドエアコン(?)が設置されていたこともあった。 壊れて何年? 母は扇風機でしのいでいた。 3年前に、是が非でも設置する!とわたしが購入設置。 それが今は、自分のために活躍している‥‥‥設置して本当に良かった!!!! 悩ましいのは、熱帯夜での設定温度。 「28度でおやすみモード」 眠りに入る時は、快適な気がする。タオルケットで、快適と‥‥ 暑くて目が覚め、タオルケット無しに‥‥‥ 肌寒くて目が覚め、タオルケットを探す‥‥‥ 暑いのか寒いのか微妙な感覚で、エアコンが無い

                              就寝時のエアコン設定温度。アラカンに優しい使い方は何? - 人生後半、遊び人
                            • コスモ石油で楽天ポイントが使えるようになったのですね - 60'sアラカン青森

                              先日、知り合いから聞いたのですが 貯まった楽天ポイントをコスモ石油でも使えるようになったそうですね。 これは僕にとってはちょっと朗報かもなのです。 僕は貯まった楽天ポイントの中に 使用期限が近付いている期間限定ポイントがあって、 これといって楽天市場で買い物をする予定がない時は ガソリン給油時に使うことがあるからです。 それで、今までは、 楽天ポイントが使えるガソリンスタンドといえば、 一つは、出光のガソリンスタンドがありました。 でも、自宅から近い出光のガソリンスタンドは、 ちょっと離れていること、 そして、自宅からだと位置的に入りづらくて、 大回りして行かないといけないのが難点でした。 そして、もう一つは、 楽天ポイントが使えるエネフリ(伊藤忠系のGSみたいです)の ガソリンスタンドが比較的近い距離にあり、 そこのガソリンスタンドに行くということもありました。 この二つのどちらかに行っ

                                コスモ石油で楽天ポイントが使えるようになったのですね - 60'sアラカン青森
                              • カーブパンツをキレイめに アラカンが着るユニクロ73

                                人気のカーブパンツ、ダボッと太いのでどうしてもカジュアルな印象になりがちですよね。でも、Tシャツ合わせでどカジュアルにまとめるのは、年齢的にちょっと難しい。で、キレイ目を狙ってみました。 ◆パンツ/ユニクロU ワイドパンツ(2018)→この日と同じ ◆トップス/ 詳細不明 シフォンのノースリーブ 15年位前のもの ◆サンダル/ ナインウエスト (昔)→ この日と同じ

                                  カーブパンツをキレイめに アラカンが着るユニクロ73
                                • ミャンマー少数民族問題の新たな火種──仏教徒ゲリラ「アラカン軍」という難題

                                  <少数民族が武装闘争を続けるミャンマーで新たな混迷を呼ぶ「アラカン軍」が支持される複雑な理由> 「ゲリラになったのは、15歳のときだった。貧しさから抜け出すにはそうするしかないと思ったから」 丸顔に人懐っこい笑みを浮かべたアウン(29)が、意外な経歴をさらりと明かした。デニムにTシャツ姿、カフェでミャンマー式の甘いコーヒーをしきりに勧める今どきの青年が、ジャングルで銃を片手に国軍と戦う姿はどうにも想像できない。 アウンはラカイン人という少数民族の出だ。彼らが暮らすミャンマー西部のラカイン州は、2017年8月に起きたイスラム系少数民族ロヒンギャに対する大規模な弾圧によって、一躍世に名を知られるようになった。仏教徒であるラカイン人はロヒンギャに対する差別や暴力に加担し、民族対立をあおったとして、世界に「悪名」をはせている。 昨年、同州を取材したときは事件から間もないこともあり、多くのラカイン人

                                    ミャンマー少数民族問題の新たな火種──仏教徒ゲリラ「アラカン軍」という難題
                                  • 国勢調査をネットで回答 10分もかからず完了でした - 60'sアラカン青森

