並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 34 件 / 34件

新着順 人気順

オフトピックの検索結果1 - 34 件 / 34件

タグ検索の該当結果が少ないため、タイトル検索結果を表示しています。

オフトピックに関するエントリは34件あります。 マーケティングnoteweb などが関連タグです。 人気エントリには 『BLACK LIVES MATTER:ジョージ・フロイド事件が表すアメリカの社会的課題|Off Topic - オフトピック』などがあります。
  • BLACK LIVES MATTER:ジョージ・フロイド事件が表すアメリカの社会的課題|Off Topic - オフトピック

    今回の暴動は、ここ1週間の出来事のエスカレーション、そしてさらに大きな差別問題の過去が影響している。これから説明する、エイミー・クーパーさんという白人女性が何もしていない黒人男性に対して警察を通報した事件、今回のジョージ・フロイドさん殺害事件、そしてフロイドさんの抗議活動の最中に行われた強奪や破壊行為の三つの事件はそこまで関わりがないように見えるが、実はある。ここから社会との契約のパートなど、一部の話や思いはDaily Show司会のTrevor Noahさんが話したことでもありますので、もし彼の話をお聞きしたい方はYouTube動画をご覧ください(8:18あたりから社会との契約について語ってます)! 追記:警察の暴動がなぜ許されるのかについても記事を書いたので、詳しくはこちらをご覧ください。 白人女性・黒人男性と警察の関係性を明確に表す会話まずはエイミー・クーパー事件。今年5月25日に黒

      BLACK LIVES MATTER:ジョージ・フロイド事件が表すアメリカの社会的課題|Off Topic - オフトピック
    • 『ストリーミング戦争』の正体〜各社プレイヤーの戦略と今後のゆくえ〜|Off Topic - オフトピック

      自己紹介 こんにちは、宮武(@tmiyatake1)です。普段は、LAにあるスタートアップでCOOをしています。これまでは、日本のVCで米国を拠点にキャピタリストとして働いてきました。普段は、Off Topicのポッドキャストでも発信してますが、前回の記事が好評だったので、今回は「ストリーミングサービス事情」について記事にしてみました。 はじめに2019年から2020年にかけて多くのプレイヤーが参入してくるストリーミング事業。Netflix、Amazon、HBO、Huluなどプレイヤーがいるなか、昨年11月にはDisney+、さらにAppleがApple TV+も登場。2020年はHBO Max、NBCUniversalが自社ストリーミングサービスのリリースを予定しており、元Disney会長のJeffery Katzenbergが始めた「Quibi」もリリース予定と、競合がかなり増えている

        『ストリーミング戦争』の正体〜各社プレイヤーの戦略と今後のゆくえ〜|Off Topic - オフトピック
      • フォートナイトの急成長、テックジャイアントが注目するインターネット2.0「メタバース」とはなにか|Off Topic - オフトピック

        自己紹介こんにちは、宮武(@tmiyatake1)です。これまで日本のVCで米国を拠点にキャピタリストとして働いてきて、現在は、LAにあるスタートアップでCOOをしています。Off Topicでは、次世代ゲームの話や最新テックニュースの解説をしているポッドキャストもやってます。まだ購読されてない方はチェックしてみてください! はじめに日本ではそれほど盛り上がってないかもしれないが、グローバル、特に米国では2018年頃から「フォートナイト(Fortnite)ブーム」が続いている。FacebookやTwitterなどのSNSの競合もフォートナイトと言われている。他にも、ストリーミング戦争の記事でも少し記載したが、Netflixの代表が株主総会で競合としてフォートナイトを指名するなど他業界でも脅かす存在となっている。実際に若者層からの支持は圧倒的で、親会社であるエピックゲームズは、フォートナイト

          フォートナイトの急成長、テックジャイアントが注目するインターネット2.0「メタバース」とはなにか|Off Topic - オフトピック
        • トロピカーナのリブランディングの失敗事例から見る消費者視点|Off Topic - オフトピック

          今回は、アメリカ生まれのオレンジジュースが有名な「Tropicana(トロピカーナ)」のリブランディングの失敗例をご紹介します。Twitterでバズったのでnoteでも転載しますw アメリカを代表するオレンジジュースを作っているTropicanaの2009年リブランディングの失敗例を紹介 $35Mかけて結局売上が$20Mダウン(1ヶ月で20%下がった) 詳細は以下スレッドにて ↓ pic.twitter.com/UV6XV9jicI — Tetsuro Miyatake (@tmiyatake1) May 12, 2020 トロピカーナは、2008年に有名広告代理店「Arnell」を採用し、大幅なパッケージのリブランディングを計画しました。5ヶ月間のデザイン作業、ローンチキャンペーン、そして$35Mのマーケティング費用を費やしました。その結果、20%売上ダウン(約$20M分)と大失敗し、そ

