並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 40 件 / 172件

新着順 人気順

セゾン投信の検索結果1 - 40 件 / 172件

  • 年収300万円から資産運用で1億円近くを築いた話 - たぱぞうの米国株投資

    年収300万円から1億円近くの資産を築くということ 資産形成は、節約と投資の両輪が大事です。節約は自分の意志である程度コントロールできます。これに対して投資は3つの要素が関係します。ズバリそれは下記の3つです。 時間 実力 運 時間は長い年限を取ればリターンの蓄積ができるため、重要です。実力は暴落時に手放さないぶれない意思や、適切な対象に投資する力などです。最後に運です。運も実力のうちと言いますが、たしかに重要です。 これに加えて、入金力ということも言われますね。確かにそうです。積立投資額が大きくなるからです。しかし、30年にもわたって年収が停滞している日本においては入金力を上げることは簡単ではありません。 さて、今回は年収300万円、途中無職期間を挟みながらも資産形成で1億円ちかくの財産を築いた、という方からのご質問を紹介します。 年収300万円から夫婦で8000万円の資産形成に成功 た

      年収300万円から資産運用で1億円近くを築いた話 - たぱぞうの米国株投資
    • 【NISA】楽天証券のNISA3つの口座2021年12月度実績 - ココブロ

      我が家のつみたてNISA、ジュニアNISA、一般NISAの2021年12月度実績を公開! みんな、ニサニサしてる!? ココ家は、楽天証券 の3つのNISA口座(つみたてNISA、ジュニアNISA、一般NISA)で資産運用しています。 本記事では、2021年12月度の実績を公開します。 ココファミリーのNISA計画2021年度版 2021年12月度 ココ夫の一般NISA口座実績 一般NISAの口座推移 一般NISAの口座状況 一般NISA口座:高配当ETFの部 一般NISA口座:投資信託の部 2021年12月度 ココのつみたてNISA口座実績 つみたてNISAの口座推移 つみたてNISAの口座状況 2021年12月度 ココ子のジュニアNISA口座実績 ジュニアNISAの口座推移 ジュニアNISAの口座状況 ジュニアNISA口座:投資信託の部 ジュニアNISA口座:個別株(ETF含む)の部 コ

        【NISA】楽天証券のNISA3つの口座2021年12月度実績 - ココブロ
      • 投資信託で儲かっている顧客が多い「販売会社」はどこ? 損している顧客が多い「販売会社」はどこ?を、金融庁の「共通KPI」が教えてくれます | 投資信託クリニック

        こんにちは。 投資信託クリニックの カン・チュンド です。 どの投資信託を買うかは、もちろん重要です。 しかし、 それと同じくらい、 『どこで』投資信託を買うかも重要だと思いませんか? 金融庁が定期的に公表する 「共通KPI」のグラフを見れば、 投資信託の販売会社の『質』がひと目で分かります。 金融庁:『投資信託の共通KPIに関する分析』(PDF) 毎年3月末を基準日として、 金融庁がファンドの販売会社に、 「あなたたちが抱えている顧客が、 投資信託を保有することで 一体どのくらいの利益、 または損失を出しているか報告してください。」 と言っているのです。 スゴいと思いませんか? ちょっと硬いことばで、 『運用損益別顧客比率』というのですが、 グラフで見れば 「良い販売会社・悪い販売会社」が一目瞭然です。 なお、販売会社は 「主要銀行」「地方銀行」「信金等」「証券会社」「その他事業者」とい

          投資信託で儲かっている顧客が多い「販売会社」はどこ? 損している顧客が多い「販売会社」はどこ?を、金融庁の「共通KPI」が教えてくれます | 投資信託クリニック
        • ワンルームマンション投資で資産形成をするのは厳しい - たぱぞうの米国株投資

          ワンルームマンション投資で資産形成は不可能ではないけれど ワンルームマンション投資というのは、最も難しい投資の1つですね。業者さんから紹介されて、そのまま買い、成功した投資家というのは私はほとんど見たことがありません。これだけ市況が良いにもかかわらずです。だいたいにおいて、相場よりも2、3割高い価格で買っています。 もちろん、自分で探して、自分で相場相応に買っている人は別ですね。ワンルームマンション、区分マンション専門で投資をして、成功している投資家さんもいらっしゃいます。 しかし、夕方の駅前などで話しかけられて、そのままほいほい乗ってしまうような投資ではなかなか厳しいのです。 買った瞬間に毎月赤字、なおかつそれが35年続くというケースも少なくないですね。 多くの不動産は、買った時の利回りが最も高いです。そのため、時間がたつにつれて、なかなか厳しいことになります。月々のキャッシュアウトに負

            ワンルームマンション投資で資産形成をするのは厳しい - たぱぞうの米国株投資
          • 投資信託と米国高配当ETFどっちが儲かった? NISA実績データを公開! - ココブロ

            他人の投資実績は蜜の味!? ココ家のNISA口座、投資信託と米国高配当ETFの収益率を公開! ココ家は、2019年までは、セゾン投信でつみたてNISAを活用してきました。 2020年からはNISA口座を楽天証券 に移し、投資戦略も大幅にリニューアルしました。 家族で一般NISA口座、つみたてNISA口座、ジュニアNISA口座を開設し、口座ごとに異なる投資戦略としています。 本記事では、ココ家が実際に購入した商品の中で、どれが一番儲かったのか、データーを元に示します。 NISA口座の購入商品 比較するのはこの4つ 投資実績 投信:楽天VTIの投資実績 投信:eMAXIS Slim 先進国株式インデックスの投資実績 高配当ETF:HDVの投資実績 高配当ETF:SPYDの投資実績 4つの商品の損益率比較 NISA口座の購入商品 こちらがココ家のNISA戦略表デス 3つのNISA口座なので、名付

