並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 4 件 / 4件

新着順 人気順

スイッチ・オンの検索結果1 - 4 件 / 4件

タグ検索の該当結果が少ないため、タイトル検索結果を表示しています。

スイッチ・オンに関するエントリは4件あります。 人気エントリには 『【うさぎ】まるちゃん、戦闘モードにスイッチ・オン! - 搾りたて生アキロッソ』などがあります。
  • 【うさぎ】まるちゃん、戦闘モードにスイッチ・オン! - 搾りたて生アキロッソ

    皆さん、こんにちは! ウサピリカです。 大好きな夫の足の近くで、安心した様子で寝ている「まるちゃん」 先日アップした写真です。 あまりに無防備なので、そばに近づいて写真を撮ろうとしました。 www.akirosso.com 邪魔しないで! やるのか? にらみ合い 邪魔しないで! 邪魔しないで! すぐに起き上がって、何か言いたげな様子。 まる「二人の世界に入って来るな!」 そんな雰囲気です(笑) 夫の足、命です✨✨ やるのか? スマホで写真を撮ろうとした時です。 邪魔者は、許さない! サッ! おっと、飛びかかって来そうな勢いです。 戦う気、満々(笑)💪 強気の「まるちゃん」です。 後ろに退いたので、噛みつかれずに済みました(^^;) 危ない、危ない…。 本気の時は、歯形が付くくらいガブリとやられますからね。 にらみ合い 不発に終わった、まるちゃん攻撃ですが油断はできません。 ずっと、こっち

      【うさぎ】まるちゃん、戦闘モードにスイッチ・オン! - 搾りたて生アキロッソ
    • やる気ボタン!スイッチ!オン! - 今から始めることは遅くない!人生の主人公は自分

      本日もお越し頂き誠にありがとうござます! 読者登録&はてなスタ-とても励みになります! 今回のテーマ 『やる気ボタン!スイッチ!オン!』 やる気がでないから仕事が手につかない! このまま仕事しないで帰りたい! やる気がでるまで休もう! やる気がでてから仕事しよう! やる気がでるまでとか?やる気がでてから? 基本的にやる気がないから動かない状態が続くだけなので いつまでたってもやる気スイッチは押さないのです(笑) やる気うんぬん関係なく活発に活動される人は 淡々と作業を次々とこなしていくものです。 自分はそのタイプでない人も多いでしょうから どのようなことでやる気スイッチがオンになるのか? 私が実践してる方法をこれからお話させて頂きます。 『簡単に取り組める3つ』 ・とにかく始める! ・感化される! ・適度な運動! 『とにかく始める!』 とにかく始める?やる気がないのに始められるの? やりた

        やる気ボタン!スイッチ!オン! - 今から始めることは遅くない!人生の主人公は自分
      • 上司の上司が結構短気な人間でして、事あるごとにしょっちゅうスイッチ・オンでございます - ウサオジのブログ

        昨日の記事でちょいと触れた癇癪持ちの上司の上司について今日は語りましょう。 とりあえず、毎回「上司の上司」と書くのは面倒臭いのでここでは上司としますよ。 ともあれ、なんというかこの上司、思いのほかカッとなりやすいっぽくてですねえ、普段は気さくで話しやすい雰囲気を醸し出しているのでございますけれども、何か気に障るところがあるといきなりスイッチがオンなのでございますよ。 要するに、声を荒らげてくる。 不満全開でめちゃくちゃ声を荒らげてくる。 私の意見やらやり方やら何やら、とにかくもう自分の気に食わないことがあったら態度と立場に物を言わせて改善を迫るタイプの上司でして、要するにあんまり関わりたくないタイプの上司ってわけでございます。 何か気に入らないことがあるとすぐ不機嫌になったり声を荒らげたりするもんですから、最近ではもうおっかなびっくり関わっておりますよ、正直あんまり関わりたくない。 上司と

          上司の上司が結構短気な人間でして、事あるごとにしょっちゅうスイッチ・オンでございます - ウサオジのブログ
        • 【超絶簡単】なめ茸とツナの「炊き込みご飯」が抜群にウマい! 具材をぜんぶ炊飯器につっこんでスイッチオンするだけ!

          » 【超絶簡単】なめ茸とツナの「炊き込みご飯」が抜群にウマい! 具材をぜんぶ炊飯器につっこんでスイッチオンするだけ! 特集 テレビやSNSで活躍している料理研究家のレシピを参考にして料理をするのも楽しいが、料理が得意な友人から「簡単だし、ウマいから試してみて」と言われて、実際に作ってみるのは格別に楽しい。でもって、本当に美味しく感じてしまうから不思議である。 先日も、なめ茸とツナ缶で作る「炊き込みご飯」が美味しいし簡単、私は20年以上前から大好物……てな感じで、料理上手の知り合いから簡単レシピを伝授された。なんでも具材をぜんぶ炊飯器につっこんでスイッチオンするだけだという。たしかに簡単、やってみることにした。 ・なめ茸とツナの炊き込みご飯 すでに述べたとおり、具材は「なめ茸」「ツナ缶」「米」のみだ。個人的に「なめ茸」は “ご飯のお供ランキング” で小学生の頃から常に上位をキープしているレジ

            【超絶簡単】なめ茸とツナの「炊き込みご飯」が抜群にウマい! 具材をぜんぶ炊飯器につっこんでスイッチオンするだけ!
          1

          新着記事