            トロピカーナのリブランディングの失敗事例から見る消費者視点|Off Topic - オフトピック
          • Instagram美学に飽きたZ世代が「居心地の良さ」を求める理由|Off Topic - オフトピック

            自己紹介Off Topicでは、D2C企業の話や最新テックニュースの解説をしているポッドキャストもやってます。最近はインスタグラムで新しいスタートアップやブランドを紹介しているので、ご興味ある方はチェックしてみてください! はじめに新しいコンテンツやブランドが生まれている昨今、気になっているトピックがある、それは「ビジュアルの進化」だ。Z世代がより世の中にインパクトを与え始めている中で、ここ5年の「イケてるビジュアル」の定義が変わり始めている。 このトレンドを理解しなければ今後のD2Cトレンド、C向けサービス、SNS、そして後々B向けサービスの将来トレンドを見損なうことになるため、ここ数ヶ月で色んなリサーチを行った。 今回は、まずミレニアル世代とZ世代のデザイン・ルックスについて解説する。そして、どういう違いがあるのか、ビジュアルの裏にある社会的背景について紹介し、これからのデザインの予測

              Instagram美学に飽きたZ世代が「居心地の良さ」を求める理由|Off Topic - オフトピック
            • Epic Games vs Apple/Google解説|Off Topic - オフトピック

              今回は本日(8/14)ニュースになっているFortniteがApple/Googleのアプリストアで削除されるEpic GamesとApple/Googleの戦いについて解説します。Twitterでバズったのでnoteでも転載しますw。 Epic Games vs Apple/Googleの解説スレッド 1/ EpicはApple/Googleがアプリ内での購入に対して30%の手数料を取ることについて批判していた Fortnite内でApp Store経由で払うかEpic Gamesに直接払うオプションを提示。 Epicは手数料分は取らなく、ユーザーがコストカットできるように見せている。 pic.twitter.com/iWvB3IKlEe — Tetsuro Miyatake (@tmiyatake1) August 14, 2020 EpicはApple/Googleがアプリ内での購入

                Epic Games vs Apple/Google解説|Off Topic - オフトピック
              • 任天堂の可能性と現状について|Off Topic - オフトピック

                Off TopicについてOff Topicでは、メタバースの話や最新テックニュースの解説をしているポッドキャストや、注目しているブランドやソフトウェアを紹介するインスタグラムもやってます。まだ購読されてない方はチェックしてみてください! はじめに今回の記事は任天堂に関しての記事となります。任天堂は日本を代表するゲーム企業で、任天堂のIPビジネスは世界トップクラス。世界のトップメディアフランチャイズ(IP)を見ると、マリオは8位。 引用:TitleMax そして直近の任天堂の決算を見ると、かなり順調に伸びている。 任天堂 2021年3月期第1四半期決算https://t.co/pPTkNAmniV 売上高:3581億600万円(前年同期比+108.1%) 営業利益:1447億3700万円(+427.7%) 経常利益:1503億2900万円(同+576.2%) 純利益:1064億8200万円

                  任天堂の可能性と現状について|Off Topic - オフトピック
                • 警察の盾 : アメリカの警察はなぜ暴走が許されるのか?|Off Topic - オフトピック

                  自己紹介こんにちは、宮武(@tmiyatake1)です。これまで日本のVCで米国を拠点にキャピタリストとして働いてきて、現在は、LAにあるスタートアップでCOOをしています。Off Topicでは、アメリカのテックニュースや、直近ではアメリカの人種問題など社会問題を解説するnoteとポッドキャストをやっています。まだ購読されてない方はチェックしてみてください。 はじめに先日公開した記事「BLACK LIVES MATTER:ジョージ・フロイド事件が表すアメリカの社会的課題」を色んな方が読んでいただき、共有していただき、コメントしていただいたことが非常に嬉しかったです。少しでもこの課題を皆さんに認知してもらうことが重要かたくさんの方が理解してくれたと私にも希望を与えてくれた。記事の中でアメリカには「システマチックな問題は組織・社会として存在する」と記載してますが、その一例を紹介します。 今回

                    警察の盾 : アメリカの警察はなぜ暴走が許されるのか?|Off Topic - オフトピック
                  • 「インターネット界のバンクシー」と呼ばれるMSCHFの凄さとは!?|Off Topic - オフトピック