              投資信託と米国高配当ETFどっちが儲かった? NISA実績データを公開! - ココブロ
            • 【老後資金準備】50代から資産運用を始める場合のポイントとは? - 現役投資家FPが語る

              老後2000万円問題が話題となり、老後資金に不安を感じて資産運用を検討している方も多いでしょう。 特に50代の方で今まで資産運用をしてこなかった場合、これから始めるようでは遅いのではないかと思ってしまう方もいるかもしれません。 50代から老後資金準備として資産運用を始めるようでは遅いのでしょうか? 私は、50代からでも資産運用を始めるのは遅くないと考えています。 ただし、20代や30代の方達に比べて老後までの残り期間が短いことは考慮に入れるべき。 今回は、50代から資産運用を始める際に押さえておくべき下記ポイントについて解説します。 一括投資か積立投資か? 運用しながら取り崩す 暴落局面でまとまった資金を追加投入 50代で老後資金に不安がある方は参考にしてください。 【老後資金準備】50代から資産運用を初めるようでは遅すぎる? 50代からは一括投資か積立投資か? 運用しながら取り崩す 暴落

                【老後資金準備】50代から資産運用を始める場合のポイントとは? - 現役投資家FPが語る
              • 【NISA】楽天証券のNISA3つの口座2021年10月度実績 - ココブロ

                我が家のつみたてNISA、ジュニアNISA、一般NISAの2021年10月度実績を公開! みんな、ニサニサしてる!? ココ家は、楽天証券 の3つのNISA口座(つみたてNISA、ジュニアNISA、一般NISA)で資産運用しています。 本記事では、2021年10月度の実績を公開します。 ココファミリーのNISA計画2021年度版 2021年10月度 ココ夫の一般NISA口座実績 一般NISAの口座推移 一般NISAの口座状況 一般NISA口座:高配当ETFの部 一般NISA口座:投資信託の部 2021年10月度 ココのつみたてNISA口座実績 つみたてNISAの口座推移 つみたてNISAの口座状況 2021年10月度 ココ子のジュニアNISA口座実績 ジュニアNISAの口座推移 ジュニアNISAの口座状況 ジュニアNISA口座:投資信託の部 ジュニアNISA口座:個別株(ETF含む)の部 コ

                  【NISA】楽天証券のNISA3つの口座2021年10月度実績 - ココブロ
                • 【NISA】楽天証券のNISA3つの口座2021年11月度実績 - ココブロ

                  我が家のつみたてNISA、ジュニアNISA、一般NISAの2021年11月度実績を公開! みんな、ニサニサしてる!? ココ家は、楽天証券 の3つのNISA口座(つみたてNISA、ジュニアNISA、一般NISA)で資産運用しています。 本記事では、2021年11月度の実績を公開します。 ココファミリーのNISA計画2021年度版 2021年11月度 ココ夫の一般NISA口座実績 一般NISAの口座推移 一般NISAの口座状況 一般NISA口座:高配当ETFの部 一般NISA口座:投資信託の部 2021年11月度 ココのつみたてNISA口座実績 つみたてNISAの口座推移 つみたてNISAの口座状況 2021年11月度 ココ子のジュニアNISA口座実績 ジュニアNISAの口座推移 ジュニアNISAの口座状況 ジュニアNISA口座:投資信託の部 ジュニアNISA口座:個別株(ETF含む)の部 コ

                    【NISA】楽天証券のNISA3つの口座2021年11月度実績 - ココブロ
                  • 【NISA】楽天証券のNISA3つの口座2021年8月度実績 - ココブロ

                    我が家のつみたてNISA、ジュニアNISA、一般NISAの2021年8月度実績を公開! みんな、ニサニサしてる!? ココ家は、楽天証券 の3つのNISA口座(つみたてNISA、ジュニアNISA、一般NISA)で資産運用しています。 本記事では、2021年8月度の実績を公開します。 ココファミリーのNISA計画2021年度版 2021年8月度 ココ夫の一般NISA口座実績 一般NISAの口座推移 一般NISAの口座状況 2021年8月度 ココのつみたてNISA口座実績 つみたてNISAの口座推移 つみたてNISAの口座状況 2021年8月度 ココ子のジュニアNISA口座実績 ジュニアNISAの口座推移 ジュニアNISAの口座状況 ココファミリーのNISA計画2021年度版 一覧表にしてみたよ ココ家では、2019年までは、セゾン投信でつみたてNISAを活用してきました。 2020年からはNI

                      【NISA】楽天証券のNISA3つの口座2021年8月度実績 - ココブロ
                    • 【人生100年時代】老後資金は2000万円では足りない!? - 現役投資家FPが語る

                      公的年金だけでは老後資金が不足するという「老後2000万円問題」をきっかけに、老後資金について不安を感じている方も多いでしょう。 実は、老後資金の不足額は2000万円どころではない可能性があります。 2000万円を貯めるのも難しいのに、更に足りないようではお手上げという方も多いかもしれません。 なぜ、老後資金は2000万円では足りないのでしょうか。 今回は、老後に2000万円では足りない理由と、それを解決する方法を解説します。 老後資金に不安がある方は参考にしてください。 当記事の要点を簡潔に確認したい方は以下の動画をご覧ください。 老後に2000万円が不足する根拠とは? 人生100年時代の老後は2000万円では足りない!? 人生100年時代の老後を乗り切る方法とは? 老後に向けて金融リテラシーの向上が重要 まとめ 老後に2000万円が不足する根拠とは? まずは、老後に2000万円が不足す

