並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 40 件 / 74件

新着順 人気順

スクーター 250cc 新車の検索結果1 - 40 件 / 74件

  • バイク館SOXで買える新車40万円以下の126cc~250cc一覧

    全国展開しているバイク用品店 『2りんかん』に併設され 店舗数を増やしている バイク販売・買取店 『バイク館SOX』 (バイカーズステーションSOX) 実は20近く前から バイクの輸出入をしている業者で 輸入バイクの取り扱いを 得意としています。 中でもインドやタイ、中国 といった東南アジアで 日本のメーカーが 現地生産、販売をしている 日本国内未発売モデルを 数多く取り扱っています。 この記事ではそんな 日本未発売モデルの中から 今最も人気のある 126~250ccクラスのバイクを まとめてご紹介します! ロードスポーツモデル今、国内向けモデルも タイ、インドネシアで生産され、 人気の高いロードスポーツモデル。 国内未発売車は よりコストパフォーマンスが高く 軽量なモデルが多いです。 ヤマハ XSR155 SOXでの車体価格: ¥399,000 水冷4ストロークの 単気筒エンジンは 可変

      バイク館SOXで買える新車40万円以下の126cc~250cc一覧
    • ヤマハ XMAX試乗インプレッション&ツーリング【山口】 - ちょっとそこまで

      約2年前にホンダの新型フォルツァの試乗インプレッションをお送りしました。 今回は、ヤマハバイクレンタルを利用してXMAXの試乗とツーリングに行ってきました。 最新のバイクは、どう進化しているのでしょうか? カタログスペックの棒読みではない、内容のあるインプレッションになればと思います。 www.xperia.life フォルツァの試乗レポートはこちらをご参照ください。 ※比較対象車種(乗ったことのある車種) ヤマハ TMAX500(SJ04J) ホンダ フォルツァ250(MF13) スズキ スカイウェイブ250(CJ43A) スズキ スカイウェイブ400(CK43A) ヤマハ グランドマジェスティ400 YAMAHA XMAX(2018年式) 試乗インプレッション ファーストコンタクトインプレッション 各部のディティール説明 足着きの悪いバイクに乗るためのコツ 停車時は、 片足だけ足を着く

        ヤマハ XMAX試乗インプレッション&ツーリング【山口】 - ちょっとそこまで
      • 「脱リッターバイク宣言!?」ミドルエイジのための、ミドルクラスのススメ

        「脱リッターバイク宣言!?」ミドルエイジのための、ミドルクラスのススメ 2021/2/25 バイクライフ MT-07, NC750X, SV650, W800 投稿者: s.ueno 究極の速さを追求したスーパースポーツ、道を選ばぬアドベンチャーモデル、長距離高速移動が得意なグランドツアラーやビッグクルーザーなど、今や各ライダーの嗜好に合わせて色んな愛車を選べる時代。 また、かつては一発試験だけだった大型二輪免許だが、現在は教習所で取得できることもあり「ビッグバイク」へのハードルも下がっている。 すると、多くの方々の心理的な購買意識として「せっかく買うならば最高のものを」「大は小を兼ねる」の考えから、大排気量モデルに心が動く向きは多そうだ。 一度の人生(経済的に許されるなら……)心の赴くまま、財布のヒモの緩むまま、高価な大排気量モデルに手を出すのは間違いではないが、その選択でバイクの魅力の

          「脱リッターバイク宣言!?」ミドルエイジのための、ミドルクラスのススメ
        • 【新規登録】ウーバー・イーツ、一回配達で「2万円」稼ぐの術 - 30歳1000万円でリタイア

          底辺生活+ウーバーイーツ バイク買ったのでウーバー始めます。 ウーバーデビューで2万円ゲット 新規登録はモッピーが高いっぽいです 必要なものはバイクとウバッグだけ Uberで節税できちゃうカモ 終わりに リタイア生活+ウーバーの可能性を探る ウーバーデビューで2万円ゲット 新規登録はモッピーが高いっぽいです モッピー(ポイントサイト)に友だち紹介で登録する モッピーからウーバーイーツに登録 初回配達で18000ポイントゲット モッピーから2000ポイントプレゼント これで20000ポイントゲットです。 キモは「紹介リンク」からモッピーに登録することです。 5000ポイント以上獲得で2000ポイントゲットできます。 ↑ウーバー初回配達で18000ポイント。過去最高額らしい。 私のモッピー紹介リンクはこちら。←私にもポイントが入ってwin&win🥺✌ Uberって一時期は5、6万円とかのキャ

            【新規登録】ウーバー・イーツ、一回配達で「2万円」稼ぐの術 - 30歳1000万円でリタイア
          • 【2023年版】新車で買える国産150ccバイクのオススメ6選! | バイクを楽しむショートニュースメディア forRide(フォーライド)

            日本では馴染みの薄い150ccクラスですが、実は世界的(特にアジア全域)で見ると150cc区分は非常に人気のクラスです。 そのため、グローバル市場を念頭に車両開発を進める国内メーカーからは、続々150ccクラスのモデルがリリースされています。 そこで今回は、2023年に新車で買える国産150ccモデル全6台を、「価格」「燃費」「最高出力」「最大トルク」などで徹底比較しました! 150ccバイク(MT&AT)のメリットとデメリット 150ccモデル最大のメリットは「125ccクラスに近い経済性ながら125ccクラス固有のネガがない」と言えるでしょう。 125ccクラスに近い経済性という点で注目すべきは車両本体価格です。150ccクラスのモデルは基本設計を125ccと共有しています。それは”車両本体価格も125ccに近い”ということを意味します。端的に言えば、250ccクラスのモデルよりも圧倒

              【2023年版】新車で買える国産150ccバイクのオススメ6選! | バイクを楽しむショートニュースメディア forRide(フォーライド)
            • オークションの入札って楽しい、久しぶりにドキドキしたよ - アラ還からの副業ビジネス挑戦