                                    先日、国勢調査員という方が訪ねてこられて、 国勢調査について説明されていきました。 ネットでの回答か紙の調査票への記入での回答か聞かれましたので インターネットでと答えました。 そして、後日、ポストへ調査票を入れておきますので、お願いします、 とのことでした。 その調査員の方とは別に、 町内会の人によって自治体の広報と一緒に、 「国勢調査」についてのパンフも届けられていました。 そして、今週の月曜日・14日に、 自宅のポストへ国勢調査の調査票が投函されていました。 5年に1回の国勢調査、 2020年もその5年に1度にあたり、 9月14日からインターネットでの回答期間がはじまっているということで、 さっそく、インターネットから回答しました。 ちなみに僕は、 スマホではなく パソコンでアクセスしての回答です。 老眼で画面が小さいと文字が見えづらいので(^^; 結論から言うと、 とても簡単でもの

                                      国勢調査をネットで回答 10分もかからず完了でした - 60'sアラカン青森
                                    • 「今日は何着る?」はこちらから - 今日は何着る?workingアラカンのリアルコーデ

                                      こんにちは。hirariと申します。 お立ち寄りいただきありがとうございます。 わたくしのブログは以下のURLでほぼ毎日更新中です。 https://hirari.site/ ぜひ、のぞきにきてくださいませ!

                                        「今日は何着る?」はこちらから - 今日は何着る?workingアラカンのリアルコーデ
                                      • ソニーのスマホ「Xperia10Ⅳ」、撮った写真はFilesで見るのですね - 60'sアラカン青森

                                        先日、スマホをソフトバンクからOCNモバイルに乗り換えて、 その時に、スマホも新しいものにしました。 www.aoara60.com 購入したスマホはソニーの「Xperia(エクスペリア)10Ⅳ」です。 ソニーの画像センサーは優れているという評判は耳にしていましたから、 購入した「Xperia10Ⅳ」のカメラ写りもいいのかな? と期待を抱きつつ写真を何枚か撮ってみました。 で、撮った写真を見ようとしたのですが、 ソニーの「Xperia10Ⅳ」には写真を見ることができそうなアイコンがスマホ画面に見当たらないのです。 例えば、「アルバム」とか「ギャラリー」などの名称のアイコン(アプリ)があって、 そのアイコンをタップすると撮った写真を見ることができますよね。 そういうアプリが見当たらないのです。 「Xperia10Ⅳ」はGoogleアカウントと連携済みですから Googleフォトで撮った写真を

                                          ソニーのスマホ「Xperia10Ⅳ」、撮った写真はFilesで見るのですね - 60'sアラカン青森
                                        • 雑穀米を炊いて食べてみた 食後の血糖値上昇抑制に期待して - 60'sアラカン青森

                                          アラカンという年齢になったこともあり、 健康になるべく気をつけて暮らすようになりました。 できれば、健康で長生きしたいですから。 特に食には気を付けるようにしていて 野菜を多く食べるようにしていますし、 ご飯を食べる時は野菜から食べるようにしています。 また、ヨーグルトや納豆を毎日食べて 腸内環境を良くしようとしてみたりしています。 なのに、先日書いたように 夏バテで下痢というようなこともありますが。 www.aoara60.com 夏バテの下痢ですが、 コーラを利飲むことをやめましたら 水のような下痢をすることはなくなりました。 でも、軟便や軽い下痢はあるのですよね。 以前は、こういうことはなかったのです。 これも歳のせいによる健康面での衰えと言うか、変化と言うか そういうものなのかと思い、 こういう良くない変化をなるべく抑えよう、 そして健康を維持しようと思い、 食には気を付けるように

                                            雑穀米を炊いて食べてみた 食後の血糖値上昇抑制に期待して - 60'sアラカン青森
                                          • マイナポイント第2弾 WAONで1万5000ポイント獲得しました^^ - 60'sアラカン青森

