並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 2 件 / 2件

新着順 人気順

エネルギーシフトの検索結果1 - 2 件 / 2件

タグ検索の該当結果が少ないため、タイトル検索結果を表示しています。

エネルギーシフトに関するエントリは2件あります。 経済社会日本 などが関連タグです。 人気エントリには 『世界に君臨する「ガス帝国」日本、エネルギーシフトの現実路線に軸足』などがあります。
  • 世界に君臨する「ガス帝国」日本、エネルギーシフトの現実路線に軸足

    世界のどこかで6時間おきに日本企業が管理する液化天然ガス(LNG)の積み荷が港を出ている。燃料を超低温に保つ巨大な魔法瓶のようなタンカーはエネルギーを大量に必要とする各国に向かう。これらのLNGタンカーは、存在感を増す日本のガス帝国のほんの一部に過ぎない。 政府の熱心な支援により、日本企業は現在、老朽化し、資金繰りが困難になりつつある石炭発電所をガスに置き換えようとしている国々に完全なパッケージを供与している。エンジニアリング会社は技術と部品を、公益会社は燃料を、銀行は融資を提供する。 天然ガス産業に対する日本の支援は、半世紀で2500億ドル(約36兆円)規模に膨れ上がったLNG市場の急速な拡大に拍車をかけた。米国などの輸出国がLNG市場の成長から利益を得続けている一方で、自国のガス埋蔵量が少ない日本は、サプライチェーンの各段階で不可欠な存在となっている。 オーストラリアのLNG輸出最大手

      世界に君臨する「ガス帝国」日本、エネルギーシフトの現実路線に軸足
    • エネルギーシフトでもやっぱりあらわになる日本の課題 - はてなの鴨澤

      この記事たいへん面白かった。CATLは巨大電池メーカーというだけでなく、いまや次世代バッテリー技術開発でも先端を行ってる企業で、特許数が日米の企業よりずっと多い。こんな背景があったとは。 wisdom.nec.com ソーラーパネルにしてもバッテリーにしても、米中は政治を盾に、札束を矛にして全力で殴り合ってる。もともと世界一だった日本勢には政治も札束も無く、輸出のできなかったソーラーはほぼすべてのメーカーが撤退し、バッテリーも国内生産がまったく伸びておらず、風前の灯だ。企業の経営能力を見ても、叩き上げ初代の中国に、叩き上げ+プロ経営者の米国という布陣に対し、サラリーマン経営者の日本。ショボい札束と何もしない政治を背景に、ダメな経営によって全力すら出せない。勝てたら奇跡だと思う。 一番の問題は、こういう構造的にダメなものを「以前から決まってることだから変えられない」と考えてしまう社会的メンタ

        エネルギーシフトでもやっぱりあらわになる日本の課題 - はてなの鴨澤
      1

      新着記事