並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 8 件 / 8件

新着順 人気順

サムネイルの検索結果1 - 8 件 / 8件

  • YouTubeでサムネイルをエロ画像にすることで「著作権侵害による削除を回避」するチャンネルが出現

    YouTubeには著作権保護コンテンツの検出システムがあり、海賊版コンテンツをアップロードして何度も警告を受けたチャンネルは削除されます。しかし、これではせっかく海賊版コンテンツを再生させることで発生した収益が手に入らないため、サムネイルやヘッダーをポルノ画像にして、「YouTubeに著作権侵害ではない形でアカウントを停止させる」ことで収益確保を狙うチャンネルが出現したことが報じられています。 Porn Uploads: A Shield for Copyright Infringement Penalties on YouTube? * TorrentFreak https://torrentfreak.com/porn-uploads-a-shield-for-copyright-infringement-penalties-on-youtube-241117/ YouTubeには、著

      YouTubeでサムネイルをエロ画像にすることで「著作権侵害による削除を回避」するチャンネルが出現
    • Amazonプライムビデオで映画「十二人の怒れる男」のサムネイルがAI生成画像になっていて「19人いる」と指摘あり

      Amazonの動画配信サービスで、映画「十二人の怒れる男(原題:12 Angry Men)」のサムネイル画像が、作品とは関係ないAI生成の画像になっていることが指摘されています。 XユーザーのAndy Kellyさん: 「Just watching that classic movie on Prime Video, 19 Terrifying Men. https://x.com/ultrabrilliant/status/1798470587230171369 「十二人の怒れる男」は1957年にアメリカで製作された映画で、陪審制度で陪審員となった12人の男性が、父親殺しの罪に問われる少年の裁判で評決に至るまでを描いた作品です。映画のほとんどのシーンが「陪審員の12人が評決を下すべく議論し合う密室」で繰り広げられています。 プライムビデオで「十二人の怒れる男」を見たというアンディ・ケリー

        Amazonプライムビデオで映画「十二人の怒れる男」のサムネイルがAI生成画像になっていて「19人いる」と指摘あり
      • YouTubeがウソのタイトルやサムネイルで視聴者をだます「釣り動画」の取り締まりを表明、ストライクなしの直接削除

        面白そうなタイトルや思わず見たくなるようなサムネイル画像を使っておきながら、中身はまったく別物というクリックベイト動画(釣り動画)について、YouTubeが対策に乗り出す方針を明らかにしました。 Strengthening enforcement against egregious clickbait on YouTube https://blog.google/intl/en-in/products/platforms/strengthening-enforcement-against-egregious-clickbait-on-youtube/ YouTube will soon take down your videos if you use clickbait titles or thumbnails: Here's why https://www.digit.in/news/a

          YouTubeがウソのタイトルやサムネイルで視聴者をだます「釣り動画」の取り締まりを表明、ストライクなしの直接削除
        • LINE不具合 自分の画像が他人のサムネイルに表示 約13万人か | NHK

          11月発生したLINEのアルバム機能の不具合で、LINEヤフ-は自分の画像が他人の「サムネイル」に表示された利用者が国内でおよそ7万人、海外を合わせるとおよそ13万5000人にのぼると推定されると発表しました。 先月28日から30日にかけて、LINEの画像を保存するアルバム機能で内容を表す「サムネイル」に他の利用者の画像が表示される不具合が発生し、LINEヤフーはシステムのアップデートの時に起きたプログラムのエラーが原因だとしています。 これについて会社は自分のアルバムの画像が他人のサムネイルに表示された利用者が国内でおよそ7万人、海外をあわせるとおよそ13万5000人にのぼると推計されると発表しました。 一方、他人の画像が自分のサムネイルに表示された利用者は国内でおよそ5万5000人、海外を合わせるとおよそ11万4000人と推計されるとしています。 会社は「ユーザーの皆さまに多大なるご迷

            LINE不具合 自分の画像が他人のサムネイルに表示 約13万人か | NHK
          • youTubeショートのサムネイル設定方法とカメラを向けると近すぎちゃうりんちゃん🎶

            最近youtubeの#shortsをはじめました youtubeをはじめて1年ぐらいたちますが、今までは、普通のyoutubeばかりUPしていました。それでも、何個か勝手にshortsになっているのもあったのですが、原因は画像のサイズをw1920xh1080ピクセルだと普通のyoutubeになり、w1080xh1920ピクセルで60秒以内だとshortsになるからでした。つまり、スマホで撮影する場合、普通のyoutubeにしたければ、スマホを横向きにして撮影すればいいし、shortsにしたければスマホを縦向きで撮影すればいいんです。(あとで編集画面でサイズの変更はできますが、大きくなりすぎたりするので、最初から出したい動画の向きで撮影するのが無難です)時間も60秒以内にまとめると、youtube shortsでUPできます。 shortsは時間が短いので編集も楽だし、60秒以内で縦型で動画

              youTubeショートのサムネイル設定方法とカメラを向けると近すぎちゃうりんちゃん🎶
            • 自分のアバターで簡単にAI画像生成する方法! VRMや画像からキャラを保ってイラスト生成/VTuber配信のサムネイル作成や、SNSでの投稿用画像の生成などに便利【レビュー】

                自分のアバターで簡単にAI画像生成する方法! VRMや画像からキャラを保ってイラスト生成/VTuber配信のサムネイル作成や、SNSでの投稿用画像の生成などに便利【レビュー】
              • 「星になれ ヴェーダの騎士たち」プレゼントを受け取る前と後でサムネイルのデザインが変わるのでわかりやすい - ゲームアプリのUIデザイン

                こんにちは!ちょこです! このブログでは「ゲームUIを見てみよう!」というテーマでゲームUIを紹介しています。少しでもゲームUIに興味を持ってくれる方が増えると嬉しいです! 今回は「星になれ ヴェーダの騎士たち」(以下「星になれ」)のプレゼントを受け取る画面のデザインを紹介します。この画面をどう呼ぶかはゲームによって変わりますが、「星になれ」ではポストという名前で呼ばれていました。 ▲「星になれ」のポスト画面 以下、目次です。 1:報酬内容が分かりやすい 2:内容の区別ができる 3:開封前後が分かりやすい 1:サムネイルが記号的な見た目に変化 2:文字やグラフィックが無彩色に変化 4:受け取れるアイテムの有無が分かりやすい 1:報酬内容が分かりやすい 「星になれ」のポスト画面では、各メールに添付されている報酬が一種類だけアイコンで表示されていました。 ▲報酬の一部がアイコンで表示されている

                  「星になれ ヴェーダの騎士たち」プレゼントを受け取る前と後でサムネイルのデザインが変わるのでわかりやすい - ゲームアプリのUIデザイン
                • YouTubeでよく見かける“ウザいサムネイル画像”が簡単に作れるジェネレーターが登場【やじうまWatch】

                    YouTubeでよく見かける“ウザいサムネイル画像”が簡単に作れるジェネレーターが登場【やじうまWatch】
                  1