並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 16 件 / 16件

新着順 人気順

クスクスの検索結果1 - 16 件 / 16件

タグ検索の該当結果が少ないため、タイトル検索結果を表示しています。

クスクスに関するエントリは16件あります。 料理文化トラブル などが関連タグです。 人気エントリには 『パリのクスクス - 「行動と見識」KOUSHIのブログ』などがあります。
  • パリのクスクス - 「行動と見識」KOUSHIのブログ

    こんばんは。 パリでクスクスを提供するレストランに入った私。フランス語のメニューの中から、スタンダードなクスクスと思われるものを指さし、料理が提供されるのを待ちます。 瞬く間にビールを飲み来てしまった私は2本目に突入。どのくらいの時間であったかは思い出せないのですが、料理が提供されるまでだいぶ待ったように記憶しています。待たされるとより期待が増しますよね。 ようやく供されたのは2つの鍋。1つの鍋にはクスクスが、もう1つには野菜たっぷりのスープが入っていました。ちなみにスープは「タージーン」といいます(当時は知りませんでした…)。 てっきり1つの皿に盛られているのかと思っていた私。クスクスをスープに運ぶのか、スープをクスクスにかけるのかもわかりませんでした。 最初の一口をどうやって食べたかのかは覚えていません。でもその美味しさに衝撃を受けたのは覚えています。野菜と肉のうま味が濃縮されたスープ

      パリのクスクス - 「行動と見識」KOUSHIのブログ
    • 本場モロッコとパリのクスクスの違いとは? - 「行動と見識」KOUSHIのブログ

      こんばんは。 モロッコ1週間ツアーの最終日。 私たちはついに本場のクスクスを食べることになります。 大きな鍋に盛られたクスクス粒に野菜たっぷりのスープがかけられる。 大きめの野菜がゴロゴロとクスクス粒の上に盛られていきます。クスクス粒もこころなしかその粒が大きめ。 パリで食べたクスクスとは異なり見た目は豪快で、まさに本場の家庭の料理という感じ。 「これが本場のクスクスなんだ」 各々が鍋からクスクスを自分の皿に取り分けて、いよいよ口に運びました。 そして、そのお味は いたって普通 でした(笑) 見た目通りの素朴な味わい。野菜とクスクス粒それぞれの味をそのまま感じる。まさに庶民の料理という感じ。 最終日まで待たされて期待が大きくなり過ぎていたのかもしれません。 決してまずくはないのですが、それほどおいしいとも思わない。他のメンバーも同様に感じていたと思います。みな黙々と食べていましたし、鍋から

        本場モロッコとパリのクスクスの違いとは? - 「行動と見識」KOUSHIのブログ
      • モロッコでクスクスを待ちわびる - 「行動と見識」KOUSHIのブログ

        こんばんは。 パリで何気なく立ち寄った一軒のクスクス料理屋。これが私をモロッコに導きました。 モロッコの旅については下記の記事で書いています。 koushi-blog.hatenablog.com koushi-blog.hatenablog.com koushi-blog.hatenablog.com koushi-blog.hatenablog.com koushi-blog.hatenablog.com クスクスは北アフリカ(マグリブ)が発祥の料理。 その国々の中からモロッコを選んだ一つの理由が世界遺産が多かったから。当時の私は世界遺産に目がなかったのです。1週間でモロッコのほぼすべての世界遺産を制覇できる!そんな思いもありツアーに申し込んだのです。 もちろん本場のクスクスを食すのが最大の目的であることには変わりありません。 ちなみにモルジブが好きになってしまった私は、数年後にチュニ

          モロッコでクスクスを待ちわびる - 「行動と見識」KOUSHIのブログ
        • mitsu on Twitter: "今日教室で「韓国は大統領すぐ捕まるよね(クスクス)」みたいな発言があったので「日本も早く捕まるといいですよね」と言ったらシーンとした(わたしが在日とは思われてない)"

          今日教室で「韓国は大統領すぐ捕まるよね(クスクス)」みたいな発言があったので「日本も早く捕まるといいですよね」と言ったらシーンとした(わたしが在日とは思われてない)

            mitsu on Twitter: "今日教室で「韓国は大統領すぐ捕まるよね(クスクス)」みたいな発言があったので「日本も早く捕まるといいですよね」と言ったらシーンとした(わたしが在日とは思われてない)"
          • クスクスとの出会い - 「行動と見識」KOUSHIのブログ