                    自己紹介こんにちは、宮武(@tmiyatake1)です。これまで日本のVCで米国を拠点にキャピタリストとして働いてきて、現在は、LAにあるスタートアップでCOOをしています。Off Topicでは、D2C企業の話や最新テックニュースの解説をしているポッドキャストもやってます。まだ購読されてない方はチェックしてみてください。 新しい記事は、Substackのニュースレターで公開しています。 はじめに MSCHFという会社を知っているだろうか?エアマックスをリメイクして聖水が入った「キリストの靴(Jesus Shoes)」を作ったり、現代美術家のダミアン・ハーストの作品を大胆にも切り取ってパーツで販売したり、そして最近ではナイキ、アディダス、Supreme、Off Whiteなど含む10社のブランドをコラボしたTシャツなどがSNSで注目を浴びていた。 引用:Business Insider M

                      「インターネット界のバンクシー」と呼ばれるMSCHFの凄さとは!?|Off Topic - オフトピック
                    • 人気C向けアプリがいかにして初期ユーザー1,000人を獲得したか?|Off Topic - オフトピック

                      自己紹介こんにちは、宮武(@tmiyatake1)です。これまで日本のVCで米国を拠点にキャピタリストとして働いてきて、現在は、LAにあるスタートアップでCOOをしています。Off Topicでは、D2C企業の話や最新テックニュースの解説をしているポッドキャストもやってます。まだ購読されてない方はチェックしてみてください! はじめに元Airbnbのグロース担当のLenny Rachitskyさん「How the biggest consumer apps got their first 1,000 users」の記事を直接許可を頂き翻訳しました。Lennyさんのコンテンツをもっと読みたい方は是非彼のメルマガにご登録ください!Lennyさんの「マーケットプレイスの作り方」の翻訳もしていますので、そちらも気になった方はご一読ください! C向けサービスがいかにして最初の1,000人を獲得するかし

                        人気C向けアプリがいかにして初期ユーザー1,000人を獲得したか?|Off Topic - オフトピック
                      • 米国スタートアップ界で話題の次世代SNSアプリ・Clubhouseになぜ100億円以上も時価総額がつくのか?|Off Topic - オフトピック

                        米国スタートアップ界で話題の次世代SNSアプリ・Clubhouseになぜ100億円以上も時価総額がつくのか? 自己紹介こんにちは、宮武(@tmiyatake1)です。これまで日本のVCで米国を拠点にキャピタリストとして働いてきて、現在は、LAにあるスタートアップでCOOをしています。Off Topicでは、次世代SNSの話や最新テックニュースの解説をしているポッドキャストもやってます。まだ購読されてない方はチェックしてみてください! はじめに2020年4月にバズり初めて、アメリカ時間の5月15日(金)に異例なる$100M時価総額の調達を発表した次世代SNS候補のClubhouse。前回のnote記事では現在人気なSNSのトレンドや軽くClubhouseなど次世代SNSを紹介しましたが、今回はClubhouseだけについて記事を書かせていただきました。 一部重複する部分はあるかもしれませんが

                          米国スタートアップ界で話題の次世代SNSアプリ・Clubhouseになぜ100億円以上も時価総額がつくのか?|Off Topic - オフトピック
                        • 【完全解説】TikTokが米国市場でも伸びている理由|Off Topic - オフトピック

                          自己紹介こんにちは、宮武(@tmiyatake1)です。これまで日本のVCで米国を拠点にキャピタリストとして働いてきて、現在は、LAにあるスタートアップでCOOをしています。Off Topicでは、次世代SNS企業の話や最新テックニュースの解説をしているポッドキャストもやってます。まだ購読されてない方はチェックしてみてください! はじめに過去4年間で世界で最も勢いがあるアプリ「TikTok」。AirPodsやMeme(ミーム)文化が爆発的に伸びていた流れに乗っかったのは確かだが、それ以外にも自社のUI判断やグロース戦略でここまで成長できた。そして何よりもソーシャルグラフが必要のないSNS、コンテンツベースのアルゴリズムを作ったのは過去に存在しなかったこと。そんなTikTokの裏のByteDanceの最初のサービスToutiaoから実際にTikTokのインフラが作られていた。 今ではByte

                            【完全解説】TikTokが米国市場でも伸びている理由|Off Topic - オフトピック
                          • 米国SNSプラットフォームの最新事情とZ世代が新しい場所を求める理由|Off Topic - オフトピック

                            自己紹介こんにちは、宮武(@tmiyatake1)です。これまで日本のVCで米国を拠点にキャピタリストとして働いてきて、現在は、LAにあるスタートアップでCOOをしています。Off Topicでは、D2C企業の話や最新テックニュースの解説をしているポッドキャストもやってます。まだ購読されてない方はチェックしてみてください! はじめにFacebook、Twitter、Instagram、Snapchat、TikTokなど、様々なSNSが日々使われている中、アメリカでは「次のSNSプラットフォーム」をVC達が探している。もう既にSNS市場は成熟されていると思う方もいると思いますが、実際は違う。今新しいSNSを立ち上げるには絶好のタイミング。 SNS第1世代と言われるFacebookやTwitterは2004年〜2006年にサービスを開始。第2世代では、2010年〜2011年にかけて写真をメイン