              なぜオークション?実は、、 安く上げたい。だからセコをヤフオクで探すことにした 入札に腕が震える、興奮するぜ しかし!時間が巻き戻りやがったぜ、、 なぜオークション?実は、、 何故なんの前触れもなくオークションなのか? 実は30年ぶりにライダーに返り咲くことに決めました。 これ、リターンライダーというらしい。 www.dkdgnbr79hero-yuzo.biz なんでまたバイクなのかというと、日常の足が使えなくなるため。 徒歩じゃ交通の便が悪い所には行けないし、買い物行っても重いものは買って帰れない。 かと言って自転車じゃ多少荷物は積めてもペダル漕ぐのかったるいじゃん。 で、バイク。純粋に楽しむ為に買うわけじゃないけど、どうせ30年ぶりなら楽なスクーターじゃなくて、ボケ防止も兼ねてギヤ車を模索中です。 狙う排気量は、50CCじゃ制限速度が30キロだし、250CCにすると高速は乗れるけど、

                オークションの入札って楽しい、久しぶりにドキドキしたよ - アラ還からの副業ビジネス挑戦
              • 2輪車の魅力が今だからこそ見直されている理由

                2輪車(オートバイ)の販売が好調だ。全国軽自動車協会連合会では軽2輪車(道路運送車両法上、排気量が125ccを超え250cc以下のもの)と、小型2輪車(同、排気量が250ccを超えるもの)新車販売台数について統計を発表している。 それによると2021年は軽2輪車が7万8911台、小型2輪車が8万3571台なので計16万2482台の新車が販売された。 上記2種と統計方法が異なり日本自動車工業会公表の出荷ベースになるが、同期間の原付第一種(同、排気量が50cc以下のもの)は12万7736台、原付第二種(同、排気量が50ccを超え125cc以下のもの)は12万5674台。よって、原付1種/2種を合わせると25万3410台。つまり、ここに並べた数字の合計41万5892台の2輪車が2021年に販売/出荷された。 2輪車はコロナ禍で販売を伸ばす 対する同年の四輪登録車は279万5818台、四輪軽自動車

                  2輪車の魅力が今だからこそ見直されている理由
                • もしもヤマハ「NMAX155」を買ったら? 便利すぎてオールインワンになるのがコワイ!?

                  ヤマハ“MAX”シリーズでは、軽二輪枠(排気量126ccから250cc)に2つの「NMAX」が用意されています。車体を共通とする「NMAX155」と125ccの「NMAX」です。どちらにも優位点があり、いずれかを選べるのはユーザーにとってありがたいところでしょう。今回は「NMAX155」に乗ってみます。 ヤマハスポーツスクーターの要“MAX”シリーズ 車検がなく経済性に優れる軽二輪枠は、スクーターにとって大きな市場です。1990年代半ばから2000年代にかけてはビッグスクーターブームとなり、ヤマハ「マジェスティ」がシーンを牽引しました。 ヤマハ「NMAX155 ABS」に試乗する筆者(青木タカオ) いまでもヤマハのラインナップは充実し、注目は排気量155ccクラスです。250ccが「NMAX」だけなのに対し、「NMAX155」「マジェスティS」「トリシティ155」(LMW=3輪)と選択肢が

                    もしもヤマハ「NMAX155」を買ったら? 便利すぎてオールインワンになるのがコワイ!?
                  • 出戻り中年ライダー RED【 HONDA PCX 160 納車 】 - カラーひよこのブログ

                    オートバイを購入。HONDA の PCX 160 というスクーターです。 去年の 11 月に事故でクルマが廃車になって自転車通勤となっておったのですが、たかだか週 1 回の片道 1 時間がもー辛抱たまらんと、少しフライング気味に買ってしまった。 PCX は 125 cc が売れ筋でどこでも見かけるけれど、考えた末に 160 cc モデルにした。 このキャンディラスターレッドというカラーは 2021 年のフルモデルチェンジの時に登場したそうだが、2年後のマイナーチェンジで即廃止されてしまったので、玉数の少ない希少カラーかも。 シャア専用の赤にこだわった結果、中古なのに現行の 2023 年モデルの新車とあまり変わらない額になってしまった。 実は家にもう一台、125 の PCX があって(笑)、そちらは 2016 年か 17 年モデルなんだけど、現行モデルとの最大の違いはキーレス化した事だろうか

                      出戻り中年ライダー RED【 HONDA PCX 160 納車 】 - カラーひよこのブログ
                    • バブル期に開発、バブル崩壊後に発売。商機を逃した「スズキ SW-1」 | 【モトメガネ】バイク・オートバイのニュースならMotoMegane

                      バブル期に開発され、バブル崩壊後にされ発売た悲運の迷車「スズキ・SW-1」を紹介します。 SW-1は、1989年 東京モーターショーでコンセプトモデルとして登場しました。1950年代のスクーターを思わせるような、曲線を駆使したなめらかな車体。デザインは、1980年代後半に日産のBe-1やパオ、フィガロなどで一世を風靡した坂井直樹氏が率いるWater Design社が担当しました。新しい時代のコミューターとして注目されていたのですが… 「アレ」をイメージさせるデザインとアイボリーの車体 アイボリーのカラーリングと陶器のような質感は、バイクっぽくないですよね。 車名のエンブレムもこれまでにないようなポップな感じ。 バブル景気に乗ってノリで発売 ここでキーワードとなるのが、SW-1が発表された1989年という年代。この年の12月、日経平均株価が3万8,915円の史上最高値を記録しました。時はバブ

                        バブル期に開発、バブル崩壊後に発売。商機を逃した「スズキ SW-1」 | 【モトメガネ】バイク・オートバイのニュースならMotoMegane
                      • 【新車で約40万円】原付二種で蘇る英国カフェレーサーAJS「キャドウェル125」 | バイクを楽しむショートニュースメディア forRide(フォーライド)