            こんばんは。 私がモロッコへ惹かれたきっかけはパリのレストランを訪れたこと。そこから話が脱線しすぎました…。 私をモロッコに連れて行くことになる「ある料理」の話に戻ります。 その料理とは? そう「クスクス」です。 あなたはクスクスをご存じでしょうか? と偉そうに(?)質問している私ですが、初めて食したのは10年近く前。それまではその名前しか知りませんでした…。それも「珍しい名前の料理」として記憶に残っているくらい。長らく日本だけで暮らしていると、なかなか「クスクスを食べに行こう!」とは思わないものです。 その夜、夕食のために街を徘徊していた私は、一軒のクスクス料理屋と遭遇します。 名前だけしか知らない「クスクス」という料理には以前から興味を持っていました。 「このお店に出会ったのは何かの運命だ」と大げさに考えた私は、このお店に入ることを決意します。(大袈裟ですね…)。 というのも少し高級な

              クスクスとの出会い - 「行動と見識」KOUSHIのブログ
            • タコのクスクス - 9的なブログ

              どうも! 世界各国の色々な料理を、ぽちぽちご紹介しております。9(キュー)です。 今回はチュニジアの料理を作ったので国の簡単な解説と、レシピ付きの料理をご紹介していきたいと思います(^^)/ アフリカ大陸北部に位置するチュニジア。 地中海のリゾート地から南部のサハラ砂漠まで、それぞれ特徴のある多様な風景を楽しむことができます。またアフリカ大陸に属しながらもヨーロッパやアラブ地域とも繋がりがあり、様々な文化が混ざり合う特徴的な国。歴史上ではカルタゴの都市国家からはじまり、ローマ帝国・オスマン帝国からの支配やフランス保護国からの独立など激動な歴史を刻んできました。 現在はその歴史の中で残された多くの世界遺産が、国のシンボルとして観光資源となっています。中でも海上貿易都市カルタゴや古代ローマの遺跡は有名で歴史好きにはたまらない観光スポットになっています。 また、チュニジアは首都チュニスのほか、チ

                タコのクスクス - 9的なブログ
              • クスクス笑わないで!冬のあったかい料理クスクス。 - ベルギーの密かな愉しみ

                *昨日の続き。 冬の定番料理 我が家で冬の料理といえば、クスクス(couscous)とグラーシュ。今日はクスクスについて簡単に紹介したい。 北アフリカ料理、マグレブ料理、と言われたりするが、フランスでは大変にポピュラーで、ビストロや学生食堂でも普通に食べられる。クスクス専門レストランは庶民の味方、安くておかわりもできて言うことなし。それにレストランの人は、たいていはモロッコやアルジェリアルーツだが、きさくで親切でお喋りも楽しいのだ。だからパリ時代は冬には週1回は行っていた。 たしかミッテラン氏は大統領の任期を終えて「これから何をしますか」と聞かれたとき、「友人たちとクスクス屋へ」と答えていたっけ。 クスクスは料理名でもあるし、下の写真、スムール (semoule)もクスクスと呼ぶ。スムールはパスタのようなもの、硬質小麦を細かい粒々にしたものだ。フランス人のスムール消費はヨーロッパでは断トツ

                  クスクス笑わないで!冬のあったかい料理クスクス。 - ベルギーの密かな愉しみ
                • 夕飯は「チキンソテー」とクスクスで!「キャンプサイトジブ」はこんな所 - なるおばさんの旅日記

                  夕飯のチキンソテーがとても美味しかったので、一日の疲れもぶっ飛びました。 ただ夜の9時には完全消灯だったので、本当に大急ぎでお料理し、虫の中でも蛾が大活躍だったので外は最小限の灯りにしてテントの中で食しました。 ↑ お皿でギューッと押すといい感じに焼き色も付きます ↑ 小さい順に焼き上がりました(#^^#) 実はこれにかかっているスパイスに一工夫が…塩コショウの他にA君は「マジョラム」を振りかけております! これがなんとも美味しいのです!!ステーキなど肉類ならなんでも美味しくするのでお試しください… ↑ ちょっとした魔法のような… チキンに昨日の記事のトマトがイイ感じにソースになり、ほうれん草を横に置いて見た目も楽しいディナーになりました。 ↑ まずはそれぞれのお酒??で乾杯です(#^^#) ↑ 右のように最初はしっかり形は残したまま盛り付け… ↑ ソースにするには潰してしまいます… サイ