                                            マイナポイント第2弾、先日、やっと手続きを済ませて、 無事、15000ポイントをWAONポイントでゲットできました。 第1弾の7000ポイントもWAONで獲得していました。 www.aoara60.com その時の「WAONマイナポイント申込アプリ」が スマホに残っていましたので、 今回の申し込みは案外とスムーズに行うことができました。 (WAONカードをスマホでスキャンできないというトラブルがあり、 後日やり直したら実はスキャンできていたという事がありましたが) WAONでマイナポイント第2弾申し込み方法についての WAON公式ページ→ マイナポイント第2弾の15000ポイント(1万5千円相当)受け取りは、 マイナンバーカードに健康保険証を紐づけて7500ポイント マイナンバーカードに公金受取口座登録で7500ポイント 合計で15000ポイント獲得となります。 健康保険証は紐づけるけれど

                                              マイナポイント第2弾 WAONで1万5000ポイント獲得しました^^ - 60'sアラカン青森
                                            • 映画『無垢なる証人』主役は”いい人”役者のチョン・ウソン。観れば心もホカホカに! - sannigoのアラカン日記

                                              こんにちはsannigo(さんご)です。 「韓国映画」で切ない純愛ラブストーリーは?と聞かれたら『私の頭の中の消しゴム』と答える世代の方には、今回ご紹介する映画は『無垢なる証人』もきっと気に入ってもらえそうな心温まる物語です。 映画『無垢なる証人』の主な登場人物は殺されてしまった80歳の老人、この殺人事件の容疑者の家政婦。殺人容疑者の弁護士。この映画で最も重要な役割を持つ目撃者15歳の自閉症の少女。たったこれだけの人物でのサスペンスとは思えないほど、観るものは心を動かされます。※もちろんこの方たち以外にもキャストさんはいます。 主人公の弁護士スノ(チョン・ウソン)は、冒頭に出てきた『私の頭の中の消しゴム』で魅せてくれた若年性アルツハイマー病に侵されたヒロインを支え尽くす大きな愛に負けないほどの誠実さや心の温かさ人としての豊かさを、目撃者である自閉症の15歳の少女ジウ(キム・ヒャンギ)との交

                                                映画『無垢なる証人』主役は”いい人”役者のチョン・ウソン。観れば心もホカホカに! - sannigoのアラカン日記
                                              • アラカンの女心と秋の空は、泣いたり笑ったり忙しいです。 - sannigoのアラカン日記

                                                こんばんは、sannigo(さんご)です。 今日の天気予報は「ところどころで、雨が降ったりやんだりでしょう」だって。 なんとも『ジャパンラグビートップリーグ2020』開幕の日にふさわしくない予報でした。 が、どうにか小粒の雨がちらつく程度で風もなくラグビー日和でした。 私が応援している『ヤマハ発動機ジュビロ(ラグビー)』チームは、本日第1節:対トヨタ自動車31:29で勝ちました。やったね!! 私が知ってる限りでは、入場者数は最高人数だったと思います。 確か、1万3000人って言ってたかな? とにかく、全席が埋まっているのを見て圧巻でした。 ※追記 1月13日 中日新聞の『ヤマハ発開幕戦勝利』の記事に、 昨年のW杯の盛り上がりを受け、この日は同スタジアムでラグビーの試合として最多となる13,985人が来場した。 とのことです。 午前6:00から前売りに並んでいた人がいたとかすごい!よかったね

                                                  アラカンの女心と秋の空は、泣いたり笑ったり忙しいです。 - sannigoのアラカン日記
                                                • 活躍の予感!ユニクロプリントブラウス購入レポ アラカンが着るユニクロ68

                                                  活躍の予感!ユニクロプリントブラウス購入レポ アラカンが着るユニクロ68 2019年7月18日 ショッピング, トップス, ユニクロGU

                                                    活躍の予感!ユニクロプリントブラウス購入レポ アラカンが着るユニクロ68
                                                  • 上半身だけ盛って食事会へ アラカンが着るユニクロ61