                        先日、老舗のオートバイメーカー「AJS」についてお話しさせていただきましたが、日本でもAJSのバイクを購入することができるのはご存じでしょうか? そこで今回はAJSのラインアップの中から、1950〜60年代の英国バイクを再現したカフェレーサースタイルの「Cadwell125」をご紹介いたします! 復活を遂げた英国バイクメーカー「AJS」の歴史を1分振り返る! 125ccの英国カフェレーサースタイル「Cadwell125(キャドウェル125)」 AJS「Cadwell125(キャドウェル125)」は往年の英国カフェレーサースタイルを現代に再現したモデルです。エンジンは125ccと小排気量ですが、全長が2,040mmもあるので250ccと同等の車格を持ち合わせています。 シート高は740mmなので足付き性は抜群に良く、重量は約116kgと軽量に仕上がっているので取り回しやハンドル操作も楽々行う

                          【新車で約40万円】原付二種で蘇る英国カフェレーサーAJS「キャドウェル125」 | バイクを楽しむショートニュースメディア forRide(フォーライド)
                        • いま中免(普通二輪免許)で乗れる250cc~400ccのバイク選びで、スズキの『バーグマン400』っていうスクーターはアリなの?【SUZUKI BURGMAN400/試乗インプレ 前編】 - スズキのバイク!- 新車情報や最新ニュースをお届けします

                          ひと昔前のビッグスクーターブームも沈静化した中で、国産唯一の400ccスクーターとなっているスズキのバーグマン400。今の時代にこのバイクって、どういう立ち位置なんでしょう?

                            いま中免(普通二輪免許)で乗れる250cc~400ccのバイク選びで、スズキの『バーグマン400』っていうスクーターはアリなの?【SUZUKI BURGMAN400/試乗インプレ 前編】 - スズキのバイク!- 新車情報や最新ニュースをお届けします
                          • バイクブームで“原チャリ”が大増殖! 俺たちが愛した「原付マニュアルトランスミッション車」1970〜80年代ヒストリー【中編】

                            バイクブームで“原チャリ”が大増殖! 俺たちが愛した「原付マニュアルトランスミッション車」1970〜80年代ヒストリー【中編】 2020/11/11 ヒストリー 1980年代, カワサキ, スズキ, ヒストリー, ホンダ, ヤマハ, 原付 投稿者: モーサイ編集部・日暮 前回は1970年代生まれの原付マニュアルトランスミッション車(以下、MT車)たちを振り返った。ただ、1980年代になるとモデル数が劇的に増え、好景気によって一般家庭の所得も右肩上がりに増えていった。 こうなると、いかに若い世代とはいえ中古車では格が下がってしまう。そこで若者たちは、バイトに励んだり親に泣きついたりして、なんとか新車を買う時代が到来するのだ。 事実、1980年になると原付MT車はスクーターの大ブームとともに市場が急増。しかし、それと同時に交通事故が社会問題にもなっていく……。 現在は排ガス規制の影響や若者のバ

                              バイクブームで“原チャリ”が大増殖! 俺たちが愛した「原付マニュアルトランスミッション車」1970〜80年代ヒストリー【中編】
                            • 【2023年最新】中型バイクのオススメ車種11選。現役中型オーナーがまとめます! - Moto Connect(モトコネクト)

                              みなさん、こんにちは。バイク歴40年、アラ還ライダーの「むらなす」です。 私は現在、中型バイクのオーナーです。愛機は Kawasaki 250TR 。 大型バイクに乗っていたこともあったけど、今は中型バイクが楽しくて楽しくて… そんな私の主観と独断で選んだ、素敵な中型バイクたちを紹介します。 今回紹介する中型バイクは、どれもこれも魅力的! 記事を書いてて欲しくなっちゃいました。 国産バイクはもちろん 輸入バイクもチョイスしたので、これから中型バイクを選ぼうとしている方は、ぜひ参考にしてくださいね。 オンロードバイク系 引用:HONDA公式サイト 走るのはほとんどアスファルトの上…そんな「オンロード派」ライダーって、けっこう多いのではないでしょうか。まずは、オンロードを存分に楽しめる魅力的な中型バイクたちを集めてみました。 HONDA GB350 GB350…引用:HONDA公式サイト 中型

                                【2023年最新】中型バイクのオススメ車種11選。現役中型オーナーがまとめます! - Moto Connect(モトコネクト)
                              • 【FORZA】フォルツァ総合スレ 96km/h

                                0001774RR (ワッチョイ ef76-PU6w)垢版2021/04/09(金) 21:13:23.62ID:ZCEZUm4B0 FORZA公式 http://www.honda.co.jp/FORZA/ 【FORZA】フォルツァ総合スレ 94km/h http://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1564588933/ スペック (MF13) 全長 : 2140mm 全幅 : *750mm 全高 : 1355mm 軸距 : 1510mm 重量 : 184kg 最高出力 .: (kW[PS]/rpm) 17[23]/7,500 最大トルク. : (N・m[kgf・m]/rpm) 24[2.4]/6,250 タンク容量 .: 11L 燃料消費率 : 国土交通省届出値 定地燃費値(km/h) 41.0(60)〈2名乗車時〉 WMTCモード値(クラス)  33.