                              米国SNSプラットフォームの最新事情とZ世代が新しい場所を求める理由|Off Topic - オフトピック
                            • FacebookがGiphyを買収する理由|Off Topic - オフトピック

                              自己紹介こんにちは、宮武(@tmiyatake1)です。これまで日本のVCで米国を拠点にキャピタリストとして働いてきて、現在は、LAにあるスタートアップでCOOをしています。Off Topicでは、次世代SNSや最新テックニュースの解説をしているポッドキャストもやってます。まだ購読されてない方はチェックしてみてください! はじめにFacebookがGiphyを買収し、Instagramチームの一部として傘下に入ると発表があった。買収額は$400Mで、VCコミュニティでは話題になっている。 今回はFacebook(以下FB)がGiphyをどう言う風に評価して、何故$400M払ったのかを解説します。 TLDR ・Facebookにとってエンゲージメントを高めるツール ・Onavo以来のC向けアプリのトラッキングツールになる ・アプリだけではなく、ユーザーの会話データへ覗き見が可能に ・Snap

                                FacebookがGiphyを買収する理由|Off Topic - オフトピック
                              • OpenAIの可能性:アグリゲーター x カオナシプラットフォーム Daily Memo - 4/4/2023|Off Topic - オフトピック

                                今日のDaily MemoはOpenAIのプラットフォームとしての進化について話したいと思います。こちらはOff Topic Clubメンバーシップ向けに最近試験的に投稿している「Daily Memo」ではありますが、長文だったため記事として書かせていただいてます。気になる方は是非Off Topic Clubに参加してみてください! はじめに先日OpenAIがChatGPTのプラグインを出した際に、OpenAIの可能性とプラットフォームとしての方向性が一気に変わった気がした。その可能性を理解するには、OpenAIがどのようにプラットフォームとして進化したのかを理解する必要がある。この記事では各フェーズを説明しながら、インターネット企業にとって重要なプラットフォーム戦略について解説していきます。 ちなみに以下戦略の話は個人的な考えであって、特にOpenAIの人と話している訳ではないです! 各

                                  OpenAIの可能性:アグリゲーター x カオナシプラットフォーム Daily Memo - 4/4/2023|Off Topic - オフトピック
                                • 急成長するB2B企業がいかにして初期10社の顧客を獲得したか?|Off Topic - オフトピック

                                  自己紹介こんにちは、宮武(@tmiyatake1)です。これまで日本のVCで米国を拠点にキャピタリストとして働いてきて、現在は、LAにあるスタートアップでCOOをしています。Off Topicでは、D2C企業の話や最新テックニュースの解説をしているポッドキャストもやってます。まだ購読されてない方はチェックしてみてください! はじめに元Airbnbのグロース担当のレニー・ラチツキーさん(@lennysan)の記事「How today's fastest growing B2B businesses found their first ten customers」翻訳許可を直接頂きました。 彼の記事を読みたい方は是非彼のメルマガに登録してみてください。また、Off Topicでは、他の記事も翻訳していますので、気になった方はこちらもご覧ください! ・「マーケットプレイスの作り方」 ・「人気C向

                                    急成長するB2B企業がいかにして初期10社の顧客を獲得したか?|Off Topic - オフトピック
                                  • Instagram創業者が語る「最高のプロダクト」の作り方|Off Topic - オフトピック

                                    本記事は、2019年11月に公開されたポッドキャスト「Invest Like The Best」『Kevin Systrom and Mike Krieger – How to Build a Great Product』の翻訳記事になります。 Instagramの社内文化Do the simple thing first(シンプルなことからはじめよう)この言葉は、Instagram社内のなかで、宗教的に使っていた言葉だった。人や時間が限られている中で、シンプルに始めることを推奨するカルチャーそのものだった。創業初期には、WebはDjango、言語はPython(シンプルだから)とプライオリティが置かれていた。 FastCompanyより引用 創業初期からケビンは、カルチャー作りを行っており、3つのバリューを起点に行動をしていた。1. コミュニティ第一、2. シンプルが一番、3. スピード

                                      Instagram創業者が語る「最高のプロダクト」の作り方|Off Topic - オフトピック
                                    • TikTokカルト戦争!?急上昇中アプリStep ChickensとTikTokのカルトトレンドについて|Off Topic - オフトピック