                                                    親しいママ友との食事会でした。夕方まで仕事で、そのあと駆け込むように参加。そのためおしゃれできずちょっと残念。みなさんとってもキレイにしてらっしゃるので。 ◆トップス/ ヒョウ柄ブラウス (大昔) 詳細不明 ◆ジャケット/ディノス ストレッチジップアップジャケット(2017)→ この日と同じ ◆パンツ/ ユニクロ ボーイフレンドアンクルジーンズ(2017) ◆靴/ アデリナ → この日と同じ 上半身だけ盛る! 夕方までの仕事はデスクワークではなく、スタジオでのほぼ肉体労働。おまけに外は雨で、夜はそのままレストランへ、といった種類の異なる動きをするときの服装って悩みますよね。 レストランがカジュアルだったので、今日は仕事優先のコーデに。ただ、レストランではジャケットを脱ぎ、大きなキラキラのぶら下がるイヤリングをつけました。このブラウス15年くらい着ているような。あと赤いリップ。 着席してしま

                                                      上半身だけ盛って食事会へ アラカンが着るユニクロ61
                                                    • 東北電力の「冬の節電チャレンジキャンペーン」に登録して2000ポイント獲得 - 60'sアラカン青森

                                                      前回、今冬は電気毛布→湯たんぽにして節電チャレンジしてみます、 と投稿しましたが、 どうせ節電してみるのなら 東北電力の「冬の節電チャレンジキャンペーン」にもエントリーしてみようと思い、 登録が面倒だなと思いながらも登録してみました。 「冬の節電チャレンジキャンペーン」にエントリーすると 2000ポイント(2000円相当)がもらえるらしいのは CMとかで知ってはいたのですが面倒だと思ってスルーしていたのです。 「冬の節電チャレンジキャンペーン」のエントリーは やってみたところとても簡単でした。 僕は既に東北電力のネットサービス「よりそうeねっと」に登録済みでしたので、 キャンペーンに参加するボタン(バナー)をクリックするだけでした。 東北電力を利用されている方は 「冬の節電チャレンジキャンペーン」へエントリーするだけで とりあえず2000ポイントは獲得できるので エントリーしてみるといいか

                                                        東北電力の「冬の節電チャレンジキャンペーン」に登録して2000ポイント獲得 - 60'sアラカン青森
                                                      • 100均セリアの砥石(包丁研ぎ器)で包丁を研いでみました - 60'sアラカン青森

                                                        僕が使っている包丁は 6年ほど前にイオンで買った 両刃のステンレス包丁です。 確か1480円とか1980円で買ったと思います。 だから、それほどいい包丁ではありません。 6年使って初めて研ぎます。 実家からサーモンの刺身を貰ってきて、 いざ切ろうとしたら、切れなくて、 押しつぶして切ったみたいになったのです。 キャベツとか野菜を切る分には、 それでも事足りていたのでした。 なので、サーモンの刺身を切って その切れ味の悪さに驚いて、 これは包丁を研がないと! と思ったわけです。 うちの亡くなった父親は、 包丁が切れなくなると、 砥石で器用に研いでいたものですが、 惜しいことに、生前に研ぎ方を教えてもらうことがなかったのでした。 なので、砥石はあるけれど、 研ぎ方を知らないのです。 父親が包丁を研いでいる姿を小さなころは見ていたので 研ぎ方はなんとなくわかります。 砥石と包丁に水をつけて 指の

                                                          100均セリアの砥石(包丁研ぎ器)で包丁を研いでみました - 60'sアラカン青森
                                                        • 100均セリアの麦茶ポット、洗いやすい口が幅広タイプがおすすめです - 60'sアラカン青森