                                • 今も買える!単気筒・空冷250ccバイク5選【車検無し・お手軽】

                                  単気筒、空冷シングルエンジンのバイクというのは本当にシンプルでキレイだと思う。オートバイが動くためだけの必要最小限のモノがそこにあり、そのシンプルエンジンが動き、バイクが走る。 本当にバイクって単気筒で十分!これでいいんだ・・・乗っているとそんな思いになります。 まー、遅いですけどね。 で、オレの乗っているホンダCB223Sのライバル?友達?に近いであろう、今でも(新車はもちろん、中古・ヤフオク等)で買うことができる単気筒・空冷250ccのバイクを列挙してみた。 単気筒250ccバイクのいいところ・メリット バイクにはたくさんの排気量がある。沢山の人が乗っている原付き50cc、中間排気量である400cc、大排気量は車のような排気量を持つバイクもたくさんある。 軽自動車は660ccだが、それの倍以上の排気量を持つバイクもたくさんある。 これだけたくさんの排気量があるバイクの中で、250ccと

                                    今も買える!単気筒・空冷250ccバイク5選【車検無し・お手軽】
                                  • バイクを買い替えました。2021年冬。の巻。 - もとたくおの雑念 はてブロ

                                    バイクを買い替えました。2021年冬。の巻。 こんにちは、もとたくおです。 12月に入りましたけどまだそこまで寒くない。暑い季節は仕事が忙しくて遠出する気にもなりませんでしたが、涼しくなって遠出欲がでてきてつくば行ったり、半田屋行ったりしました。そうなるとちょっと今のバイクに不満が出てきました。 takuo.hatenablog.jp グラストラッカーに買い替えたのは2019年でした。当時は原付二種のUmi100に乗っていて高速が乗れてETCも付いていてなおかつ安いバイクを探していました。そんな条件にあったのがグラストラッカーでした。 高速道路に乗れたのでCOVID-19前は何回か遠出しました。 takuo.hatenablog.jp takuo.hatenablog.jp takuo.hatenablog.jp 無謀にも帰阪にも挑戦。 takuo.hatenablog.jp 先日もふらっ

                                      バイクを買い替えました。2021年冬。の巻。 - もとたくおの雑念 はてブロ
                                    • 原付二種スクーターをガチで乗り倒す人へ! 新車22万円台のスズキ『アドレス110』の125ccには無いメリットって?【SUZUKI Address110/試乗インプレ メリット編】 - スズキのバイク!- 新車情報や最新ニュースをお届けします

                                      わたし(北岡)は、バイクは基本的に『趣味の乗り物』として考えています。 排気量は関係ありません。小排気量バイクでも、そこには他にない面白さがあるものです。 例えばスズキだったら、趣味性の極みは原付二種スポーツ『GSX-R125』と『GSX-S125』の2台。もちろん日常的にも気軽に乗れますけど、個人的には完全なる趣味のものだと思っています。 軽二輪/250cc枠になっちゃうけど『ジクサー150』だって最高のバイクです。 (下に続きます)

                                        原付二種スクーターをガチで乗り倒す人へ! 新車22万円台のスズキ『アドレス110』の125ccには無いメリットって?【SUZUKI Address110/試乗インプレ メリット編】 - スズキのバイク!- 新車情報や最新ニュースをお届けします
                                      • 絶妙な排気量! 150ccバイクのおすすめ7選【高速道路走行OK】 - Moto Connect(モトコネクト)

                                        50cc、125cc、250cc…バイクの排気量は様々ですが、150ccクラスはあまり見る機会は少ないかと思います。150ccは主にスクーター類が発売されていますが種類は控えめ。 ただ、それは国内モデルだけの話で、インドやベトナムといった東南アジア圏の国では非常にメジャーな排気量です。国内では少数であるマニュアル車も多数ラインナップされています。 この記事では150ccクラスのバイクの特徴と、2023年現在で新車で購入できるモデルをいくつか紹介します。 150ccは海外輸入車が多い排気量クラス 150ccクラスはホンダをはじめとした国内メーカーが東南アジア圏の国々に向けて様々なモデルを販売しています。これらの国々ではバイクが主な移動手段となっており、街中には多くのバイクが行き交っています。そのため、低排気量である150ccクラスが脚光を浴びているのです。 一方で日本で上記のクラスが浸透しな

                                          絶妙な排気量! 150ccバイクのおすすめ7選【高速道路走行OK】 - Moto Connect(モトコネクト)
                                        • 150ccバイクのおすすめモデル10選!特徴や注意点を徹底解説! | 中古・新車バイクの販売・買取【バイク館SOX】

                                          今、150cc~160ccの排気量を持つ150ccバイクが国内で人気を集めています。250ccと同じ「軽二輪」に属しますが、車格は125cc並にコンパクトで、車体が軽いためパワーも十分ということで、支持を高めているのです。ここでは、数多い150ccバイクの中からおすすめの10車種をピックアップし、その特徴とともに紹介します。 現在、150ccバイクは、国内メーカーならホンダがPCX160やADV160、スズキがジクサー150などを正規取り扱いモデルとして販売しています。さらに海外メーカーや並行輸入車などに目を向けると、日本で買える150ccバイクは、実はたくさんあるのです。ここでは国内、海外、並行輸入を問わず、おすすめの人気モデル10車種を紹介しましょう。 スズキ ジクサー150 150ccクラスといえば、スクーターが多かった2017年にスズキが販売を開始したのがジクサー150です。スタイ

                                            150ccバイクのおすすめモデル10選!特徴や注意点を徹底解説! | 中古・新車バイクの販売・買取【バイク館SOX】
                                          • 新型フォルツァは高速道路も余裕のパワー! バランサー付きエンジンでより快適に【国道246号試乗インプレ】 - Webikeプラス

                                            こんにちは!ウェビックスタッフの銀です。今回はホンダの250ccスクーター、新型フォルツァを片道30キロの通勤ルートを中心に実際に走ってみた感想をレポートします。 今まで、片道約30キロの道のりをヤマハ NMAX(2016年式)で通勤していましたが、この試乗企画の影響によりADV150に買い替えてバイク通勤しています。ルートとしては、約1/3は渋滞がひどく、すり抜けが多いストップ&ゴーの道で、2/3は流れの早い国道の幹線道路、主に国道246号線を走るルートです。今回の新型フォルツァも同様のルートで走行しています。 モトレポートでは、試乗インプレの他に新車・中古バイク検索サイト「ウェビック バイク選び」に掲載されているバイクに関する情報を発信しています。 実用一辺倒ではない造りに気分もアガる! 125ccクラスのスクーターを中心に通勤インプレを続けてきましたが、今回は別格ともいえる、250c