                        【人生100年時代】老後資金は2000万円では足りない!? - 現役投資家FPが語る
                      • コロナショックで積立投資の損益率はどう変化する?【投資信託】 - ブーさんとキリンの生活

                        コロナショックで積立投資の損益率がどのように変化するのか、定期的にチェックします。 私たち夫婦は老後資金を準備するため、2014年からiDeCo・つみたてNISA などで投資信託の積立投資をしています。 株価が暴落しても心に余裕を持ってコツコツと積立投資を続けられるよう、節約しながら投資余力を多めに準備してきました。 2月下旬から新型コロナウイルスへの懸念が経済にも波及し、世界の株式市場に混乱を引き起こしています。 今週(3月9~13日)は日経平均の週間下げ幅が計3300円を超えて過去最大を記録し、ニューヨークの株式市場では史上初めてサーキットブレーカーが発動しました。 後で この暴落の経験を振り返ることが出来るよう、今回は 2週間前(2月29日)のデータと合わせて現在の損益率と感想をまとめます。 目次 2020年3月14日の損益率 iDeCo(個人型確定拠出年金) つみたてNISA 夫が

                          コロナショックで積立投資の損益率はどう変化する?【投資信託】 - ブーさんとキリンの生活
                        • 【企業型確定拠出年金+マッチング拠出】2024年5月度実績を公開 - ココブロ

                          加入来利回り+14.52%、評価損益 +5,815,640円(先月比+422,109円)でした。 ココ夫は、2015年から企業型確定拠出年金(以下、企業型DC)で資産運用中。マッチング拠出もしています。 ココ夫は現在、海外赴任中ですが、企業型確定拠出年金制度は国内で働いていた時と同様に継続できます。 本記事では、ココの夫の、2024年5月末時点の企業型DCの実績を公開します。 投資はあくまで自己判断でお願いします。 確定拠出年金やiDeCoについては、こちらの記事で詳しく解説しています! 2024年5月度 企業型確定拠出年金実績 企業型確定拠出年金運用実績 外国株式型 みずほ信託外株インデックスS 外国債券型 DCダイワ外国債券インデックス 他の取扱商品との比較 2024年5月度 企業型確定拠出年金実績 まずは、5月末時点の口座情報。 利回り+14.04%とは、加入来の年利換算利回りのこと

                            【企業型確定拠出年金+マッチング拠出】2024年5月度実績を公開 - ココブロ
                          • 結果的に私の人生を変えた一冊 - 斗比主閲子の姑日記

                            仕事をしていて不愉快な気持ちになることがあるときに私の支えになるものがあります。はい、お金です。 ここまでで嫌な気持ちになった人はそっ閉じを推奨します。続きます。 ※わー、お金だ! 私もそれなりに腕があって今の仕事をしているので、そうそう失敗をすることはないし、失敗をしても誤魔化す力もあるものの、そうはいっても完璧ではないので、たまにちょっとしたミスをします。 また、仕事をしている相手がいつもご機嫌な人たちというわけではなく、ちょっとした悪意があったり、揚げ足取りをしたりする人もいます。 自分が悪いときでも、相手が悪いときでも、いずれにしても自分の時間を使って費やしている仕事でちょっと嫌な気持ちになることはあるわけです。 そういうときに、「まあ、お金はあるから、いざとなったらこの仕事を辞めちゃっていいんだし」と思えるのは凄く気が楽です。 ただ、この金銭的に豊かな状況が昔からそうだったという

                              結果的に私の人生を変えた一冊 - 斗比主閲子の姑日記
                            • あなたは邪魔…セゾン投信前会長が語る解任劇、クレディセゾンとの亀裂と再起 新連載《中野晴啓の正しい投資》積み立ての伝道師が問い直す資産運用 | JBpress (ジェイビープレス)

                              「積立王子」として知られた中野晴啓氏が6月28日、自ら創業したセゾン投信を去りました。親会社クレディセゾンの創業者で会長CEO(最高経営責任者)の林野宏氏との経営方針を巡る対立が背景にあるとみられています。事実上の解任です。 中野氏は、相場の変動に左右されにくい「長期・積立・分散」という投資手法を積極的に啓蒙し、多くの個人投資家から支持されてきました。折しも、2024年からは中野氏の運用哲学が反映されたかのような、積み立ての投資枠などが拡充された新たなNISA(少額投資非課税制度)が始まります。 中野氏はなぜ解任され、これから何を目指すのか。資産運用のあり方を問い直す新連載「中野晴啓の正しい投資」をスタートします。(JBpress編集部) 私が17年前に立ち上げたセゾン投信を追われることをメディアが報じてから、多くの方々に「大丈夫ですか」とお声をかけていただきました。それが最近、「おめでと

                                あなたは邪魔…セゾン投信前会長が語る解任劇、クレディセゾンとの亀裂と再起 新連載《中野晴啓の正しい投資》積み立ての伝道師が問い直す資産運用 | JBpress (ジェイビープレス)
                              • 【投資】最近の積み立てNISAの状況 - 必要十分な暮らし

                                おはようございます。 私はここ二年ほど積みたてNISAで投資をしています。 勝間和代さんもドルコスト平均法でインデックス投資が考えないでできる最強の投資法って言っていますしね。 この動画はすごくわかりやすく増える仕組みを説明してるので見たことない人は是非一度見てみてほしいです。 www.youtube.com そんなわけで、私もNISAから積み立てNISAへ切り替え約二年。 今の内訳がどうなったか久しぶりにチェックをすることにしました。 自動買い付けにしてあるので、全然手間をかけなくても積み立てが進んでいくので、基本ほったらかしです。 迷いながら銘柄を少しずつ増やしていったので、それぞれの投信は5000円とかで毎月積み立てています。 もう少し銘柄をまとめたい気持ちもあることはあるんですけど、放置しちゃっていますね。 2020年9月12日現在 7.21%のプラスですね。 コチラはずーっとほお