                                      自己紹介こんにちは、宮武(@tmiyatake1)です。これまで日本のVCで米国を拠点にキャピタリストとして働いてきて、現在は、LAにあるスタートアップでCOOをしています。Off Topicでは、TikTokの話や最新テックニュースの解説をしているポッドキャストもやってます。まだ購読されてない方はチェックしてみてください! はじめに先日ツイートした急成長中アプリの「Step Chickens」が色んなメディアに取り上げられ始めたので、こちらでももう少し詳しく説明したいと思い、今回記事を書かせていただきました。 今急激に伸びているアプリStepchickens。TikTokカルトが流行っている中、あるカルトリーダーがDiscordサーバーやグループチャットではなく、自社アプリを作れないかと思い、リリースしたらしい。 アプリランキングのソーシャル部門で9位に。 TikTokでグループ・カルト

                                        TikTokカルト戦争!?急上昇中アプリStep ChickensとTikTokのカルトトレンドについて|Off Topic - オフトピック
                                      • コンテンツ、コマースとソーシャルの融合化とクリエイターエコノミーの進化|Off Topic - オフトピック

                                        Off TopicについてOff Topicでは、D2C企業の話や最新テックニュースの解説をしているポッドキャストや、ブランドやスタートアップを紹介するインスタグラムもやってます。まだ購読されてない方はチェックしてみてください! はじめに「C向け業界で注目しているスタートアップは?」という質問を時々聞かれるが、ここ1年間この領域を研究し、様々なエキスパートから話を聞いて、自分でも投資した結果、オーディエンス、つまりアテンションに投資してキャプチャーできる会社が次世代ブランドになると思う。今回はどう言う次世代ブランドを個人的に気にしているのかを含めて、今の業界の流れと何故クリエイターが最もD2Cブランドや今後のC向けブランドにとって一番恐れるべき存在かを解説したいと思います。 次世代メディアの候補リスト ・Brat TV ・100 Thieves ・88 Rising ・Substack ・

                                          コンテンツ、コマースとソーシャルの融合化とクリエイターエコノミーの進化|Off Topic - オフトピック
                                        • ニッチからカルトブランドは生まれる、次世代ブランドの作り方|Off Topic - オフトピック

                                          Off Topicでは、D2C企業の話や最新テックニュースの解説をしているポッドキャストや、注目しているブランドやスタートアップを紹介するインスタグラムもやってます。よかったらチェックしてください! はじめになぜ人は、Apple Storeに並ぶのか?なぜユーザーはGmailよりSuperhumanを選び、Liquid DeathやAtomsのタトゥーを入れるのか?これはカルト的なファンを味方につけれたからである。 現代のブランドは「人を繋げる義務」がある。繋げるのは、同じビジョンや思い、興味など。そしてさらにブランドはその考えやサイコロジーと文化も繋げなければいけない。 なぜこのタイミングでこのプロダクトを出し、なぜこのコンテンツを出し、なぜこのメッセージを伝えているのか?ユーザーから問われる世の中になってきました。そんな中、より参加型の経済になった今はユーザーが積極的にブランドとコミュ

                                            ニッチからカルトブランドは生まれる、次世代ブランドの作り方|Off Topic - オフトピック
                                          • 【数値で見る】創業者に聞いたジャンル別”良いリテンション”とは何か?|Off Topic - オフトピック

                                            自己紹介こんにちは、宮武(@tmiyatake1)です。これまで日本のVCで米国を拠点にキャピタリストとして働いてきて、現在は、LAにあるスタートアップでCOOをしています。Off Topicでは、D2C企業の話や最新テックニュースの解説をしているポッドキャストもやってます。まだ購読されてない方はチェックしてみてください! はじめに元Airbnbのグロース担当のレニー・ラチツキーさん「What is good retention(良いリテンションとは何か?)」の記事の翻訳許可を直接頂きました。彼の記事をもっと読みたい方は是非彼のメルマガにご登録ください。また、他の記事も翻訳していますので、気になった方はご一読ください!(「マーケットプレイスの作り方」、「人気C向けアプリがいかにして初期ユーザー1,000人を獲得したか?」) 「プロダクトをスケールさせるには、良いリテンションが必要不可欠。最

                                              【数値で見る】創業者に聞いたジャンル別”良いリテンション”とは何か?|Off Topic - オフトピック
                                            • A24に学ぶファンベースとSNS戦略|Off Topic - オフトピック