                                              新型フォルツァは高速道路も余裕のパワー! バランサー付きエンジンでより快適に【国道246号試乗インプレ】 - Webikeプラス
                                            • 「ZZR250、ニンジャ250R、そしてニンジャ250へ」カワサキ250並列2気筒の系譜【1990〜2020年代編】

                                              「ZZR250、ニンジャ250R、そしてニンジャ250へ」カワサキ250並列2気筒の系譜【1990〜2020年代編】 2021/12/4 ヒストリー ninja250, ZZR250, カワサキ, ニンジャ250 投稿者: s.ueno 後年は250ツアラー、250スーパースポーツと独自の存在感を発揮 1985年登場のロードスポーツモデル GPZ250R用として新開発された250cc水冷DOHC4バルブ並列2気筒。これを原型とするエンジンが2010年代までカワサキ製250ccロードスポーツの主力エンジンたり、今なおアドベンチャーモデルのヴェルシス-X250用として現役であるのをご存知だろうか。 30年以上の時が流れる間、90年代以降は排出ガス規制が厳しくなっていき、バイクのトレンドも大きく変化していった。 そうしたなかで、カワサキ製250cc水冷DOHC4バルブ並列2気筒はどのようなモデル

                                                「ZZR250、ニンジャ250R、そしてニンジャ250へ」カワサキ250並列2気筒の系譜【1990〜2020年代編】
                                              • 電動バイクおすすめ車種10選!免許区分を徹底解説!

                                                電気自動車やハイブリッドカーが主流になりつつある現代では、いたるところに充電ステーションが設置されたりと、本格的に電動化が進んでいます。 実はエンジン音を響かせ風を切って走るのが醍醐味であるバイクも電気の力で走る電動バイクの開発が進んでいます。 しかし日本ではまだまだ普及が進んでおらず、街中で見かける人は少ないため、電動バイクとは一体どのようなものなのか詳しくわからない人も多いのではないでしょうか? そこで、エンジンではなくモーターを搭載する電動バイクの、 特徴やメリット・デメリット 運転するために必要な免許区分やルール おすすめの電動バイク といったことをご紹介していきますので、これから普及してくる前にしっかり知識をつけておきましょう! >>あなたのバイクが5万円高く売れる買取業者ランキング 電動バイクはモーターが動力のバイクのこと 引用:https://www.bmw-motorrad

                                                • 【初心者向け】バイクの選び方! 〜乗り味について〜 - アポクリン党

                                                  皆さんこんにちは!アポクリン党のyouです☀️ 色んなバイクとすれ違う季節ですね〜 形も大きさも様々。 近年はバイク人口が減少になりつつあるとのことですが、コロナ禍で一気に増えたりと、趣味のカテゴリーの分野では一定の人気を誇るバイク。 ただ、調べてみると、よく分からない事がたくさんありませんか?空冷とか、単気筒とか。 自分もバイクに関しては分からない事だらけでした。 というわけで、今回はこれからバイクに乗りたいと考えている方に向けて、個人的な偏見でバイクの乗り味の違いについて解説してみようと思います! これを読めば、だいたい乗りたいバイクが絞れるはず! 最後にはそれぞれの特徴を踏まえた、オススメバイクを紹介します! さて、今回もゆっくりしていってね! 目次 形の違い エンジンの違い 2ストロークエンジン 4ストロークエンジン 冷やし方の違い 液冷 空冷 油冷 気筒数の違い 単気筒 2気筒

                                                    【初心者向け】バイクの選び方! 〜乗り味について〜 - アポクリン党
                                                  • 【スズキ ジクサー150試乗】約38万円の150cc車は50代家族持ちの救世主か「排気量は小さいのに、回さなくてもよく走る!?」(モーサイ) | 自動車情報・ニュース - carview!

                                                    現在位置: carview! > ニュース > ニューモデル > 【スズキ ジクサー150試乗】約38万円の150cc車は50代家族持ちの救世主か「排気量は小さいのに、回さなくてもよく走る!?」 50代家族持ちのバイク趣味を考える 50代の男が、新しいバイクを買いたいと思う。だが、自分の経済(収入)レベルも含めて、バイクライフに支出できる額が第一に気になるところ。もし子供がいて扶養のためのお金がかなり必要な場合、バイク代に3ケタ万円をポンと投入するのは相当難しい。 【画像10点】スズキ ジクサー150「足着き性、エンジン構造、歴代モデル」を写真で解説 現在の世の中、50代半ばの男性(大卒)の年間平均収入が概ね510万円台(厚生労働省調べ)と記されているが、たとえば月のお小遣いが4~5万円として、この中からローンを組むなら、バイク本体に費やす資金は自分の感覚では100万円以下、いや限りなく5

                                                      【スズキ ジクサー150試乗】約38万円の150cc車は50代家族持ちの救世主か「排気量は小さいのに、回さなくてもよく走る!?」(モーサイ) | 自動車情報・ニュース - carview!
                                                    • なぜ東南アジアでは150ccモデルの需要が高いのか?(バイクのニュース ) | 自動車情報・ニュース - carview!