                    夕飯は「チキンソテー」とクスクスで!「キャンプサイトジブ」はこんな所 - なるおばさんの旅日記
                  • クスクス入りサモサの作り方 - Tempota Blog

                    今回紹介するレシピは、皮から手作りする「クスクス入りサモサ」です。 サクッとした生地の食感とスパイシーな具材とのハーモニーが口いっぱいに広がります。 色々な料理に使える酸っぱ辛いタレもおすすめです。 スパイスや具材はアレンジ自在なので、 自分好みのヘルシーサモサを作ってみてください。 詳しいレシピはこちら tempotacuisine.exblog.jp

                      クスクス入りサモサの作り方 - Tempota Blog
                    • クスクス、ユネスコの無形文化遺産に登録

                      チュニジアの首都チュニスのレストランで、同国伝統のクスクス料理を見せるシェフ(2020年12月16日撮影)。(c)Fethi Belaid / AFP 【12月17日 AFP】北アフリカのマグレブ(Maghreb)地方のベルベル(Berber)人の伝統料理「クスクス」が16日、国連教育科学文化機関(UNESCO、ユネスコ)の無形文化遺産に登録された。 アルジェリア、モロッコ、チュニジア、モーリタニアが共同で申請していたもので、4か国は「クスクスはあらゆる社会・文化イベントで食されており、普通であると同時に特別だ」と訴えていた。さらに「家庭で頻繁に登場するため普通で、食事を共にする共同体の集まりでは場をまとめ雰囲気を和らげる役割を果たしているため特別だ」としている。 クスクスは肉や魚、スパイスの利いたシチュー、ひよこ豆、野菜などのさまざまな料理と一緒に食べられる主食。アジア料理にとっての米や

                        クスクス、ユネスコの無形文化遺産に登録
                      • クスクスのサラダ ( タブレ ) - Garadanikki

                        クスクスのタブレを作った。 具で欠かせないのは、枝豆とズッキーニ。 トマトを切らしていたので、今回はバルサミコ酢で酸味をプラスした。 作り方 1.ボウルにクスクス150gと、オリーブオイル小さじ1、ピンクソルトふたガリを入れ、 沸騰したお湯をクスクスと同量150㎖加え素早く混ぜ、ラップして10分ほど蒸らす。 2.具 ( トマト、ズッキーニ ) をみじん切りにカットする。 3.1のボウルに2と枝豆とコーンを加え、バルサミコ酢大さじ1、コショウ適宜、ライムを絞り混ぜる。 味をみて、ぼやけていたらピンクソルトをもう少しガリガリ。 クスクスの蒸れ感 ( 匂い ) が気になるようなら、ライムなどで調整する。 ※ レモンでも可能。 我が家のクスクスタブレには、枝豆は必須。 食べきるならば、チーズを入れたりハムを入れてもいいかも知れません。 暑い夏にさっぱりとした一品として如何でしょう。 是非お試しを。

                          クスクスのサラダ ( タブレ ) - Garadanikki
                        • 『火を使わずに美味しいクスクスを♡』

                          ローマより徒然なるままに 〜料理覚書(Ricordi Culinari)〜 12年間のCA生活に終止符を打ち、ローマの片田舎へ。オリーブオイル、10種以上のフルーツもすべて自家製。添加物フリーの生活をしつつ、イタリア料理オンライン教室、コングストを主宰。 ローマの片田舎より発する私の想い、美味しいもの、こと。

