並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 12 件 / 12件

新着順 人気順

クコの検索結果1 - 12 件 / 12件

タグ検索の該当結果が少ないため、タイトル検索結果を表示しています。

クコに関するエントリは12件あります。 が関連タグです。 人気エントリには 『【超簡単】ブリスボール第3弾。クコの実がアクセントに。罪悪感のないスイーツでダイエットにも。【レシピ】 - smoothies’s diary』などがあります。
  • 【超簡単】ブリスボール第3弾。クコの実がアクセントに。罪悪感のないスイーツでダイエットにも。【レシピ】 - smoothies’s diary

    クコの実ブリスボール 材料 作り方 完成 ブリスボール作りのコツ スポンサーリンク クコの実ブリスボール 最近はスムージーよりもめっきりブリスボール作りにハマってしまっています。 ブリスボールの良さはなんといっても砂糖なし、添加物なし、そしてグルテンフリーなところ。罪悪感のないスイーツと呼ばれる所以がそれらにあるんですね。 そしてもうひとつ、簡単に作れるということ。これって重要だと思うんですよ。めちゃくちゃおいしいけれどめちゃくちゃ手間がかかる料理って最初の1、2回だけじゃないですか?作るのって。 材料にちょっとお金がかかるのが玉にきずですが、体にいいスーパーフード達ばかりですからね。かかったお金以上の満足感は得られるはずです! ちょっと小腹が空いたときの間食にちょうどいい。おやつなのに豊富な栄養も摂取できます。ジムに通っている嫁はトレーニングの合間に食べていますね。 材料 ドライイチジク

      【超簡単】ブリスボール第3弾。クコの実がアクセントに。罪悪感のないスイーツでダイエットにも。【レシピ】 - smoothies’s diary
    • クコの葉の胡麻和え - ururundoの雑記帳

      クコの実 それも乾燥した赤い実を知っている人でも 葉を知っている人は少ないだろう。 今日 齢95歳のオチヨさんから 新鮮なクコの葉をもらった。 オチヨさんから聞いた通り 葉の色が変わる程よく湯がき 水に晒して 細かく刻む。 私は「ああ メカブみたいに刻むんだな」 と 思った。 すり鉢で胡麻をする。 胡麻のプチプチとつぶれる音 それが 手に伝わる感触が心地よい。 ほんの少しの砂糖と醤油と胡麻 そして 少しの麺つゆで味を整える。 刻んだ葉をよく絞り すり鉢の中で和えた。 95年間の人生で マムシのレアな心臓を8回呑み込み クコのような漢方薬にもなる植物を 日々食べているオチヨさん。 こんな山の中に住んでいると 何を食べさせられる事かと 私はクコの胡麻和えを夕ご飯に食べた。 いつものように炊き立てご飯に載せて。 ほろ苦さと醤油と胡麻の味。 この土俗的な味は 日本人なら誰でも好きだろう。

        クコの葉の胡麻和え - ururundoの雑記帳
      • スーパーフードであるクコの実(ゴジベリー)の栄養・効能とは!アンチエイジングを期待☆彡 - 40代主婦、変化とのゆるりとした戦い☆彡

        こんにちは! こちらのブログをご覧いただきありがとうございます!(^^)! 今日は、【クコの実(ゴジベリー)】というスーパーフードについてです。 クコの実は杏仁豆腐の上に載っているものぐらいしか食べたことがなかったです。漢方なので、あまり馴染みがなかったです。赤くて小さい実にどんなパワーがあるのか興味がありました。 クコの実(ゴジベリー)とは クコの実の栄養・効能は 食べ過ぎに注意 さいごに クコの実(ゴジベリー)とは クコの実(ゴジベリー)とは、中国で『不老長寿の薬』と呼ばれています。 また、世界三大美女の一人である楊貴妃が毎日食べていたとも言われているそうです。 乾燥した実で売っていることが多いので、そのまま食べても良いし、水で戻して柔らかくしてからでも食べられます。 クコの実の栄養・効能は 気になるクコの実の栄養・効能についてです。 ★ビタミンB1・・・糖質を消費し、ダイエットに効果

          スーパーフードであるクコの実(ゴジベリー)の栄養・効能とは!アンチエイジングを期待☆彡 - 40代主婦、変化とのゆるりとした戦い☆彡
        • クコの実のススメ - negakanakirara’s diary

          クコの実といえば 杏仁豆腐かサムゲタンのイメージ。 私もかつてはその二つの食べ方くらいしか 思い浮かばなかった。 そしてあの赤く小さな実に 栄養なんてあるの?と疑問。 実はなかなか良い効能がある。 ・眼精疲労改善 ・肝や腎を潤わせる ・美容、アンチエイジング ・中性脂肪降下作用など 一気に沢山は絶対によくなくて 少しの量を毎日続けるのが大事らしい。 注意点は お腹がゆるい人や炎症が起きている人、 発熱の症状がある人は控えてほしい。 私はクコの実3、4粒をカップに入れ お湯を注ぐだけのクコの実茶を飲むようにしている。 女性にも男性にも嬉しい効果のあるクコの実。 うまく取り入れることをオススメする。