                                  【投資】最近の積み立てNISAの状況 - 必要十分な暮らし
                                • 突然、投資本を読むことに… - 困りもん暮らしメモ

                                  突然、投資の本を読むことに… 今週のお題「読みたい本」 突然、投資の本を読むことになりました。 先月末に夫が突然、「6月中に、つみたてNISAを始めようと思う」と、言ったからです。 最近、ヒヤッとした出来事があって、 “お金の勉強”をし始めた夫。 でも、「投資はリスクがあるから、しない」と、常々、言っていたのに…。 いきなりの方向転換。 しかも開始予定日が近すぎて、ビックリです。 それに…「つみたてNISA」って長期間積み立てるのだから、私達、アラ還世代には向いていないのでは? …20年間積み立てたら、アラ80になりますよ…? 夫は何か勘違いをしているのでは?と心配になり、調べることにしました。 夫が直前に読んでいた「つみたてNISAはこの9本から選びなさい」(中野晴啓 著)↓や、ネットの資産運用解説サイトを、私も読むことに。 「つみたてNISAはこの9本から選びなさい」中野晴啓 著 それ

                                    突然、投資本を読むことに… - 困りもん暮らしメモ
                                  • 投資信託を買い続けて5年。損益率と積立投資しているファンド【老後資金】 - ブーさんとキリンの生活

                                    私たち夫婦は老後資金を準備するため、iDeCo、つみたてNISAなどで積立投資をしています。 2014年7月から投資信託を買い始めて丸5年。 毎年少しずつ購入金額・資産配分(アセットアロケーション)・購入する投資信託を見直しながら、コツコツと積立投資を続けています。 今回はそんな私たちの「積立投資5年目の損益率」と「購入している投資信託」について書いていきます。 目次 積立投資5年目の損益率 iDeCo(個人型確定拠出年金) つみたてNISA 夫が購入している投資信託と損益率 私が購入している投資信託と損益率 セゾン投信 楽天証券 まとめ(5年目の損益率と購入している投資信託) 関連記事 スポンサーリンク 積立投資5年目の損益率 私たちが保有している投資信託の損益率は +12.2% です。 +12%という損益率は、たとえば購入金額が100万円の場合は112万円に、500万円の場合は560万

                                      投資信託を買い続けて5年。損益率と積立投資しているファンド【老後資金】 - ブーさんとキリンの生活
                                    • 【老後資金】2000万円貯められない場合の対処法とは?【人生100年時代】 - 現役投資家FPが語る

                                      老後2000万円問題や人生100年時代という言葉を聞いて老後資金に不安を感じている方も多いでしょう。 年金生活を始めるまでに年金だけでは不足する額を補えるだけの老後資金を準備できないケースも考えられます。 では、年金生活が始まるまでに必要な老後資金を準備できなかった場合、どのように対処すべきなのでしょうか? 老後資金が十分に貯められなかった場合の対処法について解説します。 現役で長く働き、老後を短くする 厚生年金への加入で年金額増 年金の繰下げ受給で年金額増 老後資金の積立も継続可能 資産を取り崩す際も運用を続ける 老後に向けて金融リテラシーの向上も重要 まとめ 現役で長く働き、老後を短くする 下記記事で解説した通り「老後の経済的な不安を解消する最も簡単な方法」は老後を短くすること。 つまり現役で働く期間を長くすること。 老後は自らの意思で長くすることも短くすることもできます。 老後が短く

                                        【老後資金】2000万円貯められない場合の対処法とは?【人生100年時代】 - 現役投資家FPが語る
                                      • 【NISA】楽天証券のNISA3つの口座2021年4月度実績 - ココブロ

                                        我が家のつみたてNISA、ジュニアNISA、一般NISAの2021年4月度実績を公開! つみニー最強伝説継続中! ココ家は、楽天証券 の3つのNISA口座(つみたてNISA、ジュニアNISA、一般NISA)で資産運用しています。 本記事では、2021年4月度の実績を公開します。 ココファミリーのNISA計画2021年度版 2021年4月度 ココ夫の一般NISA口座実績 一般NISAの口座推移 一般NISAの口座状況 2021年4月度 ココのつみたてNISA口座実績 つみたてNISAの口座推移 つみたてNISAの口座状況 2021年4月度 ココ子のジュニアNISA口座実績 ジュニアNISAの口座推移 ジュニアNISAの口座状況 ココファミリーのNISA計画2021年度版 一覧表にしてみたよ ココ家では、2019年までは、セゾン投信でつみたてNISAを活用してきました。 2020年からはNIS

                                          【NISA】楽天証券のNISA3つの口座2021年4月度実績 - ココブロ
                                        • 【NISA】楽天証券のNISA3つの口座2020年12月度実績 - ココブロ

                                          我が家のつみたてNISA、ジュニアNISA、一般NISAの2020年12月度実績を公開! 投信つみたて(つみたてNISA,口座)、米国高配当ETF(一般NISA)、いろいろ(ジュニアNISA)の3つともプラス! 我が家は、楽天証券 の3つのNISA口座(つみたてNISA、ジュニアNISA、一般NISA)で資産運用しています。 本記事では、2020年12月度の実績を公開します。 我が家のNISA計画2020年度版 2020年12月度 ココ夫の一般NISA口座実績 2020年12月度 一般NISA口座詳細 2020年12月度 ココのつみたてNISA口座実績 2020年12月度 つみたてNISA口座詳細 2020年12月度 ココ子のジュニアNISA口座実績 2020年12月度 ジュニアNISA口座詳細 我が家のNISA計画2020年度版 我が家では、2019年までは、セゾン投信でつみたてNISA