                                                      150ccクラスのバイクは、国内メーカーから販売されているモデルの数が非常に少なく、日本国内では微妙な立ち位置のバイクといえるかもしれません。ところが世界的には、150ccクラスのほうがスタンダードといっても良いポジションを築いています。その一方で、150ccモデルは東南アジアでは非常に需要が高い傾向にありますが、いったいなぜなのでしょうか。 そもそも、約70年前の日本では150ccがメジャーな排気量でした。1949年に、道路交通取締法の改正に伴って、バイクの免許は排気量に制限がない自動二輪と、150cc以下のバイクが運転できる軽自動二輪の2つに分かれました。 女子高校生が「ザ・原宿バイク」と呼ばれた’80年代のオシャレな原付バイクに乗ってみました! 当時の日本人の交通手段はバイクが大半であり、四輪のクルマに乗れる人は、ごく限られた一部の層だけだったと言います。現在、同様のことが東南アジア

                                                        なぜ東南アジアでは150ccモデルの需要が高いのか?(バイクのニュース ) | 自動車情報・ニュース - carview!
                                                      • 「50代リターンライダー向けバイク」おすすめ3選 バイク趣味再開にぴったりのモデルをバイクジャーナリストが厳選【2024年1月版】

                                                        モーターサイクル&自転車ジャーナリスト。短大卒業後、好きが高じて二輪雑誌の編集プロダクションに就職し、6年の経験を積んだのちフリーランスへ。ニューモデルの試乗記事だけでもこれまでに1500本以上執筆し、現在進行形で増加中だ。また、中学~工高時代はロードバイクにものめりこんでいたことから、10年前から自転車雑誌にも寄稿している。キャンプツーリングも古くからの趣味の一つであり、アウトドア系ギアにも明るい。 →著者のプロフィールと記事一覧 ある調査によると、バイクの新車を購入している人の平均年齢は54.2歳とのこと。このうち、リターンライダーが何%占めているのかは不明ですが、決して少なくないのは確かでしょう。 50代の方が学生時代にバイクに乗っていたとすれば、ちょうどレーサーレプリカブームのころ。子育てが一段落したことで金銭的にも余裕がありますから、当時の熱狂をほうふつさせるような、1000cc

                                                          「50代リターンライダー向けバイク」おすすめ3選 バイク趣味再開にぴったりのモデルをバイクジャーナリストが厳選【2024年1月版】
                                                        • 原付二種の電動バイクSUPER SOCO TC WANDERERは「初めての電動」にもピッタリ! 満足度の高い1台だ

                                                          原付二種の電動バイクSUPER SOCO TC WANDERERは「初めての電動」にもピッタリ! 満足度の高い1台だ 2022/6/20 新車 SUPERSOCO, 原付二種, 電動バイク 投稿者: s.ueno オーストラリア生まれのSUPER SOCOとは? 世界的にモビリティの電動化が進んでいる。エンジンならではのサウンドや鼓動感はモーターサイクルに乗る満足度につながる要素──という主張もあるが、そうした要素を完全に廃したのが電動バイクだ。 そんな電動バイクは、電動化ムーブメントが著しく伸びる欧州や中国で盛り上がっている。いや、日本での認識以上にグローバルでは電動化へシフトしているといっていい。 当記事で紹介するのは、オーストラリアのVMOTOグループが展開する「SUPER SOCO」(スーパーソコ)の電動バイクだ。本国オーストラリアだけでなく欧州や中国市場でも高く評価されているとい

                                                            原付二種の電動バイクSUPER SOCO TC WANDERERは「初めての電動」にもピッタリ! 満足度の高い1台だ
                                                          • 通勤バイクを110ccから155ccに変えてみた!何が変わったのか?買って良かったのか? | ウェビック モトガイド

                                                            ウェビックモトガイドに限らず、125ccと150ccはどっちが良いのか?という内容の記事ってよく見かけませんか? 様々な媒体で記事になるということは、それだけ悩んでいる人がいて情報を求めている人が多いと言うことなんだと思います。 でも、記事を読んでも買い替えの踏ん切りがつかない!という方も多いのではないでしょうか?かくいう私もその一人でした。 ですが、きっかけがあって原付二種から150ccクラスにアップすることになりましたので、その経緯も含めてお伝えします。 一人でも多くの方のヒントになればと思います。 買い替えを決めるまで これまで通勤はスーパーカブ110をメインで使い、たまにもう一台所有しているZ900で通っていました。カブの低燃費っぷりにはいつも助けられていました。 やがて勤務地が変わることになり、当然通勤ルートも大きく変更せざるを得ませんでした。カブ110での通勤を継続すると、通勤

                                                              通勤バイクを110ccから155ccに変えてみた!何が変わったのか?買って良かったのか? | ウェビック モトガイド
                                                            • はじめてのバイク選び シン・125cc :||

                                                              はじめてのバイクってネタは過去何回か書いているんですけどね。 ここ最近、状況が変わってきている気がするわけです。そしてちょい個人的に相談されたこともあって、あらためて書いてみようかと思いまして。 ☆ で、今回ネタにするのは125ccクラス、原付二種。 昔(昭和~平成前半)、125ccってのは新車購入時の表舞台には上がってこなかった。 当時売られていたのは実用車がメイン。個性的な車種も無いわけではなかったけれどわざわざ手を伸ばす人は少なかった。 ところがここ数年(かな?)車種が充実してきた。 見た目もお洒落で性能も魅力的に。ジャンルも広がって選択肢が多数。 何より価格が比較的お手軽で、「これなら『とりあえずバイク欲しい』な人には125ccを勧めるべきなんじゃ?」と思うようになってきたわけですよ。 念のためですが、バイクでも用品でもなんでも「俺はこれが欲しいんだぁ!」って信念のある人はそれ買う

                                                                はじめてのバイク選び シン・125cc :|| 
                                                              • スズキの250ccはおすすめバイクがいっぱい! 大人気『Vストローム250』や『ジクサー150』のほか『ジクサーSF250』や『GSX250R』、スクーターの『バーグマン200』も見逃せない!? - スズキのバイク!- 新車情報や最新ニュースをお届けします

                                                                SUZUKI V-Strom 250 ABS 総排気量:248cc エンジン形式:水冷4ストSOHC4バルブ並列2気筒 シート高:800mm 車両重量:189kg 税込価格:61万3800円 扱いやすさを重視したフルカウルスポーツモデル「GSX250R」をベースに、タフなイメージのアドベンチャースタイルに仕立て直したスポーツツアラーモデルがVストローム250。 250ccモデルとしては大柄な車格で、どっしりと構えたスタイリングと、GSX250R譲りの安定感のある走りが魅力です。 標準装備のリアキャリアに加え、オプションのパニアケース・トップケースを装備すれば積載性もバツグン。のんびりとしたツーリングライフを楽しみたいライダーには最高の相棒になること間違いなし!