            クコの実のススメ - negakanakirara’s diary
          • クコの実 - Garadanikki

            紀ノ国屋でもうひとつ買ったものがクコの実。 ひとつあると色々に使えて便利。 彩りがいまひとつと思ったら、 私は、ピンクペッパー、糸唐辛子、クコの実、トマトなどを駆使してごまかす。 途端に食卓が華やいで、美味しそうに見えるから不思議だ。 本日の昼ごはん 味噌煮込みうどん 本日の夜ごはん つまみ三品盛り、子供洋食 ( じゃがいもと桜海老のソース炒め )、鯖の水煮缶、岩下の新生姜 ここにもピンクペッパー⤴ 今日はちょっと寂しい・・・ でもお楽しみがある。 真ほっけの焼いたもの。 真ほっけのアップを撮りそびれたので、身をほぐしたものを 本日のスープは、鶏ベースで鶏肉・豆苗・クコの実。 味はブイヨンと隠し味に醤油。

              クコの実 - Garadanikki
            • ゴジベリーでダイエット?クコの実の薬膳の可能性とは - ひつじ博士のダイエット講座

              はじめに 小さく赤いクコの実(枸杞の実)は、中国で3000年以上も前から漢方の滋養強壮や疲労回復、そして美しさを保つ植物として親しまれてきました。 近年アメリカではクコの実の英語名であるGoji berry は、地球上でもっとも豊富な栄養のスーパーフードとして、人気のフルーツになっています。 杏仁豆腐のトッピングとしておなじみのこの小さな赤い実には、本当にそんな素晴らしいものが秘められているのでしょうか? この記事では、巷にあふれる情報に惑わされることなく、クコの実とダイエットに関する科学的な見解を深く掘り下げていきます。 クコの実とは?なぜダイエットに注目されるのか 枸杞の実、別名クコの実、はクコ(Lycium barbarum)という植物の実です。 クコの実は、中国では枸杞子(くこし)とも呼ばれ、歴史上の人物である楊貴妃の大好物であったと伝えられています。 クコの実には、以下のようなユ

                ゴジベリーでダイエット?クコの実の薬膳の可能性とは - ひつじ博士のダイエット講座
              • クコの実だけは好き - まこうさ日記

                いつもは締め日は月末なんやけど、 今月は今日が締め日になるので、朝からバタバタ(´д`;) しかも営業の1人がパワハラめいたメールを送ってきやがったので、 すぐに上司(部長と所長)に報告(`ω´) 「それはひどいね…」と2人とも認める内容やったので、 注意してもらうことになりました!! その人は自分優先に動いてくれないとへそ曲げるというか、 すぐにカッとなるような人なんですよね…。 普段はいい人なんやけど、今回はさすがにガマン出来ん内容やったので、 チクった!と思われてもいいから、 メールをプリントして上司に見せてやった(`ω´) (`ω´) そんな私のために、上司がラーメンごちそうしてくれましたヽ(´▽`)/ 家系ラーメンだそうです。はじめて食べた家系ラーメン!! めちゃくちゃ美味しかったですぅ(*´д`*) 1人ランチは全然平気やけど、ラーメン屋さんってなかなか入りにくいので、 久しぶ

                  クコの実だけは好き - まこうさ日記
                • 滋養強壮クコの実(ゴジベリー)スムージーでアンチエイジング〜! - smoothies’s diary

                  クコの実スムージー カロテノイド系ファイトケミカルは赤や黄色の植物に含まれ、抗酸化作用が強く、活性酸素を除去します。さらにはガンや生活習慣病の抑制、美肌効果やシミ予防などの効果があるといわれています。 ニンジンやかぼちゃなどに含まれるβーカロテン。トマトに代表されるリコピン。トウモロコシやほうれん草などに含まれるルテイン。パプリカなどに含まれるゼアキサンチン。真っ赤なドライフルーツのクコの実にも、これらのファイトケミカルが含まれれいます。 そんな抗酸化作用に優れたクコの実の栄養を、スムージーで効率的にしっかり摂取しましょう。 クコの実スムージー 材料 作り方 クコの実の栄養と効能 記事が掲載されました! 最後に 材料 【1人分】 いちご  50g バナナ  50g ラズベリー  20g アーモンドミルク  200ml クコの実  大さじ1 メープルシロップ  大さじ1 すべて冷凍フル