                                                          僕は3年前から水出しの麦茶を飲むようになり、 麦茶ポットは100均のセリアで買って来たものを使っています。 3年前の2020年6月に水出しの麦茶を飲み始めたときに、 セリアで買って来た麦茶ポットについて投稿した記事がこちらです。 www.aoara60.com この時は2種類の麦茶ポットを買って使い始めたのですが、 それからもう一つ麦茶ポットをセリアで買って使っていました。 左から容量1.0リットル、1.0リットル、1.8リットルの麦茶ポットです。 で、個人的にどれが一番使いやすいかというと、 1.8リットルの麦茶ポットです。 なぜかというと、ポットの中を洗浄しやすいからです。 麦茶ポットで麦茶を水出ししていると、 どうしてもポットの内側に茶渋がついてきます。 その茶渋を洗い落とすときに、 1.8リットルの麦茶ポットだと口(蓋の部分)が幅広なので、 洗剤をつけたスポンジを手で持って洗うこと

                                                            100均セリアの麦茶ポット、洗いやすい口が幅広タイプがおすすめです - 60'sアラカン青森
                                                          • 盛夏こそワンピース! アラカンが着るユニクロ77

                                                            レギンスやパンツと合わせて着用してきたこのコットンスリットロングワンピース。このところの暑さで重ね着するのが辛くなってきました。んで、本日はパサッと1枚で。やっぱり涼しいです! ◆ワンピース/ ユニクロ コットンスリットロングワンピースS →この日と同じ ◆サンダル/ イタリアンシューメーカーズ エナメルリボントング → この日と同じ ◆バッグ/ アンチフォルムデザイン  レザートート

                                                              盛夏こそワンピース! アラカンが着るユニクロ77
                                                            • 加湿器shizuku(しずく)の抗菌カートリッジ amazonが安かったです - 60'sアラカン青森

                                                              2年前に仕事部屋用の加湿器として購入したshizuku(しずく)、 その時に取り換え用の抗菌カートリッジも予備として2個購入していました。 抗菌カートリッジは約6ヶ月使用で交換するのが目安のようです。 僕は冬の間(11月半ば~4月半ばまで)だけの加湿器使用ですから、 冬が来て加湿器を使う前に新しい抗菌カートリッジに変えるようにしています。 加湿器shizukuを使うようになって今回の冬が3度目、 つまり予備として買っておいた2個の抗菌カートリッジの 2個目をセットして使い始めたので、 来年以降の換えの抗菌カートリッジがないということになります。 ですので、忘れないうちにと思い、 抗菌カートリッジを購入しておくことにしました。 僕が加湿器のshizukuを購入したのは、 イオンの季節ごとに陳列する商品を変更するコーナーで、 冬が近くなるとそこにはストーブや加湿器が並べられるのです。 先日、イ

                                                                加湿器shizuku(しずく)の抗菌カートリッジ amazonが安かったです - 60'sアラカン青森
                                                              • 引きこもりたくないアラカン夫婦  仲間作りの試み - SUFUREのブログ

                                                                今年から夫が再雇用となり、在宅勤務が多くなりました。私が午前中のアルバイトを終えて帰宅すると、リビングで仕事をしている主人と、家事をしているわたし 長時間二人で過ごすことになります。 別に それが嫌って訳では無いし、 TVが観たいとか、ソファーで昼寝が出来ないとかでもないのですが、 平日家から出ない時間がふえれば増えるほど、 休日はでかけたいし、 できれば 夫婦以外の人と交流をもちたくなりますよね。 普通の土日曜日は 二人で買い物へ出掛けたり、 近くの公園へ花を眺めに行くことにして、 二人以外の人と交流を持ちたいと思ったとき、 これは!?っと飛び込んだのが LINEのオープンチャットで色々ある「お出掛けの部屋」同年代、同じ地域と集って手掛けるお部屋です。 私はLunchオフ会とか、以前からもやっでいましたが、主人を同伴するのは初めて。 でも、やってみると 主人もまんざらでもないないようで、

                                                                  引きこもりたくないアラカン夫婦  仲間作りの試み - SUFUREのブログ