                                              こんにちは、草野美木(@mikikusano)です。Off Topicでは、D2C企業や次世代SNS、Z世代のトレンドなど米国スタートアップについて情報発信しています。ポッドキャストもやってます🎙 A24という映画製作会社をご存知でしょうか。直近公開されたホラー映画『ミッドサマー』や、アカデミー賞を受賞した『ムーンライト』、今年、アジア系アメリカ人で初のゴールデングローブ賞を受賞したオークワフィナ主演の作品『フェアウェル』など多くのヒット作品を輩出しています。 A24は、2013年創業と映画企業の中では比較的若い会社にもかかわらず、有名作品を生み出していますが、これまでの映画企業とは一線をかくすファンマーケティングをしています。オンラインでのSNSの発信の仕方などのマーケティング(特に若い世代向け)が本当にうまく、ポップカルチャーとインターネットトレンドを熟知し、”映画館以外の場所”でフ

                                                A24に学ぶファンベースとSNS戦略|Off Topic - オフトピック
                                              • WWDC 2024から見た、AppleのAI戦略|Off Topic - オフトピック

                                                Off Topicでは、アメリカのインターネットカルチャーや最新テックニュースの解説をしているポッドキャストや、平日毎日1,000〜2,000文字のプチインサイトを書く有料メンバーシップクラブ「Off Topic Club」をやってます。よかったらチェックしてください! はじめにAppleが毎年行うWWDCで色んなことを発表したが、想定通り多くの時間はAppleが開発したAIシステム「Apple Intelligence」について話していた。動画を見ると全体の1時間43分のプレゼンのうちApple Intelligenceは39分と38%弱の時間について話された。全ての機能は以下動画を見ると分かるので全部解説する必要はないと思いますが、今回はその中で個人的に気になった点を解説します。 WWDC 2024 Video特にAppleが何故画面上を理解するようなAIシステムを作り、それを主に世界

                                                  WWDC 2024から見た、AppleのAI戦略|Off Topic - オフトピック
                                                • Substackとパーソナルメディア帝国|Off Topic - オフトピック

                                                  こんにちは、草野美木(@mikikusano)です。Off Topicでは、D2C企業や次世代SNS、マーケットプレイスの作り方など米国スタートアップについて情報発信しています。ポッドキャストもやってます🎙 2019年7月にニュースレターサービス「Substack(サブスタック)」がAndreessen Horowitz(アンドリーセン・ホロウィッツ)から1,530万ドル(約16億5,000万円)のシリーズA調達を実施しました。 創業者のクリス・ベストさんは、Substackについてライターやクリエイターの「Personal media empire(パーソルメディアの帝国)を目指す」とTechCrunchの取材で語っていました。 Substackをはじめるとする、個人をエンパワーメントするプロダクトが人気を集めています。今回は、パーソナルメディアをテーマに話をしたいと思います。 エンジ

                                                    Substackとパーソナルメディア帝国|Off Topic - オフトピック
                                                  • YouTubeアルゴリズムをハックした人気ユーチューバー ミスタービーストの解説|Off Topic - オフトピック

                                                    自己紹介こんにちは、宮武(@tmiyatake1)です。これまで日本のVCで米国を拠点にキャピタリストとして働き、現在は、LAにあるスタートアップでCOOをしています。Off Topicでは、コンテンツクリエイター・ツールの話や最新テックニュースの解説をしているポッドキャストもやってます。 はじめにJimmy Donaldsonさん 、通称 MrBeastはここ数年でかなり人気で急成長しているYouTuberのひとり。13歳からスタートしたMrBeastは、実は色んな試行錯誤をして、ようやく今に至った。 引用:Business Insider まだ21歳のMr. Beastのチャンネル購読者数は3,850万人以上(2020年7月13日時点)。彼のYouTube登録者数の成長を見ると、すごいことになっているのが分かる。 引用:Blake Robbins Substack MrBeastは過去

                                                      YouTubeアルゴリズムをハックした人気ユーチューバー ミスタービーストの解説|Off Topic - オフトピック
                                                    • D2C 3.0を象徴するカウンターカルチャーが生んだ新興シリアルブランド「OffLimits」|Off Topic - オフトピック

                                                      Off Topicでは、D2C企業の話や最新テックニュースの解説をしているポッドキャストもやってます。最近はインスタグラムで新しいスタートアップやブランドを紹介しているので、ご興味ある方はチェックしてみてください! はじめにアメリカではD2C業界がどんどん進化していく中、新しいブランドが毎日のようにローンチされている。その中でもOff Topicが気になったのはシリアルブランド「OffLimits」。OffLimitsは直近でのD2C企業のローンチの中ではかなり上手くできている方だと思い、OffLimitsの創業者やブランディング、プロダクト、サイト、ミッションなどを調べたところ、今まさに出てきているD2C 3.0世代のブランドを象徴する要素がかなり組み込まれているのが分かりました。 今回は、直接OffLimitsのチームと話す機会があったので、このD2C 3.0世代でブランドを立ち上げる