                                                                  スズキの250ccはおすすめバイクがいっぱい! 大人気『Vストローム250』や『ジクサー150』のほか『ジクサーSF250』や『GSX250R』、スクーターの『バーグマン200』も見逃せない!? - スズキのバイク!- 新車情報や最新ニュースをお届けします
                                                                • 【ヤマハ セロー ファイナルエディション 試乗】「偉大なる先生」35年の“深化”をしみじみと味わう…青木タカオ | レスポンス(Response.jp)

                                                                  昨今のバイクは「これでもうお終い」「新車を手に入れる最後のチャンス」ということを意味する“ファイナルエディション”なるものが、最終イヤーに発売されることが多い。 ロングセラーモデルとして名高い“セロー”も、ついに『SEROW250 FINAL EDITION』と名乗ってしまい、バイクファンはショックを隠せない。 初代登場は1985年、35年も前のこと。83年は二輪車販売台数328万5000台を記録し、空前のバイクブームの時代。スペック至上主義のレーサーレプリカが人気を誇り、それはオフロードモデルでも同じだった。そんな時代に『セロー225』は誕生。パワーや速さは追求せず、トレールランをエンジョイするマウンテントレールとして生まれた。 ヤマハ SEROW 250 FINAL EDITION 『XT200』の空冷4スト単気筒をベースにボアを拡大し、223cc化した2バルブエンジンは新しさなどちっ

                                                                    【ヤマハ セロー ファイナルエディション 試乗】「偉大なる先生」35年の“深化”をしみじみと味わう…青木タカオ | レスポンス(Response.jp)
                                                                  • 転倒歴のあるバイクを売る|査定額への影響や傷の修復は行うべき?

                                                                    転倒歴があるけどバイクを売りたい。 不注意などで、停車中の立ちごけや走行中の転倒のリスクはバイクである以上どうしてもついてきます。 ちょっとした立ちごけでも、バイクに傷がついてしまい、 もれなくテンションがだだ下がりになること請け合いです。 そんな転倒歴のあるバイクを売るとなると、 実際に買い取ってもらえるのか? また転倒によってできた傷によって査定額にどのくらい影響を与えてしまうのか? 転倒によってできた傷は査定時に修復するべきなのか? また転倒したバイクでも高く売れる車両の特徴などをこのページで説明していきます。 転倒歴のあるバイクでも売ることは可能? 実際にバイクを処分する際に気になるのが転倒歴のあるバイクでも売ることができるのか。 これに関しては、程度にもよりますが余程なことがない限り買取業者などに買い取って貰うことは可能となっております。 外装の傷等は走行自体に影響がない 立ちご

                                                                      転倒歴のあるバイクを売る|査定額への影響や傷の修復は行うべき?
                                                                    • バイク盗難の現状と盗難防止対策

                                                                      上記でも説明したようにバイクを盗むで捕まる人は、 1割くらいでほとんどが少年です。 残りは、プロの窃盗団などで捕まることは、ほとんどありません。 プロの窃盗団に盗まれたバイクは、海外へ持ち出されることが多く、 バイクが手元に戻ってくることは、滅多にありません。 そしてバイクを盗む人は、3分以内に盗めるかというのが 一つの基準のようです。 よって最初の印象で「これは、盗むのが大変そうだな」 と思わせることがポイントです。 ロックをしていることアピールしたり、 カバーをかけて、「警報装置作動中」、「GPS追跡機能付き」といった ステッカーをカバーの上に貼っておくと効果的です。 ロックをしていたり、防犯アラームがついていても それをアピールしておかないと盗みはじめて ロックが中途半端に壊されて途中で諦めるといったこともあります。 そうなるとバイクが無事でもロックがはずせなくなるなど 新たな問題も

                                                                        バイク盗難の現状と盗難防止対策
                                                                      • ヤマハ『R25/R3』若者に人気の理由は、日常と“R”のバランスにあった…開発者インタビュー | レスポンス(Response.jp)

                                                                        “若者のバイク離れ”などと言われているが、本当なのだろうか。少なくともヤマハ『YZF-R25/ABS』そして『YZF-R3 ABS』には当てはまらない。なんと、ユーザー層の60%が10~20代だというから驚くばかりだ。 税抜き新車価格は『YZF-R25』だと55万5000円、『YZF-R25 ABS』が59万5000円、『YZF-R3 ABS』なら62万5000円。若年層にしてみれば、決して安くはない価格帯でありながら絶大な人気がある。これほどの商品訴求力の高さ、モーターサイクルに限らず世の中のあらゆる製品を見渡しても思いつかない。 今年、新型にフルモデルチェンジされたばかりだが、開発は若いチームでおこなわれた。今回、どんな想いでつくられたのか、エンジニアたちに話を聞く機会を得た。ヤングエイジから支持されるヒミツも、聞き出せるかもしれない。 インタビューに答えてくれるのは、プロジェクトリー

                                                                          ヤマハ『R25/R3』若者に人気の理由は、日常と“R”のバランスにあった…開発者インタビュー | レスポンス(Response.jp)
                                                                        • 【元バイク屋が解説】今、安く買える!もっと評価されるべき狙い目バイク - Moto Connect(モトコネクト)