                            『火を使わずに美味しいクスクスを♡』
                          • クスクスが美味しかったという話 - Mr.∅の数学と古美術

                            料理をするわけではないのですが・・・ 行きつけのイタリアンのお店とフレンチ(プロバンス)のお店があるのですが,先月,たまたま,両方のお店でクスクスが出ました. 仔羊の煮込みと合わせてあって,とっても美味しかったです. クスクスはご存じですかね? 北アフリカの方でよく食べられる世界最小のパスタ,と言われているはず. お米よりもちょっと小さくて,小麦粉からちねって作るようです. それを乾燥させてものが売られています. (調理のポイントは最後に) イタリアンのお店の人に聞くと, お湯を入れて放っておくだけ レンジを使うと早い 煮込み系だったら何でも合う そんなに味はしないけどね という感じ. 意外と美味しかったし,食感も面白かったので,買ってしまいました. 合わせて美味しかったものを挙げてみます. ・キーマカレー ・グリーンカレー この辺は定番ですね. コンビニで買ってきて合わせてみたら,思った

                              クスクスが美味しかったという話 - Mr.∅の数学と古美術
                            • クスクスのイタリア風モツ煮|お籠もり・作り置きレシピ

                              最近のドはまりレシピは「豚モツのイタリアン煮込み」です。これをクスクスでいただきます。クスクスはせっかちに最適の炭水化物♪ テキトーにやってもまず失敗しないのもいいですね。 イメージは地中海沿岸の北アフリカ地方のメジャーなレシピですが、実際食べたことがないので似て非なるものになっているかも知れません。何せ、(嫌いだから)この手のレシピには必須のニンニクが入っていません。

                                クスクスのイタリア風モツ煮|お籠もり・作り置きレシピ
                              • 「クスクスと笑っていた」加藤未唯を失格に追い込んだ対戦ペアの振る舞いに韓国メディアも驚き!「途轍もない批判に晒されている」

                                フランス発のニュースが世界中に波紋を広げている。 現地6月4日、四大大会「全仏オープン」の女子ダブルス3回戦で、加藤未唯/アルディラ・スチアディ(日本/インドネシア)組とマリー・ボウズコワ/サラ・ソリベストルモ(チェコ/スペイン)組が対戦。第1セットを落としていた加藤組が、第2セットを3-1とリードして迎えた第5ゲームだった。 スチアディがリターンをミスした直後に、加藤が相手コート側へ軽くボールを打ち込んだところ、それがサービス用のボールを相手ペアに渡そうとスタンバイしていたボールガールの頭部を直撃してしまう。少女は痛みと驚きで過呼吸のようになってしまい、涙を流し続けた。主審は加藤に警告を言い渡し、ボールガールの元に歩み寄って謝罪。だが、対戦ペアは納得がいかない。「わざとじゃないの?」「血を流しているわ、よく見て」などとまくし立て、執拗に主審に抗議を続けた。 やがて大会のスーパーバイザーも

                                  「クスクスと笑っていた」加藤未唯を失格に追い込んだ対戦ペアの振る舞いに韓国メディアも驚き!「途轍もない批判に晒されている」
                                • Day145:クスクスって何?鶏とクスクスのトマトソース(nosh) - おいしいダイエット!オートミール中心ゆる糖質オフ

                                  【Day145↑94.7kg】前日比 +0.6kg total-13.3kg 93kg台とはなんだったのか〜増えすぎ~(ノД`)・゜・。 今日はナッシュのお弁当で調整しよう!と選んだランチがこちら↓ クスクスってこの歳になるまで食べたことなかったのですよネー!確かパスタの一種とかなんとか? クスクスは、小麦粉から作る粒状の粉食、またその食材を利用して作る料理である。発祥地の北アフリカから中東にかけての地域と、それらの地域から伝わったフランス、イタリアなどのヨーロッパ、およびブラジルなど世界の広い地域で食べられている。 byウィキペディア 発祥地: マグリブ 主な原料: セモリナ なるほどー。そうだった。名前は聞いたことあるけどどうなの?と思ってナッシュのメニュー選ぶとき頼んでみたのでした。↓コレです↓ ぱっかーん(^^♪ うーん?もっとパスタみたいなモチっとした感じかと思ったんだけど、なん

                                    Day145:クスクスって何?鶏とクスクスのトマトソース(nosh) - おいしいダイエット!オートミール中心ゆる糖質オフ
                                  1

                                  新着記事