                                                        D2C 3.0を象徴するカウンターカルチャーが生んだ新興シリアルブランド「OffLimits」|Off Topic - オフトピック
                                                      • Airbnb、Uberから学ぶ マーケットプレイスの作り方(1):マーケットプレイスを制限する|Off Topic - オフトピック

                                                        自己紹介こんにちは、宮武(@tmiyatake1)です。これまで日本のVCで米国を拠点にキャピタリストとして働いてきて、現在は、LAにあるスタートアップでCOOをしています。ポッドキャストでも発信していますが、noteも不定期で更新しているので、他の記事もよかったら読んでみて下さい。 はじめに米国スタートアップ業界で話題になっていた元Airbnbのグロース担当のLenny Rachitskyさん「マーケットプレイスの作り方」の記事を翻訳しました。Lennyさんから直接許可を頂いたので、今回は10パートのパート①をお送りしたいと思います。 本シリーズは、大きく3つのフェーズに分けての構成です: 1) フェーズ1:ニワトリとタマゴ問題について ・マーケットプレイスを拘束・制限すること←今回の記事 ・サプライ側かデマンド側、どちらにまず集中するべきか? ・初期サプライの伸ばし方 ・エンドユーザー

                                                          Airbnb、Uberから学ぶ マーケットプレイスの作り方(1):マーケットプレイスを制限する|Off Topic - オフトピック
                                                        • 【無料公開】なぜウォルマートで自撮りをする? 変容するα世代の消費行動【Off Topic Ep149】|Off Topic - オフトピック

                                                          【無料公開】なぜウォルマートで自撮りをする? 変容するα世代の消費行動【Off Topic Ep149】 アメリカを中心に最新テクノロジーやスタートアップビジネス情報を広く深堀りしながら紹介するポッドキャスト「Off Topic」。このnoteでは、番組のエピソードからトピックをピックアップして再編集したものをお届けする。 今回は「#149 クリエイターブランドの未来」から、YouTuberをはじめとしたクリエイターファーストなブランドを支持するα世代の消費行動と、クローズドコミュニティを構築するマイクロなブランドについて。強力な影響力をもつYouTuber、ローガン・ポールのドリンクブランド「Prime」やSNSもウェブサイトも持たないUK発のヴィンテージウェアブランド「Stocked」、一風変わったバーガーショップ「Shy’s Burgers」の例から掘り下げていく。 α世代とその親が

                                                            【無料公開】なぜウォルマートで自撮りをする? 変容するα世代の消費行動【Off Topic Ep149】|Off Topic - オフトピック
                                                          • リセットのマインドシフト:テック業界の調達環境の現実 Daily Memo - 3/22/2023|Off Topic - オフトピック

                                                            今日のDaily Memoは今年から行われるアメリカのテック企業の調達問題について話したいと思います。こちらはOff Topic Clubメンバーシップ向けに最近試験的に投稿している「Daily Memo」ではありますが、長文だったため記事として書かせていただいてます。気になる方は是非Off Topic Clubに参加してみてください! はじめにThe Informationの記事によるとフィットネススタートアップのTonalが$200M〜$300Mの時価総額で調達することを既存株主のL Cattertonと話している。2021年3月では$1.6Bの時価総額で$250M調達したTonalが今では時価総額が90%ほど下がった状態で調達をしないといけない状態になった。2022年9月には$1.9Bの時価総額で調達すると噂されていたが市場が悪化して2023年2月には$500Mの時価総額になると言わ

                                                              リセットのマインドシフト:テック業界の調達環境の現実 Daily Memo - 3/22/2023|Off Topic - オフトピック
                                                            • Gen Zが大好きなMeme文化から生まれるビジネス|Off Topic - オフトピック

                                                              自己紹介こんにちは、宮武(@tmiyatake1)です。これまで日本のVCで米国を拠点にキャピタリストとして働いてきて、現在は、LAにあるスタートアップでCOOをしています。Off Topicでは、次世代SNS、Gen Zトレンド、最新テックニュースの解説をしているポッドキャストもやってます。まだ購読されてない方はチェックしてみてください! はじめにこれまでGen ZやTikTokなど、若手世代の文化について解説した記事を多く書いてきたが、その中でも何回もメンションしているのは「Meme」文化。Memeは昔から存在して、インターネットでかなりバズったフォーマットだが、ここ最近さらに人気になっている。MemeとはGen Zのコミュニケーションの基本。そんなMemeが何故人気で、何故Gen Zと合っていて、何故スタートアップやブランドがMeme文化について知らなければいけないかを解説したいと思