                                            【NISA】楽天証券のNISA3つの口座2020年12月度実績 - ココブロ
                                          • 【NISA】アラフィフ主婦ココファミリーの2021年楽天証券のNISA戦略 - ココブロ

                                            2021年版、我が家のNISA戦略を公開! つみたてNISA、一般NISA、ジュニアNISAの3刀流です! 我が家は、楽天証券での3つのNISA口座(つみたてNISA、ジュニアNISA、一般NISA)で資産運用しています。 本記事では、2021年のNISA戦略を公開します。 我が家のNISA戦略2021年版 2021年ココのつみたてNISA戦略 2021年ココ夫の一般NISA戦略 2021年ココ子のジュニアNISA戦略 投信つみたてを楽天カード払いにするメリット 我が家のNISA戦略2021年版 2021年の戦略を表にまとめました! 2020年版はコチラ。基本的に大きな変更はありません。 3つのNISA口座なので、名付けてNISA3 ! 2021年ココのつみたてNISA戦略 2020年と全く同じです。楽天VTIとeMAXIS Slim 先進国株式インデックスを、ひたすら積み立てます。 この

                                              【NISA】アラフィフ主婦ココファミリーの2021年楽天証券のNISA戦略 - ココブロ
                                            • 【NISA】楽天証券のNISA3つの口座2021年9月度実績 - ココブロ

                                              我が家のつみたてNISA、ジュニアNISA、一般NISAの2021年9月度実績を公開! みんな、ニサニサしてる!? ココ家は、楽天証券 の3つのNISA口座(つみたてNISA、ジュニアNISA、一般NISA)で資産運用しています。 本記事では、2021年9月度の実績を公開します。 ココファミリーのNISA計画2021年度版 2021年9月度 ココ夫の一般NISA口座実績 一般NISAの口座推移 一般NISA口座:高配当ETFの部 一般NISA口座:投資信託の部 2021年9月度 ココのつみたてNISA口座実績 つみたてNISAの口座推移 つみたてNISAの口座状況 2021年9月度 ココ子のジュニアNISA口座実績 ジュニアNISAの口座推移 ジュニアNISAの口座状況 ジュニアNISA口座:投資信託の部 ジュニアNISA口座:個別株(ETF含む)の部 ココファミリーのNISA計画2021

                                                【NISA】楽天証券のNISA3つの口座2021年9月度実績 - ココブロ
                                              • 「あなたでは大きくならない」 セゾン投信、中野会長“更迭”の内幕

                                                  「あなたでは大きくならない」 セゾン投信、中野会長“更迭”の内幕
                                                • 【NISA】楽天証券のNISA3つの口座2021年7月度実績 - ココブロ

                                                  我が家のつみたてNISA、ジュニアNISA、一般NISAの2021年7月度実績を公開! みんな、ニサニサしてる!? ココ家は、楽天証券 の3つのNISA口座(つみたてNISA、ジュニアNISA、一般NISA)で資産運用しています。 本記事では、2021年7月度の実績を公開します。 ココファミリーのNISA計画2021年度版 2021年7月度 ココ夫の一般NISA口座実績 一般NISAの口座推移 一般NISAの口座状況 2021年7月度 ココのつみたてNISA口座実績 つみたてNISAの口座推移 つみたてNISAの口座状況 2021年7月度 ココ子のジュニアNISA口座実績 ジュニアNISAの口座推移 ジュニアNISAの口座状況 ココファミリーのNISA計画2021年度版 一覧表にしてみたよ ココ家では、2019年までは、セゾン投信でつみたてNISAを活用してきました。 2020年からはNI

                                                    【NISA】楽天証券のNISA3つの口座2021年7月度実績 - ココブロ
                                                  • 【NISA】楽天証券のNISA3つの口座2021年1月度実績 - ココブロ

                                                    我が家のつみたてNISA、ジュニアNISA、一般NISAの2021年1月度実績を公開! NISA口座は3口座ともプラスで絶好調! ココ家は、楽天証券 の3つのNISA口座(つみたてNISA、ジュニアNISA、一般NISA)で資産運用しています。 本記事では、2021年1月度の実績を公開します。 ココファミリーのNISA計画2021年度版 2021年1月度 ココ夫の一般NISA口座実績 2021年1月度 一般NISA口座詳細 一般NISAを口座の積立て投資設定で、早速やらかす 2021年1月度 ココのつみたてNISA口座実績 2021年1月度 つみたてNISA口座詳細 2021年1月度 ココ子のジュニアNISA口座実績 2021年1月度 ジュニアNISA口座詳細 ココファミリーのNISA計画2021年度版 ココ家では、2019年までは、セゾン投信でつみたてNISAを活用してきました。2020

                                                      【NISA】楽天証券のNISA3つの口座2021年1月度実績 - ココブロ
                                                    • 投資資産が400万円を突破していた!3年間のインデックス投資結果!育児サラリーマン - すぼりーまんぱぱの挑戦

                                                      インデックス投資という投資術を知ってからおよそ3年。 きっかけはママの妊娠でした。 子供が生まれてくる。 親になる。 子供を育てるにはお金がいくら必要となるのか。 私の給料で家族を養っていけるのか。 調べていくと子供を育てて行く上で1番お金を必要とするのは大学費用だとわかりました。 子供から大学に行きたいという意思を示された場合はやはり行かせてあげたい。 大学費用を準備しとかないとな。 こんなきっかけでまずは学資保険について調べていました。 調べ続けた結果、学資保険はお金を効率よく増やすという目的には適していないと私は判断しました。 学資保険の性質としては保険+資産運用(保険会社が資産運用している場合も多い)という商品です。 保険という意味では必要なタイミングに必要であれば必要な期間限定で生命保険に加入するつもりです。 こう考えると学資保険の保険という部分については私には不要だと考えます。