                                                                          はい!元バイクへ屋のフォアグラさんです、こんにちは。 さて今回は、もっと評価されてもいいと思える、お買い得な狙い目バイクについて紹介します。 目立った性能がない分、実はすごく乗りやすかったり、とても出来の良いバイクだったにも関わらず、あまりにも強力なライバル車があったがために影に隠れてしまったり・・・。 しかしそれは、良いバイクなのに手に入れやすいとか、良いバイクなのに比較的割安な価格で購入できるとも言えるかもしれません。 中古バイクの価格が高止まりしている昨今、今回紹介する車種は実は狙い目だったりもします。今、バイクの購入や乗り換えを検討している人はもちろん、そのような人やアドバイスする立場にある人にもぜひご覧いただきたい内容です。 (*この記事の価格などは2022年12月時点の情報を基に紹介しています) 狙い目バイク 中型編 まずは普通自動2輪免許で乗れる、もっと評価されてもいいバイク

                                                                            【元バイク屋が解説】今、安く買える!もっと評価されるべき狙い目バイク - Moto Connect(モトコネクト)
                                                                          • ちょっとホッコリ - 新小児科医のつぶやき

                                                                            あれは国道175号バイパスを北上中の時でした。前の方に2台のバイクが走っていたのですが、事故渋滞があり後ろに付く格好になりました。そしたらピンクナンバーであのテールライト。なんと2台ともモンキーだったのです。 これは珍しい。6月に納車されてから5000km走っていますが、これまでにモンキーに出会ったのはたったの2台。一度は東条の道の駅で、もう一度はアワイチの帰りのフェリーの2台しかなかったからです。 つまりって程じゃないですが、3台目と4台目になります。しかもマスツーです。さらに見てみると1台は黒かグレーだと思いますが、もう1台はバナナイエローです。イエローなら前の型かと思ったのですが、どうにも綺麗すぎる感じがします。 ひょっとしたらと思ったらシートがチェックです。なんと今年の新色じゃありませんか。もう1台もチェックのシートですから、二台ともバリバリの新車ってことになります。 成り行きでし

                                                                              ちょっとホッコリ - 新小児科医のつぶやき
                                                                            • 車に積める20インチの自転車?バイク? 電動全盛の今、31.7ccエンジンのモペッドに乗った。|FK310 bb20

                                                                              ※足漕ぎペダルでアシストする場合は20㎞/hを超えて走行可能 フレームはすべて自社設計とし、自社工場で製作。フレーム(スチール製)や容量約1.8Lのガソリンタンク(アルミ製)は傷が付きにくく耐久性も高い粉体塗装を実施。 エンジンの腰上にあるシリンダーは放熱性に優れたアルミ製。腰下部分にはヘッドライト点灯用のジェネレーター(アウターローター/発電機)も導入。 20インチタイヤを採用した「FK310 bb20」は、①エンジンのみ ②急な上り坂で有効的なエンジン+ペダルでのアシスト ③ペダルのみ、以上の3パターンの走行が可能。 フレームはすべて自社で設計・製作。国内の自転車は、フレームの接合に昔ながらの「ロウ付け(ハンダ付けに似た溶接手法)」を使用するのが定番。一方、フキプランニングはレースマシン製作のノウハウを駆使し、現在では自転車製作の世界的主流である「アルゴン溶接」を採用。これにより高強度

                                                                                車に積める20インチの自転車?バイク? 電動全盛の今、31.7ccエンジンのモペッドに乗った。|FK310 bb20
                                                                              • 【2024最新】125ccMTネイキッドのおすすめ22選!新車・中古で現実味のあるバイクはコレ! | オートバイのある生活 Life With Motorcyclesオートバイのある生活 Life With Motorcycles

                                                                                免許の取りやすさや維持費の安さから、今大人気となっている125ccクラス。 任意保険もファミリーバイクが使えたりと、非常にメリットの多い原付2種です。 今回はおすすめのネイキッドのMT車両を紹介したいと思いますよ。 バイクと聞いて真っ先に思い浮かべる、オーソドックスな車両がこのカテゴリーですね。 日本では正規ラインナップされていないものの…日本のメーカーが東南アジアで面白い車種を作っているのもこの排気量。 ド定番車種から「こんなのあったの?」なんて車種まで紹介していきたいと思いますよ。 ただし、普通に購入が可能な現実味のある車種というのを条件に。 125ccのネイキッドを大まかにジャンル分け! 125ccのネイキッドバイクですが、大きく次の3ジャンルに分けて紹介したいと思いますよ。 ・ミニバイク ・フルサイズ(国内メーカー) ・フルサイズ(海外メーカー&逆輸入車) ミニバイクというのは、ホ

                                                                                  【2024最新】125ccMTネイキッドのおすすめ22選!新車・中古で現実味のあるバイクはコレ! | オートバイのある生活 Life With Motorcyclesオートバイのある生活 Life With Motorcycles
                                                                                • 初めてのバイクにおすすめしたい車種 250cc 編 - Moto Connect(モトコネクト)

                                                                                  初めてバイクを買おうとしているライダー予備軍のみなさん、初めてのバイクには250ccがオススメですよ! もしも私が、これから初めてバイクを買うのなら…250ccを選びます。実用的で維持費が安く、長距離ツーリングも可能だからです。 250ccは普段の街乗りや通勤はもちろん、長距離ツーリングもこなせます。高速道路も走行可能。維持費が大型バイクに比べて安いので、実用車として頼もしいのが250ccです。 大型・中型・原付の所有歴があり、現在の愛機は250ccオンリーの私「むらなす」が初めてのバイクにおすすめしたい250ccバイクを紹介します。 250cc バイクのメリットとデメリット 250には下記の長所と短所があります。 メリット 250ccは何と言っても気軽に、気楽に乗れるのが最大のメリットです。「さぁ、行こうか」という感じでチョイ乗りを楽しめます。街乗りや普段の足に最適です。 ・維持費が安い

                                                                                    初めてのバイクにおすすめしたい車種 250cc 編 - Moto Connect(モトコネクト)