                                                                Gen Zが大好きなMeme文化から生まれるビジネス|Off Topic - オフトピック
                                                              • Off Topic 2020年のテーマ:Attention & Trust Economy|Off Topic - オフトピック

                                                                自己紹介Off Topicでは、ポッドキャストやインスタグラムも更新してます。まだ購読されてない方はチェックしてみてください。 はじめに2020年最後の解説系記事となります。Off Topicのnoteを2020年1月から始め、もうすぐ1年記事を書くことになります。公開した記事は47記事(この記事を含めると48)、うち18記事は翻訳記事、28記事はオリジナル解説記事、1記事は謝罪記事。オリジナル記事ではリテール、YouTuber、ゲーム、デザイン、社会問題、SNS、メディアなど様々な領域について書いた。 単純に興味が持ったトピックについてだけ書いているように見える一方で、実は意図はありました。実は全ての記事は大きなテーマに繋がっていて、今回はその大きなテーマと2020年に書いた記事がどう関連しているかを解説していきたいと思います。 2020年のOff Topicオリジナル記事のテーマは「A

                                                                  Off Topic 2020年のテーマ:Attention & Trust Economy|Off Topic - オフトピック
                                                                • マーケットプレイスの作り方(2):サプライかデマンド、どちらにまず集中するべきか?|Off Topic - オフトピック

                                                                  こんにちは、宮武(@tmiyatake1)です。普段は、LAにあるスタートアップでCOOをしています。今回も前回に引き続き、Lenny Rachitskyさんから許可を頂き、翻訳した「マーケットプレイスの作り方」シリーズをお送りします。前回を読まれていない方はこちらから読めます。 ーーーー宣伝👋ーーーー Off Topicでは、UberやPinterestなどの創業ストーリーや最新ニュースの解説をしているポッドキャストもやってます。まだ購読されてない方はチェックしてみてください🔥(Apple / Spotify) ーーーーーーーーーーー 本シリーズは、大きく3つのフェーズに分けての構成になります。 1) フェーズ1:ニワトリとタマゴ問題について ・マーケットプレイスを拘束・制限すること ・サプライ側かデマンド側、どちらにまず集中するべきか?←今回 ・初期サプライの伸ばし方 ・エンドユー

                                                                    マーケットプレイスの作り方(2):サプライかデマンド、どちらにまず集中するべきか?|Off Topic - オフトピック
                                                                  • 【無料公開】メンタルモデルを持つことは「考える人」を増やす【Off Topic Ep140】|Off Topic - オフトピック

                                                                    宮武徹郎と草野美木が、アメリカを中心とした最新テクノロジーやスタートアップビジネスの情報を、広く掘り下げながら紹介するPodcast『Off Topic』。このnoteでは、番組のエピソードからトピックをピックアップして再構成したものをお届けする。 エピソード『#140 メンタルモデルとは何か』は、宮武が「昨年から話したいと思っていたテーマで、ついにタイミングが来た」と語る、“メンタルモデル”を取り上げている。過去にもOffTopicで触れたことのあるワードだが、事例を交えつつ、重要性をより理解するための回となった。 メンタルモデル=自動車の修理屋今回のエピソードではおさらいとして、「そもそもメンタルモデルとは何か」という整理からスタート。 宮武は「メンタルモデルとは、その世界を理解するためのフレームワークである」と案内する。世界やビジネスを取り巻く事柄が日に日に複雑性を増すなかで、そこで

                                                                      【無料公開】メンタルモデルを持つことは「考える人」を増やす【Off Topic Ep140】|Off Topic - オフトピック
                                                                    • Google の新しい提案「Topics」も、相変わらずオフトピック(ちょっとずれてる)?

                                                                      Google が FLoC の二番煎じとして開発する Topics は、相変わらず、ユーザーのプロファイリングを行うものです。Vivaldi はユーザーの行動を監視分析するのは不法行為だと考えています。 Google は先日、サードパーティー Cookie に代わる Topics と呼ばれるテクノロジーを提案しました。そこには、昨年、私たちが糾弾した 「プライバシーを脅かす悪夢」とも言える前回の提案、FLoC に潜むプライバシーに関する多くの危険をはぐらかしながら、広告主の要望を満たそうとする動きが見られます。 そして、今回の Topics で、ユーザーのトラッキングやプロファイリングを別の形で歪めようとしているようです。 そもそも、Topics API の仕組みの要点を述べたドキュメントでは、その本当の目的が以下のように示されています: ブラウザがサポートを行う主な使用事例 […] は、

                                                                        Google の新しい提案「Topics」も、相変わらずオフトピック(ちょっとずれてる)?
                                                                      1

                                                                      新着記事