                                                        投資資産が400万円を突破していた!3年間のインデックス投資結果!育児サラリーマン - すぼりーまんぱぱの挑戦
                                                      • 【雑記ブログ運営報告】17カ月継続し1万PVと収益1万達成!変化がでてきたぞ - 貧乏サラリーマンの雑記ブログ

                                                        どうも 貧乏サラリーマンのチップです。 早いものでブログを開始して17カ月が経過しました! 継続できているのも、いつもご訪問くださる皆様のお陰です。 いつもありがとうございます!! 今では生活の一部となり完全に習慣化されてしまってます。 考えようによっては諦めが悪いと言うかもしれません^^ そんな私の17カ月目を振り返ってみたいと思います! ブログ始めたての方 雑記ブログで稼げるのか? と疑問に思っている方の参考になるかと思います。 ▼前回の運営報告 www.small-richman.com 1万PV達成!これまでのアクセス推移 PVが増えた理由 アクセス元の内訳 収益1万達成!アフィリとアドセンスの内訳 更新した記事数 読者数の推移 ブログ運営報告まとめ 1万PV達成!これまでのアクセス推移 5月PV合計:12523(9735) 1日平均:404(324) かっこは前月実績 ※バズった

                                                          【雑記ブログ運営報告】17カ月継続し1万PVと収益1万達成!変化がでてきたぞ - 貧乏サラリーマンの雑記ブログ
                                                        • 【NISA】楽天証券のNISA3つの口座2021年3月度実績 - ココブロ

                                                          我が家のつみたてNISA、ジュニアNISA、一般NISAの2021年3月度実績を公開! NISA口座は3口座とも今月もプラスで絶好調! ココ家は、楽天証券 の3つのNISA口座(つみたてNISA、ジュニアNISA、一般NISA)で資産運用しています。 本記事では、2021年3月度の実績を公開します。 ココファミリーのNISA計画2021年度版 2021年3月度 ココ夫の一般NISA口座実績 一般NISAの口座推移 一般NISAの口座状況 2021年3月度 ココのつみたてNISA口座実績 つみたてNISAの口座推移 つみたてNISAの口座状況 2021年3月度 ココ子のジュニアNISA口座実績 ジュニアNISAの口座推移 ジュニアNISAの口座状況 ココファミリーのNISA計画2021年度版 一覧表にしてみたよ ココ家では、2019年までは、セゾン投信でつみたてNISAを活用してきました。2

                                                            【NISA】楽天証券のNISA3つの口座2021年3月度実績 - ココブロ
                                                          • 【NISA】楽天証券のNISA3つの口座2021年5月度実績 - ココブロ

                                                            我が家のつみたてNISA、ジュニアNISA、一般NISAの2021年5月度実績を公開! つみニー最強伝説継続中! ココ家は、楽天証券 の3つのNISA口座(つみたてNISA、ジュニアNISA、一般NISA)で資産運用しています。 本記事では、2021年5月度の実績を公開します。 ココファミリーのNISA計画2021年度版 2021年5月度 ココ夫の一般NISA口座実績 一般NISAの口座推移 一般NISAの口座状況 2021年5月度 ココのつみたてNISA口座実績 つみたてNISAの口座推移 つみたてNISAの口座状況 2021年5月度 ココ子のジュニアNISA口座実績 ジュニアNISAの口座推移 ジュニアNISAの口座状況 ココファミリーのNISA計画2021年度版 一覧表にしてみたよ ココ家では、2019年までは、セゾン投信でつみたてNISAを活用してきました。 2020年からはNIS

                                                              【NISA】楽天証券のNISA3つの口座2021年5月度実績 - ココブロ
                                                            • 積立型の生命保険解約しました | 楽しい中年期

                                                              window.dataLayer = window.dataLayer || []; function gtag(){dataLayer.push(arguments);} gtag('js', new Date()); gtag('config', ' 最近、将来の予定を考えて、17年前に契約した外資系の積立型生命保険を解約しました。 正式にはその商品は積立利率変動終身生命保険と呼ばれているもので、私が死亡したら家族へ1500万の保証がついてくるのです。 35年間払い、仮に65歳までに死亡しなかったら、積み立てた約1200万は解約返戻金として戻ってくることに魅力を感じ、同僚の先輩から紹介を受けた担当者を通して契約しました。 (その当時、先輩の紹介を断るわけにはいかなかったですね。しかし、その担当者と出会って良かったと心から思っております) 月額約3万円程度の支払額の大方は、貯金のような感

                                                                積立型の生命保険解約しました | 楽しい中年期
                                                              • 1位は意外なあの金融機関。投資信託の金融機関ごと運用損益別顧客比率が発表

                                                                1位は意外なあの金融機関。投資信託の金融機関ごと運用損益別顧客比率が発表 2020年9月19日 2021年5月31日 投資信託 共通KPI, 統計, 銀行 「顧客本位の業務運営」を金融機関が行っているのかを客観的に確認するため金融庁が求めている「運用損益別顧客比率」など共通KPI。 2020年3月末のまとめ資料が発表されました。特に注目は運用損益別顧客比率です。 金融機関によってかなりの差があるんですよ・・・ コレを見ればどこが良心的な金融機関なのかがわかってきますね。 昨年までの資料はこちらを御覧ください。 運用損益別顧客比率は昨年より悪化投資信託の運用損益別顧客比率(全公表事業者の単純平均)2020年3月時点出典:金融庁「安定的な資産形成に向けた金融事業者の取組み状況」より 今回のデータは2020年3月時点ですから新型コロナで株が暴落した時のほぼ底です。 そのため、昨年、一昨年と比較す