                    滋養強壮クコの実(ゴジベリー)スムージーでアンチエイジング〜! - smoothies’s diary
                  • 川原にいくらでも生えてる雑草「クコ」の新芽がおいしくて驚いた - 私的標本:捕まえて食べる

                    クコの葉っぱが食べられるのは学習済みだ 杏仁豆腐でおなじみの赤い実、クコの実。 中国っぽいイメージのある食材だが、日本国内でもその辺の川原とか土手とか手とかにバンバン生えていたりする。いや手には生えない。外来種ではなく在来種のようだ。 実があるということは、茎や葉っぱも当然あるのだが、その葉っぱも食べられると知って驚いたのが去年。 blog.hyouhon.com 前は真冬だったけど、春の方がおいしいのではと、ふたたび試してみた。 適当な川原をチェックすると、相変わらずモサモサだ。 この時期だとやっぱり赤い実はない。ちょっとほしかったんだけどな。 さすが新緑の季節、クコも葉っぱが柔らかくて美味しそう。 その辺で採ってきたハルシメジ、豚肉を醤油と胡椒で炒めて、仕上げに摘んだクコの葉っぱを入れて軽く火を通せば、足りなかった彩りと風味をバシッと補ってくれる。 入れるのと入れないのだと全然違う。や

                      川原にいくらでも生えてる雑草「クコ」の新芽がおいしくて驚いた - 私的標本:捕まえて食べる
                    • クコの実 - 日々のできごと・畑のことなど

                      12月15日(火曜日)です 今日は とても寒い一日と成りました(;´・ω・) 予報では 一日中曇り と言っていたものの 晴れ間は 結構あって 助かったのですが・・・ 曇ってきたら 北風が吹いて 時々 雪まで舞って居ました(◎_◎;) この冬の 初雪ですね(;'∀') 下のは 西の花壇に有る クコの実です この クコは 去年くらいに 一度 旦那が 間違えて抜いてしまい 慌てて 植え直したものです(・_・;) 枯れなくて良かったです(^▽^) まだ 沢山の実は付きませんが「クコ酒」などにしたら 身体を温める 効能が有るらしいので 頑張って育てたいです(^^)v 下のは たぶん 今年最後に成る ナスタチウムの花です 今年は 次々と 長く咲いて 楽しませてくれました (人''▽`)ありがとう☆ 下のは 今日に収穫した 庭の柚子です 寒いし 気が進まなかったのですが 10個ほど収穫しました(^▽^;

                        クコの実 - 日々のできごと・畑のことなど
                      • クコの実(ゴジベリー)のおすすめ人気ランキング7選!効果効能・副作用もご紹介!

                        Source:rakuten.co.jp人気バラエティー番組「ホンマでっかTV」でも紹介され、世界中のセレブからも注目を浴びる美容食・スーパーフードとしても有名なクコの実(ゴジベリー)。 日本ではクコの実として親しまれていますが、英語ではGoji berry(ゴジベリー)、Wolf berry(ウルフベリー)と呼ばれています。 また乾燥させたものを枸杞子(クコシ)と呼びますが日本ではクコの実という名称が最も親しまれています 中国でも古くから滋養強壮に良いとされ、「不老長寿の薬」として重宝されていました。 今回はクコの実のおすすめ人気ランキングをはじめ、美味しいクコの実の選び方、効果効能、栄養素、副作用などをご紹介します。 クコの実(ゴジベリー)の効果効能について 杏仁豆腐のトッピングなど薬膳料理の材料としても古くから愛され続けているクコの実は、世界三大美女でもある楊貴妃が毎日食べていたこと

                          クコの実(ゴジベリー)のおすすめ人気ランキング7選!効果効能・副作用もご紹介!
                        • クコの実と休日 - Enjoy now!〜 今を楽しむ☆ 〜

                          こんにちは☀️ 休日、ゆっくりされていますか? 私は朝から、机に向かい勉強してます✏️📖 目がショボショボ…💧 も、なんのその! 今日で、緑内障発覚して5日目。 【クコの実】頂きました。 *\(^o^)/* ワーイ! 目のことを話した訳でもないのに、 なんというタイミングの良さ!✨ しかも、 有機! 実がデカイ‼︎😆 【クコの実】は、 目をサポートするビタミン類が豊富なうえ、 副交感神経に刺激して 血流を改善する成分も多く含まれています😊 ①血流改善 ②房水の排出促進 ③視神経の強化にも期待! 緑内障や白内障などの目の疾患に対して、有用だとされています。 少しでも良くなりますように🙏✨ 緑内障になったら読むサイト ~東洋医学を通した向き合い方~ より↓ www.eyedisease-solution.com 緑内障の治療。 今は、目薬を1滴 夜1回さしてます。 目薬の正しいさし方

                            クコの実と休日 - Enjoy now!〜 今を楽しむ☆ 〜
                          1

                          新着記事