                                                                  1位は意外なあの金融機関。投資信託の金融機関ごと運用損益別顧客比率が発表
                                                                • 【NISA】楽天証券のNISA3つの口座2021年6月度実績 - ココブロ

                                                                  我が家のつみたてNISA、ジュニアNISA、一般NISAの2021年6月度実績を公開! みんな、ニサニサしてる!? ココ家は、楽天証券 の3つのNISA口座(つみたてNISA、ジュニアNISA、一般NISA)で資産運用しています。 本記事では、2021年6月度の実績を公開します。 ココファミリーのNISA計画2021年度版 2021年6月度 ココ夫の一般NISA口座実績 一般NISAの口座推移 一般NISAの口座状況 2021年6月度 ココのつみたてNISA口座実績 つみたてNISAの口座推移 つみたてNISAの口座状況 2021年6月度 ココ子のジュニアNISA口座実績 ジュニアNISAの口座推移 ジュニアNISAの口座状況 ココファミリーのNISA計画2021年度版 一覧表にしてみたよ ココ家では、2019年までは、セゾン投信でつみたてNISAを活用してきました。 2020年からはNI

                                                                    【NISA】楽天証券のNISA3つの口座2021年6月度実績 - ココブロ
                                                                  • 【NISA】楽天証券のNISA3つの口座2021年2月度実績 - ココブロ

                                                                    我が家のつみたてNISA、ジュニアNISA、一般NISAの2021年2月度実績を公開! NISA口座は3口座ともプラスで順調! ココ家は、楽天証券 の3つのNISA口座(つみたてNISA、ジュニアNISA、一般NISA)で資産運用しています。 本記事では、2021年2月度の実績を公開します。 ココファミリーのNISA計画2021年度版 2021年2月度 ココ夫の一般NISA口座実績 一般NISAの口座推移 一般NISAの口座状況 2021年2月度 ココのつみたてNISA口座実績 つみたてNISAの口座推移 つみたてNISAの口座状況 2021年2月度 ココ子のジュニアNISA口座実績 ジュニアNISAの口座推移 ジュニアNISAの口座状況 ココファミリーのNISA計画2021年度版 一覧表にしてみたよ ココ家では、2019年までは、セゾン投信でつみたてNISAを活用してきました。2020年

                                                                      【NISA】楽天証券のNISA3つの口座2021年2月度実績 - ココブロ
                                                                    • 銀行よりも対面証券会社のほうが投資信託で損した顧客が多かった件(2019年9月時点)

                                                                      銀行よりも対面証券会社のほうが投資信託で損した顧客が多かった件(2019年9月時点) 2019年11月24日 2021年5月31日 投資信託 共通KPI, 統計, 銀行 「顧客本位の業務運営」を金融機関が行っているのかを客観的に確認するため金融庁が求めている「運用損益別顧客比率」など共通KPI。 2019年9月末のまとめ資料が先日発表されました。 昨年から共通KPIが発表されることになり、各社が投資信託販売時に顧客本位となってきているのか昨年よりは改善傾向にあります。 しかし、そうでもないのが対面証券会社なのです。 今回は金融庁が発表した共通KPIのまとめ資料を元に銀行よりも対面証券会社のほうが投資信託で損した顧客が多かった件についてみていきます。 ※最新版はこちらの記事を御覧ください。 運用損益別顧客比率は昨年より改善傾向投資信託を買った顧客の運用損益別の比率は昨年2018年3月時点より

                                                                        銀行よりも対面証券会社のほうが投資信託で損した顧客が多かった件(2019年9月時点)
                                                                      • 【ブログ収益は?】ブログを21ヵ月続けてみた結果!アクセスも公開 - 貧乏サラリーマンの雑記ブログ

                                                                        どうも 貧乏サラリーマンのチップです。 ブログを始めて1年9ヵ月(21ヵ月)が経過しました!! 儲かりもしないブログを我ながらよく続けているよ。 まあ「はてなPRO代、サーバー代」は上回っているので助かっているんですけどね。 継続だけしてもブログ飯は厳しいというのを痛感しています。 目標は月1万ですが遠い・・ そんな私のブログ報告となります。 ▼前回の運営報告 www.small-richman.com 1年9ヵ月(21ヵ月)のアクセス推移 過去のPV数推移 アクセス元の内訳 ブログ収益は? 更新した記事数 読者数の推移 ブログ運営報告まとめ 1年9ヵ月(21ヵ月)のアクセス推移 9月PV合計:8647(9344) 1日平均:288(301) かっこは前月実績 ※バズったPVは除外して掲載しています 2020年9月 アナリティクス実績 2020年9月 日毎のPV数 先月に比べて697の減少

                                                                          【ブログ収益は?】ブログを21ヵ月続けてみた結果!アクセスも公開 - 貧乏サラリーマンの雑記ブログ
                                                                        • 【NISA】楽天証券のNISA3つの口座2020年10月度実績 - ココブロ

                                                                          我が家のつみたてNISA、ジュニアNISA、一般NISAの2020年10月度実績を公開! 先月に続き、低調な結果でした。 我が家は、楽天証券の3つのNISA口座(つみたてNISA、ジュニアNISA、一般NISA)で資産運用しています。 本記事では、2020年10月度の実績を公開します。 我が家のNISA計画2020年度版 2020年10月度 ココ夫の一般NISA口座実績 2020年10月度 一般NISA口座詳細 2020年10月度 ココのつみたてNISA口座実績 2020年10月度 つみたてNISA口座詳細 2020年10月度 ココ子のジュニアNISA口座実績 2020年10月度 ジュニアNISA口座詳細 我が家のNISA計画2020年度版 我が家では、2019年までは、セゾン投信でつみたてNISAを活用してきました。2020年からはNISA口座を楽天証券に移し、投資戦略も大幅にリニューア

                                                                            【NISA】楽天証券のNISA3つの口座2020年10月度実績 - ココブロ
                                                                          • 【毎月3万積立】継続し90万突破!利回り17%超えて含み益が凄いよ - 貧乏サラリーマンの雑記ブログ

                                                                            どうも 貧乏サラリーマンのチップです。 毎月恒例の積立投資がどうなったかみていきたいと思います! 日経平均は30年ぶりに3万の大台まで回復しておりますが、実際の景気はコロナでボロボロ。 株価が好調なのでマスコミは「投資ブーム」を煽っているような印象も受けます。 才能がない私は「淡々と積立」を気軽に続けていきたいなと思ってます。 日経平均・ダウ平均のチャート 2021年2月の積立投資信託の結果! ①セゾン投信 グローバルバランスファンド 毎月1万積立 ②eMAXIS Slimバランス(8資産均等型) 毎月1万円積立 ③楽天 全米株式インデックス 毎月1万円積立 合計損益の結果 番外 ひふみ投信を解約 22カ月積立した結果 番外 ジェイリバイブⅡを損切り 積立投資信託まとめ 日経平均・ダウ平均のチャート ※3月2日時点 直近1年のダウ平均チャート 直近1年の日経平均チャート 2月下旬こそ下落し

                                                                              【毎月3万積立】継続し90万突破!利回り17%超えて含み益が凄いよ - 貧乏サラリーマンの雑記ブログ
                                                                            • クレカ積立で賢く投資 - 2024年4月 最新の証券会社比較&投資のコツ - ポイント投資の攻略ブログ

                                                                              クレジットカードを使って投資信託の積立が可能な証券会社が増えてきました。カードでの投信積立の最大のメリットは、現金での投資と比較して、「ポイント還元」がある分、現金投資よりも有利になります。 たとえば、1%分のポイント還元があればそれは実質的に投資信託を1%安く購入できるのと同じことになります。たかが1%、されど1%です。仮に毎月5万円を年利5%で20年運用したとしましょう。 (ポイント還元なし):20,551,683円 (ポイント還元あり):20,757,200円 ※ポイント還元分は同時に再投資したものとみなす。 20年で20万円ほどの差。大きい?小さい?微妙?この辺りの感覚は皆さまにおまかせいたしますが、せっかく運用するのであれば少しでも有利に始めるべきです。 また、裏スキームみたいなものですが、クレカ積立でポイントゲットできる分を投資信託を即売りすることでポイント分だけ獲得みたいな方

                                                                                クレカ積立で賢く投資 - 2024年4月 最新の証券会社比較&投資のコツ - ポイント投資の攻略ブログ
                                                                              • 投資信託を買い続けて7年。損益率と積立投資しているファンド【老後資金】 - ブーさんとキリンの生活

                                                                                2014年7月から投資信託を買い始め、丸7年が経ちました。 購入する投信や金額などを少しずつ見直しながら、夫婦でコツコツと買い続けています。 今回は、私たちの資産配分と損益率についてまとめます。 目次 資産配分(アセットアロケーション) 積立投資7年目の損益率 iDeCo(個人型確定拠出年金) つみたてNISA 夫が購入している投資信託と損益率 私が購入している投資信託と損益率 セゾン投信 楽天証券 まとめ(7年目の損益率と購入している投資信託) 関連記事 スポンサーリンク 資産配分(アセットアロケーション) 2021年7月現在、保有している投資信託の資産配分は以下の通りです。 株式 57% 債券 29% REIT 14% REITを買うことに疑問を持ちながら、なかなか踏ん切りがつかず、REITを含むバランスファンドも購入しています。 積立投資7年目の損益率 現在、私たちが保有している投資

                                                                                  投資信託を買い続けて7年。損益率と積立投資しているファンド【老後資金】 - ブーさんとキリンの生活
                                                                                • 【積立投資信託】コロナバブルで過去最高の含み益!楽天VTI利回り19% - 貧乏サラリーマンの雑記ブログ

                                                                                  どうも 貧乏サラリーマンのチップです。 恒例になった積立投資の11月結果発表です!! わずか毎月3万ではありますがコツコツと積立していますよ。 11月もコロナは相変わらずですが、株価は上り調子! バブル崩壊の最高値更新と訳わからない状況です。 そんな投資信託がどうなったかみていきます! 日経平均・ダウ平均のチャート 2020年11月の積立投資信託の結果! ①セゾン投信 グローバルバランスファンド 毎月1万積立 ②eMAXIS Slimバランス(8資産均等型) 毎月1万円積立 ③楽天 全米株式インデックス 毎月1万円積立 合計損益の結果 番外 ひふみ投信を解約 22カ月積立した結果 番外 ジェイリバイブⅡを損切り 積立投資信託まとめ 日経平均・ダウ平均のチャート ※12月1日時点 直近1年のダウ平均チャート 直近1年の日経平均チャート 11月は上げ相場となりました。 日経平均はバブル崩壊後の

                                                                                    【積立投資信託】コロナバブルで過去最高の含み益!楽天VTI利回り19% - 貧乏サラリーマンの雑記ブログ